3、やはり、Dが真だった為の襲撃の可能性が高いと思います。多弁白のDと極寡黙の商…Dが偽で有れば、まだ論戦で勝つ余裕がある分急ぐものでは無いと思います。逆に言うなら、多弁故に真決め打ちも時間の問題でした。その理由と、女が狼だった可能性。両方が考えられます。仮に▲商の場合も考えてみましたが…偽で有ればやはりD真決め打ち、真であれば放置しても何ら問題は有りません。ここで偽のDを切る必要すら有りません