いっつもnon-judgment.

こちらの方が多く更新、てかメインですか。
携帯日記: 

大江戸骨董市
高校生環境フォーラムやってませんでした^^えー
なので人が少ない事をいいことに早稲田キャンパスをぐるっと一周。
うーん、結構落ち着いてて良さそう。普段は違うんだろうが。
 
帰り有楽町に寄ってきました。ホステスが見たかった。時間が昼だった。
けれど運命的な出会いをしました。
骨董
今まで骨董品なんか縁なく高くて地味なんでしょーという小さい頃の思い出
が、大江戸骨董市という名にふさわしくなく世界中の骨董品いっぱい。
日本のものも、今この歳になって実物をみると素晴らしい!
骨董品というと堅いイメージだったけれど、あれはど真ん中きた。
しかもそこらのお店で売ってるはずなく昔のものであって
アンティークという本当の意味を知りました←
月に一度やってるそうなので退部してバイトしたらるんるん行ってみようと思います。
がらくたには、みえなかった。うん。そのうちなんか作りそう自分!
ほんと素晴らしかったです。
アジアのどこの国か分からないけれどかたことの日本語を喋る人から
虹のたくさん入ったシードの水晶を買いました。そこらでみかけない感じ!
1000円でもええええと思うぐらい安かったのに(専門家←)
500円に値下げしてもらって・・・あわわ。
お金無かったので今回はこれしか買えなかったけれど
次行ったらたっぷり買いたいです。銀食器とか懐中時計とか。
4000円のガラス瓶(蓋もガラスのついてる)があったんですが
それがとてもそこらでは作れない技術のもので
郵便局にダッシュしようか悩んだけれどやめました。
目を奪われる物がたーくさん。全部違うからか…。
とりあえずおすすめします。骨董市。
9月の大江戸骨董市は文化祭とかぶるのでいけないんですが
10月にまあまあお金貯まって行こうと思います。
 
部屋片付けよう。骨董品にとりつかれたはじまりの日。
 
 
で、若い東京人について。
東京の人って都心にいけば行くほどお洒落に気を使う。
そして人と関わらない場合は、冷たく感じる。
なぜだろう?
皆自分がどうみえるか気にしてる?
お高くまとってる?
でもそれって血が通ってないみたいにみえる。
みんなきっと自分をもってるだろうに
なんで相手にそれを感じないんだろう?
多分自分もその一員。
でも今度からは
変革を望む時は自分から変わっていく事だという某ガンジーさんの言葉通り
和やかな雰囲気を纏っていたいと思った。
一生に一度の出会いなら、ホームにいる人に笑いかけても良い気がする
友達といる以外で、幸せそうに歩いてる人なんてみかけねえ。

 2008/08/17(Sun)  88

ベストタイミング以外のなにものでもない
さてはて、読書感想文は環境の論文になる予定であり
完璧に読書感想文というより論文なわけであって論文なわけでして
いろんな文献やらを片っ端から読んでるわけであって
というより偽善エコロジーという本から読み始めたのが失敗であって
一つ一つ真偽を確かめなければいけないのであって
BTXとかナフサとかレジ袋追放は正解かどうかなんて調べないといけない訳で
エコを疑うなんて発想が世間では無い訳であって
環境ってのは科学者の意見をひとーつひとつ聞いてかないとわからんのであって
大変です。
 
でもほんと、作文にしてまとめたい。
400字詰め5枚で足りるんだろうかととても心配だが
てかやっぱ環境系とかそっちのコンクールに出した方がいいのか?
好きな分野だから楽しいのだけれど
他の宿題つもってます
登校日は校内の宿題テスト、その次の日は河合塾の模試^^いじめ^^
もうこれは全部投げ打って環境に走りたいぜ
 
で、なにがベストタイミングかというと
高校生でちゃーんと深くまで追求して話したりする場所ないかなーと
思ってた所
高校生環境フォーラムとやらがでてくる。
毎年8月と3月に行うそうで。
えーどうせもうすぎちゃっただろと思って今年の8月の日付みると
8月17日
‥明日じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは時代が私を呼んでいる(違
早稲田大学にて早稲田やら慶応の生徒が主体で運営?しまして?
やるよーですよ。http://kankyo-forum.sfc-js.keio.ac.jp/
これも経て良い文が書けるだろうし。おー自分、国語だけは点とるか。
まあとりあえず明日の為に残り四冊読んでまた疑問でもあがって調べれば良い。
下の記事のダイオキシンなんて書くスペース無いだろ
 
果たして自分、理系も少しやらねばならないんでね?
IPCCとか関わりたいけど国連でも理系じゃないか。
一つのエコの対策に対していろんな視野から突っ込む事は
エコじゃなくとも必要ですな。
とにかくこの日記に書ききれない事を思考中の管理人です。
エコってのも、偽者だってあるのである。 2008/08/16(Sat)  87

ダイオキシンで
死んだ人はいただろうか?いや、いない。
人間はダイオキシンという毒に対して他の動物より鈍感である。
だからといっておもいっきりダイオキシンを解放するのは人間中心。
牛や猫やウサギやモルモットというダイオキシンに対し弱い生物が死んでしまう。
青酸カリの1000倍の毒性をもっていても、人間にはあまり利かない。
モルモットを使った動物実験をしてるから、危険視されるのであって。
意外に一番ダイオキシンに鈍感なのはハムスター。
 2008/08/16(Sat)  86

引き寄せと、スパルタンと。
コンクール終了。結果は銀賞。
同じ日の八王子高校の演奏を高校生になって改めて聞いてみると
何処のオーケストラのコンサートだ、チケットいくら払ったっけ、という
素晴らしかったです。ティオ?テオ?の愉快ないたずら。クラッシクの。
その後に演奏した男子校の巣鴨学園もやっぱ何処のコンサートにきたのかと。
SAXが目だってジャズ風なコンクール向けの曲ではないように感じたけれど
一人ひとりの技術、センス?が半端なかったです。八高とは違うコンサート。
  
  
それで、部活を辞める事に先輩に反対されたと書きましたが
うん、解決?え、うん?引き寄せ使いまくりなのかな?スパルタンかな?
もう引退している三年生の先輩とはまあ良い関係であったので
二年の先輩がその上の先輩にその事で相談して、いろいろ言ったんだけども
吹奏楽よりやりたい事があるなら。と。理解ある!
・・・いやただ引退して部活の編成とか他人事だからなのか
まあそんなこんなで二年の先輩も折れたようです。
正式にはパートの二年の先輩が。
お盆明けて皆に言ってまたいろいろあるんだろうけど
この勢いで突っ走ります。
先輩達有難う!
  
 
そんなこんなで今日からお盆休みです。
宿題とかほんとやりますよ、ええ。ええ!
いつのまに夏休みの半分が過ぎてしまったのだろうね!
ipodに刻印入れた為まだこないので英語はテキスト中心
でもとりあえず宿題優先だなこれ、うん、ね!
 
好きな飲み物の主張
ココア
きっとずっと一緒だよ!
ココアは飲むじゃなく食べる、ですから。
コップに牛乳いれてー
ココアをスプーンで掬ってコップにいれて、食べる。
で、ココアなくなりかけたら、またいれて、食べる。繰り返し。
 
最近珍しく読みたい漫画がある。
もう漫画を読む時間も依存も無いので連載の漫画は買っても無いのに
これはずーっと此処一ヶ月いろんなとこで見つけるもんですから。
存在は半年ぐらい前から知っていたけれど此処最近見かけるんですな
その名も聖☆おにいさん
立川のアパートでイエスと仏陀がルームシェアして暮らすという。

自分の意思と、彼の護り。 2008/08/10(Sun)  85

携帯日記へ、。
最近の事は全部携帯日記に書いてある。
最近の重要な事は全部携帯日記に書いてある。
どうぞそちらへおまわりください!
  
さてはて、まあ要約すると?

部活退部したい
早稲田の国際教養学部って自分の学びたい事全部学べる
まあとりあえず文系に決定
大使館か外務省か自分にしかできない事あるなら国連に入りたい
とにかく言語、てことで
ポッドキャストでいろんな言語聞こうてことでipod自腹で購入
  
国連が一番きっと希望。自分の興味のある事全てに触れられる
 
進路ってのはあやふやで、学部なんてしるか難いよわかんねーよ
環境問題やりたいでも経済とかもいい歴史もいいなあ哲学も・・
と思ってた所、書店にあった早稲田のパンフ読んで
少し興味あった早稲田のトップレベルである国際教養学部で
全部学べる事が分かる。もちろん授業英語ー生徒三分の一外人さんだけどもまあ好き
OLしか道ないのかなーと思ってた所、大使館やらがでてくる。
語学で働くなら通訳とかしかなくねと思ってたけれどよかた。
ひそかに興味あって、でも叶うはずないと思ってた、しかも範囲広いし、が
全部叶ってしまう将来があるとは、一週間前は知らなかっただろうな!
いまのだらだら生活より、ちゃんと前を向いて、それに向かって
進む気持ちを大事にしたくてスパルタンにくっついてます。

  
てなわけで結構進んだのだよ。、四日間か?
部活はもういーや、です、
パートの子はいつも一緒に練習して気がばっちりあって楽しくなる人じゃないから
他のパートの子とは学校で会えればいい!木管の子はまあ好きだよ!
部活に時間をとられて、やりたい事があるのにできなくなるのは嫌です
視野広げたいからいろんな世界のイベントに参加したいし、
バイトもして家計をなんとかせねばだし、
てか兄、留学すんのにバイトは半年程しかしないというし、
四年間お前生活費とか全部どうすんだよこのくそがという感じだし、
卒業したらめちゃくちゃ稼げよて感じだし、
てか今日あいつ誕生日で18なるし、
まあ話戻して、とりあえず、高校生=部活=青春なイメージは少し残ってるけど
だけど大好きでもない仲間達、仕組みでやって楽しいとは思わないから
イメージぶっこわして、自分の夢に向かって進もうと思う
それが自分がやりたくて、楽しくて、輝けるんでないかね
そっちの方が後悔しない!
 
途中で抜けるというのは、編成の上で迷惑かける無責任とか
とか
先輩に言われまして
確かにそうだと思いますがごめんなさい
先輩達はキャラ濃すぎて面白い人だけれど
私はあの場所は楽しくない。木管だったらまた別だったかもしれないけど。
楽しくないまま続けても、逆に迷惑かかると思うし、
高校では部活は義務感はない。
お盆明けてまた言ってみる。文化祭を最後にしたい。どうしても。
嫌な気持ち同士で別れたくない、棟で分かれているけれど
どっかで会った時に普通に挨拶する仲で、別れさせて下さいよ。
   
結構心境的には大変なんだけれども、しゃーない。
スパルタンに助けてもらいながら進んでるよ
 2008/08/08(Fri)  84


夏休みなって鬱なのは部活のせいだと限りなく思う、うん
クラスの仲の良い子と今日会ったけどやっぱこちらの方が楽しい
うーん?少し違う
ずっと個人練、パート練が耐えられないのだよ…!
木管の子の方が好きなわけだ
 
編入のは学年全員が原因とはまだ決まってないぞ
だって考えたのは夏休み入ってからだもん
つまりオール部活になってからだもん
日野台に編入したら吹部やりたい、Kいる
だけど此処で、このパートのメンバーで部活やりたくない。
二年間このパートの一年とやるのは自分にとって少し辛いのではないかだ
文化祭終わったら二週間休部してみよう。改めて考えてみよう。
Y3みたいに高校から吹部入らないという手は良かったかもねーうん
人脈は広がりましたけどさ。
  
「例の人が現れたよ」

その人は毎週金曜日に此処にきていた。
新しくも古くも小さな店が立ち並ぶ路地裏に、
普通に歩いていたら通り過ぎてしまいそうな、
そのぐらい気付きにくい、洋服屋と床屋に挟まれた細長い店。
いつも開け放されている扉も、大抵の場合は分厚い本が天井間近まで積み上げられていて
それに加え揺れているのだから、中の様子は伺いにくく、本が倒れないかと身の危険まで感じる。
そういう事もあり、初めて来た人は存在を認知できないし、地元の人でさえ書店とでも思っているようである。

ただ、この店も営業はしているようで。

 2008/08/04(Mon)  83


今日は正式な部活おやすみ^^
正式に部活お休みしたよ←
 
ネットサーフィン
中三ともなると境目が分からなくなるねえ、そうだよねえ、精神年齢同じだねえ
てかですね
内股で立てる人凄くね?
雑誌のフォトスナップとかでもよくみかけるけども
内股って凄くね?
座ってる時は内股はなりやすいかもしんないけれど
いやほんと、内股じゃない人やってみて下さい、内股で立ってみてください。
私は3秒も持ちませんでした←
前書店で立ち読み中、外国人が日本にきて驚くのは若い子の歩き方、内股、と
まあよく書かれてる事ですがそんな本を読み終わって違うお店に行こうとしたところ
目の前に若い子が。
いつも見るのに自分にはもう哀れみの目でしかみる事ができなかった←
そしてエスカレーターに乗る。
でた、内股…!
 
あれは意識的にやってんでしょうか無意識なんでしょうか。
外国人さんの言う通り、改めてみると足が病気のようにみえる
  
まあ、日本にいる限り、少数派の「かわいい」の範囲かもだけどね
 2008/08/03(Sun)  82

たとえばギャスパー・ウリエル
え、あ、八月だね?
かれこれ一時間程目の保養サーフィンしてる
 
例えばギャスパー・ウリエル。
彼はハンニバル・ライジングで若き日のレクター役をやった人ですよ
http://m.pic.to/tyvj5?r=1
こちらより画像↑
思わずハンニバルを借りてこようかと思ったよ
でもショックが大きそうだよ
あれは15禁だっけ?確かライジングは日本人の役者もでてたような
ああーフランスってやっぱいいっすね
 
↑の感想は結構初期のもの。でででーん、でてくるでてくる他にもっ
目の保養目的ネットサーフィンは2chに行けば楽にできまs
 
目の保養は、結構良いですよ、うん、ねっ
はあ、癒されるー
 
  
気づいた。上のアドレスのモノクロの写真、横に歩いてる写真、
美術の隣の奴に似てる、えちょ自分・・
なんか悔しいぞ、いやでもあいつも二学期にあたるリストに入ってる

 2008/08/01(Fri)  81

あれ、重大記事?人生の節目?え、編入試験?
受けようかと
  
え、なぜって?
そりゃ、K並の人を同学年で見つけられないからだよ!
そりゃ、中身の濃い人が見当たらないからだよ!
そりゃ、もう一年ともにする部活の人達同上だからだよ!
  
8月の試験はさすがに、まだまだ勉強不足だからやめておく。
次の機会は冬の12月。
二学期の目標は
この学年のめたくそ沢山の人と知り合う事

クラスでトップとる事←
二年からの編入をしたいけれど、二年のクラスで良い人を見つけれるかもしれないから
そんな良い人は早くに出会いたい。食い止めてくれる人を。
その希望を見落としたくない。
それとクラスでトップとるぐらいで勉強しないと、編入試験は通らない。
希望的にはKとかY2とかいる日野台かなと思うけれど
やはりこの高校大学の進学実績高かったようで、
ほんの少しレベルを下げる事になるのかもしれない
けれども、K達といれるなら本望だし、勉強は自分次第。
Mのいる国立はさすがに無理。三年間クラス固定だし。
第一希望だった国分寺は、どんな感じの人間がいるか分からない。
とりあえず今の所日野台。
周りからの目にも耐えれるしなんともないマイペースな人間だから
とってもとっても編入後の心配は無いのだ。
ただK達がいればいい、中身濃い人が、気の合う人が二人でもいるなら
どんな所でも行ける。
 
ただそれだけなのに、そっちの方が後悔しない三年間なるのは知ってる。
  
  
というわけで、また受験ですか笑える
時間が無い。とっても無い。
気になってた人全員と知り合いたい。
顔も知らなかった人全員と知り合いたい。
誰よりも求めてる自分ですから、知り合えば分かる。
全員と会って、それでも尚、失望するのなら、行く。
誰か食い止めれるような人、いるのかな?
私は誰の影も重ねて無いと思うよ?何度考えても。
好きな人がいないんだ、そう、好きな人がいない。
ホームにその人がいるのを見て、
降りる駅じゃないけれど、電車からダッシュで降りて
駆け寄って心から話をしたい、
そんな人をまだ見つけられない。
相手を尊重したいと思える人がいない。
通じる人がいない。
クオリティの高い人がいない。
価値観合う人が一人でもいればそれだけで他全てがどうでもいい。
どうか現れてくれ、救世主!
 2008/07/30(Wed)  80

すぱーん
肌髪目の健康の為ヨガをやろうと
頭皮マッサージを←、調べていた時思い出したんですが
昔、まだ小学校三年ぐらいの、
近くの学童に学校帰りに通っていた時
友達とふざけあって喧嘩していた時の私の技の一つ
首の後ろを必殺仕事人のように(彼は刺してますけど)を
手で構えてぱーんとやってました
今思えば恐ろしい、よく被害者が出なかったなあ((゜д゜))
でも当時、知っていたんですよそれが危険だって。
それで死亡者がでたという話も聞いた事があったんですよ←
子供ってのは、ははははは。
 
にしても世間は夏休みですね。
電車の中は家族がいっぱい。
コロー展行ってきました。風景画すばらす。緑の岸辺すばらす。
 2008/07/27(Sun)  79


 
     NEWログ HOME OLDログ


▲Top