WereWolves Of Noir


27 人狼練習村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


少年 ユーリー は 子爵の妹 フロル に投票した。
宿屋の女主人 スーザン は 子爵の妹 フロル に投票した。
少女 アニー は 子爵の妹 フロル に投票した。
旅行者 ゲイリー は 子爵の妹 フロル に投票した。
子爵の妹 フロル は ならず者 ドネルス に投票した。
貴族の娘 ジャネット は 子爵の妹 フロル に投票した。
学生 バーニィ は 子爵の妹 フロル に投票した。
ならず者 ドネルス は 子爵の妹 フロル に投票した。
読書好き リュー は 子爵の妹 フロル に投票した。
青年 ガルシア は 宿屋の女主人 スーザン に投票した。
高利貸し ワット は 子爵の妹 フロル に投票した。

子爵の妹 フロル は村人達の手により処刑された。


【赤】 貴族の娘 ジャネット

学生 バーニィ! 今日がお前の命日だ!

2010/09/10(Fri) 23:00:00

次の日の朝、学生 バーニィ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、少年 ユーリー、宿屋の女主人 スーザン、少女 アニー、旅行者 ゲイリー、貴族の娘 ジャネット、ならず者 ドネルス、読書好き リュー、青年 ガルシア、高利貸し ワット の 9 名。


青年 ガルシア

チッ…そう来たか…!

(0) 2010/09/10(Fri) 23:00:47

少年 ユーリー

【フロルさん、…人狼、です】

(1) 2010/09/10(Fri) 23:00:51

少年 ユーリー、その場にへたへたと座り込んだ。

2010/09/10(Fri) 23:01:46

高利貸し ワット

バーニィさん………

(2) 2010/09/10(Fri) 23:02:28

読書好き リュー

え、バーニィさん?!
そう来ましたか…っ

【フロルさんが霊能結果人狼、確認です】

(3) 2010/09/10(Fri) 23:02:59

青年 ガルシア

おいユリ坊、なに腰抜かしてんだよ。言ったろ、黒だって。

(4) 2010/09/10(Fri) 23:03:06

【赤】 貴族の娘 ジャネット

うふふふ。
ご ち そ う さ ま 。

・・・さて、フロル。貴女の死は無駄にしないわ。ここからはわたくし一人。でも、それは他の村人も同じこと。
やっと同じ土俵に立ちましたのよ。白を騙るにはうってつけのポジションに・・・ね。

(*0) 2010/09/10(Fri) 23:03:13

少女 アニー

【霊結果 確認したよ】
うーん、バーニィさんか・・・。

(5) 2010/09/10(Fri) 23:03:36

宿屋の女主人 スーザン

やっぱり嬢ちゃんは人狼だったかい……
バーニィ……っ!!あんなにいい子だったのに……

(6) 2010/09/10(Fri) 23:04:25

貴族の娘 ジャネット

・・・バーニィさん・・・ですの・・・。

【霊結果確認しましたわ】

フロルさん、やはり黒・・・でしたのね。

(7) 2010/09/10(Fri) 23:05:19

ならず者 ドネルス

【ユーリー君の霊能結果確認しました】
あいつは一度喧嘩しちまったけど仲直りできたし、うまくやってけると思ったんだけどなあ・・・・・・そうかバーニィかぁ・・・・・

(8) 2010/09/10(Fri) 23:07:20

少年 ユーリー

>>4
いえ、これで…僕の仕事は終わったんだなぁって思ったら…何か、力が、抜けちゃって…。

バーニィさん…が、犠牲者ですか…。

(9) 2010/09/10(Fri) 23:09:17

宿屋の女主人 スーザン

【霊結果確認だよ…】
あたしゃこんなものしか持って無いけどね…よかったら……

(10) 2010/09/10(Fri) 23:10:24

宿屋の女主人 スーザン、ガルドネ本(R-18)と葡萄ジュースを墓標に捧げた

2010/09/10(Fri) 23:10:31

少年 ユーリー、捧げられた薄い本の表紙を首を傾げて見ている…。

2010/09/10(Fri) 23:11:58

高利貸し ワット

【霊能結果確認しました】
ユーリー君、お疲れ様でした。

(11) 2010/09/10(Fri) 23:13:01

貴族の娘 ジャネット、少年 ユーリーの眼鏡をさっとはずし、視界から濃厚な本をはずそうと。

2010/09/10(Fri) 23:14:11

青年 ガルシア

てめっババァそりゃ当て付けか!!!!!ふざけんなよ!!!!!ああ投票したのは悪かったよ!!!!悪かったって!!!!

あ…ああ、【フロルが黒、わかったよ】。

(12) 2010/09/10(Fri) 23:14:13

貴族の娘 ジャネット、「序盤に疑ってごめんなさいね・・・」と十字を切った

2010/09/10(Fri) 23:15:39

ならず者 ドネルス

これから話し合う議題はこれくらいだな。
■1.吊り先について
■2.灰考察
□3.他何かあれば

(13) 2010/09/10(Fri) 23:16:29

少年 ユーリー、何かを空気を読み悟って「大人って…」と呟いた。

2010/09/10(Fri) 23:17:43

少年 ユーリー、大人に対する人間不信 を おぼえた!(レベルアップ音)

2010/09/10(Fri) 23:18:06

読書好き リュー、宿屋の女主人 スーザンを見つつ「いつの間にそんな本を…」とつぶやいた

2010/09/10(Fri) 23:18:23

ならず者 ドネルス、なぜか肛門がキュンとなった。

2010/09/10(Fri) 23:22:23

高利貸し ワット、ならず者 ドネルスの口にケバブを突っ込んで黙らせた

2010/09/10(Fri) 23:24:14

読書好き リュー

…私も望んだ結果とはいえ、これで占い師は全滅ですね。
白黒はっきりわかるのは吊られた時と突然死だけ。自分で自分が白だと証明するしかないというわけですか。

バーニィさんがどちらだったのかはわかりませんが、どうして狙われたんでしょう…

(14) 2010/09/10(Fri) 23:24:50

高利貸し ワット

バーニィさんは灰の中でもかなり白かったですからねぇ…。
狼としてはあり得ない発言が多かったです。

(15) 2010/09/10(Fri) 23:27:03

宿屋の女主人 スーザン

あれだよ。バーニィ坊やは喋りすぎたんじゃないかネぇ…
狼に不利な発言をネ。

(16) 2010/09/10(Fri) 23:28:07

少年 ユーリー

あとは…特に怪しくもなく、隠れ潜む…感じがしたので…僕個人としては。

なので、狩人だと…思われたとか?

(17) 2010/09/10(Fri) 23:28:32

宿屋の女主人 スーザン

んー。フロルちゃんに矛先を向けたとか何とか言ってたじゃないかあの坊やは
なんか気付かれたら…って線もありなんじゃないかネ

(18) 2010/09/10(Fri) 23:33:55

貴族の娘 ジャネット

バーニィさんが襲われた原因は
狼に不利な発言をしたか、狩狙いされたかだとおもうのですけど。

(19) 2010/09/10(Fri) 23:34:08

貴族の娘 ジャネット、・・・前者2人と全く同じこと言ってしまったわ・・・と呟いた

2010/09/10(Fri) 23:35:26

少女 アニー

うーん、一時期吊候補に上がっても仕方ないと諦めていた節があるし、能力者には見えなかったと思うな。

(20) 2010/09/10(Fri) 23:35:36

高利貸し ワット、少女 アニーに同感です、と頷いた。

2010/09/10(Fri) 23:41:35

読書好き リュー

単に白を消しにかかっただけ、ということも考えられますね。
守られている可能性の高いユーリーくん、アニーさんを狙うよりは他の灰から白に近い人を狙えば人間の数は減らせますから…

(21) 2010/09/10(Fri) 23:42:20

ならず者 ドネルス

そうだねー、能力者は薄いかもだね、アニーちゃんの話聞いてなるほどと思ったわー。
あとは裏か表かって話になるのかな?
どうなんだろね。

(22) 2010/09/10(Fri) 23:44:07

貴族の娘 ジャネット

バーニィさんは霊脳しなくても確白ですわよね。
>>20アニーさん、そうですわね。自分吊りを言ってらしたわ。
狩ならそんな提案は流石にないですわよね。となると、狩人狙いで襲われたという案は薄い・・・だったらただの白減らしかしら。
でも、いきなり狩を狙わずただの数減らしをするもの・・・?
あとわかるのはフロルさんの占が・・・今更ですけど虚言で、スーザンさんの灰は維持という事・・・

(23) 2010/09/10(Fri) 23:51:13

旅行者 ゲイリー

出遅れました!
【霊能結果確認致しました】
それにしてもバーニィさんが・・・。狩人の裏をかいて白寄りの灰が狙われた、ということですか。ううん・・・。

(24) 2010/09/10(Fri) 23:52:48

少女 アニー

リューちゃん>>21気になったんだけど、何故私を狩人さんが守る必要があるの?

(25) 2010/09/10(Fri) 23:58:25

ならず者 ドネルス

ちょっと喋るね、それぞれの人間の情報が不足しすぎてる気がするんだよね?それでさ、昨日の占襲撃だけどさ、あれ狼側の意図が俺には推察できないんだよなあ。だからみんなにそれぞれなんで「自分が狼だとするとあの行動をとったか」ってのを喋ってもらいたいかなー。

(26) 2010/09/11(Sat) 00:03:43

青年 ガルシア

能力者でもねえし、ざっと過去の発言見直してみたがそれほど気にするようなことも言ってねえ。
敢えて挙げるとすれば、3:145でクロウ吊りに考えを改めることになったきっかけの人間について言及したくらいか。

(27) 2010/09/11(Sat) 00:09:48

少女 アニー、ならず者 ドネルスに頷いた。

2010/09/11(Sat) 00:10:18

ならず者 ドネルス

出来るだけ上と同じでとかじゃなく自分の考えた言葉でしゃべってもらえるとさらに助かるかな?
村人なのにミスを恐れて縮こまるのも怖いから出来るだけ皆に能弁にお願いしたいねー、ミスしやすい人って分かるだけでもすごいいい情報だからね。
そんなとこだねー。

(28) 2010/09/11(Sat) 00:17:18

読書好き リュー

>>25 アニーさん
>>3:173 この時点でこう思っていて、>>3:176 でアニーさんの意見も聞いたんですけど…私の思い込みですね。

思った以上に動揺しているみたいです、すみません・・・

(29) 2010/09/11(Sat) 00:19:05

少女 アニー

>>29リューちゃん。ごめんね。前に理由言ってたんだね。あとで落ち着いてログを読み直してくるよ。
でも、霊能さんを守っていれば、死んでからだけど白黒はっきりするし、私を守る必要性はゼロだね。
まぁ、今回の吊候補に上がらなかったら噛まれる可能性も増えてくるわけだけど。

(30) 2010/09/11(Sat) 00:34:51

ならず者 ドネルス

こういうのは言いだしっぺが最初ってのが礼儀だけど、おれはもう大体の理由言っちゃってるからあとでまとめてはなすねー、とりあえずみんなの意見きいてまーす。

(31) 2010/09/11(Sat) 00:35:02

少年 ユーリー

>>3:125で説明したように、僕が人狼なら、占い師を襲う理由は真霊が人狼を一人判定した時点で役に立たなくなるからです。
それなら、先々に厄介な情報を出してくる占い師を先に噛んでおくのもありでしょう?
可能性の話をあの時はしましたが、逆を返せば序盤は真霊を護る可能性の方が高い。人狼が一人見つかれば真占を重点的に護る。その前に噛んだ、とか。…理由としては薄いですかね。

(32) 2010/09/11(Sat) 01:07:40

読書好き リュー

>>3:61,62でも言ってるんですが…占いという情報を得られないようにしようとしたんじゃないかと考えます。
クロウさんはほぼ確定で吊られる、フロルさんは信じられていない。ならルナさんの結果もわからなくすればいい。そうすれば占い結果は全滅ということになりますから。
こんな単純な理由じゃないかもしれませんけど…占い結果を得られなくなったのは実際痛手でしょう?

(33) 2010/09/11(Sat) 01:41:12

読書好き リュー

狼はフロルさんを守ろうとすると怪しまれてしまうけど、あんな明らかに吊られる状況を変えようとは思わなかったんでしょうか。
それとも占い師はもういないから、死なない限り自分が狼であることはバレない。吊られるようなヘマはしないという自信があるのか…

フロルさんが人狼ということは、ユーリーくんが嘘を言っているとは思わないし、フロルさんの最後の言葉。あれは狼確定とみていいですよね。

(34) 2010/09/11(Sat) 01:42:12

宿屋の女主人 スーザン

そうさネぇ……まぁ私が人狼で残ってる方だとすれば…だよ?
何故フロル嬢ちゃんが最後の占い師になったか。
真の占い師が出て、狂人か、占い師を守るためにダミーとして生きようとした村人が出た。その時点で狂人か村人かなんてわかりゃしない。
人狼はネ、はなから狂人を当てになんかしてなかったと思うんだよ。(続

(35) 2010/09/11(Sat) 01:46:14

宿屋の女主人 スーザン

まぁ以前にもこの説は話したけどね。でだ。
そして人狼の一人に皆を説得してお前じゃない奴を吊る様に仕組む。だから真の占い師かどうかはっきりする前に出来るだけ村人を減らそうって持ちかけたんじゃないのかね。
そしてフロル嬢ちゃんへの矛先を少しでもずらそうとしたんだと…私はそう思ってるんだよ。
少しでも人狼って種族が生き残れるようにネ

(36) 2010/09/11(Sat) 01:48:34

宿屋の女主人 スーザン

で、私はただの宿屋の主人だからね。細かく考えるのは苦手だけどね…
最初、嬢ちゃんは私の事をまぁ白だろうから吊る必要は無いだろう?って言ってただろ?
最初のうちに厄介な種は潰してしまえの方向で、使えそうに無いばーさんよりも何かしらの能力がありそうな奴を吊ろうと考えたんじゃないのかネぇ?

(37) 2010/09/11(Sat) 01:51:51

宿屋の女主人 スーザン

それが私の根底にあると考えての発言だけどネ…
まずはこの婆は発言しないし、使えなさそうだし、放置しといても害は無いだろう。だったらその他の確実な能力者…例えば占い師を。でもフロル嬢ちゃんは狂人だから村人側に害は無いんじゃないかと欺いて他の占い師達に疑惑の目を向けさせる…。

(38) 2010/09/11(Sat) 01:59:28

宿屋の女主人 スーザン

と、私が見落としてたらあれなんだけどネ…
最初にフロル嬢ちゃんを真の占い師だと判断した…
■1.ガルシア。あんたを吊り先に指定させて頂くよ。
あ。間違っても婆と言われたからじゃないからネ?えぇ。なんたって私は婆ですからネ。

(39) 2010/09/11(Sat) 02:02:54

宿屋の女主人 スーザン、喉が痛いねぇ…疲れたよとジンジャーミルクティを飲んでいる

2010/09/11(Sat) 02:05:12

宿屋の女主人 スーザン、喉が痛いねぇ…疲れたよとジンジャーミルクティを飲んでいる

2010/09/11(Sat) 02:05:13

宿屋の女主人 スーザン

……なんか言ってることが意味不明だネ……
あぁぁ!!私は纏めるのが大の苦手なんだよ!!
疲れたから私は寝るよ!!あぁ…ヨーグルトパックしてから寝なきゃネぇ…忙しい忙しい……

(40) 2010/09/11(Sat) 02:09:53

読書好き リュー

先程言い忘れたんですが…今のところ私達は真霊のユーリーくんを失うわけにはいかない状況です。
そうすると狩人は必然的にユーリーくんを守る事になる。他の人は狙い放題という事になってしまいますね。
その裏をかいて狙われそうな人を守ったら、真霊を失う事になってしまう可能性もあります。
私が狼なら、ユーリーくん以外をいつでも狙える状態にするのも策だと思うんです。

(41) 2010/09/11(Sat) 02:40:23

少年 ユーリー

>>41 リューさん
現在の状況だと、そんなことはないんです。
だって、もう一人しか人狼は居ないんですから。
僕はもう、人間であると言う結果しか見ないんですよ。人狼を吊ったら、それで襲撃が無いので僕が居なくてもそれを皆さんはわかるはずなんです。
僕がさっき、自分の仕事は終わったと言ったのは…そういうことです。

(42) 2010/09/11(Sat) 04:01:38

少年 ユーリー

だから、これから狩人さんは僕以外の狙われそうだと思った人や気になった人を護ることも可能です。
勿論その中に僕も含まれていますが。
もう今は、真霊は確定白である、くらいしか強みが無いですね。

(43) 2010/09/11(Sat) 04:03:13

旅行者 ゲイリー

ドネルスさん、毎度話題提供有り難うございます。あの時、ユーリー君は確定霊で、フロルさんは狂人扱い、クロウさんとルナさん、二分の一で真占か人狼か、という状態でした。狩人は冒険などせず、100%霊であるユーリー君をガードする筈――人狼達はそう読んだ。そして、将来目障りになるであろう真占を確実に潰しにかかった・・・。

(44) 2010/09/11(Sat) 07:15:13

旅行者 ゲイリー

上で本人が仰っているように、今となっては霊能力はほぼ機能しなくなってますからね。霊と占なら、占の方が脅威です。
これが一つ目の理由です。

(45) 2010/09/11(Sat) 07:16:46

旅行者 ゲイリー

二つ目は、安直ではあるものの、より切迫した理由。つまり、あの時占われようとしていたアニーさんが黒だった――だからすぐにでも息の根を止めなければならなかった。・・・あくまで仮定ですよ? >>2:54でも申し上げている通り、その時占いリストの上位に上がっていた、私やドネルスさんも、自動的に容疑者リストに載ってしまう訳ですから・・・。

(46) 2010/09/11(Sat) 07:17:51

旅行者 ゲイリー

もう一つ。皆の裏をかいて占い候補を殲滅させることで、村人側の混乱・動揺を狙ったというのも、副次的ではありますが考えられます。
実際、三日目以降は弱気になっている方も多く見受けられる訳ですし・・・それに乗じて、場の主導権を得ようとしている・・・のかもしれない。
まあ、これは結果論ですし、いつもの思いつきなので聞き流して頂いて結構なのですが・・・。

(47) 2010/09/11(Sat) 07:19:38

旅行者 ゲイリー

かく言う私も随分弱気になっています。何かを発言する勇気が湧かない。序盤で散々寡黙吊りを謳っていた私が、今ではそのシステムに組み込まれ兼ねない。
そんな中、発言する場を与えてくださったドネルスさんに、もう一度お礼を申し上げます。本当に有り難うございました。

(48) 2010/09/11(Sat) 07:20:29

旅行者 ゲイリー、ならず者 ドネルスにスペアの眼鏡を捧げた。

2010/09/11(Sat) 07:21:19

旅行者 ゲイリー

・・・間違えました。
>>46のアンカーは、>>3:54の間違いです。
こういうのが多いから、私は信用されないんですよね・・・。

(49) 2010/09/11(Sat) 07:22:59

読書好き リュー

>>42 ユーリーくん
>>41>>33の補足のつもりでした、言葉足らずでごめんなさい。
やっぱり自分で思っている以上に動揺しているのかもしれない…。
確かに今なら死んだ時点で狼とわかっても遅いから…霊の役目は終わった、と言えるんですよね。でも大切な能力ということに変わりはないから、狩人さんもどうすればいいのか難しいところですね。

(50) 2010/09/11(Sat) 11:12:39

ならず者 ドネルス、度の合わないメガネをかけてフラフラしている。

2010/09/11(Sat) 11:14:47

少女 アニー

>>42言われて納得したよ。そっか、後は狼さん一人あぶりだしたら終わりだよね。それなら今後ユーリー君以外の人を守る可能性も十分にあるね。
でも、ユーリー君が確白なら、今は一番信頼できる人となるし、守って村に不利な事になることはないと思う。けどそこは狩人さんの判断次第だね。

(51) 2010/09/11(Sat) 11:23:00

少年 ユーリー

>>50 リューさん
いえ、僕もそうかなぁとは思ったんですけど。でも、こういう言い方をしたら多少なりとも人狼が疑心暗鬼にならないかと思って。
ノイズ、ってそういうことだと思うんです。わざと情報を多く出し過ぎて考えることを増やし、相手を混乱させる。
今僕が出来るのは、言葉の罠で絡め取るだけですから。…まぁ、何も考えていない発言も多々ありますけどね。

(52) 2010/09/11(Sat) 13:48:22

少年 ユーリー

あと、バーニィさんが狙われた理由を考えていて気付いたんですけど、…何日目かは忘れたんですが、確定占が消去法でわかるんじゃないか、という発言があったような…。
僕その論理わからないから後で考察しなきゃって思ってそのままにしてた記憶があるんです。…議事録探そう。

(53) 2010/09/11(Sat) 13:50:49

ならず者 ドネルス

みんな回答ありがとうな、これで少しみんなの考えかたとかも分かった気がする。
それにしてもほんと物の見方って違うんだなあ、皆が俺が想像できなかった考え方で狼に迫ろうとしててすげえ参考になったぜ!みんなも聞きたいことあったら言ってくれよ、村人に不利にならない範囲で答えたいと思うぜ!

(54) 2010/09/11(Sat) 14:09:50

ならず者 ドネルス

あっもちろんまだ回答してない人からの考察も楽しみにしてるぜ!

(55) 2010/09/11(Sat) 15:31:41

高利貸し ワット

>ユーリー君 バーニィ君の>>3:94での発言ですね。まとめると、
ガルシアさんが狼→クロウちゃんが狂→ルナちゃんが真占
スーザンさんが狼→ルナちゃんが狂→クロウちゃんが真占

どちらかが狼だとしたら、狼には真占がわかっていた。ということですねぇ…どこで消去法を使っているのかはわかりませんが。

(56) 2010/09/11(Sat) 17:46:41

ならず者 ドネルス

そうかスーザンさんが狼の可能性完全に失念してた、たしかにあるわ。そうかその通りだ。ワットさんサンキュ!

(57) 2010/09/11(Sat) 18:01:04

高利貸し ワット

私は>>3:174で発言したように『』内とは思えませんでした。そうだとするとルナちゃん襲撃の理由は、
1.アニーちゃんを占われたくなかった。
2.アニーちゃんを疑わせたかった。
の2つしか考えられず、狼側のメリットデメリットから1>2を表明していました。(続きます)

(58) 2010/09/11(Sat) 18:03:03

高利貸し ワット

しかし、3日目に『』と考えている人が複数いることがわかりました。ならば狼もそう考えていた可能性があり、
3.約半分の確率で真占のルナちゃんを残しておくのは危険(ついでに2の効果も狙える)。
という理由も考えられます。現在、1=3>2ですねぇ。
『』と考える人が多いほど3の信憑性は増しますねぇ…。ぜひみなさんの意見を聞いてみたいです。

(59) 2010/09/11(Sat) 18:04:33

高利貸し ワット

忘れてました。>>56の、
4.ガルシアさんが狼だから
5.スーザンさんが狼だから

1=3>4≧5>2だと見ています。

(60) 2010/09/11(Sat) 18:19:36

高利貸し ワット、いいえ、私ではなくバーニィ君ですよ…と遠い目をした

2010/09/11(Sat) 18:22:17

少年 ユーリー

>>56 ワットさん
ありがとうございます。
僕ももう一度自分なりに考察してみますね。もしかしたら消去法を使う別の手があるのかもしれないので…。
あと、真占がわからないとはいえ、前半で敢えて人狼を名指しするだろうか、という疑問も少し残りました。
ルナちゃんが真占だとすると、スーザンさんを占ったのは偶然でしたしね。

(61) 2010/09/11(Sat) 18:40:43

読書好き リュー

なんとなくですけど…スーザンさんがやたらと「自分は使えそうに無い」と繰り返すのがちょっと気になります。
フロルさんが吊り対象から外そうと言ったのも、早く消してしまう必要はないと思ったからかもしれないけど、守ろうとした線も無いことはない…
でもスーザンさんは吊り投票で2回ともフロルさんに投票している。1回目のクロウさんがほぼ吊られる状況でもフロルさんに投票している。(続きます)

(62) 2010/09/11(Sat) 19:11:37

読書好き リュー

だったらここに直接の繋がりはないと考えるほうがいいんでしょうか
そうするとスーザンさんが言うように、最初にフロルさんを真占と言ったガルシアさんも怪しく見えてきます。
フロルさんを吊るのを先延ばしにしようとしたり、吊り先をスーザンさんに投票したり…ガルシアさんにとってはフロルさんよりスーザンさんの方がやっかいだと思えたということでしょうか?

(63) 2010/09/11(Sat) 19:12:13

読書好き リュー

でも投票は負けるとほぼ確定した状況だからスーザンさんに投票したのはたまたまかもしれませんけど。
フロルさん、スーザンさん、ガルシアさん。たまたまかもしれないけど3人の行動が気になって・・・何が引っかかっているのかわからないけど。

(64) 2010/09/11(Sat) 19:12:36

読書好き リュー

あと…狩人がもういない可能性も考えたほうがいいんでしょうか。
バーニィさんが狩人だった可能性もあるし、ルナさん、クロウさんが狩人なのに占い師を騙った可能性も0じゃない。
占い師は守られている可能性がある、とみなさん何度も言われてますよね。狩人は自分で自分を守れない、それなら占い師と騙って最初から狙いにくくする意図があったのかもしれない。

(65) 2010/09/11(Sat) 19:13:52

読書好き リュー

でもワットさんが言うように3日目でルナさんが吊られる確率が高いならその防衛は無意味になってしまう…

っと、思ったことを覚えているうちに一気に並べたから何か間違いがあったらすみません…

(66) 2010/09/11(Sat) 19:19:14

読書好き リュー、テーブルに突っ伏した。寝てはいないようだ。

2010/09/11(Sat) 19:21:40

ならず者 ドネルス

リューちゃん、これ以上狩人に言及しようとするとあまりにも怪しいからやめたほうがいいよ。
狩人は「最初に存在しているだけ」で狼にプレッシャーになり、死亡しても狼に分からないからみんな「この人護ってほしいかなあ」ぐらいで匂わすのやめてるでしょ?そうした方が狼動きづらくなるからね。
だからこれ以上それについて強く言及しようとするのは狼が情報引き出そうとしてるようにしか思えないなあ。

(67) 2010/09/11(Sat) 19:31:49

ならず者 ドネルス

あと村人騙りまわりはめんどくさいけどもう考えなくてもいいとおもうよ!状況もう動かないしね!
こいつばっかは村人信用してその上で怪しい人探そうぜ!

(68) 2010/09/11(Sat) 19:33:21

少年 ユーリー

>>65 リューさん
さっきからスミマセン、疑問点ばっかりで。
護られている、というのは「人狼から護られている」という意味で、「吊り対象としては最優先になりかねない」ということでもあると思うんです。
狩人さんは潜伏してこその役割。敢えて目立つことを避ける方が得策だと思うんですけど…。

(69) 2010/09/11(Sat) 19:33:41

少年 ユーリー

あと、先程僕がバーニィさんの狙われた理由を言った時に否定された「狩人説」>>17も追加しておきますね。
バーニィさんは確かに吊ればいい、という発言を見返したらしているので、狩人生存の可能性を僕はほぼ間違いないと見ていますよ。

(70) 2010/09/11(Sat) 20:07:27

読書好き リュー

これは怪しまれる発言なんですね。うーん、さじ加減が難しい…どこまで黙ってどこから口に出すべきなのか。
決して狩人さんに出てきて欲しいわけじゃないんですよ。不在の可能性もあるかなと思っただけです。
言いたかったのはむしろ3人の行動が引っかかるという方で…
うーん…私の発言が狼の利になるようならちょっと黙りましょうか。すみません。

(71) 2010/09/11(Sat) 20:31:15

ならず者 ドネルス

>>71 リューちゃんごめんごめん!
これからはあんま狼にバレて困る情報ってもうほとんどない気がするから、出来るだけ元々寡黙だった人には発言のミスとか狼のボロ待ちとか考えず色々喋って欲しいです・・・・・・はい。
狩人存在の可能性とかに言及するってのは結局これも好みの問題な気もするしな、俺は考えないけど気になる人が多いなら話し合った方がいいことかもね。

(72) 2010/09/11(Sat) 21:19:01

少年 ユーリー

>>71 リューさん
そうですよ。ドネルスさんが言うようにどんどん言ってください。
もし人狼側に有利な情報でも、誰かがそれを打ち消せば一転村人側の利になるんですから。
あと、そろそろ自分は黒では無い証明始めますね。長いですが、お付き合いください。
こんな感じで、っていう指針になればありがたいです。

(73) 2010/09/11(Sat) 22:20:00

【赤】 貴族の娘 ジャネット

・・・ものすごく議題が進んでいるわ・・・
いけない、完全寡黙だわ。
でも、お屋敷の用がまだ終わりませんの・・・
今日は無理そうですわ・・・

(*1) 2010/09/11(Sat) 22:20:41

少年 ユーリー

占い師が3人出ていて僕が黒だった場合、まず霊COをしません。
村人が占COをしていない、ということが前提条件ですが。その際に僕が霊COをしてから本物がCOすれば、その時点で村人側の勝利になるからです。
もしもフロルさんが人間だったとしても同じです。せっかく自分達以外に黒となる可能性の高い存在が出てくれたのだから、その人を「黒に限りなく近い灰色」に留め、人狼が二人潜伏していた方が有利でしょう?

(74) 2010/09/11(Sat) 22:22:21

少年 ユーリー

それに、人狼は3日目朝の時点でルナちゃんを襲いました。これで僕が黒ならこの時点でもう一人の霊COが出ればあと3人吊れば村人の勝利です。
人狼がルナちゃんを襲った時点で、もうこれ以上の霊COは出ない。人狼1が潜伏。
霊COが一人しか居ない、つまり僕は確定霊になる。
黒である可能性はこれで潰れたと思います。

(75) 2010/09/11(Sat) 22:22:53

少年 ユーリー

僕は占COが3人出て、霊COが一人だったから皆さんよりも説明が容易です。
だから、皆さんが自分が黒じゃない理由を「何となく」とか「わからない」でも全然構わないと思っています。
これから人狼にとってリスクのある発言をしてもらい、それで白に傾くようにしてもらいたい、ということでもあるんです。

(76) 2010/09/11(Sat) 22:23:27

少年 ユーリー

ちなみに発言の方向から僕を黒では無いと言いきれる発言は、>>2:120で確率論としてですが、占COした三人の中に村人の居ない可能性を上げています。
あの時、村人が居るかどうかで流れは大きく変わっていたと思います。その分考える事も増え、他の議題に回す時間も少なくなっていたかと。
僕が黒なら、信じて貰えたならその時点で信じた人たちが本来の目的である「人狼探し」に時間を裂くのを促す発言はしません。

(77) 2010/09/11(Sat) 22:24:03

少年 ユーリー

むしろ、「みんな人狼なんて見るのは初めてでしょうから、怖がりますよね」とか曖昧に言って、怯えた村人が勢いで占COをしてしまい、引っ込みかつかなくなってしまって紛れていると皆が考えるように誘います。
無論一言だけ。誰が誘導したかわからないくらいに密かに、ですよ。
それで誘導できなければ、もう一人の人狼にやはりそれとなく、言ってもらいますね。

(78) 2010/09/11(Sat) 22:24:45

少年 ユーリー

>>2:166でも全員に占われて構わないし、絶対に白が出る、と発言しています。
これを皆さんが真に受けて占われた場合、占い師に黒と言われて僕は吊られたでしょう。
少々挑発的に言うのは、それを皆さんが本当に選択をしても大丈夫、という自信があったからです。
既に一人が出ていて、隠れなければならない人狼がそんなことをするのは理に適いません。
…人狼側にリスクがあるのはそれくらいでしょうか。少し弱いかも。

(79) 2010/09/11(Sat) 22:25:13

少年 ユーリー

あ。あと、フロルさんが>>3:140で言ってくれたように、この提案そのものが人狼側にリスクの高いものですしね。
本当は誰かがこの提案をしてくだされば、その方の白になる可能性が高かったのですが…あの時、皆さん混乱してたから。
僕も>>3:25でドネルスさんが疑ってくれなかったら、きっと混乱したままでしたよ。
確定白にしたはずなのに疑われたショックで、逆に物凄く冷静になりました。ありがとうございます。

(80) 2010/09/11(Sat) 22:26:08

貴族の娘 ジャネット

[沢山の書類を抱えあわてた風で]
・・・遅くなりましたわ。
>>26未だにバーニィさんが狙われた理由がわかりませんわ。議事録を追って見ましたけれど、気になるのは>>3.87での吊り先視点誘導説。このぐらいしか今残っている方を指定するような発言はないとおもいますの。その先は私自身が疑問に感じてその時聞いたとおり(>>3.90>>3.91)。(続

(81) 2010/09/11(Sat) 23:11:49

貴族の娘 ジャネット

もう1点はただの数減らし。>>52でユーリーさんがおっしゃる「ノイズ」に惑わされたとか、そういう視点もあるのではないかしら。
それ以前の襲撃については序盤の霊COで占と霊が同時に存在することで確白だしの量が増える、これを防ぎたいが為のルナさん狙い。狂は狼の仲間とはいえ、脅威になる占をなくす事と比べたら比重が低かっただけかもしれませんわ。(続

(82) 2010/09/11(Sat) 23:12:07

貴族の娘 ジャネット

・・・あとは確立なんじゃないでしょうか。後々残る人が減れば当然狩が霊か占かどちらを守るにしても判断がブレますわ。

・・・狼の襲撃について私の見解はこの程度ですの・・・また気づいたらお伝えしますわ。
[一息ついて書類を抱えなおす]

(83) 2010/09/11(Sat) 23:13:56

宿屋の女主人 スーザン

そうさネぇ…多数決でそんな事にはならないからって言うなら何とも言えないんだけどネぇ…
私はフロル嬢ちゃんの発言に違和感がある。って事でずっと吊り先は嬢ちゃんを指定してたんだ。
最後の最後で覆ったけどね…あの時は…。
私が嬢ちゃんの吊り先を変更に仕向けたわけでも無し……

(84) 2010/09/11(Sat) 23:14:57

宿屋の女主人 スーザン

コレが狼だったらまだ使える仲間をむざむざ殺したりするかい?
私だったらしやしないネ。
まぁそれでも皆にとっちゃ蓋を開けなきゃ人か狼かはわからないってトコだけどネ

(85) 2010/09/11(Sat) 23:17:50

ならず者 ドネルス

うーん投票先だれにしようかなー、正直理性的に考えるとアニーちゃん以外ありえないんだけど、味方だと心強いし、アニーちゃん自体のミスでもないしなこれ。ただなー、最終的には吊らなきゃ安心できないしなー、困ったなー。

(86) 2010/09/11(Sat) 23:34:20

貴族の娘 ジャネット

・・・そうだったわ、フロルさんが狼だった以上、ルナさんに占われると困る相手というのは大事でしたわね・・・皆さん何度もおっしゃっているのに・・・先ほどの発言にこれも加えますわ。
ちゃんと頭が回りませんわね・・・

(87) 2010/09/11(Sat) 23:45:59

貴族の娘 ジャネット、「リンクの仕方を間違えているわ・・・「:」でしたわ」と謝罪した

2010/09/11(Sat) 23:49:38

【赤】 貴族の娘 ジャネット

2日目の投票先、スーザンはフロルにしているのよね。変更しわすれかもしれないけれど、多数決で決めた結果に逆らっているこれをみれば流石にスーザンが黒は低いわ。でも、村から見ればどうせ多数決でフロルにきまっているんだからこの「間違い」っぽさも罠にみえるのかしら。

(*2) 2010/09/11(Sat) 23:54:53

少年 ユーリー

>>81 ジャネットさん
あと…言いにくいんですが、>>26のドネルスさんの発言は、今朝のバーニィさん襲撃では無く、昨日の…つまり、ルナちゃん襲撃の時の、事かと。
スミマセン、僕もその後でバーニィさんの考察とかしてるんで混乱されたんでしょうか…。

(88) 2010/09/11(Sat) 23:55:10

少女 アニー、難しい考え方に考えがまとまらない。

2010/09/11(Sat) 23:56:52

【赤】 貴族の娘 ジャネット

とりあえず、明日の夜明けまでに戻ってこられる自信が無いわ・・・アニーは吊りに任せて、誰を噛もうかしらね。まぁ、スーザンとガルは放置かしら。他だとユーリー、ワット、ゲイリー、ドネルス、リュー。
一人なのに囁きだなんて、寂しい子だわ・・・ふふ

(*3) 2010/09/11(Sat) 23:59:14

貴族の娘 ジャネット

>>88ユーリーさん
ええと、>>26はバーニィさんの事かルナさんのことか、流れをみたらどちらか判別つきませんでしたの・・・ですから、一緒くたで申し訳ないのですけれど、>>82>>83でルナさんの件についても考えを出してみましたのよ・・・ちゃんと分けたほうがよかったですわね、失礼したわ・・・

(89) 2010/09/12(Sun) 00:11:57

少年 ユーリー

>>89 ジャネットさん
いえ、こちらこそ失礼しました。
僕もまだ冷静になりきれてないみたいですね…。
僕のただの見落としですので、ジャネットさんには何の非もありませんよ。

(90) 2010/09/12(Sun) 00:30:05

少女 アニー

ええと、もし自分が黒だったら、なんて考え方で考えるの難しくておかしい所だらけだと思うし、あまり言わない方がいいことも言ってると思うけど、変な所があったらどんどん突っ込んで欲しいよ。(続く

(91) 2010/09/12(Sun) 01:05:43

少女 アニー

まずは自分が狼でルナちゃんが噛まれるの分かってたら、あんなに気合入れて発言しないよ。読み返すとなんだか空回りで恥ずかしい事になってるよね・・・。恥ずかしい・・・!
あの時にすでにルナちゃんは真占の可能性が強いと自分でも予想していたから、私も安心しきっていたの。

(92) 2010/09/12(Sun) 01:06:36

少女 アニー

まさかルナちゃん狙われるなんてその時思ってなかったからね。何で予想できなかったんだろうと思ったよ。
そして、結果としてルナちゃんは噛まれ、私は占われなかった。確実に私は皆から疑いの目を向けられる。
村人が断然多い状況で自ら危険な状況に持っていくぐらいなら何とかして回避してたと思う。占い先が私に決まる前にね。

(93) 2010/09/12(Sun) 01:07:05

少女 アニー

それに、もし占われて結果黒と出たら、私は黒であろうと白であろうと勿論ルナちゃんを疑う発言をするよね。でも皆から疑われる事になるのは変わらない。
ので、私が狼であるとしたらそんな危険を犯してまでみんなの信頼を奪う必要はまったくと言って良いほどない。
実際何人かの人に信頼されていたみたいだし。狼なら現状維持するよ。

(94) 2010/09/12(Sun) 01:07:42

少女 アニー

で、もし白と判定が出ても皆には疑われる可能性はあったけど、少なくとも私はルナちゃんは白である可能性が極めて高いと判断できると思った。
そしてルナちゃん、真占にも私は白であると確信され、その時発言も多かった二人が連携して推理を進めて行くのを恐れたのではないか、と私は考えるよ。

(95) 2010/09/12(Sun) 01:08:14

少女 アニー

黒視点と白視点が入り混じってて、読み辛かったらゴメンね。

(96) 2010/09/12(Sun) 01:14:26

貴族の娘 ジャネット

アニーさんがお話されている所、途中で入り込む形になりそうで申し訳ないのだけれど気づいた点だけ言ってもよろしいかしら?
>>3:114でアニーさんは「今日自分が噛まれないだろう」発言しているわ。今日の>>30でご自分が狩の守り先になることは考えていなかったという風なお話をされた。とすると、ここに矛盾を感じてしまいますの。あの場ではフロルさんの白黒を確認するためにはユーリーさんが必要でしたわ。(>>続

(97) 2010/09/12(Sun) 01:18:41

貴族の娘 ジャネット

狼もリスクの高い占襲撃をして、連続でまたリスクの高い霊を襲撃することは・・・流石に厳しいのじゃないかしら・・・
そうなると、次に狙われるのは発言力のある方。アニーさん、ドネルスさんあたり・・・私が狼ならそういう方は早めに襲撃と思ってしまいますわ。ユーリーさん以外の中ではかなり、襲撃の可能性は高かったと思いますの、それなのに憶測とはいえ襲撃されないという発言・・・(>>続く

(98) 2010/09/12(Sun) 01:19:20

貴族の娘 ジャネット

ご自分では発言力の強さにあまり気づいていらっしゃらないのかもしれませんけれど・・・きになりますわ。
ただのあげ足とりになっていたらごめんなさい。
でも、こういう些細なことでもやっぱり言っておいたほうが良いと思って。

(99) 2010/09/12(Sun) 01:19:51

貴族の娘 ジャネット、「喉が痛いわ・・・お先に失礼させていただきますの」とフラフラ外へ

2010/09/12(Sun) 01:23:14

少女 アニー

ジャネットさん>>97私が襲撃されないと思った理由ね。
>>3:176でも少し触れたんだけど、私は占われなかった事で自分が怪しまれているという事は分かっているよ。だから、狼からしたら、自分の他に疑いの目を向けられる的があるなら、残す。と思って私は噛まれる事はないと考えたの。
だから、守ってもらっている=噛まれないという発言ではなかったの。

(100) 2010/09/12(Sun) 01:36:14

少女 アニー

確かに狼からしたら「こいつうるさい!いつか噛む!」って考えもあるとは思うけど、三日目で襲撃するより四日以降の方がしばらくは潜伏できると考えたんじゃないかな。

(101) 2010/09/12(Sun) 01:36:24

少女 アニー

あれ、ちょっと文章おかしいね。
>三日目で襲撃するより四日以降の方がしばらくは潜伏できると考えたんじゃないかな。
他人事みたいな文になっちゃったけど、狼がそう考えてたんじゃないかと私も思った・・・。と言う事。
やはり一度メモ帳で考えまとめないと文章おかしくなっちゃうや。

(102) 2010/09/12(Sun) 01:41:28

ならず者 ドネルス

アニーちゃん、ルナちゃんは真占の可能性が強い、ってのはなにゆえ?聞いて大丈夫?

(103) 2010/09/12(Sun) 02:06:53

【赤】 貴族の娘 ジャネット

>>3:*37 >>3:*49 忘れないようにしないと。
アニが狩は流石に低いわ。明日戻りまでにまさかの回避COがあったら嫌ですけれど。
間違えた、ドネは明日以降だわ、アニ吊疑惑むけなければ。ゲイかワットですわね。1回の失敗は許容範囲ユーリーでも良いわ・・・でも今じゃないわね。>>60のワットのガル&スー黒発言も拾いたい所。リューも掻き回し助かりますわ。ガルはまた随分発言が減りましたわね

(*4) 2010/09/12(Sun) 02:25:52

【赤】 貴族の娘 ジャネット

まぁ、霊の存在はもう忘れていいも同然だからユーリーの防御力は低いのは勿論ですけれど。狩が消えてそうな頃でもかまいませんしね。

(*5) 2010/09/12(Sun) 02:29:29

少女 アニー

ドネルスさん>最初からそうなのかな?って思っていた点もあって思い込みな部分もあるかもしれないけど
その後の発言で私は特に引っかかるような点もあまりなかったの。まぁぶっちゃけ消去法ね。

(104) 2010/09/12(Sun) 02:39:28

ならず者 ドネルス

そっかークロウちゃんを消去したのはなぜ?

(105) 2010/09/12(Sun) 02:52:19

少女 アニー

ドネルスさん>他の人と同じで〜って言うのが今はだめなのかなと思って書くかどうか迷っちゃったんだけど
村人が占COしてるという可能性があることを私も植えつけられたし、もし狂人だとしたらその発言も納得できるかなと。
まぁ、この辺については私も可能性としては高い、と思っている程度なの。

(106) 2010/09/12(Sun) 03:10:20

ならず者 ドネルス

ありがとー、俺は村人騙りの言い出しについてはクロウちゃんが>>2:269で素敵に返答してるから、狂真にかかわらずなんか納得した気分になっちゃってたけど普通疑うよね。
こういうとこもだめなんだよなー、なんか上手いこと言われると無条件降伏しちゃうんだよね。

(107) 2010/09/12(Sun) 03:27:08

ならず者 ドネルス

アニーちゃん完璧すぎる回答をどうもデス、アニーちゃんの話を聞くと「私が黒だったらこんな行動とらないよね?」ってのは分かるし伝わるし、それを明言しないことでさらに信用度UP!ってのも分かるんだが、これが現状不利な狼が「わざと疑われて後でみなを説得して成功したら勝ち筋が見える!」的な狼の大博打行動でその上アニーちゃんが完璧超人だとするともう手足でねえな。

(108) 2010/09/12(Sun) 03:34:43

ならず者 ドネルス

分からんから今のところは俺は狼でないほうに一票、完全に信じている訳じゃないんだからね!とか一応つけとく。
もし人狼がアニーちゃんみたいな完璧超人ばっかなら人間を駆逐して人狼ワールドをきずいてもらおう、そしてそこで家畜として人間を飼育してもらおう、もうそれでいいや俺は。

(109) 2010/09/12(Sun) 03:37:13

旅行者 ゲイリー

さて、黒回避の黒談義ですが・・・。
私など・・・軽はずみで軽率な発言で追及され、追及されたらされたで、しどろもどろになって言い逃れする体たらく。新しい説を展開できるでもなく、発言力も信頼もゼロに等しく・・・。過去の発言を見直したところで、身のないモノばかり・・・。私なんて・・・私なんて・・・。

(110) 2010/09/12(Sun) 08:40:57

旅行者 ゲイリー、膿み疲れた表情で顔を伏せている。

2010/09/12(Sun) 08:41:58

旅行者 ゲイリー

と、私はそこを、敢えて矛にしたい!

(111) 2010/09/12(Sun) 08:42:25

旅行者 ゲイリー、目に光を蘇らせ、ガバリと顔を上げた!

2010/09/12(Sun) 08:42:59

旅行者 ゲイリー

人狼は、ルナさんを襲うことでフロウさんを確定黒としてしまった。そのメリット云々に関しては様々な説が出ていますが、とにかく、その幾ばくかのメリットと引き替えに、人狼はフロウさんを切り捨てた訳です。聡明なフロウさんを切り捨て、愚鈍な私を生かす――勿論、フロウさん亡き今では相談も不可能。

(112) 2010/09/12(Sun) 08:44:33

旅行者 ゲイリー

果たして、そんなギャンブルを人狼たちがするでしょうか。二日目と言えば、私は大分馬脚をあらわしていた頃です。あのフロウさんが、そんな私に全てを託して生け贄になる道を選ぶか、どうか。答えは否、です。誰だってそんなことはしない。フロウさんだって、しない。ならば答えは明白です。私は、黒ではない――ということが確定する。フロウさんが吊られ、私が生き続けているこの現状こそが、私の白を証明しているのです。

(113) 2010/09/12(Sun) 08:46:02

旅行者 ゲイリー

ただの自虐と言えばそれまでですが、身の安全を計るには、このくらいしか、今の私にはできないのです。――これが、頭も弁もない私に出来る、精一杯の主張です。判断は皆様に任せます。

(114) 2010/09/12(Sun) 08:49:05

ならず者 ドネルス

あっ、俺の狼推察してなかったな、ガルちゃんがまだだがここで黙りすぎると俺があやしくなっちゃうから喋るな!考えた結果、なぜあのような行動をしたかのありえそうな理由は3つ。
1.アニーちゃん黒
2.混乱目的
(3.真占を除去したかった)

(115) 2010/09/12(Sun) 10:08:56

ならず者 ドネルス

3については俺は占狼狼の可能性もあるし、もしルナちゃんが狂だった場合に狼に隙をつかれ混乱して大変なことになっちゃうこともある気がするから、たぶん最後に残った占に対しても早々と吊りを提案してたと思うけど、みんなの意見聞いてるとなんとも言えなくなってくるねー。狼がどこの空気を読んだか、って問題だし。
括弧なのは俺だととらない行動だからーってことで今回の議題としては怪しいから括弧してるぜ。

(116) 2010/09/12(Sun) 10:18:09

ならず者 ドネルス

で1.も事前に占対象回避をアニーちゃんがしなかったこととかもあり、少し薄いとは思うんだけどこの可能性をあげるのは避けられないよね、もちろん裏をよんでわざととかもあるしさ、なんともいえないです。
2.はそのまんまです、実はあんまデメリット強い行動でもない気がするし。一回灰吊りチャンスもらえるけど1/8が増えるだけでしょ?これぐらいの博打うってもいいんじゃない?って気にはなる。

(117) 2010/09/12(Sun) 10:33:49

読書好き リュー

>ゲイリーさん
まだ自分の考えも発表してないのにごめんなさい。

フロウさん、というのはフロルさん、クロウさん?
流れでフロルさんだとは思いますが一応…失礼しました。

(118) 2010/09/12(Sun) 10:57:28

ならず者 ドネルス

夜明けまで戻ってこられるかわからないから一応今の気持ちをいっておくな。
今日の投票先は誰にしようかなーって考えてたんだけどさ、みんなの狼考察聞いて「この人が狼だとすると狼側の行動が理解できそうかなー」って人をぼんやり捜して見たんだ。んで個人的には・・・・・・
リューちゃん>ジャネットさん>ガルちゃんかなあ、アニーちゃんや、ばあさんも怪しいちゃ怪しいんだけどなんかこうしっくりこないんだよねー。

(119) 2010/09/12(Sun) 13:09:27

少女 アニー

>ゲイリーさん 気になった点を幾つか聞かせてもらうね。
こういうことを言うのは、フロルさんにも失礼だけど
フロルさんを聡明と言っているのはどの部分からなのかな?私は占い結果の辺りからずっと疑って見ていたせいもあって
そう思えるところがなかったから、これは純粋に聞いてみたいな。追従も多かったようだし。

(120) 2010/09/12(Sun) 13:13:53

少女 アニー

>「二日目〜大分馬脚をあらわしていた頃です〜」それは二日目に寡黙だった人が怪しいと言う発言と取って良いのかな?
信用したいのは山々なんだけど、正直白と主張するには弱すぎる気がするよ。

(121) 2010/09/12(Sun) 13:14:21

ならず者 ドネルス、フラフラとした足取りで集会場から出て行った。

2010/09/12(Sun) 13:27:20

少女 アニー

バーニィさんが狙われた件>疑われる要素を残す線で考え、その他の中からバーニィさんを選んだとも考えられるの。
どこかの発言で狼図星を突いてた。と言うのも可能性としては十分ありえるし。
私を疑わしい人物ナンバーワンとして残してきているのは、バーニィさんが怪しいと思っていた人の印象を薄くする為・・・。と、私は思っているよ。

(122) 2010/09/12(Sun) 13:40:25

少女 アニー

そう考えると少し人数が絞れて見えてくるね。吊ミスする可能性もあるから、名前まではまだ出さないけど。
夜までにもう一度ログを読み直してみるね。その上で今回の吊先を決めさせてもらうよ。
勿論みんなの意見次第では、考え直すこともあるよ。

(123) 2010/09/12(Sun) 13:42:07

高利貸し ワット

どうもこんにちは。
非常に残念ですが、以前に宣言したとおり、今夜の本決定には参加できません。

みなさんの意見を聞いて多少考えが動きました。現在アニーさん、ジャネットさん、ガルシアさんがほぼ同列ですねぇ。あと2時間以内に決めなければならないなんて…。

(124) 2010/09/12(Sun) 14:29:14

高利貸し ワット

私はジャネットさんに投票します。

吊り先をフロウさん→クロウさんに変えた流れについて何度か発言していらっしゃいますが、その点でかなり怪しく見えるはずのジャネットさん自信に対する言及がないのが気になりますねぇ。
私はユーリー君の>>2:209-210は強引なこじつけが多いうえに過剰に扇動的で、>>2:233のように絶賛できる内容とは思えなかったので、流れを作ろうとしたように見えてしまいます。

(125) 2010/09/12(Sun) 16:10:26

高利貸し ワット

そのうえで発言に他者を黒塗りするかのような部分が感じられたので、怪しく感じられました。

反論を聞けなくてすみません。セットして出かけます。

(126) 2010/09/12(Sun) 16:13:10

少女 アニー、高利貸し ワットの頭にそっとワカメを置いた。

2010/09/12(Sun) 16:20:56

少女 アニー、高利貸し ワットに手を振って見送った。

2010/09/12(Sun) 16:21:05

青年 ガルシア

悪い、遅れた。ざっとログを読み返してはみたが、俺に関してはあまり時間も無えし、できれば俺の不信な行動に対して直接訊いてくれると助かるんだよな。
答えられないものは無いけど、解答に納得してもらえるかは俺にもわかんねえ。
まずは俺の現段階での考えを話すぜ。

(127) 2010/09/12(Sun) 16:44:19

少女 アニー、青年 ガルシアに頷いた。

2010/09/12(Sun) 16:55:51

少女 アニー

ガルシアさんの発言の続き聞いてからからにしようと思ってたんだけど、まだ考え中なのかな・・・?

(128) 2010/09/12(Sun) 19:38:12

少女 アニー、きょろきょろしながら考えをまとめだした。

2010/09/12(Sun) 19:38:30

読書好き リュー、私も話して平気かな…と戸惑っている

2010/09/12(Sun) 19:48:24

少女 アニー、読書好き リューに、どうぞ。と言った。

2010/09/12(Sun) 19:51:19

読書好き リュー、少女 アニーにありがとう、と小さくお辞儀をした

2010/09/12(Sun) 19:52:12

読書好き リュー

割り込むみたいでごめんなさい。
いじけて黙っていたわけじゃないですよ?遅くなりましたが私が白の理由…馬鹿らしいと思うでしょうがお話します。
最初の私の行動、演技だと思いますか?ろくな推理もせずにおろおろするばかり。
ルナさんとクロウさんを失うまでちゃんと動こうともしなかった。誰も吊りたくない、自分を吊ればいいとまで言いました>>2:215(続きます

(129) 2010/09/12(Sun) 19:52:31

読書好き リュー

最初の投票も人任せにしました>>3:16。 この人任せというのはみなさんには表示されていないのかもしれないからそう言っているだけに思えるかもしれませんけど…。
これを全て演技でやったと思いますか?
その後の発言も恥ずかしいくらい粗があるのは見ての通りです。 演技でこうなるなら、もう少し上手く立ち回りますよ。

(130) 2010/09/12(Sun) 19:53:14

読書好き リュー

最初は寡黙だからという理由で吊りと占いの候補に名前が挙がりましたが、こうやって話していても言われるまでどこまでが発言しても大丈夫かわかっていませんしね。
それにもし黒ならフロルさんを守ろうとする発言を少なからずします。ガルシアさんの吊るのは後でいいという意見に同意するとか。
でも私はフロルさんには敵意しか向けていないつもりです。

(131) 2010/09/12(Sun) 19:54:15

読書好き リュー

あと誤解されてるようなのでこれだけ。こんな時にこんなことを言ったら、吊られたり襲撃されたりするかもしれませんが…
狩人に関して色々言っていた意図。それは正直な話、単なる興味本位です。すみません。みなさんが狩人については黙っているのでどうなのか、そう思っただけです。
でもこれは客観的に見ればドネルスさんの言うように狼が狩人の動きを探ろうとしているようにも見えますね。

(132) 2010/09/12(Sun) 19:55:07

読書好き リュー

でも別の見方をすれば…私が狩人で、ルナさん、バーニィさんと思いがけない襲撃が続いて誰をまもればいいのか悩んで、でも表に出れないから相談も出来ない。だからやんわりと意見を募った、という行動にも見えませんか?あとは狩人が守る先の候補をいくつも挙げて狼を混乱させる、というのも苦しいかもしれませんが考えられますね。
でも…きっと本物の狩人さんは余計なことを言うな、とハラハラしてたかもしれませんね。

(133) 2010/09/12(Sun) 19:56:26

読書好き リュー

狩人さんには謝っておかないといけませんね。すみませんでした。
うーん…自分が白を証明するのは難しいですね。これ、全然証明にもなってないです。自分で見ててわかります…
でも本当に、最初は誰かの意見についていくしかなくて、考えも追いつかなかった。
なんでフロルさんを怪しいと思ったのかもよくわからないんですよ、実は。

(134) 2010/09/12(Sun) 20:02:21

読書好き リュー

場の空気に流されつつ…多分フロルさんは>>69>>63の私の考えを否定しています。ルナさんがアニーさんを占うのを止めようとした気がする、そんなことはない、みたいな。それでちょっと引っかかったから…でしょうか。
あの時はフロルさんの意見を否定できるだけの理論を考えられなかったから本当にひっかかっただけですが。
個人的な恨みではないですよ?

(135) 2010/09/12(Sun) 20:03:47

読書好き リュー

先ほどのアンカー、>>3:69>>3:63ですすみません。
あと白の証明になりそうなのは…
>>2:107で自分の方が黒寄りですよね?
と自分で黒っぽく言っているくらいでしょうか。自分から吊っていい、黒っぽい、そんなことを本物の黒が言うかどうか、みたいな。
…って、全然証明にならないですね、すみません。

(136) 2010/09/12(Sun) 20:07:24

読書好き リュー

アニーさん、ずっと発言を待っていたみたいなのにありがとうございます。

待ってもらってこんな話ですみません。

(137) 2010/09/12(Sun) 20:10:17

少女 アニー

ゲイリーさんの返答待ちのつもりだったけど、時間もなくなってきているので「聡明」と言う点を気にした事を話すね。
ゲイリーさんと同じく他の人からもフロルさんがそう見えてたとしたら、私が疑いすぎて耳をふさいでた事になるんだけど
私から見たらやはりそう思えないのね。疑いの目を向けられて、吊られる事が決定して、それでも特にこれと言って
信用回復に励んだり、と言う行動はほとんどないと思うの。

(138) 2010/09/12(Sun) 20:11:15

少女 アニー

でも狼さんなのだから水面下ではLWの為に今後の動きや指示等は絶対残していると思う。
私達から見えない所で聡明と思える発言をしていたとしたら・・・?そう思い込んでいる人がいたとしたら・・・?
まだ可能性がある、と言う程度の考えなのだけど、今回は【ゲイリーさんに投票させてもらうよ】

(139) 2010/09/12(Sun) 20:11:35

読書好き リュー、少女 アニーにお辞儀をした。

2010/09/12(Sun) 20:11:38

青年 ガルシア

>>139 アニー
悪い、いろいろあって続きが書けなくなった。
取り急ぎ、別にゲイリーさんをフォローするわけじゃねえが>>138の「聡明」、最初に使ったのゲイリーさんじゃなくて俺だぜ。
俺が>>3:68で、ゲイリーさんが>>4:112だ。
それだけを頼りにゲイリーさんを吊るには少々早計じゃねえか。

(140) 2010/09/12(Sun) 20:50:32

貴族の娘 ジャネット

こんばんは。
ユーリーさん提案の自分自身の白の説明についてまだ話していませんでしたわ。
ちょっと長くなってしまうかもしれませんけれど・・・(続

(141) 2010/09/12(Sun) 20:54:29

貴族の娘 ジャネット

まず最初のルナさん襲撃。私だったらまずあの場で既に狂の占対抗COが出ているなら潜伏しますわ。
占が複数出たらほぼ必ず吊りでしょう?クロウさんの村人が騙っているというケースの提案が場の撹乱目的と捕らえるなら、フロルさんが占対抗COせずともクロウさんが先に吊られ、霊結果は白でしょうから翌日はルナさんが吊られますわ。
それで綺麗に占は居なくなってしまうでしょう?わざわざ危険な道をいくだなんて・・・(続く

(142) 2010/09/12(Sun) 20:55:15

貴族の娘 ジャネット

ちょっと考えられませんわ。
それに、確実に2日目にフロルさんが吊られるなら裏で相談できる時間は格段に減りますわ。・・・相談できることはとても有利でしょう?この二つ併せてかなりのデメリットしか見えませんの。
そして、そういう状況で私はフロルさんを2日目の吊り対象に選んでいましたわ。(続

(143) 2010/09/12(Sun) 20:55:55

貴族の娘 ジャネット

結局それもユーリーさんのクロウさんが黒か狂であつというお話でクロウさんへ変更してしまいましたが・・・あの、ユーリーさん、あの時はとても説得力のある内容でしたし、何も言わないよりは絶対良いと思いますの。だからこの点について引きずらないで欲しいわ・・・今は一番信頼されているのはあなただとおもいますのよ?(続

(144) 2010/09/12(Sun) 20:56:30

貴族の娘 ジャネット

「私が黒だったらこうしない」の説明と若干重複しているかもしれないのですけれど・・・これまであまり良い提案ができていなかった私ですから、「この発言は白!」と言い切れる言葉はとても少なくて。
でも、裏でちゃんと話し合いをしながら進めている狼であれば逆にこんな曖昧な状態にはならないのではないかとも思いましたの。きっと、もっと的確に「白!」と主張できる形跡を残すことが出来ているんじゃないかしら。(続

(145) 2010/09/12(Sun) 20:57:03

貴族の娘 ジャネット

・・・でも、こんなこと、言っても裏を返せばあえての・・・でも裏を返せば・・・ということになってしまって正直ちゃんと説明できてる自信すらありませんわ・・・。
・・・これで答えられているかしら?

(146) 2010/09/12(Sun) 20:57:14

貴族の娘 ジャネット、「喉が疲れてしまったわ・・・ちょっと休憩しますわ」と呟いた

2010/09/12(Sun) 20:58:11

少女 アニー

ガルシアさん>吊対象に挙げている理由はそれだけじゃないんだよ。
理由については過去にも言ってると思う。
時間も少ないしアンカーはちょっと省かせてもらうよ。ごめんね。
他にも疑っている理由があって、私の中でその疑いを消せるほどの材料が今のところないの。
だから吊先は変更しないよ。

(147) 2010/09/12(Sun) 20:59:42

青年 ガルシア

>>113 ルナ
どこだったか忘れたが、狩についての言及は極力避けろってドネルスの馬鹿が言ってたのを読まなかったか?
狩人に指示を出すことは誰も出来ない。狩が殺されたら終わりだからだよ。
リューが狩なのかは知らねえが、次に危険なのは霊じゃなく狩だ。今狼は狩に目標を絞ってる。口にすればするほど自分に牙が向くことを考えろ。

(148) 2010/09/12(Sun) 21:14:54

青年 ガルシア、「アンカ先ルナじゃなくてリューだったな」と頭を掻いた。

2010/09/12(Sun) 21:16:10

青年 ガルシア

それとこれ、一応今日の内に言っておこうと思ってたことだ。
フロルを吊ったときに俺がひとりだけスーザンに投票してた件について。現状俺の中では一番黒に近く見えたからだ。
俺が狼で先に吊られた場合、残った狼にどう指示する?噛み先の指定をして、あとは一言「目立つな」。俺が思う条件に一番近いのはスーザン<リューなんだな。

(149) 2010/09/12(Sun) 21:38:05

読書好き リュー

>>148 ガルシアさん
ご忠告ありがとうございます。指示をするつもりなんてありませんよ?疑われるのもわかっての発言です。もちろんドネルスさんが言われたこともわかった上で。
言いましたよね?最初は興味本位の発言だと。でもそれだけじゃ馬鹿にしたようにしか聞こえないでしょうからいくつかの可能性も含めて説明しただけです。
こんなことでは狼は惑わされないでしょうけど。

(150) 2010/09/12(Sun) 21:39:38

読書好き リュー

でも…本物がそんなことを自分から言うと思いますか?
どの発言をどう受け取っても構いませんけど。

これだけ勝手に議題と反れたことを言えば、ひとつくらい狼さんの不都合にひっかかるでしょうか?それとも全部的外れの戯言でしょうか?
ガルシアさんいわく狼は目立つな、と言うなら…今こうして変に目立っている私はどうなんでしょうね。

(151) 2010/09/12(Sun) 21:50:59

【赤】 貴族の娘 ジャネット

うーん、反論の余地が物理的に無いのはかなり状況的に厳しいですわ・・・
こうなると今ワットを噛むとあからさまですわ。でも、逆にこんなあからさまなことはしないという点もつけますけれど。
私、結構ただのお馬鹿さんですのよ?
あと、一気にしゃべると本当に体力が削れますわね・・・

(*6) 2010/09/12(Sun) 21:52:11

読書好き リュー

ガルシアさん…フロルさんがいなくなってから発言がかなり減ったような気がします。
寡黙吊りというわけではありませんよ?お忙しかったのかもしれませんし。
でも今、自分で言われたように、目立つな、と先に吊るされたフロルさんに言われて黙っていた、とも考えられる発言に取れるんですが…考えすぎでしょうか。

(152) 2010/09/12(Sun) 21:53:39

少年 ユーリー

>>125 ワットさん
僕もそれに同意なんです。とりあえずどんな暴論でも言ってみようと2日目は穴だらけの推論を述べてみました。
それの疑わしい点を上げる反応で何とか分からないかと思ったのもあったので。
あの時には村人COの可能性もあったので、誰かそれに喰いつく可能性も捨てきれなかったですしね。
…まぁ、ほぼ誰も疑問点を上げてくれなかったのはちょっと寂しかったですけど。

(153) 2010/09/12(Sun) 21:57:11

少年 ユーリー

実は、2日目と3日目に上げた論理の中に、「僕は霊COではありません」とも取れる発言を隠してたんです。結構見つけやすかったはずなんだけど。
村人COの疑いがクロウちゃんが人間だった事によって再浮上しかけていたから、僕を贋の霊COとして疑いの目を向けさせる事も可能だったのに、誰もそこに反応してくれませんでした。結構挑発したつもりだったんですけど。
気付かなかったと言われればそれまでですけどね。

(154) 2010/09/12(Sun) 21:57:36

少年 ユーリー

だから、人狼は滅多なことでは目立つ事をしない。誰かの発言に反論する時にはやんわりと、或いは誰かがそれに近い発言をした時に追随する。
僕が個人的にジャネットさんを疑う理由はそれなんですが…。
でも、僕は違う人を吊り候補に上げようと思います。

(155) 2010/09/12(Sun) 21:58:26

少年 ユーリー

【僕はリューさんを吊り候補に指名します】
先程の狩人さん死亡疑いとか…>>41も、裏を返せば僕が自分の身を案じて説明を拒否したなら、そのまま「真霊にまだ使い道がある」という間違った推論に導けるとも思いました。
自分吊りの提唱も、まず一番先に吊られるのは占い師の誰か、なら三日目朝に噛まれた人の仇打ちを装いその分意見を言っていけば簡単に払拭できると思います。

(156) 2010/09/12(Sun) 21:58:46

少年 ユーリー

一番の理由はやっぱり、怖いから。ですかね。
クロウちゃんを疑った理由と同じです。可能性を広げ過ぎてあり得ないはずの展開まで心配させる。
僕はフロルさんの「人狼」という判定を見るまで「三人とも人間で村人がCOした」という疑いを捨てきれませんでした。
昨日フロルさんが捨て台詞を吐いた後であってもね。
感情論から組み立てた暴論です。ほぼ白が出る事を予測して、敢えて名を上げさせていただきます。スミマセン。

(157) 2010/09/12(Sun) 21:59:39

少年 ユーリー

ここからは僕を含め誰が狙われるかわからないので、謝らせて下さい。
生意気ばかり言って申し訳ありませんでした。議論が動く事を期待してとはいえ、僕の発言に不愉快になった方も多々いると思われます。
…もう少し空気が読めればもっと巧く立ち回れるんでしょうけど。僕の出来る精一杯はこれだけでした。本当にごめんなさい。
……遺言みたいになっちゃいましたね(苦笑)。

(158) 2010/09/12(Sun) 21:59:58

貴族の娘 ジャネット

>>ワットさん
今いらっしゃらないようですけれど、他の方への説明にもなりますから言わせていただきますわ。
私自身への言及・・・ですか・・・。
これの変更を、浅はかだ、自己が無い、のように取られてしまうともう何も反論できないのですが・・・他の方の意見を参考に、少しでも可能性があるほうへ投じるのはこの場では必要ですわ。(続

(159) 2010/09/12(Sun) 22:06:28

貴族の娘 ジャネット

もちろん、ワットさんのお言葉が当然可能性の意味で私へ向けられていることは承知ですわ。
・・・・でも、私も変更しましたけどワットさん、あなたも変更されていますわ・・・?他に変更された方も、ご自分の判断でしょう?私が流れを作ったというにはあまりに・・・自分で言うのも情けないのですけれど、身の無い発言だったように思うのですが・・・(続

(160) 2010/09/12(Sun) 22:07:04

貴族の娘 ジャネット

もし流れを作ろうとするのなら、ただの引用ではなく、もとの発言をもっと確実なものへ導くなり同じ内容でも説明するなりしていると思いますの。実際、自分の白説明や他の方への質問や疑惑は私もですけれど皆さんそうされているんじゃないかしら・・・?
私も試行錯誤しながら皆さんの発言に何が含まれているのか、表だけではなく裏の意図はあるのかないのか、あるならそれは何なのかということを考えて発言していますの。(続

(161) 2010/09/12(Sun) 22:07:58

貴族の娘 ジャネット

そうなると、どうしても口にせずとも投票先や占い先は自分の中でも動いてしまいますわ。自分で気づかない考えを他の方が言ってくれたからこその判断の変更はあの時も、今だって・・・おそらく最後まで続いてしまいますのよ・・・?
・・・これも、私の白説明につながると良いのですけれど・・・

(162) 2010/09/12(Sun) 22:08:15

青年 ガルシア

>>152 リュー
発言数の減少には、あまり言いたくはないがトラブルに遭遇した、とだけ言っておこうか。
俺の言う「目立つ」は「悪目立ち」だ。これまでまとめ役を買って出て、発言を切らさなかった俺が突然発言をやめたら、それは逆に目立つってことぐらい、わかるぜ?
俺がフロルならどんな指示を出す?「『そのまま』喋り続けろ」

(163) 2010/09/12(Sun) 22:08:18

少年 ユーリー

>>144 ジャネットさん
ありがとうございます。なのに、疑う発言でスミマセン。

僕が確定白だとしても、僕の言うことが全て正しいと言うことではないこと。
それだけわかってもらうためのあの間違いだったと思うことにします。大分心が軽くなりました。本当にありがとう。

(164) 2010/09/12(Sun) 22:20:23

少年 ユーリー、青年 ガルシアの説明に頷いた。

2010/09/12(Sun) 22:23:38

少女 アニー

夜明けまで時間ないけど、投票先は言わない流れだったのかな?
何人か言ってない人がいるみたいだけど。
見逃してたらごめんね。

(165) 2010/09/12(Sun) 22:39:41

貴族の娘 ジャネット

>>164ユーリーさん
疑われてしまうのは仕方ないと思いますし、実際そういう疑いを少しずつ消していくのが村の役目ですわ。
たいした提案も出来ない私が吊られた結果、皆さんに白を確認してもらえるのなら何も問題ありませんの。なんだか、罪をかぶせているような言い方にこれまでなっていたようだったら・・・本当にごめんなさい。

(166) 2010/09/12(Sun) 22:42:35

貴族の娘 ジャネット

>>165アニーさん
あの、私もその点・・・各自の意思で投票、というお話だったので、言うべきではないと思っていたのですけれど(狼に投票数がわかったしまうから?)、宣言されている方も居て・・・

(167) 2010/09/12(Sun) 22:44:03

少女 アニー

>>167ジャネットさん ありがとうー。
各自の意思でというのは分かってたんだけど、一応言うべきなのかな?と思って。
そうだね。もう遅いかもしれないけど、ここから先は言わない方向で。

(168) 2010/09/12(Sun) 22:49:44

青年 ガルシア

…俺さー、やっぱ吊り先変更するわ。
投票先変更だけして、夜が明けてからわかると色々突っ込まれそうだから、変更することだけは宣言しとくわ。
それとこの変更は感情的なものに基づいてないことを宣言しとく。

(169) 2010/09/12(Sun) 22:51:55

【赤】 貴族の娘 ジャネット

うーん、しゃべりすぎたかしら。

(*7) 2010/09/12(Sun) 22:55:11

読書好き リュー

では私も投票先は伏せます。感情で決めたわけではないとだけ。決めたタイミングはついさっきではないです。
それよりも…自分が有力候補みたいだから遺言でも考えます。あと5分…
本の中は見ないで燃やして!
…これはありきたりですね。

(170) 2010/09/12(Sun) 22:56:28

読書好き リュー

議題でもないのに混乱させるようなことを言って、本当に申し訳ありません。
生きてもきっと有力候補なのは変わらないでしょうし、死んだらこの発言はやっぱり…って色々言われると思うのですが…

一言だけ。ありがとうございました。

(171) 2010/09/12(Sun) 22:59:37

少年 ユーリー

>>167 ジャネットさん>>168 アニーちゃん
昨日までの展開のノリで、思わず言っちゃいまし、た…。
しかも【】付きで…。

僕抜け過ぎですよね…こういうとこ(赤面)。

(172) 2010/09/12(Sun) 22:59:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

スーザン
12回 残588回
ドネルス
69回 残525回
ガルシア
29回 残569回
ワット
26回 残574回

犠牲者 (5)

イリス(2d)
0回 残600回
ルナ(3d)
33回 残567回
バーニィ(4d)
8回 残591回
アニー(5d)
29回 残570回
ユーリー(6d)
44回 残554回

処刑者 (5)

クロウ(3d)
38回 残561回
フロル(4d)
32回 残568回
リュー(5d)
34回 残566回
ゲイリー(6d)
55回 残545回
ジャネット(7d)
42回 残558回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby