
15 陽だまりの村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>レジーナ
1dの発言はやや少なめだが、黒寄灰に指摘されたことを焦ったのか2dは随分がんばっているようだな。
昨日俺のことをやたらと[内容寡黙]、[内容寡黙]といって吊りにもって行きたがっているが内容寡黙=人狼って考えは安直すぎないか?あんまりその路線に固執するとまるで俺をSGしている人狼に見えてくるぜ?今日の質問に対しては別で返事する。
(95) 2008/03/13(Thu) 11:37:50
>村長
俺が1dでコロコロと●候補を変えて居たことに随分首をひねっていたが何かおかしいことがあったか?理由は2dで説明したはずだが納得していないのならその理由を言って欲しいぜ?でないと何度も何度も同じことを言わせて俺の喉を潰す作戦に出ているように見えるぜ?>>2:127>>2:128への返信も必要あるのか?
(96) 2008/03/13(Thu) 11:39:26
>カタリナ
>>35オットーが狼or占師ね…。それは随分な賭けだな。占い師の可能性のほうが高いとみていたのだろうが、根拠はなんだ?占い師なら目立たないように振舞うのが常だろう?相互占いを推しているようだが、他に理由があるんじゃないかと勘ぐってしまうな。
(97) 2008/03/13(Thu) 11:40:23
>ニコラス
人の意見をよく見て疑問点があれば即座に質問を飛ばしているな。懸命に議論に参加している姿勢を覗える。人狼なら潜り込もうとする位置。
>リーザ
ニコラスと同じく人狼なら潜り込むのに丁度いい位置に来ているな。疑問点には率直に質問している。作戦もセオリー路線で突っ込みどころがない。
(98) 2008/03/13(Thu) 11:42:06
>パメラ
周りをよく見ている印象があるな。>>2:100細かい間違いに気づくのがその証拠だ。好印象の位置。そして人狼なら潜伏位置と見た。
頭の片隅に入れておくと言っていただけだから、昨日は触れなかったが一応>>2:159への返事しておく
▼に指摘されて反論するのは当然のことだと思っている。
逆に▼指摘で無視したほうが、「どうして説明しないんだ?」と言われ▼指摘は残ったままになると思っている。
(99) 2008/03/13(Thu) 11:42:50
木こり トーマスは、ぜぇぜぇはぁはぁ
2008/03/13(Thu) 11:43:30
レジーナ>>55
>>75娘が無いのは○旅を上げているところだ。
少し違う観点から見ているなと思った。
(100) 2008/03/13(Thu) 11:46:31
レジーナ>>55
追加つまり多数決に飲まれていないということで潜り込もうとしている印象を感じかかったからだ
(101) 2008/03/13(Thu) 11:48:23
ディ>>93↓act成る程ありがとう。
トマ>>96うん聞きたい。木>>2:121には過敏反応なのに、そんちょの意図は読んで貰えなくてちょっとだけ悲しかった。でもそれはそんちょも言葉足らずちゃんだったので反省。喉潰す策に見えたのなら、そんちょ手作りかりん飴があるから足りなさそうならあげるよ。
(102) 2008/03/13(Thu) 11:57:16
ニコラス>>66
疑問点といっているがその疑問点がわからない。もっと具体的に言って欲しいぜ。
▼に過剰反応していると感じているのか?周りにどう見られるかはその人次第だが、俺自身は過剰に反応しているつもりは無かったぜ。
ペーター>>73
どこが黒寄りに見えるのかもっと具体的に。
(103) 2008/03/13(Thu) 12:07:01
リーザ>>83
判断材料が少ないから1dは様子見していた。様子見していたとはいってもちゃんと議題には答えているし自分なりの考えを持って提出しているはずだぜ?
(104) 2008/03/13(Thu) 12:07:23
順次議題に答えるて。おらの都合で見難くてすまんので、前の回答へのアンカを貼って置くて。トマの流れもぶった切りそうでそれもすまん。
■1.▼木 吊理由を含んだ木へのお願いは追記を読んでくれて。■2.■3.すまんが未だ保留だて。自分の箱前で詰めたい。早くとも晩飯時になる。
■4.黒)木>羊>娘旅村>宿>女(白
パメラより右は白寄りか白狼だて。今日の発言次第でふらふらしそうだて。占いもこの辺りから出した
(105) 2008/03/13(Thu) 12:08:25
いと思っているて。■5.農>>57>>58■6.農>>58>>59>>60
>トーマス 「促されていて本人が頑張っているのに改善されない内容寡黙」だて。おらはニコやパメとちょっとずれとるが、寡黙吊派には違いないてな。トマの発言は暗黙知に依存しすぎている気がするて。「自分はこんな暗黙知を前提に考えている」というのを伏せるならともかく、トマは自分の中の暗黙知に自分で突っ込んで考えていないように見えるて
(106) 2008/03/13(Thu) 12:08:52
質問された時に、「相手は自分の何を確認しようとしていて、★どう答えることが村の為になるか★」、という考えが抜けていてありのまま答えているように見える。ニコもアクで突っ込んでおったが、木>>19はおらも目を丸くしたで。おらは自分が狂人だと疑われていることを肝に銘じているからトマとは狂人の扱いに温度差があったのかも知れんが、潜伏狂人を悟られたくなくて強調している…、騙狼を庇いたい一心で…と、見えるて。
(107) 2008/03/13(Thu) 12:09:21
オトが狂人で戦線離脱。おらを狂人に仕立て上げようと示し合わせていて、素直なオトがぽろっと出してしまった。…そこまで考えてしまって、天然狂人3号の可能性に頭痛がしてきたて…。オト狂人発想はフレーバーじゃと自分で言ってたんにな、おら…。
きっとトマは人がいいんだろうなぁ。嫌いじゃないが、その大らかさは仲間が居るからこそ構えていられる狼か?と邪推させてしまうて。議題と灰考察頑張っているので見守りたいが、
(108) 2008/03/13(Thu) 12:09:50
おらの中の白決定打が無ければ▼は揺るがんて。このおらの意見への弁解や感想はいらんて。咽が勿体無いからな。他の質問をちゃんと答え(答え直し含む)、自分から質問をして欲しいて。質問以外で何かおらに言わなきゃ気持ちが治まらんなら呟いておいてくれて。エピでありがたく拝見するて。
>カタリナ レジも宿>>56と言っちょるが、もうちょっと自分から質問をしてくれんと、何を質問したらいいのかよく判らなくて質問を控
(109) 2008/03/13(Thu) 12:10:30
えている初心者潜伏狼に見えてしまうて。リナはしっかり考えているから大丈夫だて。期待してるて。
さて、昼飯だて…。ついでにつまんでくれて。【鳥竜田とレタスのサンド】【柿の葉茶】【ヤコブの苺】
(110) 2008/03/13(Thu) 12:13:11
村長>>102
理由は2dで説明したはずだが納得していないのならその理由を言って欲しいと言ってるんだが?
でないと>>2:89を何度も言うだけだぜ。
飴は…この調子だと貰わないといけなくなるかもしれないな
(111) 2008/03/13(Thu) 12:13:58
相互占いについて改めて考察していた。
狼側にヒントを与えそうな気もしたので細かくは言わないが、結論から言えばやはり私は灰に占いを使うべきだと思う。
両黒でもない限りすぐに占い師は吊らないほうがいい。そして吊るならジムゾン殿が生きている間でないと意味が無い。相互占いにメリットがないとは言わないが、デメリット…正確に言えば、メリットを活かせない可能性も高いのだ。
(112) 2008/03/13(Thu) 12:22:54
おはよう。
さてと。人間らしい必死さをみせておいてここまでかな。
俺、偽占したほうがよかったとちょっと後悔。
頼りなくて本当にすまないと思っている。
(*30) 2008/03/13(Thu) 12:24:56
>>111ごめんよ。聞きたいのは村>>41でも言っているが「1d●は農がだんだん白くみえてきたから戻したのか、それとも流されているので戻したのか」どっちなのかが不明!と、聞いていたのだ。
ただもう2日前の話だから思い出せない事もあるだろうしな。そんちょがトマを疑っているのはこの部分だけではないから。この件に関しての質問はこれで最終にする。そして今まで答えて貰った答えをそんちょは何度でも読み返そう。
(113) 2008/03/13(Thu) 12:25:17
●旅
にして悪いな。多分●にはならないだろうと踏んで線切りだと思ってくれ。
(*31) 2008/03/13(Thu) 12:25:53
村長 ヴァルターは、木こり トーマスまて!そんちょちゃんと読んでくる!返信は後でいい!
2008/03/13(Thu) 12:27:25
>鈴 おはよう。
偽占に出るとディーターが言っているような理由で疑われるぞ。箱も吊り手消費にしか貢献できないだろう…。
これでよかったんだ。今のところはな。
寧ろディーター殿が▼羊▽木なのが有利に働くかもしれない。木が万一吊られ黒確定しても、仲間を庇ったのでは、とかあのやりとりはライン切り?とか言えるかもしれない…。
(*32) 2008/03/13(Thu) 12:28:58
ああ、構わない。
もし●私になったらディーター殿襲撃して
「私がSGか?やれやれ」みたいに振舞ってみせるさ。
(*33) 2008/03/13(Thu) 12:32:05
鳩からでごめんよ
うう、発言が遅くて本当に申し訳ないんだよ。多分というより確実に■3とか皆を悩ませてる要因だよぅ
まだ殆ど読み返せていないけれど、箱前に戻ったら読み返して議題にも答えるんだよ、ごめんだよ皆
ではまた競り[仕入先]頑張ってくるんだよー
(114) 2008/03/13(Thu) 12:33:44
おはよー♪ というより、おそよー♪ かしら。
【襲撃先考察無し:了解したわ】
■4.女:白印象は変わらずだけど、2d後半はほとんど雑談的フォローばかりで1dの勢いがかなり減った印象ね。>>81の発言である程度は納得。白確してくれれば嬉しいのも変わらないわ。
旅:>>2:139で私と似た考え方の人のようね。昨日はそこを見落としてて気付かなかったわ(汗)ただ、多弁で潜伏狼がここに居られるのは
(115) 2008/03/13(Thu) 12:34:22
怖いかもしれない。言っていることは筋が通っているし納得できるわ。だからこそミスリード誘導を恐れてしまうの。白だったら申し訳ないけれど、ね。
羊:私と同じような受身体質なのかしら、>>2:168の灰考察再提出は好印象かな。でもまだ寡黙のような印象があって純灰から抜け切れてない感じ。
宿:引っかかるところも無いし、あまり印象は変わってないわ。議事録をしっかり読んで気になるところは質問してる。
(116) 2008/03/13(Thu) 12:34:41
でもそんちょより印象が薄めだからGSでは白寄り灰の位置よ。
木:1dよりは印象良。やっぱり>>1:121が気になってしまうわ。村人としても人狼としても軽率な発言だったと思うの。さりげない発言でも人狼と疑われる可能性と▼に挙げられてしまう可能性を高めてしまうもの。村人なら吊り手数を無駄にする、人狼なら戦力を落とせる。それとも私が固執しすぎてるだけなのかしらね(しょぼん
(117) 2008/03/13(Thu) 12:34:53
村:どじっこそんちょは1dと変わらず私の中では真っ白だわ。妄信しすぎも危険だけどね。議題回答も早い、黒要素も見つからない。そのお髭とパイプに黒要素隠してるんじゃないかしら。(最後はネタ
3dGS ■木>羊≧旅宿>女村□
■1.▼木 ▽羊 ■2.●旅 ○女
理由はほぼGS順。○女は旅と同じような理由。灰考察も見てくれると嬉しいわね。■2は変更する可能性もあるわ
(118) 2008/03/13(Thu) 12:35:18
■5.屋=狂は無いと思ってる。1、2dで目立っていたとしても2d▼占回避COをしていれば人狼は早期に戦力を失うことはないもの。それでも黙って吊られたのは本当に村人だったからだと思うわ…。農少も似たようなことが言えると思う。だから狂は占い師さんのどちらかなんじゃないかな、と考えてるわ。
(119) 2008/03/13(Thu) 12:35:29
■6.相互占いよりは統一占いで灰を狭めたいわ。白確3人が狂の可能性を拭えないけれどそこはまだ発言で精査していけると思うもの。占[真狂]相互占で斑判定→ローラーになってしまった場合真占を失うことになるのは痛いわ。真襲撃の可能性もあるけれどやっぱり統一占いを推したいわね。でも占両名の襲撃がない場合は相互も考えていいと思うわ。
(120) 2008/03/13(Thu) 12:35:38
レジ>>34、「商に狼陣営が占騙をさせるかっていうのが疑問」だけど、2dみたいに寡黙のまま占騙りに出ずに潜伏していたら
▼が集まる。それを避けて延命し狼陣を減らさないために騙りに出たということも考えられると思うわ。
リナちゃん>>80、灰考察は灰考察。他のみんなが確白となっている農の考察を灰考察でしないのは仕方なかったのでは、と思えたりしないかしら。私は商2dの農考察はあまり重要視してないわ。
(121) 2008/03/13(Thu) 12:36:34
村>>89すごく納得しましたです。ボクは農を占とは全く見てませんでしたが(非占COに近い発言のため)それ以外は文句のつけようもないのです。となると潜伏は2匹、●候補を吟味すべきなのです。
●結果もさることながら、●先襲撃の可能性は大きいです。先に寡黙側から埋めていかないと後半占機能も死んだ頃に潜伏狼を会話のみで探す必要がありますです。万一寡黙が多く残っていたら地獄なのですよ?
(122) 2008/03/13(Thu) 12:37:54
【喧嘩は避ける了解です】
しかし、相互占いを最初に言い出した辺りを宿とかはつついていますね
Dが直ぐに相互を出したのは私を狼と見ているという回答からですね。ジムゾンが生きている間はそうそうパンダにはならないと思いますので議題で[相互占いはするか]と出されるまで言わないかと思えますね(村的に見て)
(*34) 2008/03/13(Thu) 12:38:01
そう言った意味でボクはなるべく喋る人は占いたくないのです。出来れば皆にもその辺りを考えてほしいのですよ。みー。
>トマ 議題に答えるのは誰でも出来るのです。判断材料が少ないからって尻込みせずに村人なら戦わねばならないのですよ。
(123) 2008/03/13(Thu) 12:38:15
トマ>>95、トマは内容の曖昧な寡黙と、内容のしっかりしている中庸・多弁のどちらを吊った方がいいと考えるかしら?もちろん多弁でも疑わしき者は吊った方が村の為になるかもしれないわ。でも発言が曖昧な人を残したら、後々SGにされかねない、発言での情報収集が難しくなるかもしれない。こういう考えもあるから内容寡黙は吊ってしまおう、という考えに至ることもあるのよ。うん、ヤコとは少しずれてるわね。
(124) 2008/03/13(Thu) 12:39:59
■3はこれから出かけるから、鳩さんからになっちゃうわ。提出は遅れると思う。
みんなには本当に悪いけど今日から3日間ほど夜明けに立ち会えないの。一応昼間はこうやって議題出せるけれど、何時頃から発言できなくなるのかも今は判らないわ。発言できなくなりそうになった時には鳩から連絡いれるわね。
【投票は確霊の神父さまに委任してあるわ】
(125) 2008/03/13(Thu) 12:40:22
☆トマへ。
●村(白狼怖い)⇒●農(慌てっぷりが黒い)⇒※1(どんどん農が白く見えてきた)※2(リザの意見に流されてる?)⇒やっぱ●村
この※1.2ドッチ?と聞きたかったのだが、これは複合してという事で正解だろうか?
すまん、そんちょには曖昧な返答に見えたのだ。正解ならactで「そんちょ正解!」って言ってくれれば良い。喉使わせて悪かった。そんちょ飴あげる!
(126) 2008/03/13(Thu) 12:44:18
村長 ヴァルターは、木こり トーマスに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 12:45:06
トマ>>99の返答は>>117じゃダメかしら?ちょっとズレてるようだったら後でまた返事するわ。
それじゃあ出かけてくるわねっ♪(そんちょの髭ぐいっ
(127) 2008/03/13(Thu) 12:46:30
村娘 パメラは、ついでに飴あげるわ。
2008/03/13(Thu) 12:47:02
村娘 パメラは、村長 ヴァルターに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 12:47:10
村長 ヴァルターは、あぁんお髭ぃゃん♪ありがとうパメっ娘!(じょりじょり
2008/03/13(Thu) 12:48:42
鳩からこんにちは、時間がないから回答だけね。後…鳩、何故か他のページ見ようとすると2dにしか行けなくてアンカーが張れない(わからない)けどごめんね。
これ何故かわかる…?3dの他のページの議事録が見られないよー。
(128) 2008/03/13(Thu) 12:58:22
>宿 今更だが毛布ありがとう…。
>農 昨日は結構散々に言ってしまったが今日の■5、■6は非常に頼もしく見えた。
>女 >>67女は商を狼>狂と見ているということであっているよな?
>>81まあ自分の予想が外れたら少なからずがっかりするのは仕方ない。…私もそうだ。今日は木を疑っているが、今日もハズレにならないかと心配だよ。
>羊 >>80農=狂人=騙り、だな?…ふむ、確かにそれも一理ある。
(129) 2008/03/13(Thu) 13:09:37
>村 >>89とその上act…何してるんだ(苦笑)
>木 >>101感じかかった→感じなかった、だよな?私の解釈で合っているなら返事はいい。疑問点は>>103の通り、▼に対する反応だな。大抵のことはDが2dで言っているが▼でなくしてほしいなら自分への疑いを晴らせるような考察なり質問なりするべきだったと思う。>>2:121の反応はちょっと驚いた。…感じ方の違いと言われてしまってはそれまでだが…。
(130) 2008/03/13(Thu) 13:10:16
>トーマス
トマおじちゃんが貼ってくれた僕の発言のままだよ?また、木▼に対する反応もちょこっとだけ含んだ。▼に上がるのはそれなりに理由があるから、僕も同じだけど寡黙だからだとかその辺はあったと思う。でもそれはそれ、深く気にする事でもない気がする。内容寡黙と言われた部分も、今日は大丈夫みたい(僕の鳩がおかしくて発言全部見られてないけど)だし、黒くと言っても羊より「少し」なだけだし(続く
(131) 2008/03/13(Thu) 13:14:37
この件に関しては私に噛み付いて反論するよりもヤコブのアドバイスを参考に考察をしていってもらえれば私からの木への印象は変わるかもしれない。村人なら諦めず頑張ってくれ。
>娘 >>125了解だ。
>少 P2,P3などでなく『<』を押しても2dに戻ってしまうだろうか?…一度鳩の履歴(キャッシュ)を消してみてはどうだろうか。それでだめなら…私にはわからん。
(132) 2008/03/13(Thu) 13:15:22
(続き
僕はまだ1と2は提出してない。小さな信用しか得られなくなるかも知れないけど、●○▼▽から外れるように頑張って欲しいと思うよ。…僕も人の事を偉そうに言えた立場じゃないけどさ。
調子悪いまた鳩からじっと見てる。発言は難しいけど夜にはなんとか!
(133) 2008/03/13(Thu) 13:16:48
旅人 ニコラスは、ちょっと出かける。すぐに戻るが喉とact温存で暫く黙るつもりだ
2008/03/13(Thu) 13:17:28
村娘 パメラは、木こり トーマスに>>142意見押し付けるつもりじゃないから誤解しないでね
2008/03/13(Thu) 13:19:14
村娘 パメラは、>>124だったわ…
2008/03/13(Thu) 13:19:45
少年 ペーターは、旅人 ニコラス>は大丈夫だけど、それ以外は×。後で見てみるー。
2008/03/13(Thu) 13:21:08
少年 ペーターは、木こり トーマスなんとか読めるみたいだから読んでくるー!
2008/03/13(Thu) 13:23:07
■3.占考察バキューン☆
現状占い師両名は[真狂>真狼]として見ている。ほぼ五分だがあえて書くなら[真商≧D偽]かな。
◆アル瓶⇒
商>>2:104の「●村で答えを見ようかと思ってるんだよ」っていうのがそんちょには凄い占い師ちっくに見える。アルがもし狼だとしても、ここでアルに占COさせるメリットが薄く感じる。潜伏させておけばいずれは吊られそうな位置ではあったが延命処置の為、続)
(134) 2008/03/13(Thu) 13:35:18
続)対抗が誰か判らないのにアルを占COさせるのはちょっと狼にとって不安だと思うぞ。下手すれば真占を決め打ちされ兼ねない。そこにアルを送り込むのはちょいとギャンブルだなと思った。そんな事を考えると、そんちょはアルは真寄りだと思う。
ただディ>>78も言っているが、アルはリアル事情もあるだろうが灰考察に手をつけて居ない。何故そのGSに至ったのかがちょい不明。続)
(135) 2008/03/13(Thu) 13:35:32
続)そして能力者として潜伏する為だったとしても寡黙過ぎる。真だったら申し訳ないけどディが襲撃されれば直にとは言わないけど吊りたくなるかも。それは今後次第かな。
◆でぃーたん⇒
そんちょ、ディ>>15は狩人CO促しているようには見えなかった。
ディの発言1d2d追ってみたけど、そんちょてきに引っかかる部分は無い。ただちょっと気になるのは対抗のアルを狼視しているっぽいのに▼に挙げない事かな。続)
(136) 2008/03/13(Thu) 13:36:18
続)それはディのスタイルだろうし真偽には影響させないようにする。
ディが狼陣営だったら狂であると考える。前に迫り出しては居ないがそこそこ前傾姿勢だったのは吊られても占われても白しか出ない狂の姿勢に思えるよ。
上記のアル考察と相対的に考えてほんの少しだけこちらを偽(狂)視中。簡単にくつがえりそうだがな。
喉温存の為黙る。@3
(137) 2008/03/13(Thu) 13:37:24
村長 ヴァルターは、旅人 ニコラス>>130一緒にやるか?らんらんるー!(両手あげ
2008/03/13(Thu) 13:44:18
>>134…ほぼ白確定の村長殿がそれに気づいてくれるのは嬉しいな。私や他が言うとフォローのように聞こえるが、村長殿の意見ならば皆裏があるようには思わないだろう。
箱、GJだ。後、かなり遅くなったが>>*34だな。引っかかったなら言っていいと思う。でも時間が足りなくなりそうなら昨日のGSの理由>>135を説明したり今日の吊占灰考察を優先したほうがいい。
(*35) 2008/03/13(Thu) 13:45:39
村>>136もし良いのなら木羊よりも▼商をしたい。が、片占になるのとD偽に思う人がいれば、出来ないのは当然じゃないか?俺が遠慮しすぎてるだけか?
後もう一つの可能性。狂=屋と考えると、屋が回避(占)COをすればそのまま繰り下げで▼商となる。狼であるなら、二匹ともが生存出来るように動くのが狂の勤めか?とも思ってしまう訳だ。もし屋が狂でないのなら、疑ってすまない。
(138) 2008/03/13(Thu) 14:26:49
ならず者 ディーターは、村長 ヴァルターに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 14:27:38
>トーマスさん
残念ながら、「まさか〜無いだろう」は十分現実性のある可能性です。目立つ者が能力者ではないとは言い切れません。
私が屋を狼か占と予想したのは、吊占回避と取れる行動が主です。占回避があったので、どちらかと言えば狼と思っていました。占ならばもっと慎重に行きたいです。しかし、そのどちらでも無かった。
(139) 2008/03/13(Thu) 14:28:20
続)それで、狂人の居場所が気になり、相互占を提案しましたが…逆に言うなら狂人がどこにいるかを明確にしないことも手だと今は思っています。
狼は全部で2匹。灰潜伏の狼を一匹吊ってからでも遅くは無いと思います。
(140) 2008/03/13(Thu) 14:29:02
■3、パターンとしては真偽 または 真狼だな?まず真偽は難しいがどちらかといえばD>商だな。
占い師なら悟られないように振る舞うんだよな…俺はどっちも占と全く気がつかなかったわけで、判断が難しい…。しっかりした考察や発言をしているのはDの方ほう。だがしゃべりにボロが出れば目立ってしまう可能性もある。ACT具合の問題もあるが口数少なく内容寡黙な辺りから商がもぐろうとしてるふうにも捉えられる。
(141) 2008/03/13(Thu) 15:00:15
1dの占COについても見てみたぜ。商の>>1:19「纏め役につくのもありかな〜」の発言が気になるな…。
真狼の可能性についても、やや寡黙な商を騙占に置く可能性が考えられるな。
(142) 2008/03/13(Thu) 15:00:29
箱にシフトしてしまっただろうか…
でも普通に考察したらこうなったんだ…
俺どっちの見方だよ><
ごめん。
(*36) 2008/03/13(Thu) 15:06:20
村長>>126 それで正解だぜ!ただ、一日目は本当に材料が少なかったから、●村にしたのはほぼ勘だぜ。
パメラ>>127 そうだな、返事がちょっとずれてる感じがするな。▼に指摘されてスルーするのが吉だったってことか
ニコラス>>130 そこは笑うところだろっ!解釈あってるぜ。ニコラスには俺が狼で過剰反応していると捉えたってことだな。
(143) 2008/03/13(Thu) 15:16:05
ペーター>>131 ペーターもニコラスと同じく俺が狼として過剰反応しているという据え方だな?
過剰反応というなら1dのヤコブも同じような反応してるだろう?>>1:81誰だって一緒だぜ
ああ、ニコラスもついでにこの発言を見ておいてくれ
(144) 2008/03/13(Thu) 15:21:02
大丈夫だ。素直な考察の結果それならば問題ない。現状箱を疑ったところで箱が吊られることはまずないからな。
…余談だ。私のかつての仲間達がよく教えてくれた言葉がある。『狼がつくべき嘘はたった一つ、自分が狼でないこと』…だと。嘘を増やせばそれを隠すための嘘が必要になる。偽るのは一番大事で最低限の、『狼であること』だけでいい。それ以外は素直にいこう。
(*37) 2008/03/13(Thu) 15:25:18
>ニコ>>129 あの時点では商狼を考えていました。でも狂が農でない限りはやはり狂が騙に出るべきなのです。そうなるとボクが商を疑っていた理由が消えますので、今度はDの方を洗いなおそうと思っていますです。特に3dになってから気になる発言が多いのですよ。
>そんちょ>>136 本人が言ってますですが、対抗相手▼は普通言い出さないと思うですよ。吊るならロラになりますし、それは村の総意で決めるべきなのです
(145) 2008/03/13(Thu) 16:02:20
D>>138後半は説得力ありますです。よく考えればその通りなのですよ…騙が狂か狼か、難しいところなのです。
占い先を変更しておきますです。■2.●宿○羊
娘は今日は意思の見える発言が多く、またそれらが白っぽかったので取り下げるのです。宿はD偽仮定で見た場合一番黒く見えたので…(商偽仮定ではあまり分からず)羊は今までと同じで判断つけかねるからなのです。
(146) 2008/03/13(Thu) 16:02:34
木>>144農がするから自分もして良い、という方式は無いぞ。後▼への言葉は>>2:144>>2:145でも返したが、焦るのは能力者や狼と俺は思う。これは俺の見解だが少数意見で自分が▼案提出されていた場合、まず何故?となる。だが木は下げて欲しい。という要望だ。解って貰えるか?その理由で俺は木を狼か?と考えた。占わないのは他に優先して占いたい人がいるからだ。後蛇足だろうが狼は吊ってやりたい。
(147) 2008/03/13(Thu) 16:05:33
夜遅かった分遅くなったね……すまないよ。
>トーマス
>>95寡黙=人狼と決め打っちゃいないよ。女>>122娘>>124も言ってるが、内容寡黙だと後半狼陣営にSGにされやすい。だから皆も初期寡黙吊を推奨してるんだよ。>>100>>101で娘と旅の差異は判った。今は頑張ってて印象良だから考察を聞かせとくれ? あと>>142の商は霊まとめの発言だと思うんだが、アタシの勘違いかねえ?
(148) 2008/03/13(Thu) 16:15:07
喋り過ぎの男!ヴァルタッ!ディ飴ありがとう!(ブチュー
>>138そんちょそれくらい占い師としてのワガママとして受け取るよ。実現するかどうかは別の話だが。そして他の皆がどう思うかも別の話だ。
リザ>>145上記の通りだ。
ちょいと19時頃まで用事で席を外すぞ。なるべく早く戻る。
(149) 2008/03/13(Thu) 16:15:19
両黒出しでなく狼吊のみを推奨するのは、ただの感情論だ。
女>>145よろしく頼む。誠意を持って全てに答えたつもりだ。判らない所が有ったら喉が枯れるギリギリまで答えさせて貰う。
村>>149俺は皆を不安にはさせたくない。我侭を言うなら▼商は占ローラーをもしやるとするなら先にお願いしたいくらいだ。
(150) 2008/03/13(Thu) 16:18:32
宿屋の女主人 レジーナは、木こり トーマスあんたが村人ならここは正念場だ、頑張っとくれよ?
2008/03/13(Thu) 16:20:46
占真偽について女>>67娘>>121の考え方が参考になった、ありがとう。それも踏まえて占真偽を考えてみるよ。女>>81も納得だ。外して沈む気持ちは判るさ(頭撫で)今は元気を取り戻して安心したよ。
■5.狂占騙>屋少農 村>>89は納得だね。白判定を貰ってる少農は潜伏する意味が少ない。狂なら騙にでて良かったと思ってるよ。屋は死人に口無しだけど狂を捨てて狼占騙とLWってのはちょいとリスキーに思うよ。
(151) 2008/03/13(Thu) 16:27:45
宿屋の女主人 レジーナは、旅人 ニコラス今日はあんただね、オレンジ飴でもいいかい?
2008/03/13(Thu) 16:35:39
宿屋の女主人 レジーナは、旅人 ニコラスに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 16:35:50
>レジ>>151 後半の疑問についてはD>>138を読んでも分かりませんですか?ボクも同じ疑問を持ちましたですがこれを読んで納得してしまったのですよ。勿論決め打ちはしていないのですよ。
(152) 2008/03/13(Thu) 16:37:24
>リーザ
>>152そうだね、D>>138は決め打ちは出来ないけどかなり説得力のある意見だ。アタシ的に屋SGの印象が強かったからそれを引きずってしまってたかもしれない。もう一度議事録を最初から追ってみるよ、きっかけをくれてありがとう。
(153) 2008/03/13(Thu) 16:58:56
屋=狂と仮定すると、狂を捨てて狼1潜伏1騙or狼一匹捨てて狂騙狼潜伏になるのです。どちらがリスキーかといえば明らかに後者だと思いますです。まぁ可能性は低いとは思いますですが…万一商が黒だった場合、屋の狂人説は浮上しかねないのです。少と農はなさそうなのです。
(154) 2008/03/13(Thu) 17:13:21
>>*37
ああ、ありがとう。
そろそろ言い訳も厳しくなってきた。
ここからは繭と商にとってプラスになる発言をしたいと思うが、なんか言っておいてほしいことはあるか?
(*38) 2008/03/13(Thu) 17:24:14
それと全く返信できなくてすまん。
>>*21
▲神は、絶対狩人が守っている気がする。二連続ヤコブ守は考えられないな…。
●が商になろうがなるまいが守りが浅い▲Dを推したい。
Dをうらんでるわけじゃないぜ?wここまでセオリーどおりに進めているから混乱を狙うのもありかな、と。
(*39) 2008/03/13(Thu) 17:24:40
>>*24 全く持って問題ない。むしろそうでなければ終わるw 本当にごめん。エピで土下座するよw
>>*25 Dの目から見れば商は確実に狼or狂であって、やや寡黙気味の商をどちらかといえば狼に取るのは当然。けれど、▲商は今日はないだろう。
(*40) 2008/03/13(Thu) 17:26:28
>>*35
これも踏まえて今日は▲Dでいいんじゃないかな。
(*41) 2008/03/13(Thu) 17:26:43
(*42) 2008/03/13(Thu) 17:27:39
宿屋の女主人 レジーナは、ちょいと離席する>>154追加説明ありがとう、判り易いよ
2008/03/13(Thu) 17:28:29
(*43) 2008/03/13(Thu) 17:29:52
少女 リーザは、宿屋の女主人 レジーナ、「ボクも自分の考えを整理したかったのですよ、にぱー☆」
2008/03/13(Thu) 17:32:47
レジーナ殿喉飴ありがとう。オレンジは好きだ。
>木>>144 了解だ。でも>>147Dにも同意だ。Dほど強く木を狼と思ったわけではないが概ね私の言いたいことと似ているので私は>>147への木の返答を見ようと思う。
>女>>145 了解だ。
>D>>138後半 そうだな、屋狂商狼の可能性もある…それならばDの言う通りかもしれん。
(155) 2008/03/13(Thu) 17:42:35
少女 リーザは、「しばらくいないのです。らんらんるー(うつった)」
2008/03/13(Thu) 17:47:43
…が、午前3時(>>2:55)で屋は村人COとも取れる発言をしてそれを村に指摘されている。認めたのは>>2:137、皆の希望がほぼ出揃っていた頃だが、狼陣の誰かが>>2:55あるいは>>2:124で屋を騙りに出せば怪しまれると気づいて早々と狼騙りにシフトしたとすれば。これだとD騙りでも辻褄が合ってしまうな。
私にはたとえ屋が狂人だと断言できる材料が見つかったとしてもそれで商狼を決め打つことはできん
(156) 2008/03/13(Thu) 17:49:02
ただD狼だとしたらDが相互占いを言い出すのはメリットでも何でもないのでやっぱり商のほうが狼に近いのだろうか、という気はする。
さて占い師真偽を再度考えたかったが商側の考察材料が全く増えない…困ったな。ひとまずD6:商4のD若干真寄りのままだ。
>村 ……遠慮する<らんらんるー
(157) 2008/03/13(Thu) 17:50:59
相互占いになったとき、▲商とすればDに狼疑惑をかけることはできるな…。翌日私たちが占われないことが前提だが。
>>*38 …いや、必要ない。特に私に関しては。もし▼鈴で黒確定した場合、鈴の発言は全員によってより精査される。この終盤で庇うような発言をしていたら何であろうと目立つだろう。
私の位置は潜伏狼には丁度いいのだろう?●にも挙げている。ならばそのまま行ってくれ。
(*44) 2008/03/13(Thu) 17:57:05
旅人 ニコラスは、宿屋の女主人 レジーナに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 17:59:10
旅人 ニコラスは、宿屋の女主人 レジーナ、先ほどのお返しだ。act@3
2008/03/13(Thu) 18:00:06
カタリナ>>139「吊占回避と取れる行動」ってのは吊占回避COしそうってことか?それとも▼を拒否する行動ってことか?
後者だとしたら、人狼でも能力者でも村人でも同じだろう?それだけの材料で占かもしれないと見たのか?
>それで、狂人の居場所が気になり
ってのが、屋が占い師かもしれないと思っていたことと話がつながらないのだが…。ちょと説明を途中で飛ばさずにもう少し分かりやすく言ってもらっていいか?理解
(158) 2008/03/13(Thu) 18:11:25
木こり トーマスは、羊飼い カタリナ理解力が無くて悪いな。
2008/03/13(Thu) 18:11:40
*44
相互占いで▲商か…。
▲Dでも▲商でもかく乱作戦に違いはない。ならば▲Dの方がメリットがあると思うがな…。
わかったぜ、自然に振舞ってラインと取られそうな発言を控える。庇うような発言はしない。
って、やっぱ1dの発言がやばいかなw
(*45) 2008/03/13(Thu) 18:32:10
やっと箱の前、だけど短時間しか居られないから急いで議事録見つつ回答するよ。
>トーマス
>>144狼だって思ってたわけじゃないよ。僕はそこは重視していないしー。黒要素を見つけにくい1・2dで●や▼出されちゃ、どうしてって思うのは僕だって同じだよ、▽出されて驚いたし。でも僕は寡黙って解ってたから表には出さなかっただけー。だから含んだというのは「みんなから指摘されてたなー」の部分だけ。
(159) 2008/03/13(Thu) 18:32:34
少年 ペーターは、ただいまを忘れてた。らんらんるー!…そんちょのマネ!
2008/03/13(Thu) 18:33:55
もっと議論に参加したいけどじっくり見てる時間がないよ;;
これから帰るので席をはずします…。
帰ってから一応粘ります…。
(*46) 2008/03/13(Thu) 18:35:06
>>*45
…▲Dのほうが確実かもしれんな。すまん。
>>1:121を気にしている者がやはりかなり多そうだ。ジムゾンは自分の意見より多数決を優先する人間のようだから今日の本決定は…避けられないかもしれないな。とりあえず…村人として抗えるだけは抗ってみてくれ。
諦めないこと、これ結構重要だ。
(*47) 2008/03/13(Thu) 18:38:29
うん、ゆっくり急いで帰ってきてくれればいい。気をつけてな。
(*48) 2008/03/13(Thu) 18:48:45
ただいま!これから占真贋と●先考えるがその前に手厳しく言うて!
>トーマス 木>>114 一緒にされては困るて。確かに確実な白が得られやすい1d●を自分に当てられることに惜しい気持ちもあったが、おらがあそこで鳩を送った理由は農>>177だて。情報は早いほど皆の考える時間ができるという考えだったて。実を言うとあの時鳩が気になっててしまったのと、村長の出かける発言を見落としてしまったこと、鳩のせいもあ
(160) 2008/03/13(Thu) 18:54:03
って文章推敲を怠ったこと、という三つの要素があったて…。そういう結果の産物である農>>81で、おらは拒否発言は言っていない。木>>121と同じにされるのは心外だて。状況も違う。あの状況の2d村人●は、●に纏わる襲撃から能力者を守れる。2d村人▼は潜伏している狩人を守れる。まさか村人の仕事は推理だけだとか勘違いしてるて…?木>>121は村人心理を怠っている狼だと思われてもしょうがないと思うが?
(161) 2008/03/13(Thu) 18:54:31
>ニコラス 旅>>129 ありがとな。ちょっと報われたて。慢心せず1dのお詫びをできるように頑張るて。
旅>>157 ニコがやらんならおらがやるて!
らんらんるー!(びしっ
(162) 2008/03/13(Thu) 18:54:54
農夫 ヤコブは、木こり トーマス「アンカミスが酷いて。少し待ってくれて。」
2008/03/13(Thu) 19:00:14
お待たせ!すまんて。
木>>144 トマの問題発言 木>>2:121
おらの疑惑発言 農>>1:81>>1:82 とその理由 農>>1:177
日の貼り忘れはまだしも、今日のトマの発言のアンカまで間違ってるとか。鳩で確認したアンカは確認直しが要るってことだてな。また鳩か!
仕方ないとはいえトマの咽喉辛そうだて。多少見難くてもしょうがないて、返事を直ぐ投稿せず書き溜めて、纏めて投げて節約するといいて
(163) 2008/03/13(Thu) 19:09:59
農夫 ヤコブは、木こり トーマスに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 19:11:32
■3.Dと商、そんで真偽と真狼どっちかというと■5.でも言うけれど狂が騙っている方を取ってみるー。で、どっちがどっちよって言われたらD7>商3ぐらい。Dで引っ掛かった所は狩人COを思わせた所だけれどすぐ後から推奨されないって訂正している。他は商の考察不足からかなぁ…時間がない中での考察はお疲れさまなんだけど、やっぱりDと交互に見ると…判断材料が少なくてどうしようって思う…。
(164) 2008/03/13(Thu) 19:16:14
■5.農と屋2人共占騙で出なかったのが狂じゃないって事になるんじゃないかなって思う。あの時点で出ないで吊られるのも狂としてはアリだけど、残った狼2人で占騙やって後の日数を越えていくのはリスク高いんじゃないかなー。そうなったら他のみんなも言ってるけれど占に狂が出ている事の方が可能性は高いかな。いつまでも潜伏してる意味もないし、騙って議論を混乱させるのが狂としての一番の役目じゃないかと考えるから。
(165) 2008/03/13(Thu) 19:19:33
昨日からちらほら見ますですが…この際ツッこんでおくのです。
「確白の自分と似てるからあの人は白?」と自分視点で考えるのはあるあるなのですが、「確白のあの人と似てるから自分は白だ」という主張はあるあ…ねーよ、なのですよ。自分が白だと知っているのは自分だけなのでそれを分かって貰うのは大事なのですがこんな理由付けだったらボクは納得しないのです。自分の言葉で伝えて欲しいのですよ、みー。
(166) 2008/03/13(Thu) 19:21:52
議題再提出なのですよ。優柔不断リザたんなのです。
■3.イーブン。商があまりにも騙らしくなくてかえって真に見える不思議なのです。でも真かなと思ってみると真にも見えないのです。逆にDは真と思ってみれば真であり騙と思ってみれば騙なのです。やはり何度見ても>>15に違和感を感じてしまうのですよ。返答は貰ってますが直感的なものなので気にしないで欲しいのです。
(167) 2008/03/13(Thu) 19:22:46
GS ■木>宿羊>娘>旅村□
どうしても村旅を妄信しているきらいがあるのですが、GSはこんな感じなのです。灰考察は昼に出したのですよ。
余白で激辛キムチでも食べるのですよ。匂いだけで涙が出るほど強烈なのです☆
(168) 2008/03/13(Thu) 19:24:12
■1.●木 ○宿 ■2.▼羊 ▽未定
■4.GS ■羊木>宿娘旅女>村□
今から箱から離れなきゃいけないからこれだけ置いておくね。木については変わらず●で。羊は商に関する灰考察がちょっと庇ってる?と思ったから。▼は極端かも知れないけれど。○宿は旅と迷ったんだけれどそろそろ真ん中辺り占っていきたいと思ったから。以上の件はまた仮決定後に変更するかも知れないけれど、置いておく。
(169) 2008/03/13(Thu) 19:25:51
>トーマスさん
>>158鳩ですので簡潔に言います。
吊られて困るのは霊判定で黒と出る狼か、今後役目を全う出来なくなる能力者位だと思いますよ。
説明した方が良いですか?
(170) 2008/03/13(Thu) 19:25:53
少年 ペーターは、仮決定ギリギリには戻れると思う!また後でー!
2008/03/13(Thu) 19:26:13
帰りました…。
▼俺 ●宿
になればもう完全に死亡フラグだな…
俺が●宿を取り下げればいいんだろうか…?
(*49) 2008/03/13(Thu) 19:47:28
(*50) 2008/03/13(Thu) 19:50:07
木こり トーマスは、今更だけど飴たくさんありがとう><
2008/03/13(Thu) 19:50:54
宿屋の女主人 レジーナは、旅人 ニコラス飴をありがとう、喉大事に使わせてもらうよ(微笑
2008/03/13(Thu) 19:55:41
宿屋の女主人 レジーナは、メモを貼った。
2008/03/13(Thu) 19:56:43
戻りました。らんらんるー(両手上げ)
>トーマスさん、吊占回避行動は>>1:90>>1:175>>2:57の自己弁護を吊占を拒否、もしくは候補から下げてもらいたいという意図のように感じました。疑われていることに焦っていると言われればそれまでですが、あからさまに自己弁護をしようとしたら、私としてはやはり疑ってしまいます。
また、屋=占=狂人の可能性ですが、占は真占だけではなく騙占も含む為の省略です。
(171) 2008/03/13(Thu) 19:59:08
羊飼い カタリナは、言葉が足らずすいませんでした。
2008/03/13(Thu) 19:59:18
戻ったけどらんらんるーはしないよ(笑
>リーザ
>>146D騙だと黒く見える理由てのを聞かせてくれると嬉しいねえ。自分では>>36の商吊占でラインが出来てるように見える、くらいしか思い浮かばないんだけど、他にあるなら教えとくれ?
>トーマス
喉が復活したみたいだからもう一度聞いていいかい? >>142について>>148で聞いたんだが、何がどんな風に気になったか教えてくれると嬉しいよ。
(172) 2008/03/13(Thu) 20:07:23
>>147 >自分もして良い。そうだな…。本当に焦るのが能力者や狼だけなのか、俺が死ねば今日わかるな(笑)焦りっぷりから黒判定と取るのは当然だろう、俺もそういう見方をしている部分はある。
ところで>>138の▼商についてだが、寡黙気味な商を占の位置に置いておいて▼を逃れようとすることもあると考えればありだと思う。他の奴も言ってるだろうがな(笑)
しかし▼候補の俺が言っても説得力がない…が一応言って
(173) 2008/03/13(Thu) 20:07:28
只今なのです(抹茶ケーキモグモグ)
仮まで@1hそれまでに先に昨日のGS考察回答と本日の議題回答を出してきてしまいますね
しかし、本当二人には慌しい騙り役でもうしわけないですよ(苦笑して議事に目を通しだし)
(*51) 2008/03/13(Thu) 20:08:39
(174) 2008/03/13(Thu) 20:08:44
農夫 ヤコブは、木こり トーマス「Actも切れてるんか?!>>174が勿体なさすぎて泣けたて」
2008/03/13(Thu) 20:13:23
■3.今のところ[D:5>商:5] 内訳は■5の通り 占[真狂>真狼] で見てるわ。
正直アルくんの発言が無さ過ぎて判断しかねるところなの。そんなアルくんとディタを比べるのは申し訳ないからこともあって今のところイーブン。なんて温情は要らないかしらね。アルくんの2d灰考察も全員分出ていないから少し気になるかな。ディタの発言の慎重さ・潜伏位置は占い師だったからと考えると納得できるかも。
(175) 2008/03/13(Thu) 20:13:36
おかえり、箱。リアルはしょうがないさ。寧ろ忙しいのに騙り役にさせてしまって悪かったと思っている。
だが鈴が占騙りであれば今箱に掛かっている狼疑惑と同じものがかかる。鈴のほうが吊り回避が露骨だったために尚更だ。▼でなく●なら構わないという発言もあまり占い師には見えない(自分で自分を占えない以上騙占い師に黒出しされ吊られる可能性があるからな)
(*52) 2008/03/13(Thu) 20:15:38
続)D>>15をリザちゃんが突っ込んでいたけどその発言のうちに「そうすると狩人が食べられてしまう」と懸念していたから狩人COを促してた訳じゃないんだろうなと思って見てたわ。
温情無しなら[D6:少4]だけれどこれからの内容次第でひっくり返る可能性は有りね。
トマ>>143、そうね。2dトマの状況ではスルーするのが良かったと個人的に思うわ。
(176) 2008/03/13(Thu) 20:17:32
少女 リーザは、宿屋の女主人 レジーナ、「主理由はお察しの通りなのです。単純判断でごめんなのです」
2008/03/13(Thu) 20:18:34
宿屋の女主人 レジーナは、少女 リーザ>>172喉@2だね、無理して答えなくていいからね?;
2008/03/13(Thu) 20:20:31
私が占騙り…は、危険だったろうな。3d▼商4d▼木5d〜ローラーとなったら目も当てられん。
…というわけで恐らく箱騙りが最善策だったんだろうと思う。……いつ▼or▲となるかわからんが、よろしく頼む。箱。
喋りすぎていたら赤が@12だ…。だめだな、私は本当に計画性がない…。
(*53) 2008/03/13(Thu) 20:20:32
宿屋の女主人 レジーナは、少女 リーザ悪くはないさ、それなら納得だよ。actでもありがとうね。
2008/03/13(Thu) 20:23:09
うぅ、■3が纏まりきらないうちに鳩さんが飛ばせなくなっちゃった…内容が薄すぎるわ(泣)
これから発言できなっちゃうかもしれないけど仮・本決定は多分確認できると思うわ。できるだけ確認発言はしたいけど、それが無かった場合は無条件了解ということでお願い。
■1、2の希望変更はなしよ。
(177) 2008/03/13(Thu) 20:24:02
レジーナ>>172 返事が遅くてすまん。さっき箱前に戻ったことろだ(汗
内容寡黙だとSGにされやすい、か。つまり俺が人狼だろうが人間だろうが関係なく吊ろうということだな。もしレジーナが人間サイドならその考えだろうが人狼であればSGにしてるってことか。
(178) 2008/03/13(Thu) 20:26:27
>>1:19 については、レジーナの言うとおりなら俺の勘違いか。俺はアルビンがまとめ役になってもいいと言ってるように見えた。=占い師じゃないってことだが、そんなあからさまな発言しないよな(笑)
(179) 2008/03/13(Thu) 20:26:43
>>80の意見はあくまで私個人の感覚です。感じ方は人それぞれです。私は少ない情報の中から商の真偽を考察する材料が欲しいだけです。
>ディーターさん>>86、狼が必ずしも気付くとは限りません。私も、D商の灰考察を見比べて初めて気付いたんです。他の方よりも、現在進行形で狂人の可能性を疑って居るように感じました。他の方は触れても3dになってからとしているにも関わらずです。
(180) 2008/03/13(Thu) 20:29:52
灰考察って、やはり気になる人、印象に残る人をだすと思うんですよ。
だから、他の人は殆ど出していないのに何故?と思ったのですが…感じ方の違いですね…
(181) 2008/03/13(Thu) 20:31:33
現在の占真偽は限りなく5分です。商の情報が少ない為の温情が無いとは言い切れませんが、安易には決め打ちしたく無いのです。
Dに関しても、真占としておかしい点は見あたりません。偽と取れる行動や違和感もまだ有りませんね…
(182) 2008/03/13(Thu) 20:42:45
>トーマス
回答ありがとうね、時間は気にしないよ。リアル事情は誰にでもあるさね(微笑)>>178そうだね、判断材料が少ないとどうしてもそうなりがちだ。現に今商への判断に皆困ってるだろう? 真偽はともかく占でなければ寡黙って事で多分昨日同様▼候補になってると思うよ。あんたは今日は頑張ってると思うよ。>>179勘違いだったんだね、それなら納得だよ。
(183) 2008/03/13(Thu) 20:44:53
荒ぶるそんちょのポーズ!
お土産だ。つ[キラキラデコシール]
今宿に戻ったが本格参加出来そうなのは21時半を過ぎるかもしれない。仮決定は確認できるよう努力する。
あと申し訳ないのだが、村役場(仕事)の関係で15日は丸々1日中鳩からの参加、発言になるやもしれないので先に報告しておくぞ。
(184) 2008/03/13(Thu) 20:47:08
只今戻ったんだよーまた仮時間前(涙
ええと、お昼前後に鳩からチラ見した時にあった>>78、>>135の質問で昨日のGSでなんでああなったのかの灰考察遅れてだけどおいておくんだよ
2dの僕のGSは>>2:209 考察済みは農神村屋 GS提出後に女を入れた際に女がなんでその位置かの考察?もいれてるので参照でよろしくなんだよ
(185) 2008/03/13(Thu) 20:52:39
うわん、その前に今日の議題も答えてないんだよー!!急いで答えるんだよ
黒寄りから考察
木:>>2:121の▼回避発言で少しんー?となったのですが発言のしかたはPRかなぁと考え一旦置いておいたんだけど、その後一般的に見た〜で発言を平らにしようとしてるのかなともなり屋よりは灰、でも純灰より黒寄りという事での位置だよ
(186) 2008/03/13(Thu) 21:00:44
仮時間まで30分切りましたので連投参りますよー。
■3、正直判断つきませんね。商は真寡黙、Dは多弁でどのGSでも白寄。対抗が商でなく他の灰なら逆にD真と思えるのですが……。とりあえず半々。印象で言えば商が狼陣営なら狼(吊回避騙り)>狂、Dなら狂>狼。Dが狼なら白確が狂でない限りはないと思いますねぇ。
■1、▼木 ▽羊
■2、●娘 ○旅
理由は以下。
(187) 2008/03/13(Thu) 21:01:22
D:やや黒>>2:144にて木の>>2:121にたいする▼を降ろして欲しいならのあたりがやや突き放す感じに取れてさ、ライン切の可能性かなと、1%でもある内なら僕は疑ってみるんだよその為灰の中ではやや黒よりでも木よりは灰との位置づけなんだよ
(188) 2008/03/13(Thu) 21:01:26
女>多弁白、意気消沈とのことですが、気になる点をあげる点は鋭いと思います。自分との意見が似ているのでこちらも白。
村>多弁最白、ここが狼ならお手上げ。多弁なので会話から推察できると判断し、現GSでは最白に。
羊>寡黙灰、反対が多い中で相互に積極的。ここで悪目立ちする必要もありませんし、自分の意見を出していると思います。
娘>中庸純灰、視点はしっかりですがやはり後手に回るためか印象薄め。
(189) 2008/03/13(Thu) 21:01:50
旅>中庸白寄り、>>76など素直に納得する点が多い。純粋に村人視点に見えます
木>多弁純灰。考察、本日の多弁を見ると村人だとは思うのですが……。
宿>多弁純灰。内容が分かりやすく視点も村人に見えます。
喉温存のため簡潔ですみません。
(190) 2008/03/13(Thu) 21:02:25
少年 ペーターは、らんらんるー!ただいま、間に合った?
2008/03/13(Thu) 21:03:19
行商人 アルビンは、と、ここで用事が一気に済ませてくよー
2008/03/13(Thu) 21:04:55
占いは後半になると真偽を付けるのが難しいと思った中庸から二人。
吊りは悩みます、正直狼のしっぽは見えていない状況だと思うのです……。トーマスについても然り、しかしSGになりやすいという意味であえて吊第一にあげます。他の方の意見も参考にしたいところですが…。
【仮決定21時半 本決定22時半】の予定です。
(191) 2008/03/13(Thu) 21:04:56
ヤコブ>>160 飴をくれるということは返事をしろということか?(笑)
慌てたという点は少なからずあったが、拒否はしていないから違うと捉えていいか?そうだな、俺と全く同じ状況ではないな。
俺が村人ならば能力者をまもるために▼になるべきだということか?…そうだな。
(192) 2008/03/13(Thu) 21:05:23
遅くなってすいません!
●娘○宿
▼木▽娘
でお願いします。GS順ですね…本日の考察を出せて居ないので恐縮ですが…
(193) 2008/03/13(Thu) 21:05:34
>*50
ああ、いや明日はあるぜ。だが、必然的に▼神になって最終的にはな
(*54) 2008/03/13(Thu) 21:09:12
木>>173悪いよく意味が判らない。後2発言も使うくらいなら文章整えてくれ。勿体無さ過ぎる。俺が▼を怖がっているという事ならNO。●に商を置いて▼商を逃れようとしているという見解ならそれは既に考察に含めてる。
後今、▼木と●女が凄く怖い。俺が木をここまで追いやったように見える。しかも商は焦ってないと来たもんだから、村人かも知れないと思っている。女も白なら襲撃されないか心配だ。
トーマス、ごめん。
(194) 2008/03/13(Thu) 21:10:18
神父 ジムゾンは、GS抜け…■木<羊<娘<宿<旅<女<村□です(苦笑
2008/03/13(Thu) 21:10:39
>>*51
お帰り箱。
いやいやとんでもない、俺のほうが頼りなくてごめん;
(*55) 2008/03/13(Thu) 21:11:40
>>*54 …??やっぱりわからん。▼神でなく、▲神、●宿は●旅の間違いか?
明日は当然来るだろう。
勿論表優先で構わないが余裕があったら教えてくれ。
(*56) 2008/03/13(Thu) 21:12:43
>>*53
繭占騙りは無い(笑)全て俺の力不足ということで。
箱は一応真寄に見られてるぽいからそこが幸いか。。がんばってくれ。
(*57) 2008/03/13(Thu) 21:16:30
(*58) 2008/03/13(Thu) 21:17:25
木が前日よりも黒寄りなのは、>>2:121は素だと感じる部分なので、考察の主要要素では有りませんが、その後の吊回避に関するやり取り>>158等で狼視点で話しているように感じてしまった為です。
(195) 2008/03/13(Thu) 21:19:55
娘は他の方の考察まで手をつけられていないため、純粋に繰り上がりです。すいません…
(196) 2008/03/13(Thu) 21:23:29
仮決定も近いから話す。
>羊>>181 他が出していないのは農が白確定だからだ。だが、商が何故提出したのか、は確かに興味あるところかもしれないな。
>商 お帰り、そして落ち着いてくれ。>>187は2d時点での灰考察か?>>186の1行目だけ見てると今日の考察なのかと少し混乱した。
>D>>194 村人かもしれない…と?狂人かもしれないと、の間違いだよな?まさか商が村人騙りだなんて思っていないよな?
(197) 2008/03/13(Thu) 21:23:32
ならず者 ディーターは、旅人 ニコラス違う、木が村人かも知れないって意味だ>>197&フイタ。
2008/03/13(Thu) 21:26:30
>アルビン
おかえりアルビン。旅も>>197で突っ込んでるけど>>188は2d時点かい? あんたから見てDは狼陣営だから、どうして灰考察を出してるんだろうって思ったんだけど…2dから出してくれてるんだったら悪かったね。できればそこを教えて欲しいよ。
(198) 2008/03/13(Thu) 21:27:13
他は特に。木と羊はどちらか、或いは両方がSGだろうなと思っている。…木と羊両方狼側だなんて流石にそれは都合のいい夢のような気がしてな…。だが私には現状占の2人、女宿村娘を吊るに足りる証拠が見つけられない。だから吊り希望は変更しない。占い希望も正直どっちもどっちという感じで変更なしだ。仮本決定了解はアクションで返す。
(199) 2008/03/13(Thu) 21:29:34
旅人 ニコラスは、ならず者 ディーターああ、主語は木だったのか…すまない。ありがとう。act@2
2008/03/13(Thu) 21:30:34
>ディーター
●先襲撃は確かに怖いね。アタシも多弁に●○当てしてるけど、多弁の確白を求めて喰われる不安が付きまとってる上での提出だったよ。昨日も>>2:133で同じようなことで悩んだけど、判断が難しいね。村人発言についてはアタシも混乱したけど、旅>>197での突っ込み&>>197↓actで一応判ったよ(笑
(200) 2008/03/13(Thu) 21:31:13
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2008/03/13(Thu) 21:31:13
アルビン兄ちゃんおかえり、とりあえず落ち着いてなるだけ考察出して出してー。じゃないと占考察考えなおせないー(チタパタ
(201) 2008/03/13(Thu) 21:33:15
【仮決定】
●女 (○娘)
▼木 (▽羊)
何人か出ていませんが現在の多数決および意見を総合してこうしました。第二希望は一応カッコに入れています、本決定の意見の動き次第では入れ替わる可能性もありと考えてください。
意見を変える人は本決定までにお願いします。
(202) 2008/03/13(Thu) 21:33:21
ただいまなんだよー(バタバタ)
えっと慌しくてごめん、>>197と>>198は2d段階での出し損ねの灰考察だったんだよ
先に言わなかったので混乱させちゃったねごめんよぅ、2d未提出残りは少娘羊宿旅だよね時間までに頑張って出してその後で今日の議題なんだよ
2d灰考察いくよぅー
(203) 2008/03/13(Thu) 21:34:49
旅人 ニコラスは、神父 ジムゾン、【仮決定了解】act@1
2008/03/13(Thu) 21:35:09
【仮決定了解なのです】
▼は迷いますですが、変えるほどの自信が無いのでそのままなのです。●は白が出るとボクには分かってますですので非常に勿体無いのですが…ボクを灰のまま残しておくと判断に困ると言うのであれば受け入れますです。皆に任せるのですよ、にぱー☆@1
(204) 2008/03/13(Thu) 21:37:18
少年 ペーターは、旅人 ニコラス流石にそれじゃ辛いでしょ、飴あげるー[???味]
2008/03/13(Thu) 21:37:23
少年 ペーターは、旅人 ニコラスに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 21:37:39
宿>>200判ってくれるか、ありがとう。狼は2狂は1もしくは0だ。狂が騙りに来ているかも知れない。襲撃は●でなかったら占の可能性も高い。
【仮決定了解した】
商、出来れば2d3d一緒に出してくれないか。無理言ってすまないが。
(205) 2008/03/13(Thu) 21:38:11
木こり トーマスは、少女 リーザに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 21:38:36
少:娘:羊:まとめ簡潔でごめんなんだよ!!此れといって突出した押し発言がないかな?
言うならば周りの会話を受け入れつつ、それを考えてから発言というように見えるんだよ、コアタイムのズレのせいで僕がちゃんと読めてないってのがあったら本当にごめんなんだよ
そのために灰の真ん中の辺りに固まってる感じでストップかなぁ?
ここで【蹴り決定了解なんだよー】
(206) 2008/03/13(Thu) 21:38:39
行商人 アルビンは、違う蹴りじゃない【仮決定了解なんだよ】
2008/03/13(Thu) 21:38:58
行商人 アルビンは、ならず者 ディーター2d3d一緒、頑張るーもう一回議事読み返しだよー
2008/03/13(Thu) 21:39:49
少女 リーザは、蹴り決定に吹いた。「わ、笑ってないのですよ…っ」
2008/03/13(Thu) 21:39:58
占真贋してたら時間が!!先に農>>105での木以外の灰考察だて。
羊=寡黙解消してきたが、思考が独特で危ういて。見直してくるて。 娘=2dまでDと同じくらいのステルス白寄り今日の印象も変らん。>>125の影響が気になる所。旅=白寄りだて。発言が割りと怖いもの知らずなのに慎重という感じで村印象。村=正直おらより上手で敵わん。最白だて。白狼なら●しかないが、占襲撃になったら悔やまれてしまうて。 宿=適
(207) 2008/03/13(Thu) 21:40:24
度に白すぎるて。クールだて。こういう身の振りの白狼が村を滅ぼした文献を読んだことがあるて。怖いて。女=2dのやり取りで村印象だて。本気さが伺えたて。
で、おらの意見は■1.▼木 ▽ ■2.●宿 ○娘 で頼むて!
遅れてすまんて。【仮決定了解】咽温存だて。@2
(208) 2008/03/13(Thu) 21:40:55
宿屋の女主人 レジーナは、【仮決定了解だよ】[...は肩を震わせて吹くのを堪えている]
2008/03/13(Thu) 21:41:12
さて、こっちもどうするか考えないとな。
占を喰わなければ女が白確定、女を喰っても白確定は変わらん。神喰いは難しいだろう。狩人も今日の▼結果は欲しいはずだ。ヤコブ・ペーターは特に今食う必要もなさそうだ。GJ回避でとにかく食べるならヤコブも有だが…。
提案:▲占どちらか、行けそうならディーターだ。
情報を求める狩人なら商護衛している可能性がある。商の護衛に成功すれば商が狼である可能性は消えるからな。
(*59) 2008/03/13(Thu) 21:41:20
【仮決定了解】
どうやら俺の力は尽きたようだ。今から反論しても覆る気が全くしないぜ。
>ディーター 判らないとスルッと言われたらずっこけるぜ。あと謝らなくていい。俺のほうこそ悪かった。
(209) 2008/03/13(Thu) 21:41:42
羊飼い カタリナは、【仮決定了解です。】
2008/03/13(Thu) 21:43:41
農夫 ヤコブは、▽書いときながら書くのわすれたて…。羊かな…(迷
2008/03/13(Thu) 21:44:15
ならず者 ディーターは、木こり トーマスにとりあえず今日もし俺が墓場行ったらお前殴る。白黒限らず。
2008/03/13(Thu) 21:44:50
ならず者 ディーターは、木こり トーマス理由はその時にでもゆっくり話すがな。
2008/03/13(Thu) 21:45:27
凄くバタバタですみません(凹みん持続中)
2d3d一緒はきついのですよディータァァアア(まだ2d見てた人)は、すみません取り乱しました
少し縦読みした範囲では商の考察で考えるという方が多い所に時間ギリギリの私。情報は少しでも欲しいのかなと思ってはいますね。
しかしディータ商が焦ってないようでなくて焦りすぎて逆に落ち着いただけなのですよ(苦笑)
(*60) 2008/03/13(Thu) 21:46:50
ならず者 ディーターは、メモを貼った。
2008/03/13(Thu) 21:47:30
少年 ペーターは、【仮決定了解だよ】アルビン兄ちゃん…ぷぷっ
2008/03/13(Thu) 21:47:43
>>*59
▲Dを推すのは頼りない俺の意見だがそれでもいいんだな?
>>狩人について
▲商にした場合の話か?そうだな。少なくとも狩人は商を真とみるだろう。
(*61) 2008/03/13(Thu) 21:48:14
やばwwwwwwwwwww
ディーターに殴られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(*62) 2008/03/13(Thu) 21:48:52
帰ってきたそんちょ!
とりあえず【仮決定確認了解。】そんちょの希望通りだから何も反論ないよ。
トマ村側ならそんちょ3度目の超絶ミスリードだ。お墓部屋かエピという名の打ち上げでチク☆ビームでも食らわせてくれ。
まだ議事録読んでないから読むよ〜(きゃぴきゃぴ
(210) 2008/03/13(Thu) 21:51:13
農夫 ヤコブは、木こり トーマスならば村人としての遺言を残り800バイト+残Actに込めることだて
2008/03/13(Thu) 21:51:20
農夫 ヤコブは、木こり トーマス墓場行きがおらだとしても殴る。おらなりの理由で
2008/03/13(Thu) 21:53:06
木こり トーマスは、ならず者 ディーター怖い…お前が生きていることを願うぜ。
2008/03/13(Thu) 21:55:01
>箱 確かにきついな(苦笑い)まあできる範囲でいいさ。
>鈴 本決定出たら「俺もオットーみたいに怪しい奴に投票していいのか?」みたいに聞いてくれ。まあ、神の判定が出るから信用は0だがな。いっそ神に投票してもいいぞ(笑)殴られそうだが。
ああ、▲Dで構わない。そして女に白判定を出し、全て曖昧なままに女をSGにする。…唯一怖いのは、狩人GJ、だ…。今日も確実に狩人生存だからな…。
(*63) 2008/03/13(Thu) 21:55:04
少年 ペーターは、木こり トーマスんじゃ僕は胸の☆シールを力いっぱい剥がすー。
2008/03/13(Thu) 21:55:27
木こり トーマスは、農夫 ヤコブ覚悟している。
2008/03/13(Thu) 21:56:36
>トーマス
すまないね、でもあんたの後半の頑張りは凄かったと思う。アタシも明日は我が身だ、墓部屋かエピでたっぷり恨み言を聞くよ。
寝てばっかで話し相手にならないゲルトと二人じゃオットーも寂しがってるだろう。墓部屋にあんたが好きそうな肉と酒をたんと用意してるから存分に食べとくれよ。
……ヤコブもディーターもそんなにトーマスの筋肉に触りたかったのかい? 締まった筋肉に拳を当てたい、男だねえ(うんうん
(211) 2008/03/13(Thu) 21:58:09
ってアルビン兄ちゃん、なんで僕の考察してるのかなって思ったら2dの話してたの!?のんびりさんだなぁ…そりゃ3dと一緒にって言われちゃうよー。頑張ってねー?
(212) 2008/03/13(Thu) 21:58:46
うう、出せそうなのはまず此れかな[本日の議題回答]
■1▼木▽未定?
▼は2d考察から今日は周りへの積極的な行動が出て来てて動きはあったから迷ったんだよ、でも不慣だったら狼さんのSGにされてしまう可能性も有、これは誰だったか言ってたのと被っちゃうよねごめん。もし村人さんだったら申し訳ないんだよむしろギリギリ時間でごめんだよ
(213) 2008/03/13(Thu) 22:03:00
■3.のようなもの 占考察、商がこうである以上どっちが正かなんて、パッションでしか決められん…。言ってることだけとったら真か騙かは兎も角、信用に置けるのはDだてな…。とっても複雑だけども、二人のラインと占結果以外は度外視での客観的な、占騙は狂か狼かを考えたほうが二人の真贋に近づけるような気がして来たて…。1d目のおらを恨むで。やっぱし商はアキレス腱だったて…(泣
(214) 2008/03/13(Thu) 22:03:34
>商 了解だ。…Dの注文、少し無茶なような気もするが(汗)できる限り頑張ってくれ。
…蹴り決定、な。最初読んだとき、新しい用語かと思ったぞ。吊りじゃなくて蹴りなんてあったか?…って。
>木 村人なら本当にすまない。狼だったら次に会った時私もぺちんと叩かせてもらおう。
>少 飴ありがとう。いい子だ。
(215) 2008/03/13(Thu) 22:04:12
農夫 ヤコブは、>>211 久々にレジ悪癖が見れて複雑だて…(げんなり
2008/03/13(Thu) 22:08:10
>トーマスさん
信じてあげる事が出来なくてごめんなさい…
>アルビンさん
あまり焦らなくてもいいですが急いでくださいね?…あら?
(216) 2008/03/13(Thu) 22:08:19
商への注文は、悪いが事情は事情。そこまで人狼に割り当てる時間が無いのなら無いなりの工夫をお願いしたい。占に出るという事は村の注目を浴びるという事だ。生半可なやり方では信用どころか村人が不安になる。というのが俺の意見。勿論勤めていても人狼で遊びたいというのは判る。だから頑張れとしか言えない。
(217) 2008/03/13(Thu) 22:10:52
アルが>>188でディ考察を灰として出している理由は2d分だと云っているが、元々用意していた物なのか?元々用意していた物なら今出さずとももっと早い段階で「2d分です」といって提出出来た筈なのだが。★そのへん聞きたい。アルの●▼希望もまってるぞ。
アルは本当に占い師か?ペタ坊>>212で突っ込み入れているが、アル占い師ならペタ坊の名前商>>206で出る事は無いと思うのだが。
(218) 2008/03/13(Thu) 22:10:53
村長 ヴァルターは、「ごめん、アルの▼希望出てたな。すれ違いそんちょ」(しょぼん
2008/03/13(Thu) 22:12:30
ディ>>150その件に関しては了解。ロラ云々はディorアルが襲撃死した後の両者の発言次第だ。残すか吊るかは襲撃先次第で決めたい。占に狼が騙り出ている可能性が高いと見た時も同じだ、両者の発言を見て決めよう。
今しっかり読んで思った。ディ>>138そんちょ最初それどゆ意味か判んなかったけど、何度も読み返すと納得出来る。本用に黙る@1
(219) 2008/03/13(Thu) 22:13:19
■2がまだ決まらないんだよ、本決間際までに出せなかったら【神の決定に従う】と先に出しておくよぅ
>ヴァルター
んと、時間間際で出来てなかったから2dから読み返してで書き出したんだよ、うう、混乱させてごめんだよ
(220) 2008/03/13(Thu) 22:19:31
箱>>*60
おつかれさま><忙しいのにちゃんと考察して偉いよ。
繭>>*63 おk
「俺も怪しい奴に投票していいか?(色んな意味で)」
こんな感じでいかが。
(*64) 2008/03/13(Thu) 22:20:24
>繭 鈴
今の現状かなり厳しいです考えが追いついてない状況がまだ続きそうですね
このまま▲Dですと明日▼私になりそうな流れですね、さてどうしましょう
(*65) 2008/03/13(Thu) 22:21:35
みぃ、トマ飴ありがとうなのですよ。そして信じてあげれなくてごめんなのです…
>アルビン>>220 つまり既に書けていたものではなく、今日書いたor書きかけだったのを書き上げて提出したとゆーことなのですか?
(221) 2008/03/13(Thu) 22:21:48
(色んな意味で)…か。
うん、髪が怪しいという意味で神に入れておけばいいさ。他に何か思いついたらそっちで構わないが。
灰の誰に投票してもいい方向には転がらないからな、こういうのは。
(*66) 2008/03/13(Thu) 22:23:06
■3 のチェックお願いできますかミスしてそうです
率直回答でごめんだよDの>>15発言の相互占いは占手消費なのかとおもったんだよ、理由。D=狼だったとして占えば勿論相互占いで両者黒出し結果となる、しかし両者黒ならば周りから見てどっちが本物なのかと混乱させるには十分、(続
(*67) 2008/03/13(Thu) 22:24:23
そんな状態での占に狩が護衛できるわけでもなく占無防備=真占襲撃チャンスになるんだよ。その後に残った=狼で▼なったとしてもその時点で占機能の完全破壊になるんじゃないかなと
そんな風に僕は考えてみたんだよ
(*68) 2008/03/13(Thu) 22:24:43
ぶっちゃけ▼箱はそれはそれで構わないんだ。狂人だからな。結局…占い真偽は箱が限りなく偽に近づくとしても確定しない。
…死にたくない、というなら占い吊りにならないように多少は善処してみるつもりだが…。▲D成功してそこで箱を庇うと怪しまれるんだよな。
(*69) 2008/03/13(Thu) 22:25:29
まぁ、狂人も一種のSGみたいなものですからねぇ
うーん 疑われてますよ
(*70) 2008/03/13(Thu) 22:27:04
木こり トーマスは、少年 ペーターイタタタ…☆は墓場に持っていかせてよ(笑
2008/03/13(Thu) 22:27:05
>リーザ
商>>220は一応そういう意味みたい?だけど、いくら村やDの要望だったからってどっちかってと今欲しいかなー?な■3.■5.を後に回すのはどうなんだろ。もう本決定時間だけど残り出るかな、出るかな。
(222) 2008/03/13(Thu) 22:28:19
>>*67だけならOKだ。が、>>*68は…。両黒になったら真占襲撃などせず村側に吊り手消費させるほうが自然だ。狼は2匹しかいない。みすみす霊判定前に黒確定させるようなことなんかないさ。
(*71) 2008/03/13(Thu) 22:29:55
本決定時間です。特に希望変更もなし、突っ込みもなし、ということで変更なしで。
【本決定】●女 ▼木
【投票先はトーマスにセットすること】
【占い師はリーザにセットすること】
確認お願いしますよ〜。
(223) 2008/03/13(Thu) 22:32:10
「でもやっぱり占われても安心の狂人さんかなあ、難しいよ」ぐらいでいいと思う。時間もないしあんまり発言精査できなかったってことで通る。
>>*67を発言するなら相互占いは反対してくれ。
(*72) 2008/03/13(Thu) 22:32:45
■3間に合うかな 率直回答でごめんだよDの>>15発言の相互占いは占手消費なのかとおもったんだよ、理由。D=狼だったとして占えば勿論相互占いで両者黒出し結果となる、しかし両者黒ならば周りから見てどっちが本物なのかと混乱させるには十分だし、占い機能破壊できるんじゃないかなと考えてみたんだよ
(224) 2008/03/13(Thu) 22:33:18
旅人 ニコラスは、神父 ジムゾン、【本決定了解】だ。
2008/03/13(Thu) 22:33:21
農夫 ヤコブは、【本決定了解】だて。投票を木に設定したて。Actですまん。
2008/03/13(Thu) 22:34:43
こちらも【本決定】だ。
▲ディーター。
リーザを占い、占い結果は【襲撃成功失敗にかかわらず人間】だ。
狩人の護衛がないことを祈る…手が震えている。赤@4
(*73) 2008/03/13(Thu) 22:35:12
宿屋の女主人 レジーナは、神父 ジムゾンに【本決定了解したよ】
2008/03/13(Thu) 22:35:38
少女 リーザは、【本決定了解なのですよー】
2008/03/13(Thu) 22:35:45
>アルビン
時間の許す限り書き込み頑張ってください。占い師・霊能ともにいつ襲われるかわからない状況です。少しでも情報を夜明けまでに残すつもりで行きましょう。発言数で見ているわけではありませんが、やはり後手に回っていると思いますので……。
(225) 2008/03/13(Thu) 22:36:02
羊飼い カタリナは、【本決定了解です。】
2008/03/13(Thu) 22:36:09
【本決定了解した】
トーマス、悪いな。エピか墓場で会おうぜ。
それと今日行く事になったら真面目に一発渾身の力込めて殴ってやる(睨)
後遺言と気になった事あったら残していけ。
(226) 2008/03/13(Thu) 22:36:26
でもそんな回りくどい事する位ならやっぱり占われても安心の狂人さんかなあ、難しいよ
間に合いませんでしたごめんなさい
>ペーター、リーザ うん、色々すぎて突っ込み所自分で増やしてるよね■5もできてないし うぅ
>ディータ 無いなら無いなりに、そうだよね周りに迷惑掛けちゃうなんてだめだよねぇ
【本決定了解なんだよ】
(227) 2008/03/13(Thu) 22:37:13
少年 ペーターは、【本決定了解だよ】ごめんね、トマおじちゃん… Act0
2008/03/13(Thu) 22:38:06
鳩から。【本決定了解したわ】
昼間に言ったとおり【投票は神父さまに委任済みよ】
鳩だとミスが怖いから委任したままにしておくわね。
(228) 2008/03/13(Thu) 22:39:15
農夫 ヤコブは、行商人 アルビン謝罪に言葉を割くのは考察を終えてからにし。がんばて
2008/03/13(Thu) 22:39:51
>鈴 至らない点が多々あり申し訳御座いません、多分私も近いうちに行くかもしれませんから。な、殴らないで下さいね?
>繭 夜明け後の占い判定CO間違えないよう頑張ります練習→【リーザは人間さんだったんだよ!】 でこの後あたりにディータ襲撃に僕が残ったなんてなんで、のような驚きがいいでしょうかね
(*74) 2008/03/13(Thu) 22:40:18
>全員
何か発言したいことがありましたら言ってください、喉飴残っていますので差し上げます。
>トーマス
後半の頑張りは良かったと思います、どうしても印象的に覆せなかったのは心苦しいですが…明日になれば人間か人狼かの判定は出せます。お疲れ様でした。
(229) 2008/03/13(Thu) 22:40:29
>商 ■5、夜明けまで出来る限り頑張ってもらえないか。>>225でジムゾン殿が言っている通りだ。
>木 …多分オットーが寂しいと思うから墓下で盛り上げてくれないか。…今、他に言うことが思いつかん。すまんな、本当に。
(230) 2008/03/13(Thu) 22:41:31
農夫 ヤコブは、行商人 アルビン一番知りたいのは商が灰7人とDをどう思ってるかだて。尽力し?
2008/03/13(Thu) 22:41:51
行商人 アルビンは、【本決定了解だよ】そして考察ギリギリまで頑張るんだよ!
2008/03/13(Thu) 22:41:57
俺そもそもリロードが遅いな…読むのが遅いってことか。
箱、何もいえなくてごめん。
【本決定】了解 一応…(笑
(*75) 2008/03/13(Thu) 22:42:01
>アルビン つまり灰考察は少なからず今日手を加えた物なのですね?…申し訳ないのですが黒度が上がったのですよ。皆も言ってますですが真なら白確(占先)や黒確(騙相手)を今日改めて考えるとは思えないのです。まだ決打はしませんですが、再度
■3.D>商に変動なのですよ。夜明け間近ですが一応言っておくのです。●先襲撃の可能性もありますですしね。
(231) 2008/03/13(Thu) 22:43:13
リーザは人間さんだったんだよ!→OK
えっ、襲撃先ディーター…狂人襲撃かい!?かな。明日には箱視点で、Dの狂人、そしてヤコブ、オットー、ペーター、リーザの村側が確定する。(襲撃成功すればな)
(*76) 2008/03/13(Thu) 22:43:52
(*77) 2008/03/13(Thu) 22:44:04
>アルビン
突っ込みは考察の邪魔かと思って書かなかったけど、皆が言ってる通り返答はいいから出来るだけ頑張っとくれ?
>パメラ
無理しないでおくれよ。帰ってくるのを待ってるからね。
(232) 2008/03/13(Thu) 22:44:07
農夫 ヤコブは、木こり トーマスに「白黒限らず殴るときめたからおらは今回の▼は謝らんて」
2008/03/13(Thu) 22:44:09
こんな時で悪いけど、アルビンは赤ログでやり取りをしているように見える。皆はそう思わないようなら、スルーしてくれ。俺の目から見て、だからな。
ただ1d2dと情報が少なすぎる。張り合おうにも俺からしたら肩透かしを食らってばっかりだ。もし皆に余裕がありそうならD=真視点と商=真視点とに立って考えて見てくれ。
真か騙かと疑われるのは判っている、信じてくれとは言わない。続
(233) 2008/03/13(Thu) 22:46:45
寧ろリーザ鋭いな。…というか、うん。その通りだ。
尚更リーザは食いたく…ない。…リーザ狩人だったら死ねる!
(*78) 2008/03/13(Thu) 22:46:53
続き)ただ判ってるとは思うが、何となくの理由で疑いを固定するのはやめてくれよ?キチンと俺と商を疑った上で俺を偽視するのなら受け入れる。
今の所は、それだけだ。
(234) 2008/03/13(Thu) 22:48:33
【本決定了解】もうこんな時間か。
頼りない考察で悪かったぜ。
飴もたくさんもらったのに使い切れなかったすまん。俺もオットーのように最後に怪しいと思う奴に投票するぜ。(いろんな意味で)
(235) 2008/03/13(Thu) 22:49:34
ならず者 ディーターは、少女 リーザ俺への突っ込みは無いのか?待っていたんだが。
2008/03/13(Thu) 22:50:56
【本決定了解。】
そんちょはそんちょ自信の考察を信じる。そんちょは生きている限り頑張るぞ。
さて今日狼っ子は誰をケチャップまみれにするのかな?ヤコかな?ペタかな?ジムかな?それともリザかな〜?
(236) 2008/03/13(Thu) 22:53:23
■4現在GS■木>羊娘宿>旅女>村□
灰考察出来た人から
木:■1の吊り理由でも書いた感じなんだよ(>>213)
村:やっぱり灰の中では最も白位置だと僕は思っているんだよ、今日も周りから意見を求めたり自分から振ったりと立ち回りが多かった気がする、皆から見ても信用は一番上狼だったら本当に怖いんだよ
(237) 2008/03/13(Thu) 22:54:20
さて、お弁当の遺言タイムだて。羊を見返してみたが、農>>207でいった印象とあまり変らんて。明日はいよいよ、皆のGS白寄りだらけのガチンコバトル勃発だて。(除商)今日は木が目立っていたて、羊も質問してただが、白寄り連中に遅れを取らんようにできるか…?兵揃いだて。羊が村人で諦めず殊勝に頑張れば奇跡は起こるかも…?
(238) 2008/03/13(Thu) 22:55:18
>そんちょ
そんちょ、怖い事言わないでよ!ケチャップまみれとかそんな目に沁みるじゃない!
>トーマス
トマおじちゃん、☆シールは僕がお墓に行ったら返してあげる!だからおあずけね。
(239) 2008/03/13(Thu) 22:55:27
(*79) 2008/03/13(Thu) 22:55:39
>ディーター みぃ、ツッコミ待ちだったのですか?寂しい思いをさせてしまったのですね。かわいそかわいそなのです(撫で撫で)
ですが1dから今まで相対的にはやはり白印象なのであえてつっこむ部分はないのです。
そんちょ、ボクの場合にはトマトジュース希望なのですよ。ケチャップはねっとりで嫌なのです、みぃ。
(240) 2008/03/13(Thu) 22:56:56
木こり トーマスは、農夫 ヤコブ覚悟してるよ!
2008/03/13(Thu) 22:57:18
農夫 ヤコブは、やったあああ!発言使い切ったで!でも灰考察薄くてごめんな…
2008/03/13(Thu) 22:57:33
とりあえず明日以降の話を……。
皆さんの意見がやはりリスクの高い相互占いには手を出さず統一占い、占い宛てです。しかし占いが両方残るとまた難しい……なので4日目か5日目には吊り手計算も考えていくべきだと思っています。
明日議題予定。【吊り先・占い先・灰考察・襲撃先次第で襲撃考察・4日目の占いと真偽考察】
(241) 2008/03/13(Thu) 22:58:03
>リーザ 無いのか。判った。(落ち込み)
そしてひとつ投下。
狂が白とする。なら真はどう動く?
真が白寄りとしたら、狂・狼はどう動く?
(242) 2008/03/13(Thu) 22:58:45
神父 ジムゾンは、農夫 ヤコブに話の続きを促した。
2008/03/13(Thu) 22:58:47
宿屋の女主人 レジーナは、被害者の為に風呂は沸いてるからね、入るといいよact0
2008/03/13(Thu) 22:58:50
神父 ジムゾンは、農夫 ヤコブ使い切ったといわれるとつい手が・・・・あっ飴がどこかに。
2008/03/13(Thu) 22:59:13
明日へジャーンプ☆
ヘ○ヘ <踏んでやる!
|∧
/ ●←あんぱん
(243) 2008/03/13(Thu) 22:59:50
娘:>>120相互に関しての考察を見ていてその辺りしっかりと考えているんだよ、この後事情により暫く発言が減ってしまうとの事で真ん中位置に位置づけだよ
旅:議題に答えてその後の質問にも丁寧に答えてる為に好印象、また相互占いに関してもメリットデメリットの面でも考察している所から白寄りだよ
女:全体的に考察が鋭く、思ったことをどんどんといってくれているんだよ勿論、(続
(244) 2008/03/13(Thu) 23:00:02
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る