・エレメス
>>1:47ではしっかりとした意見を述べているのに、>>1:93での少数意見が…と言うのはやはり気にかかってしまうね。>>1:113とあるが、たとえ少数でもそれが村の為になるならば口にするのは有と思っているよ。
他の人が既に言っているが、無難に過ごす、それはステルスとも取れてしまう。考察が出来る人の喉を、と言うが君も村の一員として考察の出来る人間だ。村の為にならない提案と言うことで印象が黒よりになろうとも、それを述べた根拠がしっかりしてさえいれば印象を跳ね返す事は可能だ…これはカイル君にも言えることなのだけれどね。少々年寄りの説教じみてしまって申し訳ないが、君は喋る事が出来る人と思っているから、今後次第だと思うよ?
・キノ
まだ議論を交わせていないのが残念だ。その分私の中で印象は薄めなのだが、>>1:155>>1:157では気になった箇所はどんどん聞いているのは良い印象だね。
錬の○に対する質疑は少々気になったが、>>1:197で感情的になってしまったのは○に対してではないとあるからそこは問題なさげだ。>>1:206にあるようにもっと議論を交わせたらと思っているよ。