いっつもnon-judgment.

こちらの方が多く更新、てかメインですか。
携帯日記: 

例えば同じ学年の同じぐらいの身長の人が
絶対その身長の平均より脚が長い訳であってどうしようか。
私?私?平均より座高がうんcm長かったよ?ん?
でもここは違う。あの人達足長過ぎる。おかしい。おかしいぞ。
(そして背が高い人=美人っていう法則が成り立ってる)
外人さんが横にいたって劣らないほどの長さだよ!私は劣るよ!
学校帰りに書店へ。
東急の上にあるんですがここは雑誌が種類豊富で立ち読みしやすいとこで
いいとこです。ここにアルバイトしたいなと思ったけれど、募集の紙が無くてね。
何処に掲示されてんだろ。一階?
それでその書店にね、またまた同じぐらいの身長の人がいたんだけどね
これは外人さんよりすんごいスタイル良かった。
ハーフなら納得してやる。
まじで、ヒールあんま高くないのに、何あれ、何あのウエストの高さ、
なにあの座高80こえてるかなーどうかなーて感じの。こえてないか?
 
まあ、いいや、うん、mikaさんは、ひきこもりたい。
  
本といえばですね、入学早々もう五冊も借りました図書室から。
図書室で図書委員会やってる時も追い出されないよう隠れてnon-no読んでたので
さすがに司書さんも顔覚えてくれてると思っています。
本って、素晴らしいねえ!
みなさんにおすすめするなら、受験期に学校で読んでた
『夜は短し、歩けよ乙女』
ですよ、ぱっと浮かぶのがこれ。
もっといろんなこれより好きかもしれない本あるけど、
ぱっと浮かぶのはこれ。
書き方が素敵だし。
早く大人の世界に、大学生になりたいと思ってしまう本。
 2008/04/22(Tue)  37


ただ、スパルタンに向かって貴方という人は・・・!と何回言ったか分からない。
最近は記憶を思い出す事が多かったけれど
これからはインプットにまわろうと思う。
その為には純粋にゆくことだ。
昔になる程、鮮やかな思い出。感情も感覚も思い出せる。
  
そしてスパルタン、貴方という人は?
  
明日はお勉強しようと思う。
数Aが速すぎる。頭痛がしたよ今日。
英語は精読と多読の調和を考えようと思う。
他は復習。
 
雨の日はアップルパイが食べたくなる。
これも、鮮明に思い出せる昔の思い出。
明日辺りに作ろうか。
 2008/04/18(Fri)  36


近くの大成高校の男達はとってもイケメン揃いだと思う。
いやこんな事いっちゃいけないんだけど。
いやでもだって、だって、ねえ。
門を通り過ぎてバスに乗って大成高校の前通り過ぎると、
やっぱりイケメンだと思っちゃうもん。
三鷹でそこまでかっこいい人見たこと無い。
 
・・・いやごめんなさい、此処まで言うつもりでは。
  
  
今日は同中の愉快な方々とごーろごろしました。
Y2とメールしてて、八王子で待っててくれるというので行って、
駅の中の店で軽食とって、
ふと横見たらT2が歩いてて声かけて
N2日野台から呼んで、
中学にいきごろごろし、
Yがきて
帰宅。
やっぱ、この中学校はmy母校!
深い話とか世論とか討論もしたけど、
ギャグのクオリティも高くて、
みんな他人を尊重していて人との間の壁は無いに等しい、
ほかもろもろもろもろ。
みーんな個性が強い。かなり自分を持ってる。極めてる。
先生も生徒も、こーんな感じでかなり平和。
 
そんな中学出身の者は高校で結構馴染めないという調査結果。笑
だって他校の人そこまで自分持ってないんだもん。
   
まあ私は、とりあえず自分全開でいってます今日この頃。
ただ釣り合ってくれる人がいないから、実際は50%しか出てないと思う。
でもいつか誰かに会うさ。こんなにいるもん。まさか全員が全員そうなんて、ねえ。
わざわざ自分を偽ったり気を遣ったりしなくて良い。
引き込んでゆくからいいのさっ。
 
  
予習、復習で超多忙。
ではではまた、土曜日までさよなら。
Hannah Montanaやっぱ面白いわ。リリーも好き。
 2008/04/14(Mon)  35

日を超えたけれど。これは紹介させてくれ。
http://hensachi70.web.fc2.com/
偏差値70からの受験
  
このサイト、なんとなく早稲田大学について検索してた時に出た。
今思えば、このサイト見たの、運命なんじゃ?と思ってしまうような。
ブランドが欲しくて神戸大学「夜間」になんとか入って、それでもまだ高いブランドが欲しくて
それで二浪する事になったけれど、結果偏差値80を超える。
大阪外語大、東京外語大、早稲田合格。
ただ偏差値の高いブランドが欲しくて誰よりも苦しんだんじゃと思う人。
この追う姿は人間味溢れてる。天才じゃない。努力で神の領域に入った。
でも、大学に入ってからが彼の闘い。
早稲田の交換留学制度で留学したのに
TOIEC800越えなのに英語が全く現地で分からなかったと。
留学生活も書いてある。
 
こんなに、挫折努力挫折努力の、凄い日記は他に無いよ。
留学するまではブランドが欲しかった。
留学してからは、アメリカ人と対等に渡り合うように努力。
 
決して天才じゃない。凄まじい努力。
壁に当たっても、それが不幸じゃなく自分を一回崩してやり直すチャンスとみる。
  
私も努力しよう。凄まじい努力をしよう。

 
ほんっと最初っから読んでください。
 
こんな、生き方もあるんだと思った。
やっぱアメリカ行こう。

 2008/04/14(Mon)  34

ねばぎぶねばぎぶへこたれないぜ!
三鷹、なんだか背が高い人多い。
私と同じぐらいの人が一クラスに1人以上はいますよ?女子で。
ドイツ人女性の平均ですよ?
平均身長何cmだろこれ。あでも小さい子もいるしなあ。
  
はい、一週間終了。一週間か?
なんだかとても長かったきがす。
明日はスパルタンといーろいろやるさっ。とりあえず現状打破。
あ、ノート買って予習とかいろいろやんないとだけどね。
肯定肯定。うん、肯定。
去年身に着けたポジティブ精神は素敵だよ。
なにがあってもへこたれないぜ。
例え作文に書いた最近の子が理解できないという文が皆の前に出されても。
堂々としてる人間です。ずっとそうだったきがす。
 
この一週間、あ、長かったかも。月曜は春休みだったんでしょ?
火曜、水曜、木曜、金曜で劇的に変わっていった。
あり、まだ一週間もたってないのに皆昔からの仲のように振舞う。
K達に電車の中で会ってN2の家に行ってからまだ一週間たってないと。
地元好きだなーと思ってもしょうがないのは知ってるから前向いてる。
ネガティブの先にあるものは?なんだかんだいって、なんもない。
ポジティブでいるのは、自分でこの状態を変えようとする事。
結果、状態が変わる。
自分で変えないで誰が変える?自分の状態を。
  
 
高校生になって
二時間早く起きている。
高校生になって
満員電車にお世話になっている。
高校生になって
いろいろ新しい環境で大変である、不安もある、多忙。
高校生になって
けれども、行事、部活、未来に心わくてかしてる。
わくてかは、純粋なポジティブからくるものだ。
たまに憂鬱になるというのに、
やっぱあの定期演奏会行って見た時のわくてか、忘れられない!
まだ慣れないからネガティブになった時に奮い立たせれる原動力。
メンバーなんていまんとこ関係無い。ものは楽しむぜ。
スパルタンいますしね!
 
にしても毎日考え方が少しずつ広がる。
自分を消さずに、自分第一でありながらどうやって付き合うか、
この方法を一気にうん十人分考えろだなんて
ちょっと疲れるけど、やってやんよ!
 2008/04/12(Sat)  33


リアルお嬢様とハスキーけれど響く声を持つ二人と仲良くなてる。
リアルお嬢様は、世間知らずといいますか、少し天然、良い子←
ハスキーの子は背ちっちゃいよ。和風。こちらも良い子。
二人とも私服で二人とも今日は黒のタイツをはいてきた。清楚
けれど騒いで笑うタイプではない。
さてはて、変人がいませんね。
毒のまわってる人がいませんね。
個性強い子がいない^^^^^^^^うわあああああああ^^^^
ネットまわってたらみんな毒々しい人ばかりなのに
私の中学のお友達は基本の土台が毒なのに
他校はそういう慣習はないんですか。
 
なんか自分、あまりつっこむタイプじゃないのになあー変だなー。
・・・いやつっこんでたか。
でもぼけたって誰も的確なつっこみしないからつっこみ役しかない!
これってあまり楽しくないんですよ。対応できる相手がいないって。
私は大阪人か?^^
KとかKとかKとか吹部が懐かしい^^^^^^^^
あの意味不明なテンションが懐かしい^^^^^^^^
25日の離任式がとっても待ち遠しいです。
マイペースに二人と過ごしてる。やっぱマイペースっていいわ。
ただ、姿勢の良さがT2に似てる子がいた!背高いし
他の人と喋ってるあの子の笑顔が内心苦笑いだったらきっと仲間だ!←←
あの子とは喋ってみたいなあーそれとあの子とも。
どっちも背高え^^^^
でも背高い子って気が合うという調査結果がでてましてね^^
絵文字じゃなく顔文字使うっていう調査結果が^^←
顔文字で(・∀・)を使った人とは絶対仲良くなれる。
  
多分吹部入部希望のあの子も、意外な個性の持ち主だと思うぜ。
てか声低い子安心する!みんな無駄に声たけえ!
  
で、定期券買ったのでその間の立川とか国立とか降りれるわけで。
帰りに暇だったので国立で降りる。Mと久しぶりに会おうかなと。
そしたらこの駅見覚えが・・あ、国分寺高校だ、と悲しくなる←
で、いつも出ない南口から出て都立国立高校に向かって歩くと
なんて素晴らしいんでしょう!(びふぉーあふたーののり
やっばい並木道っていうの?あの広さ?どこまでも続く自然?
素敵すぎる。大学通り。
横の道に入ろうとするとどこまでもそれもまたその道が続いていて
遠くの空と雲と湯気がみえる。さいっこう。
何故大学通りなのかは、実は同じ道に一橋大学があるのだ。
すんげえええええええええ良い感じの大学なんですけど!
一橋はいりてえ!この環境最高!
けーれーど並大抵のレベルじゃないよね^^早稲田ぐらいか?国立大学ね^^
毎日この道を通るMに軽く嫉妬←
それで結構歩いて国高前。
んたら門からしてすってきな事!そしてひっろー!こちらも良い感じな環境!
さすが都立のトップなだけありますよそして男女の仲も良さそうで。
高校の周りをぐるっと回った時にはなんで三鷹に行ったんだろうと←
ほんと、国立市の環境は、学問をやる身としてはとてもよろしい。
で、Mが部活終わるのを待ち久しぶりの再会。懐かしい。ミスドへ。
高校生になると、活動範囲が広がりますなあ。
それでしばらく高校のクラスメイトとか友達とかをぺちゃくちゃと。
気づいたら自分声が少し高かった。少しだけ。三鷹のせいか?声変わり?
にしても国高まじで羨ましいぜ。先輩達の個性の強さとか神だろ!極めてる!
前略で国高見てた時も、みんな大人びてたし、
好きな本、司馬遼太郎とかこの人話合う!て思ったもん。
勉強できる子は個性が強いってルールがあるんですかね?
三鷹は進学校という名を持ってはいるけども。トップって違うな。
  
んなわけで帰りの電車もMと。あっというまに八王子。
やっぱ三年間いろんな事していろんな所行って一番長くいたのかもしれないMでした。
でもほんと、国立市最高。まじで一橋目指そうかな。
国立市の議員になりたいと思ったよすげえよ鼻たけえよこの環境。
  
はい三鷹にもどり。
皆気なんてつかわなくていいのにね!
気をつかわずにおもいっきり体当たりしてきていいのにね!
よし、するか←
明日は吹部の新歓コンサト。いっきまーす
 2008/04/11(Fri)  32

入学
しましたよ。
高校生ってのは多忙なもので、
とても多忙なもので、
多忙なものであるため、
更新頻度ががくっと落ちます。
次会う時は日曜で!いや土曜で!土曜日も隔週で授業がある。ひっ
これからは携帯日記が更新中心となるでしょう
 
人数がまじでまじでまじで多いね。
新入生300人超えとかナンデスカ。
私立かと思った。でもだいたいこんなものみたいで。
いやほんと、多いぜ。
クラス違う子と次いつ会うか分からない関係になるんでしょう?
ひいいっ
一年は北棟。てか、広いのよ。
私のなったクラスは隣のクラスの女子のきゃーきゃー声がよく響いた。
ようするに沈黙であった。おとなしい。誰かいないのか変なのは。
 
後ろの子となんか仲良く。
毎年正月に一度だけ会う女の子のように、良い子だ。
しっかりしてて、保育士さんなりそうな。善良で優しい子だ。
吹部に入ってたみたいでびっくりですが。
 
でも私には変人じゃないと、一般人はあわないんだってば!
でも私の調査によると背の高い人はだいたいおかしい。←
同じぐらいの背の子がいてその子の瞳の輝きで仲間だと感じた子がいる←
  
てか男子絶対みんなサッカー少年だよこれ!サッカーの顔してんもん!
にしてもこれからこのクラスの方向はどこへゆくんだろうか。
担任が新人さんて^^やめて
中学のさっつんのようなキャラの強い新人ならいいんだけど!
塾の先生のような言い方をされる。講師やってたのかな?
果たして団結力あるクラスになれるんでしょうか。
むあああああ
  
とりあえず超忙しいですこの瞬間もやんなくちゃいけない事あるし!
定期買って鞄もしぶしぶ買ってローファーは買わなかった!
スニーカー万歳!いえーい
 
ではではこれからここあもちは更新頻度が一般人となります。
 2008/04/08(Tue)  31


待てよ、普通選択って美術とらない?あり?ありり?
中学で可哀想な美術の授業を受けてきた人達がいっぱい!
 2008/04/07(Mon)  30


携帯日記も青と化しました。
何故春なのに青なのか?
いつでも人間は一つ先の季節を追い求めるもんなんですよ。
  
宿題の提出って4/9らしいです。安心しちゃいけないけど。
W61Tが今まで対応していなかった全てのものに対応しちゃってる。
動画とか今まで見れなかったのに!
モバゲーはメールくるからやりません←
auって確かあれに強いんだよな・・あのサイトなんだっけ・・と思ってたら
モッピーでした。auにとって一番稼げるサイトらしい。
auに有利なんですと。
ルーズにごろごろーやっても貯まるならやってもいいや。
 2008/04/07(Mon)  29

ぬふ(・∀・)
んふふ。んふふふふふふふ。
 
いろんな事にんふふふふふ(・∀・)
怒りもこめてんふふふふふ(・∀・)
Firefoxの馬鹿野郎!
てかそろそろやばいかも?進行してる。ウイルス君、やめておくれ。
いや家にあるんですけど、対ウイルス兵器というか、CD-ROMが。
でもこれFirefoxだけなんだよね。最新の奴にアップデートしても変わらんが。
 
今日は携帯買いました。
本体はパケ割とかMNPとかのおかげで0円。
softbankも結構使ってたから解約にかからず。
てなわけで昨日発売されたW61Tでごろごろしてます。
ネットの速さに感動!戻る時にぶーんって横に戻るのに感動!
てか、エラーでない普通な事に感動^^
とにかく、最新機器ってすばらしー!
機能も簡単モード以外全てついてるぜ!
画素数も素敵だよ!微妙な淡い光とか柔らかい光もちゃんとうつるし!
これで、これからの携帯の時間が長くなるか?と聞かれると
短くなると思います。よいよい。
だってメールあまりしないのは今までと同じで
ネットは速くなっても、見る場所決まってるし。
それでも定額入って無かったら貯金が消えうせます←

ただまだ文字打つのに慣れないけど。てかSDカード内臓てどゆ事よ。
 
定期入れ買った。
ほんっとターコイズブルーの色した革が大好きだ。
前までは知らんよって感じだったのに、急にすんごいはまってます。
このはまりようはやばいよ。
でもこの色素敵すぎるよ。
ただ、まだ鞄買ってないのだけれど。明後日入学式なのだけれど。
 
そう、明後日入学式なのだけれど。
国語、数学、英語のワークは終了!残るは辞書の問題集!
にしてもお友達はできるんでしょかね?ん?
第一印象は、良いイメージ持たれるんだけどなあ。一ヶ月もせず崩壊。
まあなんとかなるか。

かわばたやすなりかわばたやすなりかわばたやすなり
 
 
Tさん及び私から、このサイトが重いとの指摘を受けたので
やっとMIDI、いきなり鳴らないようにしました!false!
ここあもち開くとエラー起こってね、強制終了。
管理人出てこいよ全く。(・∀・)

ではでは、辞書と辞書と辞書とグレープフルーツと闘ってきます。
というより最近携帯の日記の更新率何気に高い。およ?
 

 

眼鏡をかける。

髪を結う。

スパルタンと話す。

グレープフルーツを食べる。
 
最近の朝。
 2008/04/06(Sun)  28


 
     NEWログ HOME OLDログ


▲Top