モジュールの使い方
著 2010/10/03
moduleって結構、便利なものだと思います。
1つmoduleを作っておけば、どこのclassからでもmoduleの中身を参照ことができます。
moduleで定義したものをclass内で使用するには、classの中の一番上に
『include (モジュール名)』を書く。
又は、includeを書かずに
いちいち『(モジュール名)::(定義した文字)』というように書く
以上2通りの方法があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、module使い方の例 (テキトーに書いた)
例1
module IRO
# 新規
BLACK_COLOR1 = Color.new(0, 0, 0, 255)
WHITE_COLOR1 = Color.new(255, 255, 255, 255)
SUJI1 = 1
end
class Game_Party
include IRO
def abc
if $game_switches[99] = true
self.contents.font.color = BLACK_COLOR1
else
self.contents.font.color = WHITE_COLOR1
end
end
end
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例2
module IRO
# 新規
BLACK_COLOR1 = Color.new(0, 0, 0, 255)
WHITE_COLOR1 = Color.new(255, 255, 255, 255)
SUJI1 = 1
end
class Game_Party
def abc
if $game_switches[99] = true
self.contents.font.color = IRO::BLACK_COLOR1
else
self.contents.font.color = IRO::WHITE_COLOR1
end
end
end
戻る
|