教 真=狂>狼
>>2:68等、占い保護重視が見える。終始一貫して回避無し論だったのは、占が表に出る事への危惧と思うと真度は上がるし、潜伏占の動き方としてはそつなく突っ込みどころがない。
ただひっかかってしまうのは、聖>>23教>>28でも触れられているが、全体的な教のGS位置(占が隠れて居そう)及び●先だったにもかかわらず2dの襲撃が砂だったことだろう。狩人の性格について論議した後故に守護を避けたと見るのが常道か。
余談だが、もし教狂ならば、片占白である聖が仲間である(無論偽占が村へ容易に黒を出すのも危険ではあるが)と仮定した時、聖自身が>>23の議題を出し「狩人守護を避けただけだろうか」と答えているのは、教へのフォローとしては少々あからさまに見える。故に教狂だとしたら聖狼はない気がする。