WereWolves Of Noir


20 花の枯れぬ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ウィザード エイラート は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
プリースト フラン は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
ブラックスミス クロム は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
バード セレスタ は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
ハンター フィスタ は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
セージ イレース は ダンサー ヴェルティナ に投票した。
ダンサー ヴェルティナ は セージ イレース に投票した。

ダンサー ヴェルティナ は村人達の手により処刑された。


【赤】 ブラックスミス クロム

バード セレスタ! 今日がお前の命日だ!

2008/10/17(Fri) 23:00:00

次の日の朝、バード セレスタ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ウィザード エイラート、プリースト フラン、ブラックスミス クロム、ハンター フィスタ、セージ イレース の 5 名。


ハンター フィスタ、「了解した俺を許してくれな………」

2008/10/17(Fri) 23:00:43

【赤】 ブラックスミス クロム

(指先をぺろり)

女の子2連続。ごちそーさん。
さぁて、正念場だなぁ。

(*0) 2008/10/17(Fri) 23:01:25

セージ イレース

…嘘だろう…終わって…ないの、か…。
…あのロックオンは村人だったと言うのか、ティナ。
疑ってすまなかった…だが、昨日の発言は私は後悔、しない、ぞ…。

そしてセレスタ、襲撃…セレスタおつかれ。ここで占い師襲撃か…ひとついえることはもう狂人はいないということ、だな。

(0) 2008/10/17(Fri) 23:04:54

ウィザード エイラート

う、続いた、か・・・襲撃は予想通りというべきか。ヴェルティナ、セレスタ、お疲れ様・・・墓下の皆に合奏を聞かせてやってほしい。
フラン・・・毎日心労かけてすまないが、今日も宜しく頼む。せめて今日で終わるよう、頑張るから。
・・・・・イレースぅ・・・(ぎゅうう)

(1) 2008/10/17(Fri) 23:05:29

ブラックスミス クロム

ティナ、ごめん…セレスタもおつかれ…


墓下、賑やかかなぁ。…早く会いたいなぁ。頑張るよ。
…ほんとに頑張らなきゃ、僕。

(2) 2008/10/17(Fri) 23:10:03

プリースト フラン

【ヴェルティナは人間だった】
今日の予定は、【仮22時本22時半】
■1.●▼先希望
■2.灰考察とGS
■3.セレスタの襲撃された理由

(3) 2008/10/17(Fri) 23:12:09

ウィザード エイラート、プリースト フラン、●はもう無理・・・・・・む、無理しないでくれな!

2008/10/17(Fri) 23:13:56

プリースト フラン

…余力があれば、灰ログででも、墓参りしてやってくれ。
俺は、行かないけどな。俺の顔見たくないだろうしな。

んじゃ、俺ぁ今日は休み。…おやすみ、な。

(4) 2008/10/17(Fri) 23:14:24

ハンター フィスタ

ごめんな、ティナ…。ほんと、ごめん。
セレスタもお疲れ様。

フラン、今日も頑張ろうな。
■1.は▼だけだな…。

(5) 2008/10/17(Fri) 23:14:37

プリースト フラン

あぁ…わりぃ、もう、いないんだよな。占い師。
議題修正。
■1.▼先希望
第二希望もいらねえ。よろしく。

(6) 2008/10/17(Fri) 23:15:35

ブラックスミス クロム

【議題了解】だよ。

……フランさん、おやすみ。
何にも出来なくてごめんなさい…考察、がんばるから…

(7) 2008/10/17(Fri) 23:25:46

【赤】 ブラックスミス クロム

(煙草ふかしながら墓の前)
………よお、相棒。墓下の方が人数多くなったな。そっちはどうよ…?

今はセレスタ真じゃねぇかと思うんだよな。どうなんだろうな?

(*1) 2008/10/17(Fri) 23:27:12

【赤】 ブラックスミス クロム

まぁ、ティナと一緒に合奏でもよろしく。文句はエピでな…?

ティナは、ユベールに抱きついたりしてるか? はは。目の保養だな。

(*2) 2008/10/17(Fri) 23:30:48

【赤】 ブラックスミス クロム

……俺が言うことじゃ、ねぇんだろうけど。あんまりフランのこと、きつく言ってやんなよ。
まとめ…霊って、辛いんだぜ。首に縄かけんの、あいつの仕事なんだ。結果見て、それ抱えてんだぜ、全部。


……あんま、言わないでやってくれよ。

(*3) 2008/10/17(Fri) 23:32:37

ウィザード エイラート

■1.▼弓 昨日に引き続きって言うのと、賢鍛は共に「狼なら博打なので状況白」と見てるから。もし万一続いた場合、同じベクトルの2人のほうが多分精査しやすい。ただ賢鍛を同じ扱いで見てるのは俺視点だけかもしれないのでこれはちょっと我侭かもしれないな。
■2.現状変動ないので保留。
■3.灰襲撃が出来ない以上ここしかないと思う。▲聖は狩の生存率的に後回し。魔>>3:82で予測済み。

フラン、お疲れだ・・

(8) 2008/10/17(Fri) 23:32:38

【赤】 ブラックスミス クロム

……………秋桜。約束破る、一回だけ、謝る。



悪い………すげぇ、泣きたい気分だ……

(*4) 2008/10/17(Fri) 23:34:52

ウィザード エイラート、セージ イレースに寄り添ってうとうとし始めた**

2008/10/17(Fri) 23:38:04

ブラックスミス クロム

議題回答。
■1.▼弓
■2.■弓<魔賢□
とっても印象論。
弓が賢のフォローをする必要は確かにないけど、それをここであの時点で持ってくるのにちょっと引っかかった。あの意見で賢白印象を持たせればおそらく僕が吊れる。事実、エイラートの票変更で同票になったしね。相対的な僕への黒印象付けに見えた。勿論、疑い返しになるのでとても個人的な話。

(9) 2008/10/18(Sat) 00:05:13

ブラックスミス クロム

■3.灰を狭めないため…魔>>8と同じ。それから、僕の状況黒要素…SGにする為かなとも。歌が真か狂か分からない以上、狼が●に当たるのは博打。●狼なら▲占でしょ。っていう理論。昨日から僕は▼候補に上がってたし、状況黒要素が付けば▼の可能性も上がるから。

(10) 2008/10/18(Sat) 00:12:57

ブラックスミス クロム、……今日はこの辺で寝とく……。おやすみ。**

2008/10/18(Sat) 00:15:49

セージ イレース

とりあえず■3のありえそうなパターンを書き出す。1)鍛が狼故、真占だったら怖いから襲撃
2)鍛をSGにするために襲撃(1の裏パターン)
3)賢狼であった場合▼賢を言い出している歌は邪魔なので襲撃
4)賢をSGにするために襲撃(3の裏パターン)
5)狩人GJを嫌い、灰を狭めぬよう占い師襲撃(聖護衛があるかもしれないため)

(11) 2008/10/18(Sat) 00:17:03

セージ イレース

一番ありえそうな可能性は1、になる。鍛は状況黒になったことになる。
弓・魔が狼の場合)歌襲撃は2と4を満たせるためやる価値はある。だが、狂でも真でも判定は白。歌を今日残せば今日歌吊ると言い出す人間は必ずいたのではないだろうか? 故に、私は1の可能性を高く見る。

■1、▼鍛
弓・魔は疑っていなかったゆえこうなった。考察後に変わるかもしれないが暫定で提出しておく。

(12) 2008/10/18(Sat) 00:21:30

セージ イレース、ウィザード エイラートに毛布をかけると、自分も包まってうとうと**

2008/10/18(Sat) 00:22:50

【赤】 ブラックスミス クロム

まあそうなるよな。普通普通。
多分弓も▼鍛で出してくる。もし続いても…もう一手あるからな。多分襲撃失敗で偶数にしてPP狙ってくるだろうが。

…いや狼俺だから。

(*5) 2008/10/18(Sat) 00:24:26

【赤】 ブラックスミス クロム

…となると、2:2か…また……フランに決断させるのか……



……CO…いや、できねぇ。それは……できねー…

(*6) 2008/10/18(Sat) 00:25:35

ハンター フィスタ

>>9 結果的に黒印象付けになったのはごめんな。でも俺は>>3:152>>4:112でも言ってるように、黒いと思ってない奴に●▼を使うのは反対なんだ。まぁ反対はするけど、総意には沿うよ。
だから、俺はこの部分で賢を白視してるけど、皆はどう思う? って聞いたんだ。灰考察>>4:62で書いた事を噛み砕いて言ったつもり。あと歌からも●▼が独特とか言われてたから思考開示のつもりでもあったよ。

(13) 2008/10/18(Sat) 00:43:14

プリースト フラン

よう、おはよう…。なーんか質問しようと思ったんだが、頭が寝惚けてやがる。
今日はマトモに反応できるのは、夕方以降になる。昼も鳩で見るつもりだけどな。

んじゃ、うさー抱っこして行ってくるぜ。こいつだけは、信じられるからな。これをくれたクロムすら信じられなくても、な。…行ってくる。また、後でな。

(14) 2008/10/18(Sat) 09:23:53

セージ イレース

おはよう。…私は、昨日のフランの判断に感謝、している。…言おうか言うまいか悩んだが、私は…ティナの攻め方が、少々辛かった故、な。彼女にとっては私の疑いが辛かったのかもしれないが…状況上、踊が一番白くて吊りははずしていたのは昨日言ったとおりだ。

あと歌>>4:118。あの変更は吊り逃れではなく、本音だ。私が▼踊に変えれば弓と私が同票になり、一番疑っていた▼鍛が1票になる。

(15) 2008/10/18(Sat) 09:49:02

セージ イレース

私は弓も疑っていなかった故、仮前に弓と同票にする気はなかった(仮時点で全員2票)。聖が▼賢を出すまで変えなかった、だけだ。

昨日喉が足りなかった故喋れなかった事も今日は話すつもりだ。だが今日は不在が多くなる。鴉からの返事が多くなることを最初から言っておくぞ。

[...はエイラートに毛布を掛けなおすと、議事を読み始めた]

(16) 2008/10/18(Sat) 09:54:13

ハンター フィスタ

■1.▼鍛
■2.◆鍛>賢魔◇
ごめん、フラットに見直してきたけど変わらなかったから出すよ。
エイラートは1dから疑ってないと言ってるように白決めうち気味なんだ。積極的に狼を追い詰めようとする提案があるんだよ。昨日の揺れている反応から見ても最白。
イレースは昨日言ったように、襲撃先がどう来るか見てみたいと言っていた奴が狼には見えないんだな。しかも狩人CO・PPを考えての▲歌誘発とか、白いんだよ。

(17) 2008/10/18(Sat) 10:30:19

ハンター フィスタ

そして昨日のクロムは変だ。灰考察で賢魔を疑っていて>>4:87で再考してくる→>>4:94の提出なんだよな。だから俺は迷走か? と聞いたし黒いと思ってる奴を挙げろと言ったんだ。
魔への疑いはどこへ行った?>>4:95>>4:100で賢を黒視しているのは変わらない。だけど>>4:94及び>>9 
どういう経過があったのか詳しく聞きたいな。

(18) 2008/10/18(Sat) 10:30:44

ハンター フィスタ

■3.セレスタが狂でも真でも襲撃先の候補だったことには変わりないと思うんだ。灰襲撃なんてしたら狼は詰む。偽装GJなり霊狙うなりはありかとは思っていた。吊り手的な問題でな。
あと歌に真の可能性を見ていた俺としては…●先に挙がったから、とも取れるんだ。昨日までのセレスタ、狂だったら襲撃されないようにという動きがもうちょっとあったんじゃないかとも思ってる。>>4:120とか狂なら言わないと思わないか?

(19) 2008/10/18(Sat) 10:31:17

ハンター フィスタ

ただ単にGJ避けなのかもしれないけど、俺だったら歌残すな。狂残しは嫌だと言えば吊れる可能性があるから。

・魔の襲撃先からの考察
▲湯は白狼の可能性が拭えないと言っているな。俺が狼で生き残れる襲撃先を言おうか。▲歌だと思う。
3dの議事を見ると湯は結構疑われていたと思うんだよな。そこで歌を襲撃する。ものすごく怪しくなるよ、湯が。多分それで吊り手は使える。

(20) 2008/10/18(Sat) 10:31:54

ハンター フィスタ

そして灰が勝手に他の灰を吊りに挙げてくれればそれに乗る。それでいいんだよ、狼だったら。
でもこれを考えると狩人COは俺にとって悪手。吊り手計算で吊れると思っていた人間が吊れなくなるのはかなり困ると思うんだが、どうだろう?

実際、俺も▲湯は謎。
正直俺も自分は客観的に見て襲撃候補だと思ってた。SGにもならんだろと。

(21) 2008/10/18(Sat) 10:32:31

ハンター フィスタ

続)
3dの時点で、襲撃は歌>俺>●先かなと思ってたくらいだ。3dの灰考察だって4dで死んでいてもおかしくないから●▼先だけでなく全員分まとめたかった。それは湯考察のところに書いてある(>>3:138)。まぁ踊の分はちょっと間に合わなくて薄かったが(>>3:152)。
要するに死ぬ予想はしてた、と取ってもらえたら嬉しい。
このくらいしか反論が思いつかなかったな、ごめん。

(22) 2008/10/18(Sat) 10:33:06

【赤】 ブラックスミス クロム

おはよーさん。まぁ独り言だが。
だよなあ。やっぱり…イヤもう予想通りでコミットしたいくらいだ…


……まぁ、投げらんねーけどな。

(*7) 2008/10/18(Sat) 10:36:19

【赤】 ブラックスミス クロム

村人の襲撃考察で勉強する俺。あー、あの時点で灰襲撃か。あんま考えてなかったな。まぁ、みんなの心の確白弓を食うのもありだったか…

でも狼が自分にとっての悪手を提唱するのはアリだろ。策として。

(*8) 2008/10/18(Sat) 10:43:19

セージ イレース

…私は喉の節約の仕方を覚えたい…。仮までには必ず3残す、途中で途切れたらすまん。だが昨日言ったとおり垂れ流すぞ。

弓>私は疑っていない。むしろ悩むのは最終日が来たらで良いと思うくらいだ。反応が早いし、昨日の>>4:84は…本当に、言う必要が、ない。弓の立場なら私を吊り、そして第二希望を多かった踊をSGにすれば歌を襲撃しようとも最終日に行ったはず。なのに結果は庇った上票を集めてしまった…。

(23) 2008/10/18(Sat) 10:44:12

セージ イレース

あの時間に強い意見を言うと票は迷走しかねなかった。弓は票を動かそう、といった意思を感じないのだ…自分への疑いはしっかり返すが、その行動自体が黒いとは私には思えなかった故。

魔>状況的に白い。▲湯の考え方は踊>>4:28を見て思い当たった。湯を襲撃してはあからさま過ぎ、だな…●先狩人狙いだと思ったのでその考え方はしていなかったが。そして昨日は何度か議題変更、状況を見て票を揺らすのが狼には見えない…

(24) 2008/10/18(Sat) 10:45:48

セージ イレース

続)自分が吊り逃れているとはいえ、狼ならば最終日に誰が残るかも気をつけるはず。そこでの▼弓は…やはり博打、だろう。そこでその博打を真っ先に言い出す必要はないと、思えた。

余白でGS■鍛<魔<弓
節約しすぎって、そこ、言わない。

(25) 2008/10/18(Sat) 10:47:57

セージ イレース

鍛>昨日の最黒。素直に発言している印象ゆえ悩むが、やはり▲歌は状況黒ととる。>>4:40の質問の返事>>4:56、4:57「答えを出し惜しみ」「思考隠しは黒要素と見る」、こういった考え方はわからなくもないが、黒印象付けに見えた。返答ありがとうといえなくてすまぬ。>>4:86GSからの消去法、つまりどこを疑っているとも取れない発言、村人として悩んでいるようにも見えるが…(続

(26) 2008/10/18(Sat) 10:48:55

セージ イレース

一歩引いて、ステルスのようにも感じる。>>4:94は狼としては相当な博打。聖の票が鍛には入らない可能性が高くとも、▼弓追従はどちらとも取れた。うまく聖の票を集めれば白狼懸念として吊れる、自分に票が集まれば票を変えて…といったところか。すまぬ、疑っているとはいえ狼だとしたら相当動きが上手い。だが、>>4:21から>>4:94に飛ぶのは…逆に違和感なのだ。>>4:113▼弓にして賢の疑いを消したのか?

(27) 2008/10/18(Sat) 10:49:31

セージ イレース

と思えばそうでもない様子で了解。昨日の動きはかなり黒要素が多いと思った。
>>9は、かなり違和感。昨日の時点で鍛吊ったら弓が疑っていない人間ばかり残る上、鍛を疑ってた弓が浮く形になる。…その状況からでは私を吊る、とはできなかったのでは…? 事実、今日私への票は…ない。弓にとっては状況を傍観すべきところだったと私は思う。まず私を吊ってから、疑った鍛を吊ったほうがよいはず故、仮前に言う必要がない。

(28) 2008/10/18(Sat) 10:52:36

【赤】 ブラックスミス クロム

>>27 狼だとしたら相当動きが上手い…また言われた。薄氷を踏む博打すぎるだろと思うんだがどうなんだろうな?
聖の▼鍛はないって予想は付いた。だからほんとなら票を変えなくて良かったんだよ。あの場での票変更はどうやったって黒く見られる。今日の襲撃もな。

(*9) 2008/10/18(Sat) 10:53:54

【赤】 ブラックスミス クロム

まぁ…だからこその票変更。ちょっとでも迷走してる村人? と思わせられれば俺の勝ち。案の定フィスタはのってくれなかったけどな。心理戦で悪ぃ…

今日の俺は状況黒のSG。だから▼は納得できないが、仕方ない、と思う。正直俺が村人でも状況黒は残せねえよ。白狼懸念は最終日だ。

(*10) 2008/10/18(Sat) 11:01:05

【赤】 ブラックスミス クロム

……と思うのでぶっちゃけ今日考察することがねぇんだよな。ただ黙ってるだけの気はないけども。
魔賢弓の誰がLWかって言われたらどれも博打過ぎてねぇわーと思う。襲撃があれば弓、なければ魔・賢…くらいか?

(*11) 2008/10/18(Sat) 11:04:42

ブラックスミス クロム

おきたぁ…もうおはようじゃないなぁ。
>>18
客観的に見るなら黒要素を感じてる賢・魔の方を▼で、弓の白狼懸念は最終日だと思う。ただ、僕的にフィスタは自分の意見や疑問に思うことは思ったときに聞くスタイルだと思ってた。だから、賢黒視が多いところで、あえてあの質問を持ってきたのに引っかかったんだ。どうしても黒要素付けしたいのかな、って。でも、>>13の理由は納得なんだよ。

(29) 2008/10/18(Sat) 11:34:43

ブラックスミス クロム

>>28 そうかな? 僕を吊って▲歌なら、●先をSGにできる。今日の僕と同じ状況黒要素でね。歌を残しても、PP懸念の歌吊りを主張できる。最終日は信用問題、ここで白狼懸念が出そうだけど、…その時に味方につけるつもりでイレースを残す、はアリじゃないかな? エイラートは▼弓だったし。

(30) 2008/10/18(Sat) 11:36:06

ウィザード エイラート

[...は猫に顔てちてちされて起きる]む、寝すぎた。毛布・・・イレースの匂いがする。かけてくれたのか、ありがとう。

■3.■弓≦鍛賢□ すまんやっぱ変わらなかった。と言うかお前ら白すぎ自重。
鍛:目立たないがしっかりと自分の意思に沿って発言している。そして意思の流れが非常に共感出来る。積極的に狼をあぶりだすよりも、外堀を埋めて追い詰めるタイプか。 (続

(31) 2008/10/18(Sat) 11:47:59

ウィザード エイラート

何気に色々考えていて、突出していないため潜伏位置になっているが黒いかと言われると難しい所。
弓:残面子の中では一番質問投げ型スタイル。気になった所は聞かないと気がすまないように見える。ただ姿勢は一貫していてブレが無い。意外と他人を庇う部分あり。反転させれば答えを知ってるので「本当に庇っていいのか? こいつは狼じゃないのか?」と迷う必要の無い狼とも取れるが、これはちょっと邪推すぎだな。

(32) 2008/10/18(Sat) 11:48:16

ウィザード エイラート

賢:思考がやや独自。けど狼思考かと言われると微妙。狼だとしたらちょっと考えが浅い? でも結構色々考えてるようなので矛盾する気も。意外と頑固かもしれない。多分本来多弁だけど喉足りなくて変に削って読み辛くなってる気がするんだが。だから真意が見えづらいのは、事実。

余白でイレースの傍に行く。傍がいい。

(33) 2008/10/18(Sat) 11:49:10

ウィザード エイラート、「■2だった。間違えた。ミスはフランのせいだ」

2008/10/18(Sat) 11:54:16

【赤】 ブラックスミス クロム

……しかし、この村の奴らは確霊を労わる気がないのか? なんで狼の俺が心配してんの?
何でもかんでもフランのせいにしてやんな……まとめの心労察してやってくれ……マジで…


みんななかよく! な?!

(*12) 2008/10/18(Sat) 11:58:04

セージ イレース

>>30 鍛を吊った場合は●はどこに行く? つり先にあがっていた私が占い先に当たるとは限らず、むしろ▼鍛●弓になる可能性も高かったぞ? ▼賢なら●鍛なのだから、そのままにするほうが自然と思った。●先がどこになるか読めない故、弓の行動と鍛の行動がどちらが白いかと問われると、私は弓と答えるのだ。

たまには作るか…[具の大きい焼きそば]墓にもお供えしておこう。味は保障しない。

(34) 2008/10/18(Sat) 12:35:57

セージ イレース、ウィザード エイラートの傍でもぐもぐと焼きそばを食べている。

2008/10/18(Sat) 12:39:07

ウィザード エイラート、セージ イレースにもたれて焼きそばもぐもぐ。

2008/10/18(Sat) 12:41:50

ウィザード エイラート、「イレースが作ったのなら何で美味しい・・・」とはにかんだ。

2008/10/18(Sat) 12:42:03

セージ イレース、ウィザード エイラート「ほ、褒めても何もでないぞ?」と耳を赤くした。

2008/10/18(Sat) 12:59:41

【赤】 ブラックスミス クロム

……いちゃっぷるじおも。
ちょっと表に出るの見送るか…回答書いたけど…

(*13) 2008/10/18(Sat) 13:03:56

ウィザード エイラート、セージ イレースに「事実を言ったまでだ」と頬に軽く口付ける。

2008/10/18(Sat) 13:09:33

ブラックスミス クロム

>>34 ●先は確かにどこに当たるか分からない。けど、●灰なら>>30の可能性が高いって思った。それから、もし弓狼で●弓になったら多分歌は残ってたと思う。吊手消費的な意味で。
白なら主観で歌狂が確定。黒なら…狂の黒出しは…なくはないけど、黒誤爆してるからなさそう。ほぼ真。けど黒出になっても、僕は即弓吊りにはならないんじゃ、って思うよ。

(35) 2008/10/18(Sat) 13:23:10

ブラックスミス クロム

発言力的に、先にPP懸念がくるんじゃない?「もし歌真でも明日▼弓で終わる。だったら先にPPの可能性を潰そう」とかね。

どちらが白いか、っていうのはGSで分かってる。けど…狼だって村人だって、吊られたくないのは同じなんだ。吊られない為に動くのは、狼だって同じじゃないかな。僕はそう思う。

お邪魔っぽいので席外し〜**

(36) 2008/10/18(Sat) 13:23:58

ウィザード エイラート

>>36 ん? PP懸念で▼歌→翌▼弓はおかしくないか。歌が真の場合はそれでいいが。狂なら黒出ししないだろうから▼弓で終わる→でもPP懸念で吊るって矛盾した流れだと思うんだが。それなら狂放置して灰吊推すぞ俺は。狂が狼を確定出来ない以上さほど危険視してないからな。その分単純に灰吊って確率上げる。まぁ俺の意見だがな。
ところでお邪魔って何がだ?

(37) 2008/10/18(Sat) 13:42:41

ブラックスミス クロム

>>37 んん? 狂の黒出しは絶対にない、とは言い切れないからのPP懸念なんだけど…。もし狂の偽黒だったら、最終日霊狼狂なんてことになりかねないし。
あと、僕とエイラートは狂放置派だったけど、イレースとフィスタはPP懸念してたと思うんだ。あれ、違ったっけ?

お邪魔? うん、まあ、気にしないで〜。

(38) 2008/10/18(Sat) 13:57:02

セージ イレース

>>37に同意・・・だな。黒出しならば黒を出された灰を吊ったと思う。歌が狂なら黒だし誤爆を盛大にしている故、怖すぎて出来ないとどうしても思う。それに、これだけ票割れした村で、狂が狼を見抜けるとは思わない故。歌を残すとしたら▲聖、だろう? 連携する投票先がない…GJを起こしたらよくてランダム勝負、見抜けなくて狼吊りの可能性も十分ある。
だが、こう言った考えを狼が見抜いていたかは別故、返答参考にする

(39) 2008/10/18(Sat) 14:10:23

【赤】 ブラックスミス クロム

…俺さ…イレースの議事って、3回くらい読まないと噛み砕けないんだよな…イヤホント頭足りてなくてすまん……

エピ入って赤読んだ皆がLW頭悪すぎだろと言いそうだ。今から謝っとく。不慣れ狼だよ!

(*14) 2008/10/18(Sat) 14:14:21

セージ イレース、は頬を押さえながらうろたえ中**

2008/10/18(Sat) 14:18:27

【赤】 ブラックスミス クロム

フランは夕方か…フィスタもかな。エイラートが俺黒視したらとっとと終わるな………



俺は、狼として甘すぎるのかねぇ? なぁ、秋桜…

(*15) 2008/10/18(Sat) 14:18:36

プリースト フラン

お前らな…、いい加減何でも俺のせいにすんのは止めろ。些細な個人のミスまで尻拭いすんのは御免だ。

皆▲歌を随分勘ぐってるようだな。まあ無理もねえ…、それだけが今日得た情報らしい情報だからな。
だが今日はどのみち、▲歌が狼にとって最有力だったと思うんだぜ。灰喰いは一番死に近付く。狩牽制で俺を喰うのも博打。なら歌しかいねえ。

(40) 2008/10/18(Sat) 14:54:03

プリースト フラン

ぶっちゃけ歌はいてもいなくても、一緒だったんじゃねえのか?狂でももう黒出しできないって意見は同意。白しか出されないなら、狼にとってマイナスにはならないが、プラスにもならないんじゃ?
鍜が狼でないなら、SGにできるって寸法だが、まあ、ここは微妙だな。狼である可能性も等しく存在する。

(41) 2008/10/18(Sat) 14:54:40

プリースト フラン

俺からしたら、昨日も今日も、俺自身以外信じれる奴がいないからな…。他に確白がいないからなぁ…。
まあ考えてるうちに時間だ。また箱に戻ったら精査して熟考する。
じゃあな。うさーうさうさうさぎのこー。

(42) 2008/10/18(Sat) 15:03:56

セージ イレース

>>41 聖
いや、●先に狼を当てたかった理由なのだが…、●先が白ならば、私は▲聖でよかった、と思うのだ。狩人がいてGJしたとしても、偶数進行になるだけ故狩人COはない。偶数でも6>4のPPを懸念して白だしした歌を吊る、は十分通る。それ故>>11のBC私がSGケースを書いたのだ。歌が残っていたら▼賢は一票あるわけだからな。…また説明が足りなかった気がする、すまん。

(43) 2008/10/18(Sat) 15:10:52

セージ イレース、出かけるのは夜になりそうだ、本前後が鴉かもしれぬ。

2008/10/18(Sat) 15:11:43

ウィザード エイラート

>>38 なるほど、霊狂狼と残れば確かにわおんだ。それは見落としてた。しかし狼が灰を食い、狂が白に黒を出すという連携はF国、まして今回の狼どこ村では厳しいな。可能性としては0じゃなかったな。勉強になった。
>>43 俺は▼歌には反対したぞ、いたとしても。それこそ↑のような霊狂狼みたいな状況にさえならなければ生かしておいても問題ないからだ。出かけるまでずっと傍にいる(ぎゅ)

(44) 2008/10/18(Sat) 15:26:24

ハンター フィスタ

[...はフローズと鷹を撫でながら一緒にやきそば(肉抜き)をもぐもぐ]
>クロム
今誰を白い・黒いと思っているのか、何故その人を疑うのかを教えてくれ。
俺を怪しいと思ってていいが、明確な黒要素が出せないなら賢魔の白黒要素を挙げて、消去法的に俺を疑ってくれ。
昨日の>>4:94みたいに後悔しそうだけど、という博打的な希望はちょっと嫌だな…。

(45) 2008/10/18(Sat) 15:41:29

ハンター フィスタ

続)
そして賢魔を見て黒いなと思ったら俺を説得して欲しい。俺の観点からは見つからないんだ。
クロムが村人なら俺視点で賢魔のどちらかが狼でしか有り得ない。
そして結局俺が黒いと思えばそう言って欲しい。
でないと俺はクロムに狼探しの姿勢を見出せないんだ…よ。黒視しかできない。そして俺のロックオンでの疑い返しをさせてるなら本当に悪いと思ってるから。

(46) 2008/10/18(Sat) 15:42:02

ハンター フィスタ

んで俺は歌が黒出ししたら●先吊ったな。2d3dの占真偽、ぼかしてあるけど真だろうな…って目で見てたんで…。PP以前の問題だ。まぁそれは今更だし、アスラが真でも今の状況は変わりない。
クロムが歌をどう思っていたのかは知らないが、俺的にはやっぱり状況黒要素にはなりえるんだ。
それは言った(>>19)。そこは平行線だろう。なのでここ以外で何か自分を白だと言える物はないか…?

(47) 2008/10/18(Sat) 15:42:34

ブラックスミス クロム

>>47 残念ながら、僕が今の状況黒を自分でひっくり返せるほどの強い意見はないなぁ。悔しいけど、僕だって自分じゃなかったら、迷わず状況黒は吊りって言うから。
賢魔に対しても、フィスタが意見が白いから白、って思うなら、それを僕は覆せない。解釈の違いだから。僕は僕の感じたことを言ってるつもり。

(48) 2008/10/18(Sat) 16:51:31

ブラックスミス クロム

でも、逆説的な黒要素で疑うのは、確かに逃げかも。…だから変更するよ。自吊りはしたくないけど。
■1.▼賢
■2.■賢<魔<弓□
僕が黒要素を感じた順のGS。印象論だと>>9になる。

(49) 2008/10/18(Sat) 16:53:03

ブラックスミス クロム


提案や発言自体は黒いとはそう思わない。けど、>>4:19>>4:56でも言ったように、詳細な説明を突っ込まれるまで省きがちな事。説明苦手とか喉配分…ならごめんなさいだけど、解釈の猶予を置いてるようにどうしても見えるんだ。相手に納得させるためには、相手が納得する解釈をしてもらった方がいいから。黒要素としてはそれを一番感じてる。

(50) 2008/10/18(Sat) 16:54:05

ブラックスミス クロム


自吊発言は推奨しないけど村要素…村人なら後を託せるから。●魔の補完占いは、●消費に見える…けど、LWなら博打過ぎる。ただしどちらも、誰もがそう思うのは予想できるし、あえて提案した、っていうのも否定は出来ないかな。逆説的な黒要素でもある。あと、やっぱり>>3:24の通り、湯を突っぱねたのが気になってる。▲湯を考えると黒要素。あからさまといえばあからさまだけど…

(51) 2008/10/18(Sat) 16:54:38

ブラックスミス クロム


最初からツッコミも考察も臆せず発言してる。>>4:84は自分の感じ方の再確認(>>18)なら白要素。占わないと吊れないから●、終盤白狼懸念▼に上がりそうな位置。1d●凡といい、狼なら前衛すぎる。>>20の自分なら、という仮定も白要素と思う。思考隠しの感じも受けないし、やっぱり白い。白狼ならほんとにお手上げだよ。

(52) 2008/10/18(Sat) 16:55:30

ブラックスミス クロム、う゛。>>52の訂正>>18>>13…ごめん…

2008/10/18(Sat) 17:01:39

【赤】 ブラックスミス クロム

ははは、ここまで村人騙ったらマジでエピフルボッコだな俺。



…悪い。でも諦めたくないんだ。どうしても。

(*16) 2008/10/18(Sat) 17:23:07

ウィザード エイラート

微妙だがGSを変更■弓賢≦鍛□
やっぱりクロムは発言が全体的に村臭がする・・・気がするんだよな。考察もどこか自分が死んだ後の事も考えてる気がするんだが贔屓目だろうか。ただ白決め打つほどの要素はない。やはり僅差だ。鍛>>38は自身が●先だったのだから狼なら思いつくか?とも狼だからこそその作戦を元から考えていて序盤狂放置を謳ったとも言えるが・・・俺自身も狂放置して灰吊派なので強い黒要素とは言えず。

(53) 2008/10/18(Sat) 17:28:13

セージ イレース

>>49>>50 鍛
喉配分が下手な事は、認めよう。ティナにも大分説明したはずなのだがな…思考隠ししているつもりがなくてもそう感じたと言うならば仕方ない。
だが…クロムのGSの動き方が私にはよくわからない。弓に説得されて、白と黒が逆転を繰り返していて魔は真ん中動かず? >>4:94>>9>>49、流されているのか悩んでいるのか、思考の流れが掴めぬ…吊り先を変えたいが故の動きに取れた。

(54) 2008/10/18(Sat) 17:35:12

【赤】 ブラックスミス クロム

>>53 普通は、死んだ後のことを考えるのは村人だな。お前の自吊りとおんなじで。けど……いいか?  人狼は、その村人を騙るんだぜ?

エイラートは素直だな。(にまっ

(*17) 2008/10/18(Sat) 17:37:10

セージ イレース

というのも、昨日の聖の発言から、今日私を吊って明日が来るか見たい、と言われてもおかしくないからだ。昨日吊られかけた理由は私がよくわかっている。仮決定が覆ったのは予想外だったが、思考を戻すためにならば私吊りがありなのは昨日仮決定時に言った通りだ。
だが、私は今日は票は変更しない…弓と魔を信じる故、な。喉もお互い少ないが許す限りやりあおう。鍛の白要素としては鍛も多弁な事だな。本当に、悩ましい…@5

(55) 2008/10/18(Sat) 17:44:29

ブラックスミス クロム

>>54>>55 白狼懸念のGSか、黒要素のGS、の差なんだけどな…魔の白黒要素はどっちにもとれるから真ん中から動かせないんだ。
>>4:94>>9は白狼懸念。だから弓が最黒。黒要素については>>4:18から殆ど変わってない。だから賢が最黒。>>49はそこに戻ってきたんだ。
…何かお互い様だねぇ。状況黒の自分が残るのが良いとは思えないもん。だから、悔しいけど▼になっても仕方ないと思ってる。@5

(56) 2008/10/18(Sat) 17:50:21

ハンター フィスタ

>>48>>56 そういう事じゃない…。吊られると思っているなら尚更躍起になって探すものじゃないか? 魔>>53のようにない所にも煙を立たせる勢いで。自分含め4人の中から2人だ、吊れるのは。そこで自分が1手損させようとしてると考えたら、もっと必死にならないか…?
そういうのが見えてこないんだが……吊り票移動狙いにすら見える、のは本当に……ごめんな。皆白いんだよ。穿った見方するくらいにな。

(57) 2008/10/18(Sat) 17:51:59

ウィザード エイラート、ハンター フィスタ、「な、無い所から煙立たせて悪かったなー!」(べちべちっ)

2008/10/18(Sat) 17:57:30

セージ イレース、@4の間違い…そろそろ黙る、不在時には言う。

2008/10/18(Sat) 17:58:09

セージ イレース、ウィザード エイラートの頭をぽんぽん。「皆必死だからな」

2008/10/18(Sat) 17:59:05

ウィザード エイラート

>>57 俺は逆かな。SG候補で無理やり生き延びて、最終日に周囲の判断鈍らせて狼吊のがすくらいならその前に退場した方が最終的に村の為になるって思う。2dの俺がそうだったから、鍛が俺には黒く見えないんだ・・・必死に生き延びる必要があるのはLWだ。だから俺はお前を黒視してしまうんだよ。とは言えスタンスの違いのような気もするが。お前は矛先がさほど向いてない時からそうだったから、素なのかもしれないな。

(58) 2008/10/18(Sat) 18:02:39

ウィザード エイラート、セージ イレースにぎゅうっと縋り付く。「人狼なんて、夢ならいいのに・・・」

2008/10/18(Sat) 18:03:12

ブラックスミス クロム

>>57 わかってる。最終日に伸ばすのなんて良くない、自分で吊手消費が悪手なのも。でも、…際立った黒要素なんて見つからなかった。僕が思うことは考察で上げたつもりだよ。弓狼懸念は、…してるけど、やっぱり狼とは思えなかった。だから変えたんだ、せめて僕が黒要素を感じてる相手に。それが黒視に繋がるのなら、もう何もいえない。@4

(59) 2008/10/18(Sat) 18:06:11

【赤】 ブラックスミス クロム

フィスタ、エイラート、イレース、…悪いな。せめて夜明けまで騙し通す。ただ、状況黒だから▼、じゃなくて、黒要素で▼なら、…納得するんだぜ。


謝ってばっかりだ、俺……

(*18) 2008/10/18(Sat) 18:08:31

ハンター フィスタ、ウィザード エイラート「いや、ごめん。白いっていいたかったんだよ…?(苦笑」

2008/10/18(Sat) 18:08:32

プリースト フラン

>>12 歌を残せば吊るって言い出す奴がいる=弓・魔が狼でないのか、これが俺には分からん。
>>43 何故そこで、狩COが出てくるんだ?お前は昨日の>>3:46で、灰護衛GJのみCOありを提示してたが、▲聖でGJしてもCOはないだろ?灰じゃねえし。それに俺はどんな形でもナシだと言ったはずだ。
そしてなんで、歌が狂でも白出しするだろーつってんのに、PP懸念で歌を吊る…?
正直、よく分かんねえよ…

(60) 2008/10/18(Sat) 18:12:06

プリースト フラン、「発言見直しながら全員に順番に質問すっから、待ってろよー。

2008/10/18(Sat) 18:13:14

ハンター フィスタ

>>58 それは俺もやったことがあるんでな…気持ちは分かる。そして後悔した(遠い目
だが、俺が言いたいのはあと1手で弓賢魔の中から狼を吊らなきゃいけない。なら吊られてしまう自分はどうするか、という事をいいたかったんだ。

>>59 スタイルの違いなら本当にごめんな。だが賢魔考察はちゃんと読んでいる。ありがとう。

(61) 2008/10/18(Sat) 18:19:04

プリースト フラン、セージ イレースに「>>60の二行目、何故狼でないのか〜って脳内保管よろ

2008/10/18(Sat) 18:20:54

セージ イレース

>>60聖 弓・魔が狼ならば鍛で真狂共に白判定出ても灰が狭まらない、襲撃せず残したほうが生き残りやすい。
狩人COは偽装GJによるLWの狩人騙りを懸念して[狩人COはなしになってるから真狩人がGJ出していても出てこないので灰が狭まらない]って意味だ。
そして生き残った歌が白判定ならば狂である可能性を考えて吊るかを考えなくてはならなかった、ってことだ。

…本気で説明が下手で、すまん。@3

(62) 2008/10/18(Sat) 18:21:02

プリースト フラン

★魔宛て スゲー今さらだけど、>>3:80で4d第一声COにしたのはなんでだ…?弓あたりが質問してたよーな気がして、ざっと見たけど分かんなかった。
>>4:115で、弓の黒要素を挙げてくれてるが、これって印象論が大分占めてると俺は思う。お前から見て、鍛賢は状況白だっての、あるみてえだから、相対的に黒く感じてもいるんだろうが。
弓と賢が鍛を怪しむ理由について、お前はどう思う?

(63) 2008/10/18(Sat) 18:36:39

プリースト フラン

>>62 歌の真偽が不明だから、結局灰とかわんね、ってことか?
それとは別に、歌を襲撃せずに残せば自分たちは疑われてないから、歌が一番睨んでたお前が吊り候補になって、弓魔が狼な場合、一日生き延びる?

俺的には、歌が生きていたら、お前を吊るように説得して、お前が狼なら危ない。けど歌を喰えば、「賢はSGにされた」と吊られない可能性も出てくる。そう思う。
喉ないのにわりぃ。無理して返答しなくていい。

(64) 2008/10/18(Sat) 18:50:48

【赤】 ブラックスミス クロム

ん……フランは、▼賢か……?

同票になるな。そうすると……エイラートが変更するか、まとめ独断か……

胃が痛ぇ。けど、フランもだよな。ごめんな。

(*19) 2008/10/18(Sat) 18:53:03

セージ イレース、プリースト フラン>>64 了解。すまん…配分が下手すぎるな。

2008/10/18(Sat) 18:55:18

プリースト フラン

>>9 弓が賢を白く見せたとして、後に残るのは白い奴ばっかだ。残りをどうやって吊るのかが疑問だな。
>>35 弓狼で●弓になって、黒出しされたら、やっぱり弓は先に吊られると思うんだけどな。弓はすぐ吊られない、のとこの理論がよく分からんな。

あー、もうこれ質問じゃねえけど続きあり。

(65) 2008/10/18(Sat) 19:04:35

プリースト フラン

あと>>35で黒誤爆してるから狂の黒出しはほぼなさそう、としてるのに、>>38で絶対ないわけじゃない、としてるんだよな。危険視するほど可能性があると思うんだろうか?やっぱり可能性はごく低いと思うぜ。
まぁ、魔と同じ突っ込みになっちまったけどさ。

(66) 2008/10/18(Sat) 19:05:10

ウィザード エイラート

>>63 投票COだと騙りは確実に出ないだろ? 狩候補全員投票出来るからな。つまり狼は迷い無く潜伏。ただ口頭COならもしかしたら考えるんじゃないか、迷うんじゃないか、って言う思考の揺れが出る気がした。1d霊CO時に渋ったのと同じ、あえて余地を残して揺さぶりたかったんだ。
印象論なのは否めない。でも俺の考察スタイルだし、個々の白黒印象もちゃんと持ってる。

(67) 2008/10/18(Sat) 19:12:10

ウィザード エイラート

鍛に関しては、どうしても自分と意思の流れが似てる贔屓目もあるだろう。▲歌も俺はそこしか無いと思ってたので黒要素に取れない。弓が「必死にならないのが黒要素」と言うが俺は「必死になるのが黒要素」と完全に逆なんだ。だから真逆の印象を持ってるんだと思う。黒要素が皆無とは言わないが、俺にはその部分はそこまで黒要素とは思えない。ただ>>38のように引っかかる部分も、無くはない。

(68) 2008/10/18(Sat) 19:12:14

ブラックスミス クロム

>>65 弓は発言が白いから、相対的な説得力の差になるんじゃないかと思う。現状弓は僕を疑ってるからその後はどう展開するかわかんないな…あと、多分そのとき最終日は襲撃なしの4人じゃないかと思う。PP狙い込みで。
弓狼で黒出しされたときに主張するのはPP懸念の狂吊りだと思った。PP懸念をしている人は他にもいたし、弓と歌なら弓の方が信頼度高いと僕は思うから、即吊りにはならないんじゃ、って思ったよ。

(69) 2008/10/18(Sat) 19:15:38

【赤】 ブラックスミス クロム

まぁ、俺が生き残っても襲撃なしだけどな……
しかしそうなったら満場一致で俺吊りだろJK。いろんな意味で。

悩んでるんだろうな……けど俺も、手を抜きたくはないんだ。

(*20) 2008/10/18(Sat) 19:19:12

ハンター フィスタ

>>64 ああ、フランは歌の襲撃考察を賢>>11Bという考えということか。納得した。
襲撃考察以外で黒いと思うところは、どこだろう? そして>>65で鍛の>>9に突っ込んでいるが、それはイレースにも言えると思わないか? >>55の弓魔についての発言、そう取れないか?

>>68 エイラートは>>53でクロムは吊られた先のことを考えていると言ってるが、それはどこの部分?

(70) 2008/10/18(Sat) 19:22:19

【赤】 ブラックスミス クロム

俺が吊られた先はエピだよおおげさだなあ☆



いやまあ、言わないけどな…

(*21) 2008/10/18(Sat) 19:24:05

ハンター フィスタ、プリースト フラン「あ、質問終わってからでいい」

2008/10/18(Sat) 19:33:37

ウィザード エイラート

>>70 吊先をブレさせる所や考察に決め打ち感がなく万遍無く疑っていて「誰が狼でもおかしくない、後は頼んだ」って言われてるような気になるんだ・・・お、俺だけかな。多分他の人からすればそのブレや一歩引いた部分が黒要素に映ってるんじゃないかとは思うんだが。もしかして俺は皆と着眼点が全然違うのかもしれない・・・

余白で夕飯[芯の残ったご飯][皮がついたままの肉じゃが][煮込みすぎて具の溶けたスープ]

(71) 2008/10/18(Sat) 19:50:50

【赤】 ブラックスミス クロム

>>71 ……エイラートは素直だな、ホントに。
まあ大丈夫だ。確かに後は任せるが、俺吊りなら明日は来ないからな。

…そのスープにご飯入れればよかったんじゃね? 雑炊つかリゾットつーか。

(*22) 2008/10/18(Sat) 19:56:26

プリースト フラン

うは、テーブルに突っ伏して寝てたわ…。

>>19 説得力あるな。前半は俺の意見と同じ。>>17の白要素に関しては、半分印象論って感じもする。弓に限らず仕方ねえとも思う。
一番狼探しに躍起になってるのは、フィスタだと思ってる。ズレがあるクロムを怪しんでるのは理解してるつもりだ。
ぶっちゃけ、黒いと思える部分見つからねえよ…。白狼って疑惑を持っても吊れない。>>21>>22に丸め込まれてなきゃな。

(72) 2008/10/18(Sat) 20:00:47

ウィザード エイラート

>>72 [頭上の猫が鳴く]『おや、涎のあとがついてますよ?(クスクス)』
フランやフィスタに言われたので、自分の視点を捨てて皆の思考をトレース(出来てるかは分からんが)して議事を再度追ってきた。
・・・やはり、俺が白と見る部分が人によっては黒く見えるのが何となく分かった。確かに積極性で言えばフィスタが一番だし、クロムはやや引いてる所がある。でもやっぱり白とも黒とも取れるんだ・・・

(73) 2008/10/18(Sat) 20:54:22

プリースト フラン

回答さんきゅーなー。
>>67>>68 はーん、なるほど。あえて口頭でCOする方法を提案したわけか。周りに流されないのはお前のスタンスを表してる以上に、お前が狼なら、同調して鍛吊の流れに持ってってもおかしくないな。白いよ。
>>69 あー、弓は確かに信頼度が高いな。歌は真占だと分からないから、弓が後回しになる可能性もあるな。さんきゅ。

(74) 2008/10/18(Sat) 20:55:53

ウィザード エイラート、「まだ、もう少し考える。でも議題変更するかは分からない」

2008/10/18(Sat) 20:56:38

セージ イレース、ウィザード エイラートとライトの頭を撫でた。「…無理は、するな」

2008/10/18(Sat) 21:01:31

プリースト フラン

>>70 >>55な、俺必死考察しててリロードしてなかったんだよな。しかし弓魔についての発言って、どこが>>65で賢にも言えるのは、ちょっと分からないな。
まぁ誰にでも言える質問を、そいつにしかしてない部分は、あるかも知れね。けどフィスタ、俺突いてどうするんだ?突くとこが違うぜ?
俺からの質問は、反応を見てお前たち灰に、参考にして欲しいからさ。

(75) 2008/10/18(Sat) 21:07:30

プリースト フラン

考察で白と思う部分はある。各々にな。けど、どんだけ白く見えても…、俺からすれば全員灰だ。白く見えても灰の域にいるんだよ。
白いって俺が発言したからって、信じてるわけじゃねえ。俺自身以外誰も信じられないからな。だからこそ、こうして頭捻ってるわけさ。安心してくれんなよー?
あと1時間程度で仮決定出す。変更があるなら、今のうちに頼むぜ。@4

(76) 2008/10/18(Sat) 21:12:49

プリースト フラン、涎ごしごし。

2008/10/18(Sat) 21:14:46

プリースト フラン、メモを貼った。

2008/10/18(Sat) 21:26:19

ハンター フィスタ

>>75 クロムに>>65で「弓が賢を白く見せたとして〜残りをどうやって吊るのかが疑問」ってフランは言ってるだろ? んで>>55「票は変更しない。弓と魔を信じるから」という所が「残りをどうやって吊るのかry」と被らないかなって。
クロムにも言ったが賢魔共に俺は疑えないんだ。だからフランが賢魔を黒としている要素・鍛を白としている要素を聞きたいんだ。もちろん俺の黒要素も。
反応を見てというのは了解

(77) 2008/10/18(Sat) 21:30:55

ハンター フィスタ、プリースト フラン「と、思ったがもう喉がないのか…」

2008/10/18(Sat) 21:31:21

ハンター フィスタ

>>71 …そうか、なら…それは多分着眼点の違いだろうな。吊り先のブレさせ方とか悩む所は確かに村要素だよ。俺はそこで魔を村人だと思っているから。
ただ満遍なく疑っているのが、その日のSGに票をあわせている狼行動にも被るんだ。

>>4:86の黒っぽい方から順番とか、結局誰を疑っているのか明確じゃないのが気になってたんだ、俺は…。

(78) 2008/10/18(Sat) 21:35:59

プリースト フラン

>>77 あー、信じるから今日は票を変えなかったが、明日以降はどうするんだ?って話か?だったら納得。
なんか勘違いしてるようだから言っておく。この考察白いな黒いな、と今まで言ってるが、俺はまだGS見せてないんだぜ。>>77を見ると、俺が鍛を最白みてるようにお前は思ってるのかも知れねーけど違う。

(79) 2008/10/18(Sat) 21:39:27

プリースト フラン

お前の黒要素、見えてきたぜ。俺をここにきてこんな形で突くことさ。んで>>70で賢にも言えるぜ、なんて言うことも。鍛を吊り候補に挙げるくらいなんだから、賢のことは流しても良さそうなのに、だ。なーんかそこんとこ、黒く見えてきたぜ?
喉やべーな…。あとの二回は仮と本で使う。

(80) 2008/10/18(Sat) 21:39:54

【赤】 ブラックスミス クロム

んー、フィスタは消去法とか確率論とかじゃなくて、個人の意思で、って言う方を強く取るんだな。GSは疑ってる度合いだと俺は思ってるんだけど……むしろ、GS黒なのに▼じゃないのか、っていうのに疑問もったりする。様子見、とか書いてあれば別だけどな。
…これもスタイルの違いか。

(*23) 2008/10/18(Sat) 21:39:55

ハンター フィスタ、「いや誰を最白に置いてようが俺には関係ない」

2008/10/18(Sat) 21:45:53

ハンター フィスタ、「俺は思ったことを言ってるまでだな」

2008/10/18(Sat) 21:46:03

ウィザード エイラート

>>74 ブラフやはったりはタダだからな。俺はどうにも揺さぶりが好きらしい。効果は、まぁ、その、あれだけどな・・・狼なら同調して〜はどうだろうか? 狼は自分が吊先に上がってなければ、傍観が一番いい気がするから。
>>78 たしかに自分が吊先に上がってる場合は、なんとしても票をズラさなきゃいけないから揺れるかもしれない。でも鍛の票移動は、むしろ自分の首絞めてるから俺は黒く見れないんだ。

(81) 2008/10/18(Sat) 21:46:58

【赤】 ブラックスミス クロム

あえて首を絞めてみるのが俺。
マゾいというな。そもそも製造BS自体がそーだよ。

卑怯かもしれないが、そういう作戦もあるってことで許してくれよな…

(*24) 2008/10/18(Sat) 21:49:23

ハンター フィスタ、あ、>>78 >>4:86は賢でなく鍛な

2008/10/18(Sat) 21:50:38

ウィザード エイラート

>>80 喉枯らしてまで全員に目配りしてまとめもしてもらって本当にすまない。お前とのやり取りで、新たな要素拾えるように頑張る。・・・今日終わるのが、一番いいんだけどな。今の所は色々、皆の言ってる事が理解出来たりもしたが、票を移動させるほど決定的なものは、ない・・・・・・

もう皆限界だろ・・・もう嫌だ。終わって欲しい・・・[イレースにしがみ付いて俯く]

(82) 2008/10/18(Sat) 21:57:35

セージ イレース、ウィザード エイラートを抱きしめたまま動かない。「…ああ、終わってほしい…」

2008/10/18(Sat) 22:01:20

プリースト フラン

【仮決定 ▼弓】

この局面にきて、弓に焦りを感じる、っつーのを、↑に挙げた黒要素とあわせて仮にした。
が、皆に聞きたい。弓か鍛か。50分までにactででもいいから、挙げてくれ。

(83) 2008/10/18(Sat) 22:05:56

ハンター フィスタ、▼鍛から変える気はないな。

2008/10/18(Sat) 22:06:01

ハンター フィスタ

【仮決定反対】当然だな。
その決定はどういう方法で出したんだろうな? 多分喉がないだろうから勝手に喚いて行こうか。
俺は賢を疑っていない。そして吊って欲しいのは鍛だ。この中で俺は鍛を一番狼視しているのだから当たり前だな。
賢が狼ではないと言い切れないのは確かだが。
もしかしてフランは俺が賢を庇うのが状況白作り・仲間作りに見えると言いたいのか? そう取られるなら仕方ないが。

(84) 2008/10/18(Sat) 22:08:52

セージ イレース

>>80 聖
…それは違うと思う。ここまで来ても、弓が私を庇う必要なんて、ない。だからこそ私は弓は疑えないし、弓を私を疑えない、ということを主張してるんだ。突っついてるんじゃない、わかってほしいから伝えるんだ。
…皆疲れてる、だけど誰かは信じなければいけないんだ。誰かを疑って吊らなければいけないんだ。
【仮決定反対】▼鍛を主張する。
今日弓を吊る理由がそもそもない。落ち着いて考え直してくれ。

(85) 2008/10/18(Sat) 22:10:47

ウィザード エイラート

【仮決定了解】
一応、俺は希望通りだ・・・絶対の自信があるわけじゃない、あるわけもないが、自分で出した結論だから。迷いはあるけど、ここに来て変えたりはしない・・・・・・最初に言い出したのは、俺だ。

・・・・イレース[縋り付く手が震えている]

(86) 2008/10/18(Sat) 22:11:22

ハンター フィスタ

俺はフランを突っついたのではなく説得しに行っただけだ。そしてどこが黒要素で白要素なのかを聞きたかった。
そこは間違えないで欲しいな。

まさか俺を吊りにくるとは思わなかった。もう1回落ち着いて考察を読んできて欲しいな。ここに来て迷走はやめてくれ。

(87) 2008/10/18(Sat) 22:11:48

ハンター フィスタ、セージ イレース「……ありがとう」

2008/10/18(Sat) 22:13:51

ハンター フィスタ、プリースト フラン「何か俺に聞きたいことはあるか? 答える」

2008/10/18(Sat) 22:16:40

ブラックスミス クロム、【仮決定了解】▼鍛は自吊りだから、僕は賛成できないよ。

2008/10/18(Sat) 22:20:05

プリースト フラン、ハンター フィスタ「質問、つーより、状況白作りも黒要素だ。強引なのも自覚してる

2008/10/18(Sat) 22:20:38

ハンター フィスタ、「俺を吊れば後悔する。確実に明日迷走する。皆落ち着け」

2008/10/18(Sat) 22:21:20

プリースト フラン、「同等に鍛吊も迷ってる。でなきゃ再投票なんて求めねえよ。

2008/10/18(Sat) 22:21:20

プリースト フラン、「意見が分かれると想像ついても、だ。

2008/10/18(Sat) 22:21:43

ハンター フィスタ、「状況白作りに見えたのか。>>84をよく読めな?」

2008/10/18(Sat) 22:22:57

ウィザード エイラート

・・・ん? クロム、すんなり了解でいいのか。お前は賢吊じゃなかったか?
賢狼なら、弓吊って明日来た時にこの流れだと鍛吊になる可能性は高い。結局お前の睨んでいる狼を釣り逃すことになるんだがそれはいいのか?
まぁフランが弓or鍛で再度聞いてるのに賢言い出すのも不自然なのかもしれないが・・・・・・お前は、▼弓で、いいのか?

(88) 2008/10/18(Sat) 22:23:23

セージ イレース

残りのどは1だが主張させてもらう。
鍛は、占い先時の占い師襲撃時の「状況黒」なんだ。思考がどんなに白くても、状況黒を残すのは悪手、クロム自身もそう言っただろう。
大して弓の黒さはどこにある? 庇っているから黒いなんて、狼要素じゃまったくない。もともと弓は状況●凡は最白なんだぞ?
フランに重圧をかけるが…お願いだ、弓吊りは今日は絶対に悪手だ。考え直してくれ。

(89) 2008/10/18(Sat) 22:26:04

プリースト フラン、「あとごめん、50分じゃなくて40分までな。

2008/10/18(Sat) 22:30:10

ハンター フィスタ、「んー…どう白を主張したらいいんだろうな…」

2008/10/18(Sat) 22:32:13

ブラックスミス クロム

>>88 >二択なら…だよ。▼鍛は賛成できないからの了解、なんだ。僕は…黒視という意味なら▼賢といいたい。だから、本音としてはフランさんに▼賢か▼鍛の二択、を主張したい。自吊りを推奨するわけじゃないけど…
>>89で言われたけど、僕自身も状況黒なのは分かってる…黒と見るなら、弓よりも賢を黒視してるから。

(90) 2008/10/18(Sat) 22:35:39

ウィザード エイラート

>>90 まぁ二人が反対している以上、お前が弓吊撤回したら鍛吊になりそうなのは分かる。
ってお前弓>賢だったのか? 最初は確かに▼弓だったけど途中で▼賢に意見変えて「フィスタはやっぱり白い。狼ならお手上げ」みたいな事言ってなかったか・・・?
後半のフィスタの動きを見て、また入れ替わったのか。

(91) 2008/10/18(Sat) 22:40:33

ハンター フィスタ

>>72 白狼って疑惑でも吊れないといったな。落ち着いて考察しなおしてくれないか? 一時の白黒要素で迷走するなんて事はやめて欲しいな。それは昨日のクロムにも言った。

俺から言えるのは落ち着け、ということだな。

(92) 2008/10/18(Sat) 22:41:52

ブラックスミス クロム

>>91 黒要素、という意味でね。賢黒視は>>50、弓は、正直仮定じゃないと疑えない。(>>59)だからどちらかというのなら賢の方が黒いと思ってる。僕が皆に判断を仰ぐなら、賢or鍛で二択といいたいんだ。

(93) 2008/10/18(Sat) 22:45:02

プリースト フラン

………分かった。
【本決定 ▼鍛】

これで決定する。もう覆さない。…というより、これが最後の発言になるから、変えられない。
外せば、俺もここまでの命だな。明日があったら…お前らが心配だけど。俺がいるほうが、よっぽど不安かもな、お前たちにとってはさ…。

(94) 2008/10/18(Sat) 22:45:28

【赤】 ブラックスミス クロム

秋桜。許してくれな。俺は…やっぱ甘いみたいだ。



ちょっと、ほっとしてる…

(*25) 2008/10/18(Sat) 22:47:46

セージ イレース

【本決定了解した】
もし、明日が来たら…。私は多分、だれも吊れない、気がすらしてるさ…。
フラン、すまない。本当にきつい決断、させてる。だが、私たちは君しか信じられなかったから・・・ありがとう、と言わせてもらう。

エピであってくれ…、クロムも、疑い続けてすまなかった。村人でも狼でも辛かっただろう…すまない。@0

(95) 2008/10/18(Sat) 22:49:10

【赤】 ブラックスミス クロム

>>94 それでいい。お前は間違ってないよ。



…悩んでくれて、ありがとな。

(*26) 2008/10/18(Sat) 22:49:26

ハンター フィスタ

……ありがとう…。

【本決定了解だ】
……明日来たらきっと俺は発狂するな。これ。うっかりフローズ(狼)吊るぞ。冗談だが…な?(なでなで
ほんと……終われ。

(96) 2008/10/18(Sat) 22:50:02

ウィザード エイラート

>>93 ん、自分を選択肢に入れても除外する弓吊を、すんなり了解するもの何だなと気になってしまったんだ。ただやっぱり自分を切り捨てる辺り、お前白い気がするんだが・・・
>>94 そう、か。いや一番辛いのはお前だ。【本決定了解した】俺は結局票を動かせなかったが・・・終わってくれと、思うよ。本当に。

本当、にっ・・・・・・[イレースの胸に顔を埋める。肩が震えている]

(97) 2008/10/18(Sat) 22:50:03

セージ イレース、ウィザード エイラートの肩に顔を寄せた…「すまない、このままでいさせてくれ」

2008/10/18(Sat) 22:50:08

ハンター フィスタ、ブラックスミス クロム「>>93 ん、魔黒視はなくしたのか…?」

2008/10/18(Sat) 22:55:54

ブラックスミス クロム

…うん。………【本決定確認】なんだ。了解は……できないけど。


フランさん、悩んでくれて嬉しかった。ありがとう。……了解できなくて、ごめんなさい。

(98) 2008/10/18(Sat) 22:57:32

ブラックスミス クロム、ウィザード エイラート弓と賢の二択なら賢、って意味だよ〜

2008/10/18(Sat) 22:58:24

ハンター フィスタ、「ほんとに 終われ……」

2008/10/18(Sat) 22:59:19

ウィザード エイラート、ブラックスミス クロム、「ん、少し誤読したようだ。理解した」

2008/10/18(Sat) 22:59:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

エイラート
36回 残264回
フラン
19回 残281回
フィスタ
32回 残268回
イレース
16回 残284回

犠牲者 (4)

ヴォルス(2d)
0回 残300回
アスラ(3d)
25回 残275回
ユベール(4d)
11回 残289回
セレスタ(5d)
35回 残265回

処刑者 (4)

ウィル(3d)
24回 残276回
蘇芳(4d)
11回 残289回
ヴェルティナ(5d)
10回 残290回
クロム(6d)
37回 残263回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby