>>20
真でも偽でも占い先と思いました。どれだけわたしがリンクさんの思考を追うのに必死で議事読んでいたと思ってるんですか、もう…。
以下は盗魔狼前提での話ですよ。
まず、聖襲撃であった場合の拳への黒出し。さすがに盗魔疑いの度合いは今より高いと思います。>>13で言ってますよね、自分でも。
拳襲撃の聖へ黒出しも同様。
錬襲撃による聖への黒出し。どう転ぶか分かりません。真偽で迷っていた拳が聖白として攻撃してくるかもしれませんし。コーディにもよりますね。彼女は拳の方を黒く見ていたので…。
錬襲撃による拳への黒出しも同様。まだ聖へ黒出しよりは分かるかな。コーディ的な意味で、ですね。
錬襲撃を逸れる襲撃先は正直おかしい気がしますね。ならばコーディの白視している聖に白だし。拳も真偽迷ってますし聖に黒出すなんて博打しないと思います。
錬襲撃で拳に白出し。聖視点でほぼ盗魔狼決めうちです(灰考察参照)。コーディも聖狼と盗魔狼で揺れるかもしれないですよね。
だから一番状況の動かない聖への白だしが襲撃先も無理なく、偽度合いも動かず無難。
と思ってましたね。