魔>>176 潜伏狼の傾向は見えるけどさほどじゃないとか聖は発言から見れても盗は占わないと分からないと判断した、というのは>>146の発言からは申し訳ないけど欠片も見て取れないよ。
堅実な話をしてるけど白印象がない=黒いと言うのは納得しかねるしね。
でも発言からは判断しづらいから占いたい、という意思は了解したよ。
拳>>178 統一は狼が先読みしやすいのは確かだね。それは認めるよ。
「占先・占が〜〜統一のほうが〜」の下りは話題のすり替えが混ざってるね。意図的ではないと信じたいけど。
まず前半。2d時点で灰7人、吊りで1人。村人吊ったとすれば狼視点で灰は4人。その中で確白化するのは3人。分かるかな? 灰襲撃率:1/4 占・占先襲撃率:3/4。
初手吊りが狼なら2/5と3/5になるよ。さて単純計算で確率が高いのはどっち?
それから統一の場合は占先=確白が抜かれるのはさほど問題ではないよ。統一と自由占では確白が抜かれたときの打撃が違うのだから、そこを比べるのはそもそも間違ってるね。
>>179占が3dでピンポイント抜きされるかどうかについては僕は触れてないはずだけどどこからその話が来たのかな? 何の話をしているか分からないんだけれど。