WereWolves Of Noir


27 人狼練習村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


少年 ユーリー は 読書好き リュー に投票した。
宿屋の女主人 スーザン は 青年 ガルシア に投票した。
少女 アニー は 旅行者 ゲイリー に投票した。
旅行者 ゲイリー は 読書好き リュー に投票した。
貴族の娘 ジャネット は 少女 アニー に投票した。
ならず者 ドネルス は 読書好き リュー に投票した。
読書好き リュー は 青年 ガルシア に投票した。
青年 ガルシア は 読書好き リュー に投票した。
高利貸し ワット は 貴族の娘 ジャネット に投票した。

読書好き リュー は村人達の手により処刑された。


次の日の朝、少女 アニー が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、少年 ユーリー、宿屋の女主人 スーザン、旅行者 ゲイリー、貴族の娘 ジャネット、ならず者 ドネルス、青年 ガルシア、高利貸し ワット の 7 名。


少年 ユーリー

【リューさん、人間です】

…リューさん、アニーちゃんまで…。

(0) 2010/09/12(Sun) 23:01:09

宿屋の女主人 スーザン

嬢ちゃん達っ………こんな無残な姿に……っ

(1) 2010/09/12(Sun) 23:01:32

青年 ガルシア

外したか……ッ!

(2) 2010/09/12(Sun) 23:05:07

少年 ユーリー、「はんにん は ヤス」と書かれた紙を見つけた。

2010/09/12(Sun) 23:09:52

貴族の娘 ジャネット

・・・これは・・・
リューさん、アニーさん・・・・
つまり、アニーさんも、白・・・・・・・

【占結果確認しましたわ・・・】

(3) 2010/09/12(Sun) 23:10:39

宿屋の女主人 スーザン

嬢ちゃん達…せめてこの本を供えようかネ……
天国で色々楽しんどくれ……

(4) 2010/09/12(Sun) 23:13:36

宿屋の女主人 スーザン、墓前にバーニィ総受けの新刊を供えた

2010/09/12(Sun) 23:13:54

貴族の娘 ジャネット、「・・・PCの中身も初期化ですわね」とリューの墓前で十字を切る

2010/09/12(Sun) 23:18:19

貴族の娘 ジャネット、2人の墓前に添えられた本に赤面して見なかったフリをした。

2010/09/12(Sun) 23:19:25

青年 ガルシア

つーか、狼の自殺はシステム上できねえから、最早霊鑑定の必要も無えようなもんだろ。
黒が吊るされれば、自動的に俺たちの勝利だからな。

(5) 2010/09/12(Sun) 23:20:18

少年 ユーリー、空気を読んで今回の本には気付かないふりをした。

2010/09/12(Sun) 23:25:35

少年 ユーリー

>>5 ガルシアさん
でも一応…。
僕が、ここに居る理由ですから…。

(6) 2010/09/12(Sun) 23:29:47

青年 ガルシア

>>6 ユーリー
「だから結果の申告は要らない」って意味じゃねえんだ。鑑定の必要が最早意味を成さない、という事実があることをわかってほしかったんだ。

(7) 2010/09/12(Sun) 23:38:30

青年 ガルシア

わり、上の「鑑定の結果が最早意味を成さない」の間違いだ。ちくしょ、テンパりすぎてんな…。

(8) 2010/09/12(Sun) 23:44:01

旅行者 ゲイリー

あああああ、アニーさん・・・。
まさか、こんなことになるなんて・・・。何故私を疑っていたか、最早聞くことも叶わないのですね。
それに、リューさんも、人間でしたか・・・。

(9) 2010/09/12(Sun) 23:49:50

旅行者 ゲイリー、墓前の本に興味津々だ!

2010/09/12(Sun) 23:50:23

旅行者 ゲイリー

あ、あと、私事で本決定の前に発言できず、申し訳ありませんでした。いくつかの質問にも無視する形になってしまって・・・。もう少しして余裕ができたら、まとめて答えます。もはや、意味はないかもしれませんが・・・。

(10) 2010/09/12(Sun) 23:52:47

宿屋の女主人 スーザン

あぁ。【鑑定結果確認だよ】
また…罪も無い子達が居なくなっていくんだネ……
そうかい……もっと美味い物だしてやりゃよかったネ…

(11) 2010/09/12(Sun) 23:53:10

宿屋の女主人 スーザン、墓前にミルクティと焼きたてビスケットを供えた

2010/09/12(Sun) 23:54:02

旅行者 ゲイリー

すみません。【私も霊結果確認です】

(12) 2010/09/12(Sun) 23:54:29

宿屋の女主人 スーザン

ん?おや。なんだい兄さん。あんたコレに興味があるのかい?珍しいネぇ。
……上手く行くと腐男子だネぇ(ぼそっ

(13) 2010/09/12(Sun) 23:57:52

宿屋の女主人 スーザン、旅行者 ゲイリーに違う道を歩ませようとしている!!

2010/09/12(Sun) 23:58:35

少年 ユーリー、「ゲイリーさん…ロr(ry)では…?」と呟いた。

2010/09/13(Mon) 00:02:11

青年 ガルシア、「悪い、頭冷やしてくる」と言うと、集会所を後にした。

2010/09/13(Mon) 00:22:06

高利貸し ワット

戻りました。【霊能結果確認しました】

アニーちゃんとリューちゃんですか……。
議事録を読んできます。

(14) 2010/09/13(Mon) 00:26:04

高利貸し ワット、2人のために十字を切って黙祷した。

2010/09/13(Mon) 00:34:28

ならず者 ドネルス

遅れちまったな・・・・・・、そうかアニーちゃんか、あの弁明には説得力ありすぎたからな。疑い対象としてもう効果発揮しないと思われて、残しとくより聡明さゆえ切ったほうがいいと思われたんかな。信じる発言とかほんと余計だったな、うーん、アニーちゃんかぁ。

あと・・・・・・ばあさんがなんか暴走してるな、なんか人類の未来のために吊ったほうがいいんじゃないかなって気がしてきたぜ、いや元気なのはいいことですけど

(15) 2010/09/13(Mon) 00:35:05

ならず者 ドネルス

はっきりいうぜ、誰を吊りたい、と意見のある人は発言してくれ、待ちは苦手なんだ。
吊りたい人がいる場合は宣言し理由を話してもらう。
もちろん弁明もしてもらうつもりだ。今なら人も集まってそうだし今のうちにやっときたいかな。

(16) 2010/09/13(Mon) 01:01:03

宿屋の女主人 スーザン

失礼な。ひっそりと活動してる位なんだからいいじゃないかぃ。
これから年寄りだって娯楽があってもいいじゃないか!

(17) 2010/09/13(Mon) 01:02:34

宿屋の女主人 スーザン、ドコがひっそりだよ…と言うツッコミを無視している…

2010/09/13(Mon) 01:02:53

ならず者 ドネルス、宿屋の女主人 スーザンに「超長生きしそうですけどね」と懐疑的

2010/09/13(Mon) 01:14:35

青年 ガルシア

俺は危険視はしてる人間はいるが、必ずしもそいつが黒とも確信できてないから、吊り対象にしあぐねてるのが現状だ。悪いがもう、ここまで来たら…。
それでも対象をひねり出せってんなら、昨日言ったのと同じ理由>>4:163で相変わらずばあさんだ。

(18) 2010/09/13(Mon) 01:20:47

ならず者 ドネルス

みんな集まってそうとかいいながら、結構な時間じゃん、ほんと皆様の時間で皆様のペースで・・・・・・
俺の吊りたい相手はばあさん・・・・・・じゃなくて
【ジャネットさんを吊りたい】
なぜなら、ジャネットさんの弁明の「私だったら占COをさせたりしない」ってのはなんていうか後でいくらでも付け足せる言葉だからな。
そこにワットさんのいう他者への追従が多く見られるという理由が加わる。

(19) 2010/09/13(Mon) 01:22:43

ならず者 ドネルス

俺がジャネットさん吊りにあげられる理由はこれくらいだ。
もう自分の勘を信じなきゃいけないから俺は信じることにするぜ、後は他に意見が出るのを待つとするぜ。

(20) 2010/09/13(Mon) 01:27:23

高利貸し ワット

退席中のログを読みました。まずはこれだけは言っておきたいです。
>ジャネットさん
>>4:125は急ごしらえゆえ内容が薄くまとまっておらず、反論しにくかったことと思います。大変申し訳ありません。
改めて疑いをかけることがあるとしたら、そのときはもう少しきちんとまとめて発言したいと思います。

(21) 2010/09/13(Mon) 01:36:26

ならず者 ドネルス

ていうか自分で投票先バラバラ提案しといてこりゃねえわ。
吊りたい!ではなく従来どうり 疑わしい!を発言してもらって弁明という形ですね、ハイ。
もちろん投票先を変更も自由どころか最初からセットしとかないでOKです。

(22) 2010/09/13(Mon) 01:38:46

ならず者 ドネルス

あと上のジャネットさん吊りに関してもしっかりと改めさせて考えさせてもらいます、これ完全に大衆誘導狙ってるとしか思えないよね。
先走り失礼しました。

(23) 2010/09/13(Mon) 01:42:14

宿屋の女主人 スーザン

まぁ。とりあえず私の違和感の先だけまずは言っとくよ。ちょっと時間が無いもんでね。
私の違和感の先は相変わらずガルシア。あんただよ。
まぁ違和感が払拭されれば考えも変わるだろうよ。ま、詳しい内容はまた追々話すけど…纏めるの苦手だから伝わるかどうかだけどネぇ…

(24) 2010/09/13(Mon) 02:13:31

旅行者 ゲイリー、はアニーの墓前に佇んでいる・・・。

2010/09/13(Mon) 02:21:54

旅行者 ゲイリー

アニーさん・・・貴女は、何度も私に疑惑の目を向け、私が何か言う度に言葉尻をとって、追及していましたね・・・。でも・・・私は、貴女のことが嫌いではなかったのですよ・・・。

(25) 2010/09/13(Mon) 02:23:57

旅行者 ゲイリー

むしろ・・・。
いや、やめましょう。今では全てが遅すぎる。私の後悔は、いつだって少しだけ遅いのです。
・・・空気読まずに感傷的になって申し訳ありませんでした。まともな発言は、もう少し待ってください。

(26) 2010/09/13(Mon) 02:25:41

旅行者 ゲイリー、涙を拭いて踵を返した。

2010/09/13(Mon) 02:25:58

旅行者 ゲイリー

>>4:120に関して極めて簡潔に。
ガルシアさんの言葉が頭に残っていた、というのが一つ。もう一つは主観的な印象。もう一つは『愚鈍な私』と対比させることで文章全体を強調させたかった、この三点です。

(27) 2010/09/13(Mon) 05:29:23

旅行者 ゲイリー

>>4:121に関しては、全体的な不甲斐なさを指しています。冗長かつ無意味なので具体例は挙げませんが。これだけのことが昨日のうちに言えなかったのが、返す返すも残念でなりません・・・。

(28) 2010/09/13(Mon) 05:31:58

高利貸し ワット

生存者の2日目の吊り投票をまとめてみました。みなさんの推理の足しになればと思い発表しますよ。

最終吊り先宣言を発表順に並べています。
※()妹:売:宿の票数。2人に投票は両方とも数えてます。

(29) 2010/09/13(Mon) 06:08:25

高利貸し ワット

>>2:153,158ドネルス【妹・宿】(省略)
>>2:203ガルシア【売】(4:2:4)→(4:2:4)
>>2:206ユーリー【売】(4:2:4)→(4:3:4)
>>2:229ジャネット【売】(4:3:4)→(3:4:3)
>>2:231スーザン【妹】(3:4:3)→(4:4:3)

(30) 2010/09/13(Mon) 06:08:53

高利貸し ワット

>>2:243ゲイリー【売】(4:4:3)→(4:5:3)
>>2:254ワット【売】(4:5:3)→(4:6:3)

(31) 2010/09/13(Mon) 06:09:12

高利貸し ワット

以上が事実。
ここからは考察です。まず私見ですが、フロルさんに投票したタイミングを考えるとスーザンさんはかなり白く見えますねぇ。
ただし、「フロルさんは怪しまれすぎているので切った」あるいは「雲行きが怪しくなったら【妹→売】と変更するつもりだった」ということも考えられますか…。

(32) 2010/09/13(Mon) 06:11:27

高利貸し ワット

もうひとつ。
最終的にクロウちゃんに吊り投票した人は7人。うち2人は>>2:179ルナちゃんと、>>2:277フロルさん。
残りの灰(or白)でクロウちゃんに投票した5人が全員生存しているのが面白いですねぇ。偶然でしょうか?それとも襲撃先の参考にしているのでしょうか?

(33) 2010/09/13(Mon) 06:12:29

高利貸し ワット

書き忘れてました。
ガルシアさんとジャネットさんの数字の変化がおかしいのはそれぞれ
【孤or売→売】
【妹or宿→売】
と吊り先を変更したためです。

(34) 2010/09/13(Mon) 06:18:14

高利貸し ワット、長々と失礼しました、と呟いて部屋に戻った

2010/09/13(Mon) 06:18:51

高利貸し ワット

上の表ですが、ジャネットさんのアンカーが間違えていました…。
>>2:233です。
スーザンさんとの順番も入れ替わりますね…。

大変失礼いたしました。

(35) 2010/09/13(Mon) 13:46:53

高利貸し ワット、30-31の表は参考にしないでください、と土下座した

2010/09/13(Mon) 13:48:43

ならず者 ドネルス

ワットさん、俺はこういう情報の取捨選択が出来ないから本当に助かるぜ。俺は全体からピントを合わせてく感じで誰が狼だとしっくりくるかなーって探してるけど、細かいところのチェックをみんなで入れてもらえると俺も狼にたどり着きやすくなる気がする、もちろん俺もなんか思いついたら言うぜ!

(36) 2010/09/13(Mon) 14:16:01

少年 ユーリー

あのっ、人狼を見つけるのに疑うばかりでは気が滅入ると思って、ちょっとだけ、関係ない質問良いですか?
皆さん推論を連続して言う(書きこむ)時、凄くその間の時間が速いので、ただ打ち込む(?)のが速いのか、別の所にメモして推敲してから言っている(コピペ)のかな、と。
僕、言う(打ち込む)の遅いので、メモしてる派なんですけど…皆どうなんだろうなって。ちょっと興味本位なんですけどね。

(37) 2010/09/13(Mon) 16:50:57

旅行者 ゲイリー

議論に関して建設的な意見が出せないので、こういう息抜き的な質問は逆に助かります。私はメモで推敲派ですね。まとめて書いてチェックして投稿・・・それなのに誤字があって凹むっていう・・・。

(38) 2010/09/13(Mon) 20:36:33

旅行者 ゲイリー、項垂れながらアニー本の執筆をしている。

2010/09/13(Mon) 20:37:37

宿屋の女主人 スーザン

そうさネぇ。私はメモなんて取らずに発言するときはがんがん発言する。それくらいだネ。
だから後から見返して何言ってんだい…って時もあるんだよネぇ……。

(39) 2010/09/13(Mon) 21:55:04

ならず者 ドネルス

だめだー、誰も彼もが怪しくなさ過ぎる、全然わからねえ、マジ分からん。
あっ俺は書き溜めていざ発言しようとすると、なんか違う気がして結局もう一度書くかな、そのせいでさらに誤字が多い。

(40) 2010/09/13(Mon) 22:19:02

宿屋の女主人 スーザン

ん〜。そうさネぇ…まぁばばぁのたわごとと思って聞いておくれよ。
私はやっぱりガルシアの違和感が拭えないんだよ……
私はまぁ…決定的な事じゃなくて違和感が拭えないからってんだけどね。

(41) 2010/09/13(Mon) 22:54:44

宿屋の女主人 スーザン

フロル嬢ちゃんの>>2:117発言とかさ…あまりそんな発言するなって感じにたしなめてる様にも聞こえるんだよ…。
それに最初から私と同じく嬢ちゃんを吊り対象にして、誰か先導した様にクロウ嬢ちゃんにしたんじゃないかって疑ったバーニィ坊も食われたし…ネ。

(42) 2010/09/13(Mon) 23:00:40

宿屋の女主人 スーザン

そして黒と疑わしき者は吊るのがいいんじゃないかって言っときながら、フロル嬢ちゃんを吊ろうって時には>>3:163みたいに尻込みするしネ。
どうも違和感が付きまとうんだよネぇ…。

(43) 2010/09/13(Mon) 23:05:24

宿屋の女主人 スーザン

おっと。嬢ちゃんの発言は>>3:117だったネ…
やだねぇ…年を取るとすぐこうだよ…

(44) 2010/09/13(Mon) 23:07:37

青年 ガルシア

>>スーザン
悪いがばーさんがこれまで吊り対象の選択動機にしてきた「違和感」は、どれもこれも信用に足るもんじゃないぜ。吊り対象にばーさんを挙げた俺を吊りたい気持ちはわかるが、俺を吊ったところで狼の脅威に怯える夜は終わりゃしねえぞ。

(45) 2010/09/13(Mon) 23:14:12

青年 ガルシア

で、だ。
>>38のゲイリーさんみたいに考えてる奴は少なからずいるだろうし、膠着状態に終わりが見えねえ。
言いにくいんだが、ここらで【時間を進めて】みないか。
もちろんそれぞれ吊り先を指定してからの話だ。
最後に話した通り、吊り先候補を宣言するかどうかは、すこし話し合いの余地があるかもしんねえけど。個人的には、自信持って黒だと挙げられる奴がいるなら、そいつの話を聞きたいと思ってる。

(46) 2010/09/13(Mon) 23:18:50

宿屋の女主人 スーザン

>>ガルシア
あぁ。そうさ。私がなんかしっくりしないってだけさ。
まぁ違和感が付きまとうだけなんだけどネ…
じゃあ何で黒と疑わしきは吊ろうと考えてたあんたがフロウ嬢ちゃんになったら尻込みしたんだい?
何時でも殺せるって言っても結局は脅威になるんだ。

(47) 2010/09/13(Mon) 23:20:35

宿屋の女主人 スーザン

続)それなのになんで後にしようなんて言ったんだい?
黒と断定してるなら吊る以外に行動は無いと私は思うんだよ。
まぁいいさネ。とりあえずまた今日生きてることに乾杯しようかネ。ほら。あんたも飲むんだよ?

(48) 2010/09/13(Mon) 23:22:23

宿屋の女主人 スーザン、青年 ガルシアにビールを注いだ。

2010/09/13(Mon) 23:22:55

青年 ガルシア

>>46の時間を進めることに関して、賛成・反対意見を頼む。
ついでに言うと俺はガンガン進めるべきだと思ってる。

(49) 2010/09/13(Mon) 23:23:43

宿屋の女主人 スーザン

【時間を進める事は反対だネぇ】
私はなかなか時間が無いからね。考える時間も限られるし、何よりほら。ガルシア。私の考え覆さないとあんたまた私にセットされんだよ?
それにやっぱり考えが決まってない奴等も多いんだしゆっくりでも良いんじゃぁないかい?

(50) 2010/09/13(Mon) 23:32:06

ならず者 ドネルス

ばあさん!からむなよ!酒の飲みすぎ良くねえぜ。
ほらこれでももって。

(51) 2010/09/13(Mon) 23:41:33

ならず者 ドネルス、宿屋の女主人 スーザンにガルシアが真っ白になっている表紙の薄い本を渡した。

2010/09/13(Mon) 23:42:48

青年 ガルシア

はあ…ばーさんそりゃ状況が見えてなさすぎるぜ…まあいいや、しょうがねえ、とりあえずばーさんの主張には否定しとくよ…ばーさんの中では俺は黒なんだよな?俺、吊られそうになったら誠心誠意真心込めて白であることを主張することにしてんだ。

(52) 2010/09/13(Mon) 23:43:41

宿屋の女主人 スーザン

あっはっはっは!!ほら!あんたも呑みなよ!!(背中をバンバン叩いてる
……ってあんたこれ……そうさネ…あぁ。呑みすぎは良くないネぇ…。
すまないね。私はちょっと部屋に篭ってくるよ

(53) 2010/09/13(Mon) 23:44:56

宿屋の女主人 スーザン、紙とペンを装備した!!

2010/09/13(Mon) 23:45:21

旅行者 ゲイリー

話の途中失礼しますよ。私は時間進め、賛成です。ある種の賭けではあるんでしょうが、このままでは仕方ない。それだけに、何か考えのある方は今のうちに言って頂きたいのですが。

(54) 2010/09/13(Mon) 23:46:47

青年 ガルシア

>>47の何故フロルを吊らなかったか。しり込みしたように見えたならそれでも構わねえが、俺がフロルを吊ると言ってたのは、フロルが狂だと思ってたところまでだ。それが、ルナが吊られて、狂ではなく黒なのが一番自然な状況になった。そこで俺は>>3:66と言ったんだ。意図はフロルを生かすことによって出てくるボロに期待をしたんだ。

(55) 2010/09/13(Mon) 23:47:47

青年 ガルシア

実際フロルを生かすことに効果があったのかと言われると、期待は薄かった。それでもその後間違いなく来る、この膠着状態を恐れて、生かすことを提案したんだよ。

(56) 2010/09/13(Mon) 23:50:40

宿屋の女主人 スーザン

でもあんなに黒だ黒だって言われてるのに確定出来ない状態だとさ、生かしてたら嬢ちゃんの発言も凄く考えてからの発言になるんじゃないのかい?
ほぼ確定されてる状態なんだよ?普通なら怪しまれてるって判ってんならそうそうボロは出さないと思うんだけどネぇ。(ぐびっ
んで…ガルちゃん。あんたは何で私なんだい?何?なんだい…あんた私の事が好きなのかい?

(57) 2010/09/14(Tue) 00:01:13

高利貸し ワット

どうも、こんばんは。
面白い案が出ていますねぇ…。時間を進める、ですか。

確かに、現状を見るに、有効かもしれませんね。
【賛成します】

(58) 2010/09/14(Tue) 01:16:52

貴族の娘 ジャネット

こんばんは、遅くなりましたわ・・・
議論の途中に割るようでごめんなさい。
[あわてて議事録をめくりはじめる]

(59) 2010/09/14(Tue) 01:17:57

貴族の娘 ジャネット

先に選択を求められている件について・・・私は【進めるに賛成】ですわ。
ちゃんと判断理由を述べさせていただきますわね。実際皆さんご自分の白証明については既に話してしまったし、私ももうどの方が黒なのか白なのか。灰色の中から少しでも黒に傾いていると思われる方に票を投じるしかないのが現状ですわ。(続く

(60) 2010/09/14(Tue) 01:20:58

貴族の娘 ジャネット

確かに、こうして少しでもお話をしていればヒントは増えるかもしれませんが・・・初日二日目に比べると膠着状態になっているのは確かだと思いますの。
ただ・・・・これに賛成しても次にこれるのが夜明けギリギリになりそうですの・・・

(61) 2010/09/14(Tue) 01:21:32

貴族の娘 ジャネット、部屋に散らばる原稿用紙と描きかけの裸体に困惑が隠せない様だ

2010/09/14(Tue) 01:28:39

貴族の娘 ジャネット

>>ユーリーさん
私は長い発言になりそうなときはメモに書いていますわ。
文字数だけでなく改行でチェックも入ってしまうようだから文字カウンターは使っておりませんの。改行が少ないと見辛いし・・・それで(続く)を入れる数が合わなくて改行しなおしたりしてあまり効率的ではないかもしれませんわ

(62) 2010/09/14(Tue) 01:43:22

貴族の娘 ジャネット、「・・・では、お先に失礼させて頂きますわ」と待機していた馬車へ

2010/09/14(Tue) 01:44:29

青年 ガルシア

>>57 スーザン
待ったのはフロルのボロじゃなく、潜伏のボロだよ。生かしたところで確黒が出てる黒に害は無いからな。
吊り先にばーさんを指定してる理由も何度も話してるぜ、>>18あたりでな。
俺をセットするのも構わねーが、吊り先は投票制だってことを忘れんなよ。ま、もういいや、好きにやってくれ。

(63) 2010/09/14(Tue) 01:50:07

宿屋の女主人 スーザン

んー。まぁ私も話は聞けたし……
皆が問題ないってなら私もさっきの撤回して【時間を進めるのに賛成】だよ。
意見が決まってるのにだらだらしてたって何にもなりゃしないからネ。

(64) 2010/09/14(Tue) 01:50:14

青年 ガルシア

時間に関してなんだが、とりあえずは全員分の返答を聞かない内には進められない。
まずは次の夜明けを待ってみて、それまでに進める方向でまとまれば巻いてみようかと思ってるんだが、どうだろうか。もちろん、可能な限り早めたいという場合には、俺はそれに従うつもりだ。それまでに出来るだけ思うところを吐き出してほしいところだが…。

(65) 2010/09/14(Tue) 01:53:09

宿屋の女主人 スーザン

あぁ。そーゆー事なのかい。残ってるもう一匹が焦ると考えたんだネ。
後、>>18あたりで言ってる意味がいまいちわからなくてネェ…。
悪目立ちしてるからがガルちゃんの私を指定する理由かい?だとしたらそれも確証を突くまでは行かない違和感みたいなもんかい?
あぁ。誰も吊られるのが自分を指定して嬉しがる人は居ないだろう?どんなDOMだよ…だからこその違和感を払拭して欲しい為の発言だよ。

(66) 2010/09/14(Tue) 01:58:54

宿屋の女主人 スーザン

でも…私はそんなに悪目立ちしてるのかネぇ……?(手に書きかけの原稿を取る

(67) 2010/09/14(Tue) 01:59:17

ならず者 ドネルス

一応考えたことを発言。
初日に占COを誰が狼ならしそうか考えた。そこであがったのが
スーザン、ガルシア、ゲイリーの三人。
まずスーザン、彼女は占情報、あとは個人的勘により怪しく見えない、暴走しすぎ。
次にガルシア、こいつはまとめ役になりながら、極力自分の意見を言おうとしたり、さらには良く分からない反抗をしている、狼としてはしっくりこない。なんか違う気がする。

(68) 2010/09/14(Tue) 02:06:43

ならず者 ドネルス

そして残ったのがゲイリーさんだ、超いい人っぽいから疑いたくないんだが、疑おうとするとかなり怪しい点が多い。
彼は比較的後悔の念で発言している節が強い、確かにミスも多いがこれは少し行き過ぎている気がする。もしこの後悔が初日に占COさせてしまい、狼側を不利にさせてしまったところからきているとすると、かなりしっくりピースに当てはまる。

(69) 2010/09/14(Tue) 02:16:51

ならず者 ドネルス

そしてワットさん、ジャネットさんも決して白白には見えない。
確かに彼らなら初日占COをさせたりはしなさそうだ、ジャネットさんの序盤の行動は一つの指針となる位安定していたし、ワットさんの考察もすごく参考になった。しかし彼らがもしフロルさんと上手くコミュニケートを取れなかったとしたら?その結果あまりよくない事態が起きたとしたら?

(70) 2010/09/14(Tue) 02:29:57

ならず者 ドネルス

あまりこういうところから推理するのも良くないが序盤のジャネットさんは何か喉の調子も悪くごたついていたみたいだし、ワットさんはフロルさんとかぶっている時間も少ない。いいがかりなのは分かっているが、出来ればなにかしらの形で反論してくれるとありがたい。
結局灰全員に言及することになってしまったな、こんなところだ。

(71) 2010/09/14(Tue) 02:31:04

ならず者 ドネルス

あっあと【時間を進めることは賛成だ】
俺もそろそろ寝るとするか。

(72) 2010/09/14(Tue) 02:33:16

ならず者 ドネルス、酒臭い息をはきながら集会場を出て行った。

2010/09/14(Tue) 02:36:33

旅行者 ゲイリー

分からない・・・考えれば考えるほど混乱してくる・・・。

>>69 あ、私のは、ただ単に私がこういう性格というだけのことです。考察する程のことでもないですよ。

(73) 2010/09/14(Tue) 03:30:04

高利貸し ワット

>>71 人狼が現れて以来、私が直接疑いを向けられたのはこれが初めてだったりします。はりきって答えたいと思いますよ!

「3CO→連携できてない」とは言い切れません。
狼たちは連携したうえで3COに勝算を見た可能性もあります。

(74) 2010/09/14(Tue) 04:53:13

高利貸し ワット

結果論ですが、真占は確定されないまま退場し、現在狼を殲滅できずに膠着状態です。これは作戦通りでしょうか?それとも怪我の功名でしょうか?
私も3COは失策だとは思いますが、狼が連携を取れていないと判断できる材料ではありませんねぇ。

(75) 2010/09/14(Tue) 04:54:49

高利貸し ワット

さらに、フロルさんのCOは>>1:56なので、ジャネットさんを挙げるのはおかしいですねぇ。その前後30分以内に発言しています。CO前後に関しての連携不備を疑うなら、周辺で発言のない私とスーザンさんとドネルスさんの3人が妥当でしょう。
最後に、「(いないから)発言がない→(片方がいないから)連携が取れていない」というのは()の証明が不可能な以上、成り立たないと考えます。

(76) 2010/09/14(Tue) 05:25:03

高利貸し ワット、一気にしゃべったせいで、疲れている

2010/09/14(Tue) 05:39:28

旅行者 ゲイリー

これ、多分全然関係ないんでしょうけど・・・。
ガルシアさん、まとめ役を引き受けた理由って何ですか?
>>1:73って、3COの直後ですよね? 一応、アニーさんの他薦、という形ではあるんですが、拒絶もしてないようですし・・・。

(77) 2010/09/14(Tue) 05:53:54

旅行者 ゲイリー、アニー本のラストをどうするか悩んでいる。

2010/09/14(Tue) 06:59:15

ならず者 ドネルス

>>ゲイリーさん
性格、思考法しか判断するものがないからそのあたりでなんとかならんかな?という浅はかな考えです。あと、ハッピーエンドでお願いします。

>>ワットさん
サンキュー、こんだけ喋ってもらっといて「それでもお前が言うようなのだとしたら、結局のところなんともいえないね」としか言いようのない疑惑の向け方だがまあ勘弁してくれや。

(78) 2010/09/14(Tue) 07:35:13

青年 ガルシア

もういいや、ばーさん、その違和感とやらは払拭しなくていいぜ…。
>>77 ゲイリーさん
そのタイミングは偶然じゃないと思う。
まとめに立候補する奴もいない内に(>>1:14はノーカン)占COが3人出たことで、状況の変化に合わせてまとめ役を早く用意したほうがいいと判断して、立ったんだ。

(79) 2010/09/14(Tue) 10:34:27

高利貸し ワット

私の考えを話します。
現状、膠着しています。私見、全員に十分怪しい要素があります。そのひとつひとつの裏表を考慮する手法は、個人的に限界だと感じてしまいました。ならば、ここで決め手にするべきはなんでしょうか?
私は、5日という長い時間全てをひっくるめた印象、と考えました。(続く)

(80) 2010/09/14(Tue) 12:24:16

宿屋の女主人 スーザン

どうせ私は考えるの苦手だよ……
でもそんな風に言わなくたっていいじゃぁないかい……
とりあえず腹が減ったろ?ほら皆でケバブでも食べて考えようじゃないかい
あぁ。後私は用事があるから今日はまた夜にならないと発言することが難しいんだよ。
夜食用にミートパイ置いて行くから勝手に切り分けて食っとくれよ

(81) 2010/09/14(Tue) 12:24:32

高利貸し ワット

考慮する点は第一に【狼としてどうか?】次点で【村人としてどうか?】この2つです。

まず狼として、ですね。いま私たちが探しているのはただの狼ではなく、潜伏狼です。なので【潜伏狼としての評価】で、ざっくりと消去法を使います。ここで裏は見ていません。決め打ちます。(続く)

(82) 2010/09/14(Tue) 12:24:47

高利貸し ワット

最初から最前線でみなをまとめ、議論を引っ張ったドネルスさん・ガルシアさん。全然潜伏できていません。占われてしまいます。
序盤の発言が少なすぎたスーザンさん。潜伏しすぎです。吊られてしまいます。
……さて、残った3人。私・ゲイリーさん・ジャネットさんはきちんと潜伏していました。潜伏狼として合格ですねぇ。次に進みます。(続く)

(83) 2010/09/14(Tue) 12:25:32

高利貸し ワット

村人の目的は人狼の殲滅による村の勝利です。村人ならば狼を探して村の勝利に貢献しようとするはずです。
なので、【狼を積極的に探していたか?】【発言のベクトルが村の勝利に向いていたか?】の2点を全体的な印象で比べます。あえて具体的にではなく全体的に比べる理由は、狼にとって潜伏しつつこれらの印象を与え続けるのは非常に困難だと予想されるためです。

(84) 2010/09/14(Tue) 12:26:38

高利貸し ワット

この点で残る2人を比べるとゲイリーさん>ジャネットさん。こう感じられました。
したがって私はジャネットさん→ゲイリーさんの順に吊りたいと考えています。

(85) 2010/09/14(Tue) 12:26:54

少年 ユーリー

僕の個人的な意見では、【時間を進めることに反対します】。
少しでも多く考え続けた方が打開策も思いつくかもしれませんし、雑談の中からでも人狼がボロを出すかもしれない可能性を捨てたくないから。

あと、また質問を良いですか? これの結果によっては僕もまた暴論を出しますので。

(86) 2010/09/14(Tue) 12:30:44

少年 ユーリー

質問内容は、「僕を生かしておくことによる、人狼側のメリットは?」。
真霊がもう意味はないとはいえ、確定白。
今朝の時点で僕が噛まれたら人狼の確率は7分の1でした。アニーちゃんが噛まれたので確率は6分の1。
狩人さんが僕だけを護っているという可能性は、僕が自分で掻き消しましたしね…。

(87) 2010/09/14(Tue) 12:33:34

少年 ユーリー

ちなみに自分で思うのは、
・暴論を勢いで出す暴走キャラなので狂人扱いとして置いておくと言うこと。でも、背理法を提案したように取扱注意だとは思いますけど。
・狩人が護り続けているという可能性も捨てきれないと言うこと。確定白ですしね、一応。

…他にあれば、僕が凹むことでもどんどん言ってくれればありがたいです。

(88) 2010/09/14(Tue) 12:36:08

少年 ユーリー

逆に「デメリットも見つけたんだけど」というのもあったらお願いします。
…僕だけの勘違いじゃ無い事を確かめたいので。

(89) 2010/09/14(Tue) 12:37:09

高利貸し ワット

全員が賛成反対を表明しましたねぇ。
勝手に集計してしまいますよ。

賛成:青旅貸貴宿者
反対:年

(90) 2010/09/14(Tue) 14:10:12

少年 ユーリー

…僕個人の意見です。ギリギリなので言ってしまいますね。
僕は、僕を残す理由を「確定白が生き残っている方が隠れ蓑になるから」ということではないかと推察しました。
つまり、普通に吊られる確率の高い黒よりな人たちよりも、もっと灰色〜白寄りの人の中に人狼が潜伏している…。

(91) 2010/09/14(Tue) 21:26:17

少年 ユーリー

ワットさん、貴方は貴方が今言い切ったように、潜伏人狼としては合格です。
そして、>>74で自分が疑われるのは初めてだと言っています。
…白寄りの、灰色。全く疑われない。

これはきっと僕の先入観なんでしょうけど。どうして二日目の僕のクロウちゃんを指す暴論には、何も言わなかったんですか?

(92) 2010/09/14(Tue) 21:30:27

少年 ユーリー

>>4:125で僕の推論が強引なこじつけが多い上に扇動的と言っています。
なのに、あの時貴方は何も言わなかった。
ジャネットさんは確か、自分が僕に賛同した後貴方も変わり流れを作ったのだと思っていた発言があったはずです。
僕もそう思っていました。でも、この発言はその否定ですよね。

(93) 2010/09/14(Tue) 21:34:27

少年 ユーリー

その後の僕の強引な推論には>>3:89のようにちゃんと反対論を上げてくれている。
だから…気になったんです。
貴方は何故、あの時だけ僕に反論しなかったのか。
あの時の反論によっては、フロルさんが吊られる方向性になる危険性があったからではないか、と。

(94) 2010/09/14(Tue) 21:38:11

少年 ユーリー

ジャネットさん、ゲイリーさんが怪しいということの理由はほぼワットさんと同じです。
だから、その点で除外されている貴方を僕の視点から疑ってみました。
勿論暴論なのは承知の上です。でも、名を「潜伏人狼として合格」に上げているのに一人だけ最初から疑いも無いのは、フェアでは無いかと思いまして。

(95) 2010/09/14(Tue) 21:42:12

ならず者 ドネルス

あーちなみにワットさんの考察は、ちゃんと読めば「これだけ言っといて外れたら3日目に俺が吊られても仕方ない」って意見がにじみ出てると思うぜ。

(96) 2010/09/14(Tue) 22:11:22

青年 ガルシア

ちょいと失礼、時間についてもう一回話しておくぜ。
俺としては今日の夜明けで決着が着かなければ、定時までに全員が次の「吊り先」と「時間を進める」をセット、定時に、まあこれは誰でもいいんだが最後のひとりがセットすれば、夜明けが来るってやり方を採用するつもりだった。全員がいる状態で問題が無ければ、今日の夜明けの直後でもなんでも早めるのはアリだと思ってる。
もちろんユーリーからの承諾があれば、の話だ。

(97) 2010/09/14(Tue) 22:18:23

ならず者 ドネルス

それにしても夜明け前なのに静か過ぎすぎるなー、まあ話すことないからな

(98) 2010/09/14(Tue) 22:18:30

青年 ガルシア

無いな…俺が狼なら人がいねえことに便乗して喋らねえもん…。

(99) 2010/09/14(Tue) 22:21:35

少年 ユーリー

>>97 ガルシアさん
ええ。…一応議論を何とか動かしたかったんですけど、ここから先は探り合いにしかなりませんからね。

ずっと疑い続けるのは正直苦痛ではありましたし…、僕は考え続けたかったんですけど、暴論しか出せないので皆さんに従います。

(100) 2010/09/14(Tue) 22:24:38

高利貸し ワット

>>94 んー、確定白に噛みつくのは得策ではないのですよ。
御自身でおっしゃるように、どうみても暴論なら、暴論とあえて指摘せずともみんな暴論とわかりますよね?
しかし、よくわからない発言でも放置すると流れを作ってしまうということを2日目で学びました。その反省として、3日目からは不確定なことを断定している発言などにはなるべく突っ込みを入れていますねぇ。

(101) 2010/09/14(Tue) 22:24:46

高利貸し ワット

>>95 私の評価を私がすることに意味はありません。
あの不等号の、みなさんが思う場所に私を入れればいいでしょう。
その結果が例えば(貴>旅>貸)となり、私を吊りたい、という意見でしたら受け入れるしかありませんねぇ。自分で言ったことですから。

(102) 2010/09/14(Tue) 22:25:00

少年 ユーリー

>>96 ドネルスさん
ええ、承知の上です。でも、一人だけの理論ではまた偏るでしょう?
3日目朝に自分が感じたことをもう繰り返したくなかっただけです。
それに…どうしても、あれの強引さに疑問を感じていたのなら、あの時点でそれを言うことは幾らでも出来ていたと思ったら、気になってしまって。

(103) 2010/09/14(Tue) 22:27:43

青年 ガルシア

あー、因みに>>87の質問に俺なりに答えると、狼側からは真霊を生かすメリットもデメリットも特に無いんだと思うぜ。村人と同じ扱いだからな。
ただ、もしかしたら、もしかしたらまだ狩人が守ってるかもしれない、そういう可能性が少しでもあるなら危険だから噛まない。そういう思考回路だと思ってる。

(104) 2010/09/14(Tue) 22:30:04

青年 ガルシア

あー、>>88で言ってたな、でも反応があまり無いのもそういうことだと思うぜ。生かされてる理由はユーリーが挙げてるもんで正解なんだろう。

(105) 2010/09/14(Tue) 22:32:49

少年 ユーリー

>>104 ガルシアさん
ありがとうございます。
…もう、議論動きそうに無いですね。

何でも話し続けていれば、少しでも場が動くと思うのは…浅はかなんでしょうか。

(106) 2010/09/14(Tue) 22:34:08

青年 ガルシア

浅はかではないが状況が状況だしな。
ただ、灰っつってもある程度のGDは見えてるし、俺らの立ち位置はそこまで悪くねえと思ってんだがな。
もしかしたら時間を早める必要も無いかもしんねえ。

(107) 2010/09/14(Tue) 22:40:56

高利貸し ワット

ユーリー君、ひとつ言っておきたいです。何を言っても吊られることのない確定白だからといって、ちょっと好き勝手しすぎです。
唯一の確定白の発言は、唯一「狼が惑わしている可能性のない」発言のはずです。それなのに作為的に暴論を展開ですか…。狼に対してどのような効果があるか不明ですが、少なくとも村は確実に混乱します。このような作戦は控えて頂きたいと、切に願いますねぇ。

(108) 2010/09/14(Tue) 22:46:50

少年 ユーリー

>>108 ワットさん
スミマセン…。好き勝手しているのも承知の上です。でも、…話さなければ何もわからない。
確かに、やり過ぎています。でも、…話して欲しいんです。少しでも、疑うことで相手を白だと信じたいんです。ちゃんと、黒では無いと納得したいんです…。

(109) 2010/09/14(Tue) 22:51:47

高利貸し ワット、「つまり落ち着いて!ということです」と呟いた

2010/09/14(Tue) 22:52:13

高利貸し ワット

はい。手法はよくなかったと思いますが、その気持ちは疑っていませんよ。最後までがんばりましょう!

(110) 2010/09/14(Tue) 22:54:28

宿屋の女主人 スーザン

さて。遺言状に追加しとこうかね…
もし私が死んだらこの本の山とPCの中身の処分も頼まなきゃねぇ……。

(111) 2010/09/14(Tue) 22:58:32

青年 ガルシア

夜明けなんだけどこれ大丈夫か…?

(112) 2010/09/14(Tue) 22:59:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

スーザン
12回 残588回
ドネルス
69回 残525回
ガルシア
29回 残569回
ワット
26回 残574回

犠牲者 (5)

イリス(2d)
0回 残600回
ルナ(3d)
33回 残567回
バーニィ(4d)
8回 残591回
アニー(5d)
29回 残570回
ユーリー(6d)
44回 残554回

処刑者 (5)

クロウ(3d)
38回 残561回
フロル(4d)
32回 残568回
リュー(5d)
34回 残566回
ゲイリー(6d)
55回 残545回
ジャネット(7d)
42回 残558回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby