すまん、かなりセニアの議事に手間取ってるんだが…。
>セニア
すごく抽象的な質問していいか。
1Dから今まで、何を重視して話してきた?>>2:20みたいに考え方が変わったところもあると思うんだけど、誰それの意見を聞いてこう思ったとか。できればアンカー付きで欲しいんだが…。
質問の意味分かるかな。上手く言えないんだが。俺の>>52みたいなやつ。
セニアはさ、全体的に受け答えの抜け具合・ブレ具合が黒要素の積み重ねになっている。分かりにくいんだ。
この時こう考えてたよ!だからこう言う提案だったんだ!!というのが見えない。そしていつ思考転換したのかも分からない。つまり意見が見えないしブレてる。それ故、思考が追えない。
今こんな感じなんだよな。白視しようとしても難しいというか…。クラスターは理解しているみたいなんだが……。