事例2.2 |
ワイブル分布 の 活用 |
|
|
|
|
1. 目的 ; ワイブル分布による故障現象の把握 |
|
|
|
2.評価例 |
レジン注入前後の絶縁破壊電圧 (BDV) 特性の評価 |
|
|
絶縁したコイルに レジン注入前後での電気絶縁破壊電圧(BDV)を測定した。 |
|
この結果を ワイブル確率紙にプロットして 評価した。 |
|
測定結果は表 のとおりでケースAがレジン注入前、 ケースBがレジン注入後である。 |
累積故障確率 F(X)=i/(n+1)で示される, ミーンランク法で求めたものである。 |
|
ここで i は 測定値を小さいほうから並べたときの順序NOである。 |
|
i =1 のときが この測定の集団の中での最低値としている。 |
|
nは 試験員数である。今回は n = 20 ケ |
|
|
|
表 1 |
|
|
|
ケースA |
|
ケースB |
|
|
NO. |
i |
BDV(kV) |
F(X): |
BDV(kV) |
F(X): |
|
|
|
|
累積故障確率(%) |
|
累積故障確率(%) |
|
1 |
20 |
13.9 |
95.23809524 |
18.8 |
95.23809524 |
|
2 |
19 |
13.6 |
90.47619048 |
18.7 |
90.47619048 |
|
3 |
18 |
13.4 |
85.71428571 |
18.5 |
85.71428571 |
|
4 |
17 |
13.2 |
80.95238095 |
17.8 |
80.95238095 |
|
5 |
16 |
13 |
76.19047619 |
17.6 |
76.19047619 |
|
6 |
15 |
12.7 |
71.42857143 |
17.5 |
71.42857143 |
|
7 |
14 |
12.6 |
66.66666667 |
17.5 |
66.66666667 |
|
8 |
13 |
12.2 |
61.9047619 |
17.3 |
61.9047619 |
|
9 |
12 |
12.2 |
57.14285714 |
16.9 |
57.14285714 |
|
10 |
11 |
12 |
52.38095238 |
16.9 |
52.38095238 |
|
11 |
10 |
12 |
47.61904762 |
16.8 |
47.61904762 |
|
12 |
9 |
11.8 |
42.85714286 |
16.5 |
42.85714286 |
|
13 |
8 |
11.6 |
38.0952381 |
16.4 |
38.0952381 |
|
14 |
7 |
11.2 |
33.33333333 |
16.1 |
33.33333333 |
|
15 |
6 |
11 |
28.57142857 |
15.9 |
28.57142857 |
|
16 |
5 |
10.9 |
23.80952381 |
15.7 |
23.80952381 |
|
17 |
4 |
10.5 |
19.04761905 |
15.6 |
19.04761905 |
|
18 |
3 |
10.1 |
14.28571429 |
15.5 |
14.28571429 |
|
19 |
2 |
8.3 |
9.523809524 |
15.3 |
9.523809524 |
|
20 |
1 |
7.1 |
4.761904762 |
15.2 |
4.761904762 |
|
|
24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|