情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ローグ リンクス の役職希望が 人狼 に自動決定されました。
バード セレスタ の役職希望が 人狼 に自動決定されました。
アルケミスト クレース の役職希望が 狩人 に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、C国狂人が1名いるようだ。
傭兵 ヴォルスが「時間を進める」を選択しました。
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
狂人になれますように!!!!!
って祈ろうとしたら間に合わなかったけど狂人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
あれーほかにも狩人希望いましたか!
残念ー、意外に滑り込みクレさんが狩人かもねっ(メタ)
また村人かー、よしまぁがんばろう♪
あら、日付が変わったわね。
>>0:114 アスラ
そうねぇ、じゃあアスラくんはそろそろおやすみなさいかしらぁ?
>>0:115 ビルト
ごめんなさいねぇ、私猫舌なのぉ……。
呼び方はティナで構わないわよん♪ 友達にもそう呼ばれてるわぁ。
んーんー。
あまりフルスロットルじゃあかん?
でも灰襲撃してる余裕ないよね?ね?
アクセル全開でいっちゃう?いっちゃうか?
まぁ様子見ー!
クレースにした理由:今自分が一番動かしてるのがケミだから
亜種フィーリル進化済にした理由:だって俺の嫁だし+亜種フィーリルが出ますようにの念を込めて
(・ω・)<中だお。
うわぁ…一番面白くないかも←
さすがおまかせ。リアル的な空気はよんでくれるわけで。
そこは素晴らしいですからいいのですが。
ふひひ、さて頑張りますか。
村人が一番迷走するよ、ふふふ。
++++
これが、貴方の意思ですか……「 」様。
ならば、それに従いましょう?
村人……“人”、ね。「ジンガイ」なオレが人を名乗るなんて、喜劇以外の何でもない……
[...は始終、口元だけを歪める皮肉気な笑みを浮かべていた]
踊>>1
私こそ配慮が足りなかったな、すまない。
ではさっそく許可が出た所で……ティナ、何か好きな紅茶などあれば出すが、どうかな?
[そっと穏やかに微笑んだ]
夜が明けたようですね…。
鏡…美しいですが、少し、怖い…。
■1.纏め役について
■2.占霊CO時期
■3.回避について
■4.占い先希望
お決まりですが…議題を張っておきますね。
どんだけ人外が好きなのかお前と突っ込みつつ。
狂人………………orz
あれか、視点漏れを倒すまでずっと村人で居ろってことか……orz
>>4
きっとできるだろう。そのためには強く生きていかねば、な。
[そっとアスラを撫でて]
…アスラも猫舌か?もし熱いようならミルクを少しいれようか。
多少は飲みやすくなるはずだ。
ふ、今宵もいい月よの……
同族……否、まだこの身体は正確には覚醒しておらんか。まぁ良い。
とかく、貴様がこの村に紛れた人狼か。ククッ、人間共を存分に喰らってやるといい。
さてもう一人はどいつだ?
我は先祖還りでな、この肉体自身はまだ獣と化しておらん。故に会話は出来ても襲撃はまだ不可能と言った所だな。
もっとも、獣の予兆が現れていないのを逆手にも取れるがな。まぁ、現世で言う所の狂人と言った状態か。
>>6 シアン
議題ありがとっ♪
■1.霊能者が確定すれば霊能者に。確定しなければ、占いで確定白ができたらその人……かしらね。潜伏狂人の可能性が無いとは言い切れないから、できれば霊能者には確定してほしいわね。
■2.両者ともに今日COを希望するわ。霊能者にはまとめ役をやってほしいから。占い師には早々にCOしてもらうことで初回から統一占いができるということと、真贋判断をする材料(発言など)を早く出してほしいから。
■3.占霊は今日CO希望だから回避なし。狩人は占い回避は無しで、黙って吊られるくらいならCOして食われてほしいかな……時期次第だけど。
■4.これはまだ保留ね。
と、答えたところで……
【私は霊能者よ】
★これ以降第一声で対抗/非対抗COをよろしくね!
[議事録をぱらぱら捲り]
…皆様楽しまれていたようですね…時間が取れなかったのが残念です…。
ビルトさん、私にもお茶を入れていただけますか…?
アルケミストさん、最後にいらっしゃったのですね。よろしくお願いいたします。
[...は、ひとり深呼吸をした。]
……囁きは、聞こえない。大丈夫だ。
俺は"この村の人狼じゃない"。
この力で、出来ることがある。絶対に。
|-゚)<無事狂人が取れたので設定追記。
両親共に人間で、またアスラも元々は人間だったのだが、はるか祖先に人狼の血が混じっていて、ある満月の晩先祖還りを起こした。
その晩、両親を殺害。ただしアスラ自身に記憶は残っていない。
翌日、アスラが目覚める前に近隣住民が異常に気付き家に入った所……――
ベッドで寝ているアスラを起こさないように保護、そして惨劇の痕跡を可能な限り隠蔽。
目覚めたアスラには「両親は旅に出た」と言い含める。表アスラはそれを純粋に信じている。
現在、同族の気に当てられて人狼が半覚醒状態になり、意識が混線状態にある。
もっとも、裏が掌握している形に近い。
>>3 リンクス
ええ、また踊るわよん……気が向いたらね♪
>>4 アスラ
あら、もしかしたら猫舌仲間かしら♪ チェリーティも美味しそうねー。
>>5 ビルト
好きな紅茶……そうねぇ……チェリーティをいただいてもいいかしら? アスラくんが飲んでるのを見たら飲みたくなっちゃった♪
>>7 セレスタ
そうなのね。いつか行ってみたいわぁー。
■1、確霊>多数決確白
狂人も囁けることですし…霊確しないかもしれませんが…、確定する可能性も高いかと思われるのでこちらを希望致します…。
貴重な占いを立候補者で使いたくはありません…確定しなければ多数決で占いを当てたいです…。
ティナさんのロケットを確認…【対抗しません】
さて、現状11人か。
11>10>8>6>4>2で六日目が来ない計算。
そして5日目までに狼かを1匹吊り、できれば狂人も吊るのが好ましい、と。
吊れていなければランダムPPの可能性…で、あっているだろうか?
シアン議題さんきゅー。
■1.霊まとめ>推薦●あて
狩人がいることだし、霊能者に出てもらってまとめ…が理想。
もし騙りが出たら、推薦…つか、初日はまとめなしで二日目以降は白確に頼む、かな。…黒が出たらそのとき考える。
■2.霊:初日CO 占:3d投票CO
■3.占:●回避なし▼回避あり。
狩人は…基本的には●▼回避なし。COは状況判断でヨロシク。
■4.まだ保留
……ってCO早ええよ!
【踊の霊CO確認】
んで【俺は対抗しない】からな!
ハンター フィスタは、クルセイダー ビルト を能力(占う)の対象に選びました。
普通の鏡ならいくらでも見るけど、真実を映す鏡っていうのは面白いねぇ! 鏡って虚像しか映らないのが定説だけど、何か特殊な魔法でもかかってるのかなぁ、どうやって作ってるのかなぁ……!
[...は夜明け寸前にみた鏡の存在について興奮しつつ何かをノートにメモしていたが、ふと思い出したようにノートを閉じて]
そうだ、昨日のアンケートを書くって言ったんだよね。これでいいかな?
■1.宿に居れる時間(コアタイム)
かなりばらつきが出るかもしれないけど、だいたいは覗ける。リュートも様子くらいは伝えてくれるしね。
■2.これは滑り込みの僕の意見で変えることもないよね。居られない時間って特にはっきりと決まってないから、みんなの決めた時間に従うよ。
■3.この人数だし、してまずい状況にはならないような気もするねぇ。ということで、やるってことになってるようなら反対しないよ。
■4.アルケミストのクレース。製薬型……というより、戦うのがあんまり好きじゃないだけ。露店してるのが好きだな。それ以上のことはもうちょっとみんなを信用できると思ってからね。疑ってるわけじゃないけど、商人は信用が第一だしさ。略字は【錬】でいいかな?
ちょい、オレのタイミングが悪かったから早々に非対抗しちまったぜ。
どうすっかねー
確定させるほうが無難だとは思うけどよ、オレこういうのよくわかんねーんだ。
>>12
ああ、構わないが……そうだな、シアンの好みはあるだろうか?
>>14
分かった、では砂糖を少しだけいれよう。
水を継ぎ足すのは味が悪くなるからな…こうして混ぜると空気が混ざり少し飲みやすくなるだろう。
そして私は【ティナに対抗しない】
シアンさんぎだいありがとー! ねるまえに答えておくんだー。
じんろーさわぎのぶん……えっと、ぶんけんちょっと読んでおべんきょしたのー!
■1.確霊さんかなぁ? ぎりぎり狩人さんいるし!
立候補や推薦はちょっとこわいねぇ。騙候補の狂を出してくるかはびみょーだけど、吊手少ないからやられると危ないと思うのー。
■2.霊まとめなら霊は初日CO。占は3d投票COがいいなぁ。
■3.霊占の▼回避はぜったいほしいなー。●回避はどうだろ。第二候補まであげることでいいかも。
狩は村にゆーえきなじょうほうを落とせるとはんだんした時とかならどくだんCOありだとおもう! でも理由そえてね!
■4.これはまだ考えるのー!
踊>>11 って書いてる間にれーのーしゃさんだっ!
【あすらはヴェルティナさんに対抗しないよー】
ヴォラスのままだと怖すぎるんで、一応変更。
んーあー
さすがにこれはヴェルティナ霊だろ…?だよな…?
ロケットCOが騙りでした☆とか、ねーよな…?
さて、私としてはじっくり考えたかったのだが…COが先行したからな、出せる所だけは先に。
■1.霊>推薦
■2.霊1dCO
他はもう少し考えさせてくれ。
ちっげー!ヴォルスですよ俺!ばかす…
……ウォラスのことまーだ気にしてんのかな。
あいつに負けたのは、仕方なかった。てか、俺のミス。
……緋色が…緋色が別人過ぎてすげー違和感…
すまぬ、我も独断で非対抗だ。
対抗/非対抗を遅らせると少々不利なのでな……人数的に、セオリーの占2CO霊確で良いのではないか?
セレスタが霊COし、我が占CO。ロラに持ち込みリンクスをLWとして逃がすという手段がなくもないがな。
……ふむ、このままでは些か呼び辛いな。赤ログ議題なるものを投下させて貰おうか。
■1.戦歴
■2.CN
■3.やってみたい作戦
□4.他に何かあれば
■2、占い師潜伏を希望します…。
C国ですので…占い師が狂人とは限りません…ですので回避をありにして…狼を表に出させる…のを目的にしたいです…。
■3.占い師投票CO、●▼回避あり。狩人はなし…。まぁ初回吊占いは…気合で…ね?
■4.保留…。
暗>>6 議題どもっす。
■1.確霊。まず確定すると思うんで。確定しない&なんらかの事情により霊がまとめを出来なければ、その後ずっと多数決で。確白でももしかしたら狂人かもしれないから。
■2.霊は初日。占い師は黒発見時か3d投票CO。
霊は確霊を狩人が守ること前提で。
占い師は灰狭めも兼ねて初日と迷ったけども、C国では真占い師が狼側に筒抜けだからすぐ食われてしまう。占い結果を二回出す可能性を高めたい。
■3占い師は▼先になった場合回避CO。●先になってしまった時はこっそり第二希望を占うということで。ただこれは占い師に騙りが出たら片占いが二人出るからどうしようーってところだな。
■4.これは後でー。
踊>>14 うん、あすらもあついのちょっと苦手。
チェリーティおいしーよっ!
槍>>16 そだねー。
5dまでに狼1吊は好ましいっていうかぜったいだよぅ。じゃないと5d来ずにエピになっちゃうー。
悪>>17 占まで初日に出すひつようはないとあすらは思うー。
霊が確定するかしだいだけどー、霊確したらきっと占2CO。その状態で狩が真占守りに行くか守れるかってびみょうだと思うから……真占初回襲撃はこわいよぅ。
うー、あすらそろそろ眠い……(目をこすりこすり)
ヴェルティナさんが確定するといいんだけどなぁ……
[...はうつらうつらしている]
■1.纏め役について
狩人さんもいるようだし、霊能者がいいねぇ。確霊しなかったら考え直し? 立候補とか推薦になっちゃうのかなぁ……。あんまり好きじゃないけど。
■2.占霊CO時期
霊はまとめをやるなら今日COしなきゃだよね。そしてヴェルティナさんのCOを確認。【対抗しない】よー。
占は黒発見か3d投票COが僕としてはいいと思うんだけど、ヴェルティナさんの考えをちょっと聞いてみたいなぁ。これはちょっと別に書くね。
■3.回避について
霊が初日COでまとまるなら回避は発生しないよね。占もそうなるなら回避はありえない。3d投票COとかの初日COじゃなくなったときは吊りのみ回避……かな。ちょっと悩んでるけど、一旦はこれで。あ、狩はCOしないでくれたほうがいいな。
■4.占い先希望
まだどーにも。保留だねえ。
|-゚)<流石に読みにくくなるので、「確定」とか「回避」とか「襲撃」とかそういった用語は漢字で喋らせます。
pt食うし。
そうかC国なんだ! 忘れてた!!!!(ぁ
これだから私のF国脳は……。普通にしてるとF国想定して答えてしまう……。C国なら占3dCOのがいいよね……。
そしてしょっぱから非占しましたスイマセンwwwww
占初日COしませんか?wwwww
ごめんなさい守る気あんまないです。
吊り手的に!!!霊守らせて!!!(`ω´;)
よし、急ぎだがまとまった。
■1.霊>推薦
占い師潜伏案としては、立候補が多分確実に潜伏させられるだろうしいいとは思うのだが…個人的には妖しい所をできれば占っていきたいからな。
確定霊にならない場合は推薦でいきたい。
■2.霊1DCO 占3dCO
確定霊を望むために1dで。
…まあロケットCOがあったから1dCOはほぼ決定なのだが。
個人的には二日目の占い先に狼を当てたいので、占い師は潜伏で。
潜伏ならば狼側は斑か確定黒で切り捨てざるを得ないと思うためだ。確定霊の場合だがな。
■3.霊●▼あり、占▼あり。
占い師の●回避が悩む所なのだが、なくてもいいのではないかと思う。
確白襲撃で死んだとしても、狼側一人は確実に餌にかかりそうだからな。
■4.……ヴォルスだな(未定)
はう、あすらの>>26のリンクスさんへのお話はー、ヴェルティナさんにするべきだったねー。
流しよみだったから霊COに気を取られちゃってたんだ……
というわけであらためてー
踊>>11 あすらは占潜伏きぼうだよ。
さすがに霊占確定はないと思うけど(狩が占鉄板になるだけだから)3dで真占食べられちゃう可能性はあがるよねー。
かといって襲撃先=真確定でもないし……初回狂切りはさすがにないと思うけどっ!
統一占はみりょくだけど、あすらは占が一日でも長く生きのびれる方が好きだなぁ。
さいしゅー的にどっちが情報量多くなるかはフタあけてみないと分からないけど……
うー、眠いぃ。すなぎもー、おへやもどろー……
あすらもうねるー。おやすみぃ……
[...は眠そうに部屋へ*戻って行った*]
ヴェルティナさんに質問ね。
霊まとめ希望でロケットCOを確認したよぅ。
対抗がなければこのまままとめになると思うよぅ、がんばってほしいな。
そして、
★占COを今日募ると占対抗が出ると思う?
ちょっと聞いてみたいだけだけど、よろしくね。
踊暗悪弓槍拳賢錬忍鳥
霊××××××××
あとはセレスタだけね。
>>20 ビルト
ありがとっ♪ うーんいい香り……もうちょっと冷ましてからいただくわね。
[...はチェリーティのカップを両手で持って中身に息を吹きかけている]
>>26 アスラ
[冷ましたチェリーティを一口飲んで]
本当! 美味しいわね♪ 眠そうだけど……大丈夫?
>>29 フィスタ
>>32 アスラ
ごめんなさぁい……実は議題回答書いてたとき、編成がC国だってことが頭からすっぽ抜けてたみたいなのよ。占は2COになると思ってたんだけど、C国だったら真占丸わかりだから、村にとって占の真贋判断の時間ができても、狼が真をすぐ食べちゃうわよね。霊が確定したら、護衛は霊鉄板になるでしょうし……。
だから、みんなの議題回答見てるうちに考え直したわぁ。やっぱり占は3d投票COがいいかなーって今は思ってるの。
■1.霊が確定すればそれで。
確定しなかったら?んー…占をCOさせても確定すると思えねぇんだよな。
占先が白ならそいつに頼むのが良いだろ。
立候補は狂人が連携取れてるから、そっちに出られると厄介じゃねーかな。
なんで、占先は普通に多数決を希望だ。
■2.霊はもうCOしちまったからな。対抗がいるんならさっさと出てくれ。
占かーちょいこの辺は考え中。皆の意見も聞きたいってとこだな。
いまのところ有りとは思ってる。
メリットは、3dまで見比べる時間があることだよな。
デメリットは、初回襲撃で狼に占機能をつぶされる可能性があることじゃねーか?
■3.仮に潜伏するとして、占は当然吊回避しろって。占回避は第二希望を決めとけば問題ねーだろ。
狩人ねぇ…オレはどっちも回避しない派。狩が残ってるかもしれないってのは狼にプレッシャーを与えられると思うんだけど、そうでもないか?
■4.おいおい<<ダンサー ヴェルティナ>>に決まってるぜ。冗談、保留だ。
さて、肉体の方が睡眠を欲しているようだな。子供の身体は些かやり辛い。まぁ幾年か後には我が支配してくれようぞ。
眠る前に、己で出した議題の回答くらいはしておこう。
■1.通算10戦少々と言った所か。霊経験は無い。占は真/騙共に有りだ。
■2.【醒】(セイ)で良かろう。
■3.我が独断で非霊COしてしまった故にな。霊確占2COのセオリー型か?
両騙りは若干リスキーになる。狼が占騙りの狂潜伏は……Cは決まれば強いと聞くが我は文献を読んだ事が無いので詳しくは分からぬ。
そういうわけですまぬが我は休む。
どのような策になろうと貴様らを生きのびさせてやろうぞ。
この身に流れる血が薄くとも同族を護る誇りは忘れぬわ。
|ロ゚)<おwwwwれwwwwwかwwwwwwよwwwwwwwwwwwww
こっちでもランダム神に愛されてるんですがどうしたらいいんですかこれwwwwwwwwwww
>>33 クレース
対抗は出ると思うわぁ。占確定したら護衛が占鉄板になるわよぉ。人狼にとっては美味しくないと思うのよね、その展開。真占が独断潜伏決め込むなんていうことをやってくれない限りは、占は2CO以上になると思うわ。
ちなみに、>>34にも書いたけど、議題回答時点では占は2COになると思ってたわ。
>>36 リンクス
そう、真占が●先になって、真占の占い先が第二候補になることが心配なのよ。占い師潜伏ってことは占い回避もまずしないでしょう。回避させたら意味が無いもの。初回襲撃から真占を守るための潜伏案でしょう?
それで、私は個人的に占い先がばらけるのって好きじゃないのよね。でも、早々に占COさせて初回襲撃で真占が食われるのは痛いわね。だから今は>>34に考えが変わってるわ。
占の吊り回避ってさー ってさー
どうなん? なくてよくない? って思うの、ぼくだけ?
回避するとこってさ、2d吊りだけでしょ。(3d投票ならね)
それぐらい根性で避けろよ! もうちょっとおとなしくしとけ!
3dの吊りにもし引っかかるようなら、投票COなわけだし。
気になるなー気になるなー
>>26
勿論狼1吊りは確実だ。
加えて最終日にもつれ込むなら狂人もつれているのが好ましい、と言う事をいったのだが、伝わりにくかったか?
まぁ、個人的には早々に狼側を1人引きずり出したいが、かと言って占が初回襲撃濃厚も困るからな…。
二日目が確白ならば、襲撃先が霊・占・白となるから分散するため読みあいになるだろうが……どうせならGJを狙いやすくしたい。吊り手が増えるからな。
弓>>38
僕も占確して鉄板になって霊とまとめを一気に失う可能性が怖い。
狼は二匹吊られたらおしまいだけど、逆に言えば一匹吊られても二匹目が吊られない限りは問題ないんだ。完全潜伏は可能性があると思ってるんだよね……
|-゚)<踊ってしろさん?
いや、C編成すっぽぬけてロケットCOやら占初日COやらF国の動きするのがしろさんくらいしか思いつかず……
とりあえず眠い。
しかしヴェルティナのこの奔走っぷりは騙を出すには少々美味しい気も……あぁん即対抗したのちょっと後悔!
でも結構抗いが激しそうだからどうかな。確定させた方がいいのかな。
うーんこういった飛んだ意見出す人は灰にいて欲しかったな!SGにするのに!!(酷
皆C編成に慣れきってるからF作戦言い出すと祭り上げやすいのさ……
俺落ち着け!
俺視点:表
忍悪拳槍暗賢錬歌→内訳:占狼狼狂狩村村村
俺視点:占
踊弓 忍悪拳槍暗賢錬歌
霊占
狼狼狂狩村村村村…ひゃー、能力者半分か。狼陣営に当たる確立3/8。
対抗…回避で出たら狼かもな。投票COなら狂の可能性が高い。
ごめんなさぁい、そろそろ私は休むわねぇ……。
確定したらまとめ役になるけれど、独断行動はしないつもりよ。みんなの希望をなるべく優先するつもり。自分じゃ狼を引き当てる自信が無いからっていう理由もあるんだけどね。
それじゃあおやすみなさい!
[...は皆に向かって投げキッスをすると、自分の部屋へ*戻っていった*]
ダンサー ヴェルティナは、ここまで読んだ。
正直、着眼が同じクレースはまだ疑えない。
イレースは「狩いるじゃねーか!」のツッコミが早かった。
ティナは霊だからパス。
…ここでセレスタが霊COしたらカオス。いやいや。ねーわ。
ビルトが真っ先に吊手数の指摘。
吊手計算は狼もやるんだ。勝つために、何手逃げればいいか、だからな。
リンクス・シアン・緋色は無難、まだ突っ込みどころはみつかんね。読み込まないと。
アスラ…ひらがな…多いな…
セレスタの略字ねーんだけど。歌でいい?
でもなんとなく、根性吊り避けってむずかしそーだなーと今思った。
潜伏臭がすると、喰われるし。かといって前面に出ると、吊られるし。
占い師はこえーぜ、ガチ村でやりたくないぜ……!
占い師のかたおつかれさまです、尊敬します。マジで。
..─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━━ ━━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ | よし。
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ | 落ち着け俺。
┃∵∴..  ̄ .┃ これ以上突っ張るな。
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
: ::::::::┛┗
..─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━━ ━━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ |
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ | 足ずれた。
┃∵∴..  ̄ .┃
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
: ::::::::┛┗
■1.霊でよろしくですー。あ、僕は非対抗でっ。
■2.霊は初日でいいとおもうよーぅ。
■3.霊・占さんは回避でっ。狩さんについてはー…んーなしのほうが面白いかなぁ…とおもったり。
ご飯食べてて見るの遅くなってごめんね!
俺も非対抗で。遅くなってすまねぇな。
■1.戦歴:実は人狼自体初なんだ。
■2.CN:咎(とが)とでも呼んでもらおう
■3.やってみたい作戦:これは保留で。
□いろいろよろしく頼む。
それでは俺も休むとしよう。旅の疲れが出てきているらしいからな
布団|;゚-゚)<……やばい。物凄い勢いでセレスタを占いたい。
多分セレスタ生かすのは…すまん厳しいと思う。下手すりゃ初日●先。あるいは初回▼の可能性が…高い…少なくとも普段の私なら初回▼候補……むむむ、どう動くべきか……
そういえば今まで狼陣やった時全員それなりに多弁だったからやりやすかったなぁ。
うー、リンクスだけは何とか保護しないと……!
っていうかCN決めようぜ!誤爆こわいよ誤爆!!
[...はノートに議事を書いては消し書いては消ししていたが、やがてがりがりと頭を掻き]
う〜〜〜っ、だめだ! いろいろ手を考えてもどこかしらやっぱり最悪ばっかり見えちゃうな。
ちょっと早く休んで頭をすっきりさせてくるよ。
僕、来たばっかりで挨拶できてない人も多いけど、朝とかお昼にゆっくりねぇ……
[...はばさりと羽ばたくリュートを一旦腕に止まらせると、安息を命じ自分も部屋を探して*二階へ*]
|;゚-゚)<咎>>*6 なん……だと……?
うおおおおおおさすがに初参加で人狼はらめぇぇえええ!!?
無理!絶対庇うの無理!!下手に入れ知恵したらかえってボロでて芋づるになる!!
おk、何が何でもリンクス保護\(^o^)/
■2.占3d投票COと黒発見CO。
■3.占▼回避はあり。●回避はなしだな。
私は回避の余地ある仲間切りなんて怖くないと思うので、●回避なしのほうが占票からも色々見えてくるのでは、と思う。
狂人を占った場合が勿体無いのだがな…。
あと狩人か?有効な場面があれば狩人COもしていいと私は思うけどな。だがGJ1回で吊り手が増える現状ならば牽制としても役に立つだろう。その辺は状況によって柔軟に話していけばいいんじゃないだろうか?
>>38弓>>40錬
ふむ。
確かに狩人の潜伏は必要だろうが、灰襲撃や●先襲撃混みで狩人を食べたかな?→占襲撃→GJ→吊り手増える。なんていうギャンブルな作戦を狼側が最初から組んでくるかなと私は思う。吊り手が増えるということは確定する占い先も増えるということだ。
してくるならしてくるで面白いとは思うが…ドMだな。
フィスタも言うように、肺が狭いということは狼にとっても潜伏幅が狭いはずだ。灰襲撃ができる状況かどうかにもよるのではないか?
それに狩人は牽制の役割とお前達自身でも言っているのだから余計に占確しないと思うんだがな、私は。
あと占確ならまとめは占な。
占は3dになりそうだがな(苦笑
考えることやることメモ。
★占回避ってほんとのとこどうなの
どうなのーーー??? こればっかりは言うと突っ張りそうだが……
★やっぱり全潜伏はあるってありえるって
と思うんだけど 考えすぎ?
★RPを練れ
ユルすぎてごめんなさい。もうちょっとゆるくなるかも、ならないかも?
目指すは……ふふ。
★挨拶をしろ
さーせん! RPがんばるね!
明日はせいじんしきー!
ティナが確霊だな…まああのCO状況ではほぼそうじゃないかと思っていたが。よろしく頼む。
さて、少し頭をスッキリさせてくるとしよう…。
シアン、茶はここに置いておくぞ。ミルクティだ。
[シアンの側にカップを置き、すっと立ち上がるとそのまま風呂場へ*向かった*]
咎>>*6 ぶっ……経験なしか。それは厳しいな。
すまぬが下手に入れ知恵やフォローをすると返って芋づるになる可能性が高いと見る故、なるたけ手を出さぬようにする。
気になる事、分からぬ事は表で誰なりと尋ねるといい。
不慣れならばその方がよい。決して裏で聞ける相手がいる事を悟られてはならん。
とにかく疑問に思ったことは【必ず表で】聞く事だ。分からぬ事は恥ではない。聞かぬことが恥なのだ。
すまぬ、少々動揺した。
まぁ何とかなるだろう……してみせよう。
というかまだ寝ておらなんだかこの肉体は。基礎体力が低いのだから睡眠を取らねばな……
>>46
占試し食いはしないと思う。ギャンブラーなら避け切れるかのギャンブルをすると思うんだ。
途中に何かあって狩がCOしてくれたらもうけものだね。
赤議題さんきゅ。
わりー、いそがしくなってる
オレが潜伏ねぇ、どうなんだろ。LWでやれるかどうかはあんま自信ないぜ。
■1.一応狼3戦目だな。
■2.じゃ、【樹】
■3.潜伏狂人とかは面白そうだと思うけどな、セオリーどおりが無難なんだろうな。
|-゚)<すごく……不慣れ赤陣営の予感がします……
さすがにリンクスは初参加じゃないはずだけどね!タイミング的に風刻さんそめるさんシオンさんの誰かのはずだ。
多分シオンさんではない。前回LWで最終日までねばってるんだし……
風刻さんもそめるさんも自称素黒が倒せない人達ですね!!頑張れ!!!
っていうかがんばってくださいお願いしますwwww
(・ω・)<中だよ
あー、シアンのいた場所に…が正しいなぁ。
いつ抜けたか分かりにくい…携帯きらーい。面倒ぅー。
霊鉄板して狼が吊れたかどうかをはっきり確認する方が個人的にはいい気もするけどよく考えたら霊は一回黒出ししたら次の確認はないんだな……
久しぶりに考え事をするとよくないらしい。
|-゚)<と言ってるうちに樹キタ!
狼3戦目……狼が3回目ということか?とすればそめるんかな。
……いや、そめるさんなら4回目か?瓜あわせて。
あれっ、誰?
賢>>46
肺…あ、気がついたか。
まー…正直占確定はないと思う…が、初日FOといわれりゃちと怖いのが俺。
結局、踊>>34で撤回になってるけどさ。
あと、灰襲撃できる状況か、…てか、せざるを得ない状況、だと思うけどな。占霊確定したときって。
言うように、占鉄板なら霊は食われるだろ、たぶん。けど、その後占を襲撃するのは結構分が悪いギャンブルだ。だったら、●先にしろ、灰を食うしかないんじゃね?GJされないためには。
忍>>49
おう…落ち着く。
確かに、COしてなきゃ狩人は牽制を続行できる。吊られてても。けど、その状況で賢>>46みたいな博打されたら?とか考えるんだよなあ。マイナス思考自重俺。
あー…そういう状況になったときの霊結果については人それぞれかもな。
重視するのは占結果>霊結果なのはわかる。占確してりゃ、あとは追い詰めるだけだし。
ただ、俺は目隠し吊りってあんま好きじゃないから、せめて初回くらい、って思うんだよな。
[...は、大きく伸びをした]
な、ない頭振り絞って疲れた…
ヴェルティナは確霊したか。まとめ、頼むな。
…あと、わりー…セレスタの略字…聞いてないよな?俺の見落としだったらマジすまん。
そして俺もそろそろ寝る。質問とかツッコミとかあったら夜露死苦! んじゃ、おやすみ!
[...は、ファルコンを伴って二階に*上がっていった*]
……俺はまずいことを言ってないだろうか。言ってないかな…言ってそうだな…
つーか、中の人が狩人いない環境に慣れすぎて、狩人の存在を考えていなかったとか。おま…もう少し推敲しろ。
はてさて。せめてCOまで生きてられるといいけどなあ。
うーん、気が楽だわぁ。
……だからこそ狂人やりたかったなぁ……(めそめそ。
ところでセージ萌えに目覚めそうですなんだこの可愛いセージは!
[タオルで髪を隠すように括った状態で戻って来た]
フィスタの懸念は一通り収束を見たようだな…。
暗>>51
把握した。ではまた朝にでも。
…これからまだ起きていなければならないようなら出すが、そうでないなら睡眠を妨げてしまうからな。
[にこりと薄く笑って]
【踊の確定確認したぜ。】
あー、そうか。今回は狂人がいるから、真にしろ偽にしろ占を占うことにメリットがないのか。そうだよな。
>踊
>>34は見逃してた、わりぃ。
潜伏するなら、●も気合で避けてほしいとこだな。
初回襲撃の可能性は確かに高いしこえぇ。でもよ、霊確定したんだし、狼は占ロラで吊り手消費させたいって思いそうなもんだ。
んだから、襲撃してこない可能性もゼロじゃねえんだよな。だから初日COはデメリットばかりじゃねーのは確かなんだよなあ。オレらが真贋を見極める時間ってのは意外と大事だと思うぜ。
>>50狩人の護衛の分散か…ああ、そういうデメリットも出てくるのか…
んでも、GJが出るかもしれねーっつのはオレが期待しすぎか?
占でGJが出たらありがたいってのもちょっとあるんだ。あーでも裏をかかれると一概にはいえねえんだよなあ。
わりぃ、ごっちゃになってきたぜ。
もうねみーし、明日もう一回整理するわ。
ケツに青あざできるほどぶったたかれたくねーしな、ちゃんと部屋いくか…
[...は、大あくびをしながら部屋へと戻っていった。]
ねむ……。
占い師の回避について色々考えてたんだけど、場合分けしてたら切りがなくなってきたんで割愛。
ひとまず、●回避無しなら白確占い師が出来るメリットがあるってことに思い至った。これならもしローラーの選択肢を迫られても一人吊るだけで済む。
確白襲撃で占い師抜かれたら涙目だけど、まぁ、それは心配してもしょうがない。
●回避有りで狼炙り出しも魅力的ではあるけど……な。それ真が出てきて色眼鏡になるかもだし……やっぱり悩む……
あ、そうだ。
★占い師の対抗について
即時募るか3d投票CO(だよな? 今の流れって)まで待つか。見落としならごめんだけど言及されてないみたいだから聞いておきたい。
ん。
やっぱり占は潜伏か初日か迷うのだよな。
私の勘違いでなければ、占がもし3dに2人そろったら、安易にローラーという手はできないよな?恐らく決めうちになるのではと思うのだ。
占騙りに狼がいるのならローラーしても構わないのだが真狂ならローラーしたら負ける。だから初日からいっそ出しておいて…内訳や真偽を見ておく方がいいのでは、とも思う。
その辺、皆はどう考えているのだ?
何となくリンクスは村ぽいなぁ。
槍はどっちでもいけそう。ちょい白寄りだが、黒でも驚かないかな。
弓はわっかんねぇ。
忍は…んー占じゃないなら疑っとこうかね。占ブラフとも取れるのでーもしくは盾になろうとしてるのかなーとも。なのでー要チェック。
鳥はさっぱり。明日の発言に期待。
拳はちぃっと……いや、明日に期待だなぁ。
暗はどっちにもとれるな。ちょっと占っておきたいところ。恐らく狼陣営なら占騙りきそうな雰囲気。んー真占?いやぁどうだろうね。
錬もーわからないけどー、ちょっと村人っぽい?とは思うかなぁ。悩んでそうなところが(>>44)。
錬弓両方とも狼陣営だとしたらー迂闊な感じなんだよねぇ。でもそんな迂闊な狼に前回引っかかったので……ぇーーまたそのタイプの狼って想定すると錬弓きれねぇwwwwwwww
ただ錬-弓のつながりはない。同じ事言ってるけど、狼陣営がこういうこと表で話すのは変>>40かなぁ。でもちょっと気にしておこう。
つか狼として占こわくねーぜHEHEHEみたいな発言おかしいだろ。
でも錬弓は両方とも占吊り計算はしてなさそうなのでそれは気にしておこう。
同時に賢弓もない。忍-弓もなさそう(>>49)。
つかシアンは狩りブラフ満載してるのかしら。
盾になるぞーおー!とかならまだしも。
やっべ狂人だったらドウシヨウとか思った。
●先には挙げたくねぇなぁ。灰で襲撃されなかったら考えるみたいな…。
っていうか確白狂人の狩人対抗こわくねぇ?www
まったくもう。
確白から対抗出たら楽しいねwwwwwwwww
吊られちゃうらめぇぇええwwwwwww
OKOK 狩人対抗なしで行こう。
というわけで狩人COありかもーと言ってる人をチェックしとこ。オレだよwwwwww
真霊のときといい、表に出たがり自重wwww
らめぇwww対抗欲しいのぉwwww
あ、今回のテーマは繋がりです。
どこまでやりとりして表のラインを切ってるか調べ的なwwwww
灰多いデスネ、サーセンwwwwww
大丈夫。明日のために500ptは残すんだo(`ω´*)o
[二階から滑空してきたファルコンが机にメモを落とした。眠そうな字が綴られている]
賢>>54
言い方微妙だったな、悪い。
俺は確占したらそうなるかも、って仮定を言ったつもり。確占する可能性はあんまねーと思うってのは、自分でも書いてる。
言ってしまえば確占の時点で人狼陣営って詰みに近いだろ。狩人は確占・まああっても確霊についてるのが目に見えてて、その時点でGJされないだろう襲撃先ってのは灰。だから、「灰襲撃せざるを得ない」って俺は書いたんだけど。ちなみに何日〜とかはあんま考えてなかった。
ちなみに俺の言った一例だと、灰襲撃が起きた時点で、確白は2だろうな。1d2dの●先。3d(初回)霊襲撃前提。霊抜きがなきゃ、確白は1(1d●先)だけど、初回吊りの結果が出る。…よな?
忍>>58
悪>>56でリンクスが気がついてっけど、今回狂人が狼と連携取れるから、確白占い師でも狂人の可能性が残る。確白の方残す…は、決め打ちって訳じゃなくて、簡易ロラ…ってことでOK?
●回避かー。出来ればなし、と言いたい所だけど、シアンの言うことももっとも。狂人が回避で出てきて、真炙りは怖いと思ったけど、確かに情報って意味では表に出てくれたほうがでかいか…
…んむ、俺も弓>>18から変更。●▼回避あり、で。
対抗について。
☆1d●回避の対抗は即、2d●回避対抗は投票CO真で保留、黒出しCOの対抗も投票COまで保留。
黒出しCOの対抗って、書いてなかったけど一応な。
槍>>31でちらっと書いてあるけど、2d●先が狼なら、確霊である以上確定黒で切り捨ててくるだろうけどさ。逆に白なら、吊り結果が出た時点で偽確定するだろうから。
[ファルコンはメモを落とすと小さく一声啼き、二階へ*消えた*]
[...はばっちりメイクをして部屋から出てきた]
はぁい、おはよう♪ 寝ている間に確定したみたいね。まとめ役をやらせていただくけど、独断専行はしないつもりよ。よろしくねぇん★
>>40 クレース
占が確定したら、占がまとめ役やればいいのよ? 占い先が白だったら誰を占ったか伏せることもできるし、確定占なら占まとめが最良だわ。
>>58 緋色
今のところ占は潜伏で考えているけど、回避COがあったときでも対抗は3dCOにしたいかな……? 回避COに即対抗だとFOになっちゃうわね。でも対抗を3dCOにしておけば、回避COしたのが偽だったら真占襲撃のリスクは減らせるわ。回避COしたのが真占だったら襲撃される可能性があるけど……。
うーん。やっぱり即時がいいかしらね……ちょっとみんなの意見も見ながら悩むわ。
11-10>8>6>4>EP
4手か……狂人吊ってる余裕はないのか……。占3COとかもあるかもしんないなぁこれは。
ふにゃー、おはようだよー。
[...は寝癖のついた頭にすなぎもを乗せて起きてきた]
今日はしゅぎょーに出かけるかもしれないから今のうちにどとうのつっこみたいむー。
踊>>34 確霊おめでとうー! とりあえず一安心だねぇ。まとめおねがいだよぅ。
それでね、やっぱり確霊だとごえい付きやすいと思うなー。
もちろん狼がそう思ってるだろうことを見こしてごえいをはなれる狩人もいるけどね?
でも初回襲撃前に占が表に出てるじょーたいがあすらは好ましくないと思う。
流れ的に、どーしても出ちゃったとかなら仕方ないけど(吊られかけたとか)そうじゃない限りはかくれててほしいよぅ。
あすらたちには真偽不明でも狼からは確定してるって言うのはかなり不利だと思う。
>>37 占が●先に上がってた場合の片占はたしかにちょっとやだ。
片占自体もやだし、占が確白になっちゃったらせんぷくしてても襲撃率あがっちゃうんだよね……そこは占のうでの見せどころー! っていうのもむちゃかなぁ。あうぅ。
弓>>38 よっぽど確定しないとは思うけど、占さえ確定してれはちょっとひどい話だけど霊抜かれてもぜんぜん有利だと思うよ(続)
(続)狩は初回▼先でもだまって吊られる! 狼は狩の生死が分からない!
一回でもGJ出れば吊手ふえるから狼はそうやすやすとごえい先を襲撃出来ないはずー。
槍>>39 あ、好ましいは狂吊にかかってたんだね。ごめんなさい。
たしかに狼狂村村だと厄介ー。せっかく狼の首になわかけてもランダムPP仕掛けらちゃうよね。
錬>>40 確占したら占がまとめやればいいじゃない〜。
狩がいる状態での完全潜伏はむしろのぞむ所っ! ●▼両方をかんぺきに回避できるものならしてみろー状態だよ。そんなにこわいかなぁ?
鳥>>43 Σセレスタさんの対抗で霊は確定したよー! だから霊回避はないよ!
ごめんー、気になったからついツッコミ入れちゃったぁ。
あと夜中にごはん食べるとぽんぽん痛くなっちゃうよ?
弓>>45 んー、占確定すれば占結果にたよるのは当然じゃない? だってかくじつなじょうほうなんだから。思考停止というか作業に近くはなると思うけど。
でも占真偽とかのぎだいがなくなるから、たしかに灰考察はしにくくなるね。そこは同意だよー。
>>53 セレスタさんはプロぎだいをメモにだけ貼ってたよ。りゃくじは【鳥】だってさ。
あ、そうだプロで言い忘れた。セレスタさーん。ぎだいはまず表で発言してからメモに簡易に、って方が分かりやすくてうれしいな。メモは見のがしたり流れたりしちゃうから。今日はふつうに答えてたからだいじょぶだと思うけど一応!
忍>>58 確白占≠真なのがつらいけど、吊手ギリギリだったら狂人吊ってる場合じゃないのは同意ー。確白占はローラーしないのはありだよね。
まぁ狼がよっぽど●回避に自信がない限り、占ロラするまで襲撃しないで放置するの危ないからローラーになるかはまだびみょうだけど。
☆回避COへの対抗はなし。3d投票COまで潜伏。
2d偽黒出しへの対抗はちょっと考えるの。吊手が少ないから、見殺しにするのはきびしい……でも占炙のために偽黒出してくるかもしれないし……
初日COはあすら反対。
賢>>59 3d以降占ロラは安易にはできないねー。でも初日から出しても内訳・真偽もどこまで判断つくかはフタあけてみないとだし……ローラーにもつれ込むかは狼が占襲撃するかにかかってくるからまだ何とも言えないけどー。あと真偽の傾き具合とかっ! 真占を先に吊るのだけは避けないとだよぅ。
うーん。イレース>>59の言う通り、占3dCOで初回吊りが人間だった場合には、占ローラーはできないのよねぇ……内訳が真狂だったら、の話だけど……。吊手は今回4手しか無いから、人間を吊れるのは2回だけだわぁ。
で、●回避で出てくるとしたら、偽なら狼のほうが可能性が高いわね。狂人ならそのまま占われて、まとめ役乗っ取りを狙うのもいい手だと思うからぁ。
だから私も占潜伏なら●▼回避ありがいいと思うわ。黒発見や回避COのときの対抗はもうちょっと考えるわね。
ダンサー ヴェルティナは、ここまで読んだ。
|-゚)<
11>10>8>6>4>2
吊手を3連続で回避した場合エピ(狂は吊られても可)
GJ無しなら吊手は4。うち2を狼に使われたら敗北。
セオリーで行くなら
1d ダ 霊 灰灰灰灰灰灰灰灰灰
2d 霊 白 灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼灰
3d 霊 占占 白 灰灰灰灰
こっから占ロラはいるかどうかで分岐するなぁ。
あと狩COね。正直灰から狩出るとこわいんだよなぁ。3d時点で灰3に狼2とかwww死ぬwwww絶対吊られるwwwwっうぇwwwwww
まぁ村からすれば占騙が狼の可能性もあるけどな!!
…ふぅ、考えがうまく言葉に表せない。ある程度言葉にまとめられれば垂れ流ししたいのだが。
賢>>59
潜伏案での占い師生存を最優先に考えていたからな。●回避なしだった。
初回●先が占い師とか、占い師パッション襲撃などの、稀少ケースにはまり込まなければ、3dまでは生存可能だろうと考えていたのもあったが。
初日FOは精査がしやすくていいが、襲撃される可能性は高い。
私としては占い結果は村としてはある程度なければならないものだと思っている。結果から狼を見つけると言う指針にすらできないからな。
それから騙りは狂人だと頭の中がどこか勝手に決めうっているせいか、正直ローラーの選択肢が抜けていたよ。
狂人をつるのはあくまでも狼が吊れていない時の首つなぎの最終手段程度にしか考えていなかったしな。
あくまでも吊りたいのは狼だから。
[...は欠伸をしながら階段を降りてきた。リュートは安息させっぱなしのようだ]
ふぁ……おはよ。みんな早いんだねぇ……
夕べは確霊まとめにこだわってて思いっきり抜けてたね。占確したら占がまとめればいっか。
ただ、このまま3dまで占がうまく潜伏出来たとして投票COで確占したらちょっと怖いかも……? まぁ、9割以上騙りはでると思ってるけど。
ざっと読んで目に付いた所を軽く。
踊>>70
確霊である以上、狂人のまとめ乗っ取りは霊が襲撃されるまでは不可能だとおもうが…どうだろうか?
まず一般的に堅実と言われる狩人ならば確霊から外れるとは思えない。だから実質乗っ取りはできないと思っているのだが…。
だからそれにかけるより、●回避ありだと狼より狂人がくる可能性があると私は思っている。
占の●回避はあったほうがいいって流れなのかな?
個人的には占はCO時まで●▼を根性で当たらないように動いてもらえるのがベストだと思っていたけど、あまり潜伏臭がして初回襲撃も怖いね。
●や▼を回避することによって村に残る情報、メリットについてもうちょっと深く考えたほうがいいかなぁ……
踊>>70 ●回避で占が出た場合、偽なら狼かもは分かるけど、でも真だとか元々騙予定だった狂だとかって言う可能性もそんなに低くないと思うかなぁ。肺が……灰が狭いって事は、真占も潜伏幅狭いからー。
槍>>71 あくまで吊りたいのは狼だよねぇ。狂吊って狼残ったらほんまつてんとーだもの。
だからギリギリの局面ならあえて狂放置も仕方ないと思う。かといって騙に狼が出てた場合放置したら負けちゃうし……悩み所、だよぅ。こればっかりはその時にならないと分かんないと思うけど。
錬>>72 えー? むしろ投票COで確占って最高じゃない?
パッション襲撃されてたら泣いちゃうけどそうじゃなきゃ灰から確白になるって事だよー。すごくおいしーと思うんだけど。
んー、クレースさんが何をきひしてるのかあすらちょっと分かんない。
拳>>75
3d投票で確占ってことは1d2dの●が確実に黒に当たってないってことになるよね。
確占させてくるなら、3d4dの間も確実に●を避けきれる自信があるか、もしくは初回襲撃で真占を潰せる自信があるかのどちらかだと思ってる。
そんなにはっきりと隠れきる自信がある狼のいる中、確占したことによる護衛先の変更とまとめの入れ替わりでの村の体制崩れや混乱を危惧しているつもりだけど……さっきも言ったように9割以上確占はしないと思ってもいるから、深く考えすぎても無駄かもしれないけどね。
初回真占襲撃でCO確占したら最悪だねぇ……
占を確実に失ったことが分かって、かなり辛い展開かもしれない。
未来に対して暗くなりすぎても詮無いけどさ。
今のところは朝ご飯を待とうかなっ!
すまない、所用で少し出かけてくる。
出かけている間はあまり覗けないため、議事の確認は基本後になる。
[...は慌ただしく荷物をまとめてペコに乗り出掛けて*行った*]
樹>>*13 うむ、二人のどちらかさえ逃げ切れれば良いのだから。とかくお主らは●▼に当たらない事よの。かといって庇いすぎるのは危険ゆえに頑張ってくれと言うよりないがな。
我は吊られても痛くも痒くもないゆえガンガン切ってくれて構わぬ。まあCO後は信用を取りに行くが。
能力者か……我にはまだよく分からぬな。不思議とビルトがどこか気になるのだが、やはりよく分からぬ。
シアンは確かに他の者に比べて狩の言及が多いか? ふむ……
咎が寡黙吊りされそうなのが心配だの……今回は寡黙吊りしている余裕などないがな。初回●先も存分に考えられる。さてどうしたものか……
3dまで●▼ガチ避けか…
順当に避けたとして、3d開始時点で灰4人、うち狼2
ひー、こりゃキツいわ。
あと1手避けられりゃ流れは悪くない。が、きちーだろうな。
錬>>77 そだねー、黒当たってるのに確定はさせないよねぇ。他も同意っ!
でもやっぱりあすらはくぶくりん騙出ると思ってるからあんま考えないー。
あまりにイレギュラーな事まで考え出したらキリないし、かえってぎろんが混乱しちゃうだけだと思うな。
あすらもしゅぎょーに行ってくる!
すなぎもにぎじ運んでもらうんだー。
もしかしたら帰り遅くなるかもしれないから、ざんてーで残ってたぎだい先に出しとくー。遅くなるとヴェルティナさんが困っちゃうから。
■4.●錬○鳥
クレースさんと会話して、結局何を一番根底に考えてるのかよく分かんなかったの……ごめんなさい。他の人との会話とかで見えてくるものがあったら取り下げるかもだよ! まだ他の人もよく分かんないから。
セレスタさんはちょっとお話少ないの。判断できないよぅ。
それじゃっ、行ってきまーす!!
[...はフードをかぶると外へ*飛び出していった*]
うわ、コレ下手に狩人に逃げられると詰むぜ。
3d開始時点で残吊手3灰4人、ここに狩人いるとマジ終わる。
うわぁ…きちー
咎に占騙り出てもらって、醒は狩人騙りって、コレどうだ?
ほらよっ、今日はアマツ風の朝食だ!
【麦とろご飯】【焼鮭】【わかめと大根の味噌汁】【お新香】【味付け海苔】
飯作りながら考えてたんだけど、初日FOだと灰の狭まり方の確実性が低いか?
計算うまくできてねーんだけど、3dまで●▼に狼引っかからないとして、灰から占が出れば一気に灰が狭まるわけだな。
最初から占出てたら襲撃しない手はねえわ。あっぶねー…
OKOKやっと納得。
占が潜伏できてるなら3d投票COの方がいいって事だな。
みすみす狼に占を見せてやる必要ねえよ。
*/…間違って削除った!?
バカース。 こぴってねぇ!!!
でかけるのに文書き直す暇ねぇ・・・!
うわぁぁぁぁんorz
占真偽を考える時間が減っちまうのはきちーが、灰を狭めねーと狼は吊れねーしな…
本末転倒ってヤツだよなあ、まったく…
[...は、ぼりぼりと頭をかいた。]
気づいたようだが狩騙りはかなーり微妙だと我は思うぞ。
襲撃なければ怪しまれる。かといって食うために我が出る意味がない。
確かに3d灰4の中から狩が出ると厳しい。だが灰4のうち狩の可能性は2人。2d3d●先になっていたり初回吊になっている可能性のほうが若干高い。
それに先も言うたが敵方には灰にいる狼が1か2か確定出来ぬ。
厳しい状況ではあるが、素直に潜伏しておくほうがよいと我は思うぞ。
確白狂人ってー怖いんだーけどーねー。
だって占いに当たったら、吊れない襲撃されない。つまり最終日まで狂人が確実にいるわけで…。
最後のランダム要員なわけで…。下手にGJすればPP要員になるわけで…。
こ わ い だ ろ !!
[...はノートとにらめっこしつつ麦とろごはんを食べていたが食べ終わると紙面から顔を上げ]
……ん、あるかないかわからないことのさらにイレギュラーまで考えてたら時間が足りないよねぇ。
少し風に当たって全部リセットしてくるよ。
リンクスさん、ご飯美味しかったよ!
ありがとね、ごちそうさまっ!
[...は機嫌よく笑うと外へ**]
[...は、ハッと身体を起こした]
ふん。
寝落ちなんてしてないぞ(涎ごしごし
>>63弓
何か前提がおかしいな。霊抜きがなかったら占抜かれてる前提っていうのが私的にないと思うのだ。狩人どこ行った。
ついでに初回襲撃が灰なら占霊と確白が2人なので3dで白確は4人だ。霊襲撃なら確白は3人。●先襲撃でも確白は3人で占霊白。能力者は残っているな。
……まぁ、お前も言ってる通り確占はほぼないだろう。
>>72錬
3dで確占は良いと私は思うんだがな。
>>77
何だ、その視点はと思ったが、3dで確占した前提での狼像のことだな…?
3dまで安全な位置にLWがいたとしても、いつ占いが飛んでくるか分からないのではと思うのだが…。そしてそんな実力のある狼ほど、確占してくる可能性は低く思う。
リンクスは迷い方に単独臭があるな。
クレースはクレースで狼とすると変だよな。狼にしては机上の空論が多いというか、危機感がないというか悪目立ちというか。わざとなら狂人かもとも思ってしまうが、素村っぽくもあるな。
あんまりこの2人は今日の占い先に挙げようとは思わない。
占い先を考えつつ所用を済ませてくるぞ。二度寝するわけではないからな…っ
[...は眠そうに階段をのぼっていった**]
[先ほどまでイレースが居たところの床板が跳ね上がり、緋色がひょっこり顔を出した]
出先の箱から。意見出すの遅いとどうも追従臭になってしまうけど垂れ流し。
賢>>47 狼陣営は気胸に注意ということデスね?(にこっ
賢>>59 占い師が3dに二人で内訳真狂……確かにそれはとても嫌な構成。だけど3d時点で占い師が二人揃ってるってことは占い結果が二人分出ているってこと。さらに処刑一人、襲撃一人。4人までいかなくても3人分は灰が狭まっている。この中で狼が引っかかっている可能性って結構高いと思う。そうでなくても灰は狭まっている。つまりそれほど恐れることは無いと思っている。
占いで灰が狭まらない原因として斑判定という手段もあるんだが、偽判定も出してくることはまず無いと思うんだ。確霊状況下でそれをやったら「真占い師が確定する」んだ(もし●先吊った場合)。占い師について悩む手間を狼陣営自ら省いてくれる……オレたちにとってはありがたいけど、そんなことする狼って居るのか?(続く)
(続き)あぁ、真占い師判明してもしなくても食うつもりならSGつくりに来るかもしれないけど。確定白出すよりはそっちのが狼にとって美味しいのか……? 騙りが狂人ならやってくるかもしれないか。
それにちょっと考えてみたんだが、占い師二人吊る場面になるのかがまず疑問なんだ。●が狼に当たったら良くても斑だぞ? しかも霊にも占にも護衛ついてるかもしれないこと懸念して灰襲撃に……行ったら潜伏幅狭まる。だから、真占い師が表に出たら速攻で食われると思って良い。
ということをオレは懸念しているため、最初から占い師出してたらまず3dの占い結果は片占いになると予想している。オレとしてはこっちの方が嫌なので占い師は徹底潜伏案を推したい。
暗>>60 精査出来ても食われたら意味が無いと思うんだが、それはどう思う?
賢>>62 あー……それはかなり色眼鏡だ。しかもそれが起こったら占い師襲撃って起こりにくくなるな。うーん、かなり迷うけども、それはかなりのレアケースじゃないのか?
弓>>63 簡易ロラというのは初めて聞いたな。確白=狼じゃない、なら吊らずに放置で良いと思っているんだ。まぁこれはもし占ロラする流れになった時の話。
錬……はすでに突っ込まれてるけど一応。
>>72 確占いしたら何が怖いのか疑問だったけど……
>>77 これでも確白が増えてて灰が狭まってて万々歳だと思うんだが。護衛先変更とまとめ入れ替わりってそんなに混乱するか?
☆ オレは占い師は●回避無し、そして対抗は徹底して3dCOまで待ちたい。拳や槍あたりが言ってくれてるけど、占い師が食われるのは嫌だ。
●先希望は夜帰って来てから出す。いやほぼパッションになりそうだけど。流石に初日から黒い人って居ないよな……[...はぶつぶつ言いながら再び床下に*潜った*]
さーて、ちょっと遅いが昼飯だぞー!
ちょっとおやつっぽくなっちまったかな。
【フレンチトーストのメープルシロップがけ】【フルーツサラダ】【牛乳プリン】
>忍
白確しても、狂人の可能性有るけど、その辺どう思ってる?
PP発生の可能性考えると単純に放置なんてできねぇと思うぞ。
まあ、机上の空論だし、二人吊る事にはなりにくそうってのは確かに同意。
んでも、状況によったら狂人でも吊らなきゃいけねーのも事実なんだよな。
賢>>87
『引っ掛かりやすい』のではなく、『自ら当たりやすく動く』だな、私の認識では。
わざと狂人が回避して真占を炙り出す、というのが一番困ると私は思っているのだが…。
ただし、これは『狼が●▼に当たりそうにない位置に居るならば』という前提になるのだとは思うがな。
勿論当たりやすい位置にいるならば狼に回避させるのはあり得ると思うが、私は今のところ頭の回る狼のイメージ像を持っていてな。
そのせいもあるのかもしれない。
それと占の扱いに迷っていた…というのがすぐにはピンと来ないのだが、どの辺りだろうか?
あまり中事情は出したくないが実はプロから全鳩でね、うまく前の発言を拾ってこれないのだ。具体的に何処の部分だとひいてくれるとありがたい。
少しでも多くの灰潰しをしたいってー意味じゃ、●回避はしてほしい。
正直、占が白確してるかってのはアドバンテージにならないと思うぜ。
仮に狂人放置して真吊りなんてことになったら目も当てられねえ。
結局は決めうちを要求されると思うぜ。
対抗ねぇ…
基本3d投票COで良いんじゃねえかってのがオレの考え。
護衛対象候補は少しでも少ないほうがGJは出やすいんじゃねえかな。
うーん、オレって考えが甘すぎか?
結局は気合で●避けてくれよってとこだな。
(・ω・)<中だよ
只今買い物中。今から携帯買いなおしです。アダプタ刺す部分が去年からイカれててもうそろそろ機種変したかったんだ…。
しかし変更したらしたでやりにくそうだな議事参加。慣れてない的な意味で。
っとすまない、まだ用事の途中でな。
イレース、返答の続きはまた後になる。すまないな。
[wisはそのまま空気中に*霧散した*]
賢>>86
占霊が確定してたら狩人は占鉄板、だから狼は霊抜きに来るだろう。ってことで、イレース的には、そのあとじゃないと灰襲撃やら占襲撃はないだろ、って言う話…だ、よな。
けど、拳>>66とか暗>>60とかにもちょこっと触れられてっけど、GJ狙いの狩人ならそこであえて霊につく、なんてことも無いとはいえない。諸手を上げては、褒められないけど。無くは無い、ってことで。
あ、確白、俺のカウント灰しか書いてなかったわ…すまん。
忍>>92
…わり、簡易ロラって俺の造語。まあ、二人のうちの一人だから、ロラも何も無いんだが…
緋色の考えは把握。
1d回避対抗の話をちと考えてみた。半分寝ながら考えてたから、おかしかったら指摘くれな。
即対抗の場合
狂の回避で真が炙られれば、確かに初回襲撃で占抜きの可能性が高いだろな。狼からは真わかるし。勿論、狼が回避で出ても同じく。
で、真が回避で出た場合。(避けて欲しいとこだけどな…)
狼陣営は潜伏出来てても、出てこなきゃいけなくなる。仮に対抗しなきゃ確占して、狩人がつくだろーからな。
メリットは、精査の時間を長く取れること。たとえ真占が回避しても、狼陣営を一人は引きずり出せること。
デメリット。狼陣営が真を炙ってくる可能性…槍>>95にある、『狂人がわざと●に当たりに行き、回避して真を炙る』ってやつ。あと、対抗回しでばたばたすること。
対抗を3d投票COまで保留の場合
狼陣営が回避COしたら、対抗出るまで多分残る。狼が回避COしたら食えないしな。狂だとしても、狂切りより表に残しておくほうがPPや吊手誘発に有効なはずだ。
あとは占い師が潜伏してくれれば、パッション襲撃以外で占抜きはないだろ。
真占が回避すると…狼からは真占が丸見え、狩人から見れば、真偽不明の占い師に付くか、霊鉄板か、って状況。回避COした占い師には、つかないんじゃねーかな…と俺は思うんで、そうすると3d時点で占抜き、って可能性が大いにあるんじゃないかなと。
メリットは、潜伏できてれば、ほぼ確実に占保護できるってこと。狼が意図的に真を炙れないこと。
デメリットは、仮に真が出たら狼が全潜伏してくる可能性があること。精査時間が短くなること。
思いついたのはこのぐらい…だなぁ。
フィ、フィスタから返事がもらえて嬉しいなどと思っておらぬからなっ!
まぁそれはさておき……弓と忍は少々方針の違いが出てきているようだの。我は忍側だが。
……これで上手く弓に目を逸らせんかのう?
俺は一応弓>>64で1dは即対抗派なんだけど、どっちもメリットデメリットそれなりにあるんだよな…その中のどの要素を大きくとるかは人それぞれだと思う。
で、まあ…色々考えてて、狼が意図的に真を炙ってくるのはやばくね?と思ったので、●回避の対抗は3dまで保留…に、変える。
…黒出しはなあ。黒出しの対抗即時にしても、霊判定みれば占真偽わかる、からなあ。確かに吊手1消費はするけど、それって初回襲撃で占い師がパッション襲撃されなければ確占コースじゃねーかと思うわけで…
改めて>>64から変更。
☆●回避・黒出しCOの対抗は3d投票COまで保留、な。
[...はそっとドアを開けて中に入った。手には紙袋がある]
立ち寄った店でみつけたのでな、買ってきた。
[チーズケーキ][モンブラン][抹茶マフィン][ショートケーキ]
疲れた時には甘いものが良いと言うからな。
夕飯もあるだろうから、一応全て小振りのものにしておいた。
好きなときに食べるといい。
[そっと机に袋を置くと暖炉の近くに寄り、議事に目を通し*始めた*]
……やっちまった。
対抗投票COまで保留するなら、もし俺が●当たっても、やつらは出てこねえ。
俺は全力で●回避しなきゃいけないんだけど何か当たりそうじゃね?
前回も何か…気がついたら当たってる\(^o^)/オワタだったからな…
まあでも、●先希望の判断なんて、なあ…人それぞれだしな…
>>73 ビルト
確かに私が襲撃されるまではまとめ役は乗っ取れないわね。でも、私襲撃で特攻してきて万が一通っちゃったとき……その後でまとめ役になるのは確白の人よね。まあ、それは終盤の話になるかもしれないけどぉ……狂人だったら●回避はしないんじゃないかって思うのよね……。「何が起きても占を騙る」って心に決めてる人なら回避するかもしれないけど……。
>>75 アスラ
真が回避する可能性はもちろんあるわね。
>>77 クレース
クレースは狂人の存在を無視しているように思うんだけど……。確占=狂人も人狼も占を騙らない、ってことよねぇ。人狼が潜伏するのはわかるけど、狂人が占を確定させてまで敢えて潜伏する理由は、どう考えてるのかしら?
そうそう。今日の決定時間だけど、
★仮決定21時半
★本決定22時半
にしようと思ってるわ。もし何か意見があったらよろしくね。
[...は[モンブラン]をつついている]
ふむぅ……なかなか●希望が出ぬようだの。まだ我だけか?
おそらく占COは無しになろうがな。やはり希望が気になるよのう。
咎が心配だ。今回は寡黙だからというだけで●▼を使っている余裕がないのは事実なので、それでフォロー出来ればよいのだが……えぇい人間ども! 早ぅ希望を出さぬか!!
そうだ、伝えなくてはならない事があった。
今日は20時から8時まで外に出かけなければならない。一応夜明けまでは隙をみて覗いては見るが、反応は期待しないでくれ。
さて、時間までに候補をだせるようにしておかねばな…。
[ごしごしと目を擦りながら階下に降りてきてテーブルの上の紙袋覗き込んだ]
ふむ……ケーキか。
1つ貰うぞビルト。食べていいのだよな?
[少し顔を綻ばせながらショートケーキを取り出して食べ始めた]
槍>>95
…うん?
占に当たりやすく動いてるのではないかと思うのなら、回避なしならなしで狂人を占うことになりそうだと思うのだが。
灰を占えず、狂人を占った挙句に占COされるパターンは想定していないのか?
あと迷ってると思ったのは>>22で他は考えるって書いてあったからだ。そこは勝手に自己解決したのでいいぞ。すまないな。
ところで、何故現段階で狼は頭が回るイメージを持っているのだろうか。狼ならば頭が回るはずだという固定観念でも持っているのか?
>槍
お帰りアナタ!ご飯にする?お風呂にする?それとも…
…やめとく、冗談にしては大分きちーわ…(げんなり
>弓
占結果だけが考察材料じゃないぜ、元気出せよ。
結局のところ、狼を見つけられるかどうかはオレらの頑張り次第だ。
そのために必要な情報は占だけじゃなく、オレたちが何を思って発言してるかってところだと思うぜ。
あー黒出し対抗…
場合によったら、対抗で出たほうが良い状況ってのもあるんだよな。何も言わずに襲撃されると結果がわからず混乱するからな。
オレは、黒出し対抗は白なら出ない、黒なら出たほうが良いと思う。
さーて、夕飯だな!何つくるかねぇ
[...は、鼻歌を歌いながら台所へと向かった。]
>>90忍
気胸……ううう、うるさいぞ!(赤くなりつつぷいっ
うむ。3dに占が2人いるならいるで情報が増える、その辺は認識しているぞ。というか私は一応潜伏案だ。
>>91
占い師を2人吊る場面になるか、というよりあまりローラーになるとは私も思っていない。だから最初から言っているのだ。決めうちになるだろうと。そこの所は皆どうするのだろうなと思って聞いたぞ。
あと私もリンクス>>96に同意で、白確占だからと残すのは怖いな。上手く潜伏していた真占を先に吊ったらどうするのだ。
そもそも『白確になった占が狂だったとしても、その占を吊りにいけるか』が私は心配だ。確かに偽者っぽいが、でも白確なんだよな…という思考も働いて吊りにくいと思うのだ。白確というのも、色眼鏡にならないか?
そして吊りに持っていけたとしても占を無駄にした挙句、真占襲撃などされれば狂人フィーバーすぎるだろう(占吊消費・護衛分散役)。
そう考えた場合にデメリットはあるが、●回避ありかなと私は思ったな。とはいえ皆が占襲撃されて情報が出ない事を心配するのも分かるし…どうしたものかとかなり迷うな。
踊>>104
まあ万一はあり得るだろうが、私は狼がそれを狙ってやってやるにはリスキーじゃないかと思うがな。
もしGJされたら吊り手が増え、村に有利になる。確かにあたれば此方のダメージはでかいが外せば狼は首を締める。
私は、狼が最初から博打を打つような事をするとはあまり思えない。失敗した後のフォローに手間を取りそうだからな。
そもそも確白になった時点で狼の餌…食われない方が私は不思議に思いそうだが。
まあ考え方の違いだろうか。
[少し苦笑を浮かべて言った]
[...はフードを被ったまま宿に飛び込んできた]
ただいまー! お外は寒いねぇすなぎも(フードを取るとそこからすなぎも)
あっ、リンクスさんお昼ご飯ありがとー! すなぎもが持ってきてくれたからしゅぎょーのおともに食べたの。ごちそうさまっ!
拳>>68で考え中だった2d黒出し対抗COだけど、やっぱりあすらは反対。
もし偽黒だとしても、確霊が抜かれなければ翌日ウソがばれて投票COした真が確定。
吊手1がムダになるけどその後狩が鉄板すればいいだけっていうけつろん!
総合すると、▼回避以外では占は潜伏ってことー。
ちょっとぎじ読んでくるーっ!
[...はソファにぼふっとダイブした]
偽黒なら出ないでいいのではないか…?
確霊なのであまり偽黒が出るとは思いにくいな。3dで確占するぞ(黒出し先を吊った場合だが)。
ちなみに確黒なら2人とも出てもらっていい。ローラーを考えつつ決めうちが出来そうならそれに移行もできるからな。
|ロ゚)<イレース可愛いよイレース!!!
そういえば踊=しろさんかも?という予想をしたけどもししろさんだったとしたら、ようやくジンクスを打ち破れる事になるな。
アスラは萌えない。萌えないりゅせさん=味方陣営というジンクスを打ち破るぞ……!!
>>111 ビルト
ああ、そういえばそうねぇ。「確白になったのに食われない……どうして?」っていう疑問は出てきそうね。となると狂が占われて確白になって生存し続けても、日付にもよるけど見抜けそう……ってことね。
博打は……私が仕事終了して(黒1発見して)、必ずしも護衛が私鉄板でなくても良くなったあとになら、私が襲撃死する可能性もあると思うんだけど……。それはいつになるか分からないし、やっぱり博打かしらね。
[静かに鷹が舞い降りた]
申し訳ございません…少々時間が取れぬため議事を追うだけになっております…。
黒出しの時の対抗ですか…悩みますね…利点はわかりますが投票の方がよろしいかと…。忍の方に聞かれていましたが私は情報重視…占い師を保護出来るのがベストではありますが…。初日と二日目での回避した占い師の様子の違いも情報になりますから…詳しい説明は後ほど…。
鷹からでは限界がありますね…なるべく早めに戻ります…。
[...はリュートを後ろに従え宿に戻ってくる]
……ごめん、遅くなっちゃったね。
この村、人狼騒ぎさえなければ平和でいいとこだねぇ。つい散歩が長くなっちゃったよ。
ちょっとリュートをこっちに飛ばせなかったからかなり議事を追えてないんだ。早急に返答が欲しいことが合ったら申し訳ないけど余白でいいからアンカー張ってもらえると嬉しいよ。
とりあえず目に付いたコレね。
踊>>104
僕は(能力者確定により)灰襲撃をしないといけない狼が展開により自由に襲撃を出来る位置として狂人を灰に残す可能性を考えていたんだけど、ヴェルティナさんに言われて改めて考えてみたらその場合占騙りして狂切りしたほうが利口だと思ったよ……
でも、何度も言うようだけど、僕自身能力者両確定はまずないと思ってるから、もう狼側の手を裏の裏まで考えるのは一旦おしまい。
あとは今までの突っ込みに答えるくらいかな。
>>116 リンクス
偽黒をもし出してくるとしたら、そのときは真占襲撃前提の特攻かしらね。後半ならやってくるかもしれないけど、初回占いでいきなりそれは無いと思うわ……私の予想では、だけど。
>>117 クレース
なるほど、狂人を灰に置いて襲撃することを考えていたのね。かなり特殊な手だと思うわ……それ。狂人は無難に騙りに出てくると思ったほうがいいんじゃないかしらねぇ。
ところで、私は今までに2回まとめ役ポジションに就いたことがあるんだけど、その2回とも真占が確定しているのよね。
2度あることは3度あるかしら? わくわく。
賢>>107
食べても構わないぞ。なんならそれに合いそうな茶もだそうか?
それは回避ありならば、だな。
無しなら当たりに来ないのではないかと私は考えている。
なぜなら3dで占い師を確定させてくれるなんてことはないだろうし、そうなれば襲撃先は確白>霊>●先=他灰ではないかと私はみるのだが、そうなると占い師の可能性があり灰を狭めない確白を狙うのが狼の安全策ではないか?
そこに狂人を持ってきてしまったら初手で仲間を失う事になる。
もし占COさせても本物は健在、狼が占われる可能性は残る。
残った占い師を吊るとは限らないからな。
それならば3dCOで信用勝負の方が勝算ありそうにみえるだろう?
ちなみに灰襲撃が来た場合、私はほぼ確実に生きている確白占い師は疑うので(>>111参照)、個人的には確白で占CO?するならしてみろ、だな。
他は自己解決したのか…それなら構わない。
悪>>94 ロラはあすらもないと思う。でも、占襲撃はきっと起こる。残った占をどうするかって話でもあるよね。狼騙の狂潜伏はないと思うけど0とは言いきれないし狂人を最後まで残すとPPされちゃう。
でも優先して吊るべきは狼だからむずかしい所……
槍>>95 ●回避ありにすると狂がわざと当たりに来るってことかなぁ?
初日や2dCOありにすると真炙りの騙COは予想してたけどわざわざ当たりに来るのかな。そこはよく分かんなかった。
えぇとその場合●回避、だから●先が変更になって、狼が候補になるかもしれない。その場合もう回避CO出来ない。だから狼は●▼に当たらない位置にいる……って感じのお話かな!
悪>>96 白確占師はむしろデメリット大きいね。確白襲撃っていう可能性が出てくるからー。
気合で●回避は同意っ!
弓>>98 考察には反映できないし結果も見えないけど、吊手もかくじつに灰に使えるんだよー?
あすら達に結果が分からなくても、●▼両方をかんぺきに回避しなきゃいけない狼陣はそうとう厳しいだろうから、そんなにひかんするじょーきょーじゃないと思う(続)
(続)結果の分かる白吊りと結果の分からない黒吊りだったら結局後者の方が大事なわけだし。まぁ単純に比べれるものじゃないんだけどね?
槍>>103 ケーキケーキ! [ショートケーキ]もらうー♪
踊>>104 後半霊襲撃が通れば乗っ取れるかもしれない……なんて不確かなことのために騙り人員つかってくるかなぁってあすらは思う。
今回そんなに長期戦にならないよ。霊抜きはかなり低い可能性だって見てるんだけどどうなのかな。
>>105 【決定時間了解】だよー!
あと2d●先が黒だった場合、騙が先に黒出ししても真も続いてCOしてほしいかなぁ。3d襲撃されちゃうと思うけどこっちも狼1吊れるわけだし、もうLWは絶対回避CO出来ないじょうきょうを作れるわけだしねー。
うー、いっぱいしゅぎょーがんばったからおなか空いたー。
今日のばんごはんは何だろうっ♪
さてと、食事前に軽く踊ろうかしらね!
[...はすっくと立ち上がって部屋の真ん中へ移動すると、奔放に*踊り始めた*]
悪>>108
ではご飯を(微笑)
正直朝も昼も食べ損ねたからな…空いてはいるんだ。
踊>>114
まあ、私はそう考えたと言うだけだがな。
それに仮に二回目の占いも確白ならば、狂人にのっとられることはないだろう。
独断を敢行しようとした時点で怪しまれるだろうからな。
ダンサー ヴェルティナは、ここまで読んだ。
拳>>120
その通りだ。
何だか私の言うことはアスラに伝わりづらいようだな。もう少し私が噛み砕いて話せればいいのだろうが…善処したい所だ。
[視点が同じ位置にくるように屈み込むと、そっと頭を撫でた]
見つけたとこから書いてくねー。
忍>>92
僕は出来る限りまとめを変えたくない。心労は常にひとりにかかってしまうかもしれないけど、村の統率はとれると思っているんだ。当然襲撃で変えざるを得なくなる可能性はあるけど、狩人もいるしね。
先に上げたように確占するなら狼は占われない自信がある=●を重視する占がまとめになるのは好都合だと思うんだ。
ただ、これは個人的な好みもかなり含んでいる。
そして護衛先の変更は狩人によると思うけど、まとめが移行して霊抜きに来るのを見越してGJ狙いに行くようなこともできるの分、読み合いで動き方が難しくなると思う。表に出ない唯一の村能力者だし、うまく動いてもらうためにもあまり動きを複雑にさせたくない、んだけど……
GJ狙いをするようなタイプの狩さんならその辺の動き方は心得てくれてるかな、とも思わなくはないよ。
(・ω・)<中だよ。
そして愛しのセージと応酬できて喚起する僕。いやっほーい!
イレース萌えるよイレース!
そしてリンクスが気になりアスラが可愛く、ティナが癒し。
槍>>119
ふむ、そういえばビルトは茶も色々出していたな。
何か淹れてくれるのならもらうぞ。別に昨日飲みはぐったと残念だったわけではないからな…っ
で、襲撃候補として1d●先と2d●先があるので狂人が占われていたとしても、確白占として残っていて不思議はないと思うが?
あとビルトの考えの基準が少し特殊だな。回避ありになるなら狂は●にあたりに来るだろう。回避なしになるなら●にあたりに来ないだろう。ということだが…
まだそれも明確に村の指針が決まっていない狂は現在どう動いてると思うのだ?
そしてビルトの懸念する狂がわざと当たりに来て真を炙りだす、だが、それは今日の占いに当たりに来るかもしれないということだよな。やはり村の指針が決まっていないのに狂はどう動けばいいのだ。すごく器用だな、その狂は。即座に白くも黒くもなれるのだろうか…。
抜けは色々あるものの…うーむ。でも理解はしたぞ。
要するに、狼側としては●回避ありなら狂人を占いに押し上げて真炙りだして食べてしまおう。
●回避なしなら上手く潜伏して信用勝負に持ち込もう、としてくるのでは、ということか。
>>107最後の方の質問の返答も聞きたいな。
狩居るから確定占はねえっぺ…!
9or10なら場合によっては有りってところよな。
それでも占騙りは妥当な場合が多いぜ。
[...は、静かに扉から入ってきた]
戻りました…皆様白熱していらっしゃるようですね…。
遡る…のは若干大変そうですが頑張ってみます…何か私に質問あれば、アンカーを張りなおして頂けると嬉しいです…。
[...はそう言うと、議事録を捲り始めた。が、思いついたように顔を上げた]
そうそう…忘れておりました…。
>>115の続きですが、私は1d●で占い師が回避してきた場合、この場合は対抗即時派なのです…。一見FOと同様ですが、1日目が「潜伏時」、2日目が「CO後」の動きとなりますね…?
ここを比べられるのが大きいと思うのです…後1日目の●回避は狂ならばしないかも? というのもありますね…こちらは狼を2日目に狙いやすくなる利点はあります…。
黒発見時の投票COは…偽黒対策、ですね…。白だし占い師を出す利点は…感じません…。霊さえ抜かれなければ真偽を見れますし…黒だしをした占い師が真の場合もありえますが…そちらは…クレースさんが触れられていますが…>>125あたりに同意で狩人さんにお任せ…です。2択は…いい読み合いが出来ますよ…。
|-゚)<ダメだ……シアンの発言を見るたびにビクンビクンしている俺がいる(Notにわとり
あぁぁあああああんシアン可愛いよシアンシアンシアンシアンシアッーン!!!!!
犯してぇ………
えぇい貴様らとにかくさっさと●希望を出さぬか!
何一つ話題が進んでおらんではないか。議論の停滞は避けたい所ぞ。全く……
[...は踊り終えてテーブルに向かい、すとんと椅子に腰掛けた]
>>121 アスラ
そうねー、8日とかかかるような長期戦なら途中で霊抜きはあると思うけど、今回は長くても5日なのかしら。それだったら霊襲撃は無いかもしれないわねぇ……
占い先が黒だった場合には必ずCOしてもらうつもりだから、今日の●先が狼なら明日は黒発見COが複数出ると思うわ。判定を斑にするメリットは無いと思うし。
むぅむぅ…アスラ気になる。
モンキュだからってのもあるんだけど、読み込んでないよねぇ。
何か返答と突っ込みだけしてるポーズに見える。
>槍>>123
よっしゃ任せとけ。
明日の朝飯は忙しくても食いやすいモンにしとくか。
とりあえず夕飯出しとくぜ。
【カレーソースのポテトニョッキ】【生ハムのピッツァ】【きのこと大根おろしの和風ハンバーグ】【ビーフカレースープ】
昨日カレーを作りすぎちまったぜ。
>錬>>125
わりぃ、そもそも占を確定することに、狼側のメリットってあるか?
まとめが変わるとかって、オレにはデメリットとしてそんなに大きいモンだと思えねぇんだ。
たとえばまとめに狂人が出るってのも、ちっと考えにくい。それなら占に出すほうがよっぽど確実にオレらが混乱するぜ。吊っても白しかでねーしな。
占を逃げ続けても、しくじって狼に占が当たったとき狼はどうするよ。
多分襲撃する以外にねーと思うんだ。
でも狩が生き残っててGJ出たりしたら状況によったら詰むぜ。違う?
んー…むっずかしいな。
占確定ってそもそも3d開始以降のことか?それとも回避COしたときの対抗無し状態のことか?
槍>>124 んーん、あすらむずかしい事分かんなくていっぱい聞いちゃってごめんね。
[...は撫でられて嬉しそうだ]
錬>>125 まとめ不在は混乱するけど、交代はそんなに気にすることじゃない気もするけど……クレースさんは気になっちゃうのかな。
でもでもやっぱり確占とかほぼありえない事のお話じゃなくて分かりやすいお話も聞きたいなっ! 結局占COに関してはどう思ってるのかな。あと何を重んじてるかもやっぱりちょっと分かんないの……
暗>>127 誰かも同じ事言ってたと思うけど、比べて真偽が分かりやすくなったとしても。3dで抜かれちゃったら意味無いよ? 占い結果も一回しか出ないよ?
占結果よりも占真偽の方をシアンさんは重視してるのかなぁ。
うーん、初日は話すこと少ないにしてもちょっと占CO関係でぎろんていたいぎみー?
仮決定まで1時間半だけど●希望全然出てないのがあすらちょっと残念。あとセレスタさん大丈夫かな? 忙しそう……顔見ないねぇ。
●希望ぎりぎりだとヴェルティナさん大変だからみんなをおーえん! あすらもまだまだ考える!
あっ、ばんごはんー! リンクスさんありがとう!
[...は【生ハムのピッツァ】をぱくりと齧った]
[いつの間に台所へいっていたのか、ティーセットを出して戻ってきた]
さて、一息入れようか。
[オレンジ・ペコー][ダージリン][セイロン]
シアンには[アップルティ]、
イレースには[アッサム]だな。
アスラにはセイロンにミルクを、ティナにはオレンジ・ペコーにレモンを入れておこう。
飲みやすい温度にしてあるから今日は大丈夫だと思う。
|-゚)<何故かセレスタとリンクスとクレースが混じりそうになる件。
なんで?4文字だからか?
イレースとクレースは今のところ間違えてない……はず。
>>129 リンクス
今日も美味しそうな夕御飯ね! 踊り疲れたところだったから嬉しいわぁ♪
[...はピッツァを一切れ取ってかじり始めた]
>>131 ビルト
すごぉい! どうして私がオレンジ・ペコー好きってわかったのぉ? 今日はレモンティね、うふふ♪ ありがとっ♪
[...はカップの熱さを確かめてから軽く紅茶に口をつけ]
あ、ちょうどいい温度! ビルトってば素敵!
[...はビルトに投げキッスをした]
ふむ…? ざっと見回してみましたが…セレスタさんがあまりいらっしゃらない…?
心配ですね…。これどういう意味? と聞くのも貴方自身を知ることには必要なので…どこを理解できないか、等を聞いてみるとよいですよ…。時間が取れないだけならばよいのですが…。
>>130 拳
えっと…ですね。なぜ抜かれるの前提なのでしょう…? 私は狩人の護衛先分散が3以上は嫌です…ですので潜伏案を希望ですが…●回避をした状況偽占い師が表で、2日目1人…比べる相手なしに、真偽わかりますか…? 私は偽決めうち状況になって抜かれたり、真を吊ってしまったりするほうが怖いですけれどね…。
…まあ結論は皆同じです…気合で占い師は●を避けてね…という…。
アッサムか、これなら私も知っている。飲みやすくて好きだぞ。ありがとう、ビルト。
[しばらくアッサムを飲んでいたが、リンクスの出した夕飯を見て立ち上がり]
む、む…ビーフカレースープにハンバーグ…ハンバーグではないかっ(小声
リンクス、夕飯ありがとう。おなかがすいてるので少し多めに貰うぞ。別に好物なわけではないからな!
[ハンバーグ2個とビーフカレースープを多めによそって再び席に着いた]
>>89の2人に加えて弓も外そうかな。>>100>>101>>102などを読むと自分で考えて最善を出している感じなのだ。セレスタは迷うな…迷うどころか大丈夫だろうか。昨日から一切姿を見ていないのだが…。
暗忍拳槍の中から希望を出すとしよう。パッションに近くなりそうなのだが許して欲しい。
賢>>126
すまない、抜けていたようだな。
私が現在そのイメージを持っているのは、初日だとしても、あまりに私の中で妙に気になる人間が居なさすぎてな…。
だからそういったイメージを持っているんだ。
まあ、かなり感覚的なものだが、初日だからこそとも思ってな。
悪>>129
ありがとう、毎回美味しそうだ。
[...は嬉しいに笑い、スープとハンバーグを食べ始めた]
悩むなー。
でも、希望出さないとな。
■4.●槍○暗
イレースが賢>>126で突っ込んでくれてんだけど、槍>>119が何か…
ビルトは●回避なし派だったから、基本的に狂人は●に当たりにこないと思って…んのか、な? 結局のとこ、どっちを高く見てるのか、俺の足りない頭ではわからんかった…
槍>>95「狂人が回避して真占炙りをされると困る」は、対抗を保留すれば防げる問題じゃないかと思うんだが、どーだろ。
シアンは>>60とか、●回避ありのあたりは納得してるんだけどな。なんか結構護衛先の分散回避にこだわってる気がすんのが。
ま、どっちもほとんどパッションなんだけどな。すまん。
セレスタ、こねーな…大丈夫だろか…
ふむ。
あまりこいつぁ黒い!というような人がいないな。
■4.●アッシュライア ○緋色orビルト
シアンは外した。主張の仕方は弱いが、もう少し話し出してからでもいいと思ったからだ。
アッシュライアは言葉を交わしてないからだが、印象が薄いのだ。気になった所には突っ込んでいるようだから悩ましくもあるのだがな。
緋色とビルトは迷っている。ビルトは想定範囲の基準が私としては飲み込みにくいので判断に迷いそうだ、というところからだ。
と、タイムオーバーだ。すまない、少し席を外す。
希望を変えるなら帰ってきてからになりそうだ。**
>>132>>134
ふふ、喜んでいただけたなら幸いだ。
さて、本当に占いに当てたいと思うほど気になる人間がいないのだが…悩むところだ。
槍>>131 わー、ビルトさんありがとう〜♪
みるくてぃーみるくてぃー!
[...は嬉しそうにカップを手に取った]
暗>>133 んっとね、あすらが言いたいのはそれより一歩前の話で
「●回避COに対抗するかしないか」じゃなくて「●回避なし」がいいのね?
●回避対抗しなければシアンさんの言うとおり真だけが出てぱっくんされちゃうかもしれない。
●回避対抗すれば狼側には真偽確定、村側には不明、ごえいは分散で真を抜かれる可能性が上がる。
だったら●回避なしがいいなーって思うー。
シアンさんのお話の前提は●回避が発生して占が1dや2d時点で表に出てるけど、それをやだなーとかふせぎたいなーとかシアンさんは考えてないのかな?
あすらが聞きたいのはここだねっ!
|-゚)<というかトップクラスに喉からしてるのに印象薄いとかイレース鬼畜wwwww
目が滑る議事でも一応読んでやってくださいwwwww
咎が心配であるな……
未経験という事だったが、時間があまり取れぬ状態での参加かのう。突然死だけは避けたい所であるが……
樹、なんとしてもお主は生き延びるのだぞ。
基本的に会話を交わした人間は外す方向で。そのため賢は外す。拳は噛み砕いて聞き直す姿勢があるので保留。
弓暗錬は明日あたりの動きや発言をみて決めたい。歌は今日はあてない。
そのため消去法の悪・忍の中から当てるならば●悪 ○忍か。
正直どちらがどちらでも構わないほど僅差だ。パッションの域を抜けない選定ですまないな。
悪>>129
まずあまりメリットはないと思うね。
ただそれだけで可能性をゼロと思いたくなかっただけなんだ。有り得ないなんて有り得ない。矛盾してるかもしれないけどそういうこと。こういう動きをされたらどうする、っていう問題提起のつもりだったんだけど、よく考えれば事態に陥ってから考えた方が効率的だよね……
ということで、質問が続かない限りは確占の話はおしまい、にしたいなぁ……
拳>>130
占CO……というか、●回避についてなんだけど、僕は出来ればなし、対抗も回さないのが理想だなぁ。
ただ、●回避にすると狂が当たりにきて占を炙り出そうとするという話はわからなくもない。逆にそれを利用して、動き方やポジションが揺れている人を注視するのも面白いかも、とも思うんだ。賢>>125で言われているようにもし今日●に当たりに来ようとするなら今のポジションでは確実に占われる位置にいる人っていないと思う。現に票は割れてるしね。
なら占われるために動き出す人もいるかも、ってちょっと考えたな。
でもあからさまにそんな動きをするのは怪しすぎるからやってこないと思うし、占保護の面でも●回避はなしがいい。
▼回避に対しての対抗も即時じゃなくて投票COまで待ってほしいなぁ……
2d黒出しCOに対する対抗は斑の場合即時が望ましいけど……斑は危険だよね。周りの議事からあまりないと思っているよ。
さて、粘ってみたが流石にもう限界のようだ…でかけてくる。
夜明けはなるべく覗けるように善処しては見るが、期待はしないでくれ。
最後に私の希望は、●回避なし。回避ありになる場合、対抗は3dまで保留。
占い先希望は>>141だ。
では、皆体調には気をつけてくれ。
[...は昼間同様慌ただしく荷物をまとめて、ペコに乗り*出掛けていった*]
>>145 アスラ
まとめてくれてありがとっ♪
何だか希望が出揃いそうにないわねぇ……仮決定は22時に延ばそうかしら。
とりあえず方針だけ。
【占い師徹底潜伏案を取りたいと思うわ】
みんなの意見を見て考えた結果よ。占い師の●回避はなし、▼回避はあり。黒発見時は結果と共にCO。いずれの場合も対抗COは3d投票まで待機。
意見があったらよろしくね。
そして今更だけど【仮本決定時間確認】。問題ないよ。
そのためには僕も●希望を出さないとねぇ。
と言っても、困ったことに僕が一番怪しかったりするよねぇ……あはは。
■4.●槍○暗
リンクスさんと同じく>>119がちょっと気になるかも? 狂人が今更●に当たりに来ないところは同意。
でも僕は、狂人は生きるのが仕事とは限らないと思っているから狂人食いをしないと思ってるのが気になる。
それは村側であるからの思考のような気もするけどね。
シアンさんはほとんど絡めてないよねぇ。
話をほとんどしてない分抜く要素がなくて上がってるだけだよぅ、パッションだと思ってね。
…すみません、席を急にはずしていて…。
>>139 拳
え、えっと…? 私は最初から最後まで●回避ありの情報重視派と言っていた筈…なのですが…。
ご、ごめんなさい質問の意図があまり…。●回避なしがいい…というのはアスラさん自身のお話ですか…?
ならば、イレースさんと緋色さんが話していたときに少しお答えしたと思いますが…ビルトさんがおっしゃっていた話あたりを指してらっしゃるのでしょうか…?
私は●回避なしにメリットは感じないのです…白確もC国狂人の可能性は残るのですから…それぐらいなら占い師に占いが当たる可能性自体いらない…もったいないと思ってしまうのですよ…。
この答えで宜しいですか…?
ちょー票割れしとる……
さっぱり予想つかねえ/(^o^)\
あと出てないのが…悪暗忍踊錬鳥…出てねえ方が多いじゃねえか!
あ、クレース出てr……俺と同じじゃねえか!(ばんばん
踊>>146 【占潜伏案了解】だよー。あすらはこっち派だしっ!
あと仮が伸びるのもOKだよー。
暗>>148 んっと、シアンさんが言う「情報」って言うのは行動・言動を材料としたものであり、「占結果」はその一部にすぎない。だから真占が早期退場する可能性が上がるのは重視してない……ってことでいいのかな!
あすら達潜伏派は「一日でも長く占が生き残れる方法を取り、占結果を一つでも多く出す」っていう考え方で(少なくともあすらは)それも言ってみれば情報重視っていえるよね。
だからシアンさんが情報重視? 占軽視?? ってあすらちょっと混乱したの。ごめんね。
同意はしないけど理解は多分出来たと思うー。
あ…占い希望…。すみません…読み込み中に席をはずしていて…パッションであげますね…。
●拳 ○忍
ですね…。拳から質問が来ていたので何度かお答えしましたが…徹底回避なしを希望するところはわかるのですが…こだわりすぎのような気も…?
少し首を傾げるところが多いので…希望に挙げさせていただきますね…。
忍者さんも徹底潜伏派のようですので、こちらは完全にパッションと思っていただいてかまわないです…。
イレースさんは多弁かつ、意見が頷ける所も多いので除外…ビルトさんとクレースさんは想定が少し飛んでいて…狼に見えづらいのです…仲間がいるならば会話上想定しないところが出てくるかな…という感じ…。
セレスタさんは情報不足…リンクスさんは>>82当たりからの連投ですね…思考の漏らし方が素に見えました…。
フィスタさんと緋色さんは悩みましたが…>>100あたりの思考開示あたりが好印象故はずしました…。
ただいま。
仮が九時半か、遅くなって申し訳ない。
議事が半分くらいしか読み込めていないが一応出すと……
●暗○鳥
パッションというかほぼ消去法であることは許して欲しい。拳賢あたりはまず白だと思ってるし弓や錬も視点漏れが激しすぎてちょっと狼に見えない。あと発言数も考慮。
ぎりぎりで本当にすまん。
我自身は占われるのは構わんのだが、それでも後に飼い殺しフラグになるのは些か避けたいのう。
何より「占い師」としては確白になんぞなりたくはないわ。
だがシアンとは本気で会話がかみ合わぬ……
暗>>148
●回避あるなしにかかわらず、●先に占が当たるのは避けてほしい(出来れば根性避け希望)なのかな?
それとも、●回避ありなら占が●に当たるのもアリと思ってた?
ちょっと気になったな。結局のところ●回避はなしになっちゃったけど、そこのとこどうだったんだろ?
・・・・・・・・・・・・・・・・。
こ、このRPだめだ!!!!www
僕は今回すごくSG臭がする!!!!w もっときびきびしゃべれやあああああ!!!
っていうか拳が最初何を聞いているのかわからなかったCO。え、えーと、意図、意図はなにー?
結論:僕占い当たって白確しとけばよくね?
わりぃな、おそくなったぜ!
弓錬は気になる部分ってのはある。占確定周りの部分でな。けど黒いとかじゃなくて、いろんな可能性を考えてるんだろうなってのはなんとなくわかった。
もう少し発言を見て判断してーところだ。
賢槍は話がわかりやすくてオレ超助かる。ぱっとみおかしいとこは無いと思うぜ。
鳥は完全寡黙だよな、寡黙占はオレ的に微妙だからはずした。
暗忍挙は一歩引いた印象。ちょいこの辺はもう少し見てくるけどよ、希望はここからだ。
というわけでオレの希望。
●暗○忍or挙
ぶっちゃけ僅差なんだよなー。
暗が微妙にオレとは違う視点?って感じるとこがあったからあげといたって感じだ。
本決定まで、もう少し考えてみるぜ。
>錬>>142
おっけ、なんとなく把握したぜ。
つまりいろんな可能性考えてたってことだよな。
悪いことじゃないと思うぜ。
これだけ喋ってるのに一歩引いてるとか我はあとどれだけしゃべればいいのだ!!
イレースにも印象薄いといわれて涙目だぞ。まったく。
とはいえ、他人への言及が多いし字数を食うので我自身の考察は確かにさほど出しておらぬがな。
しかし喉は枯らしすぎだ。これだけしゃべる占い師とかどうなのだ。潜伏しろ。
うわ、ほんとだ、意外としゃべってた!
わりぃわりぃ
んでも、槍や賢とかはかなり前傾
弓錬は悪目立ちって意味じゃ、その辺からは一歩引いてるかなーって、ところだぜ。
いいじゃねえの、お前占い師だろ(にやにや
*/
よし、占い師だ、ぼくはうらないしだ。
占いに当たりそうであわてちゃってる占い師だ!! 少なくとも狂人に当たるよりはましだ!
白確定して食われておけー!
…わかります、残されてあなたきょーじん? されるんですねわかります…ひどい話です…。
ちょっと時間なさすぎたごめんなしぃ…RPやると本当に弱いな僕は!/*
そういえば樹は暗に狩人の可能性を見ておったのう。
確かにシアンは護衛先に関する言及が多い上に、狩人の動きを念頭においた作戦を支持していたともとれるな?
とかく、シアンが確白になれば喰らうのには反対せぬよ。狩人であれば万々歳よ。
さて……当面の問題は咎じゃのう……寡黙吊りも怖いが、一番危険なのは突然死、か。
意外と、というか我の残り喉を見るがいい!w
回数であればビルトの方が上だがptは圧倒的に我の独走であるぞ。
今のところイレースがお主を、緋色が我を支持してくれているのは嬉しい所であるな。
ところでビルトを毎回ビルドと言いそうになるのは我だけであるか?
……んー、まだ我かシアンかは分からぬといった所か。
シアンは食いたいし占いたいのだがのう。
樹や咎を占われるよりはマシではあるが、な。
*/
ずっと中の人のターン!
イレース誰ー? なんかののさんに見えるんだけど僕だけかな! 違ったらシンクロ的にあきよしさんか? 誰だろう?
ビルト…はそめるんっぽいんだけどどうかなあ…。
アスラはりゅせさん?
はてさて、まったくわかりませんーと現実逃避。やべ風呂はいらな…*/
\拳弓賢槍錬暗忍悪鳥|踊
●暗槍拳悪槍拳暗暗_|暗
○錬暗忍忍暗忍鳥※_|槍
※:忍or挙
●暗4、槍・拳2、悪・錬1
○忍3.5、槍・錬・鳥1、拳0.5
これで計算合ってるかしら? 候補を2つあげた人の分はそれぞれ0.5票にしてあるわ。
で、私の希望だけど……
●シアン
>>23で「占潜伏、回避はあり」、>>60で回避ありの理由を説明。ちゃんと深く考えていたみたいなのに、最初からそれを説明せず、突っ込まれてから説明しているところに何となく違和感があったの。故意に発言を抑えている感じに見えたというか、ね。
>>127も何となく違和感があるのよねぇ……何ってはっきり言えないんだけど……微妙に村側視点じゃないような印象を受けたのよ……。まあ、印象だけだけどね……
○はビルト。でもこっちは完全パッション。話してみたけど思考の流れがちょっと分かりにくかったのよね。黒いって思ったわけじゃないんだけど、何か個人的にちょっと分かりにくくて……。リンクスにとっては分かりやすいみたいだから、相性かしらねぇ。
ハンター フィスタは、アサシン シアン を能力(占う)の対象に選びました。
暗>>158
あぁ、暗>>133を見落としてた。気合い避け希望だね。僕も出来れば気合い避けをしてほしいのでそこは問題ないよぉ。
占が●に当たってほしい理由があれば聞いてみたかったんだけど、そうじゃないなら了解だっ。
少し覗けたが…シアンはそこまで気になる事を言っているだろうか?
一連の流れに違和感は感じないし、白確占い師にメリットを感じないと言うのはかなり率直な意見だと思うのだが。
ふむ、しっかり覗けるようになったら噛み砕いてみるか。
【仮決定了解】したよー。
セレスタさん来ないねぇ……セレスタさんの希望も聞きたいんだけどなぁ。
セレスタさーん! まだ本じゃないし、来れたら希望だけでもてーしゅつしてねっ!
●希望も一つのじょうほーだから間に合わなくてもていしゅつするの大事ー。
……来るかなぁ。どうしちゃったんだろう。なにかあったのかなぁ。あすら心配……
悪>>94 狼じゃなければ吊らない。ただし状況による、と考えている。
>>96 狂人放置で真を吊るという事態はまず起こらないんじゃないか? 何故なら狂人が白確定してたらそれこそ狂切り有効な場面だと思うから。狼は白確定してる方を食うんじゃないか? んでもう片方を吊らせようとする。
これも机上の空論だし、実際に起こってみなければ判らないけど。
賢>>110 確かにそれはすごく悩む……けど、状況による、としか。占い師が二人とも生かされてる状態でならば確白よりももう片方を吊りたい、かな、オレは。それが真占い師だったらごめんなさいだけど。確白だけが残ってる状況ならば放っておいて灰を吊る場面だと思う。
やっぱり確白の占い師が襲撃されてない状況ってあまり考えられないから、うまく返答出来てるか自信無い……
暗>>127 とりあえずシアンのスタンスは理解。●回避有りや1dで対抗出すメリットも理解してはいる。ただやっぱりオレは頭が固い。占い師表に出たら食べられちゃうらめえええって考えだから賛成出来ないんだ。
踊>>146 仮決定時間と占い師徹底潜伏案了解。
!?
仮がシアンだと?!
…これはどうなることやら。
私はシアンは黒く見えないから明日以降でしっかり判断したかったんだがな…。
【仮決定了解】だよぉ。
僕の意見と●○逆なだけだし、異論なし!
あぅ、そういえばご飯食べてなかったなぁ。
ごはん! ごはん!
[...はピッツァとハンバーグを取り分けると、ついでとばかりにカートからガレットを数個出し]
リュートもごはんにしよっか。遅くなってごめんねぇ。
(・ω・)<中だよ。
しかしセレスタは大丈夫かな…?
よし、逆毛なビルトが添い寝してあげよう!…ゲフンゲフン。
…忙しいんだろうか。気になるなぁ、大丈夫かな?何かあったのかなあ?
【仮決定了解】だ。
ひっくり返ってるけど、反対するほどじゃない。そもそも、ほとんどパッションだったかんな…
セレスタ、大丈夫かね…ホント。
大事がなきゃいいんだけどな。
セレスタは全然姿が見えないわね。今日これからでも来てくれるといいんだけど……もし突然死しそうになったらどうしましょうか。それは明日の議題でいいかしらね。
【仮決定了解】
あ、ビルト忘れてた……○を鳥と槍入れ替え、意味無いけど一応しとく。
余白でご飯。腹減った……[...はハンバーグを引き寄せると持参した箸で食べ始めた]
>>171 シアン
仮決定は>>161で、私の●先希望理由(まとめ役だから後出しにしたのよ)が>>162よ。仮決定はちゃんと【】で言ってあるわよっ。
賢>>166 答えるというかあすら質問が多かったかなとは思う。
読み返すとあんまり自分のことはしゃべってないかも。
質問→回答→その返事、だったら一応あすらも自分なりにその人がなに言おうとしてるのかな? って自分なりに考えた上で質問してるから、返事が「そう思ってたから〜」みたいな感じになってるってことかなぁ。
なっとくするのは答えについてじゃないよ。あすらはシアンさんの思考の流れが読めなかった。だから質問を続けた。>>154でシアンさんの考えはこうだよっていう「答え」をもらった。
だけどそれを踏まえてあすらはシアンさんの言動がどこか不自然に思える。だから「納得」できない。っていう意味だよ。
ハンバーグ全部は食べれないから一口だけもらおうとおもったのに断られちゃった…しょんぼり。
踊>>169 明日のぎだいでいいと思うー。偶数進行だから突然死放置しても吊手はへらないけど、逆に言えばGJ出ても吊手が伸びないって事になるし。
うーん、あすらちょっとしゃべりすぎたー。
[...はセイロンティーを飲んで休憩]
イレースもシアンも大概、意見の合わぬものに攻撃的よのう……我が言えた義理ではないが。
上手く緋色を懐柔し、イレースをもSGに出来ぬか?ふむぅ……
>>174 アスラ
そうなのよねぇ……放置してもいいんだけど、放置して突然死すると、吊手が増えるには2GJ必要になるのよねぇ。GJにはそんなに期待していないけど、狂人生存なら最終日も早まる可能性があるから悩むところだわぁ。
\拳弓賢槍錬暗忍悪鳥|踊
●暗槍拳悪槍拳暗暗_|暗
○錬暗忍忍暗忍槍※_|槍
※:忍or挙
●暗4、槍・拳2、悪・錬1
○忍3.5、槍2、錬1、拳0.5
★【本決定】
●暗 シアン
○槍 ビルト
【占い師はシアンを占うこと】
【シアンが占い師の場合はビルトを占ってね】
★全員へ
明日、第一声で【占い対象(※)に黒出しする占い師ではない】と宣言してね!
※:シアン以外の全員はシアン、シアンはビルト
★もし占い結果が黒の場合、占い師は結果と共にCOしてね!
>賢、挙
お前らケンカしてんじゃねーよ。
ほら、アスラ【ポリン印のミニハンバーグプレート】だぞー
イレースもガキにマジになるなって。ハンバーグが好きならまだあるから食えよ。
>忍>>165
二人とも生かされてる状態で確白じゃないほうから吊るなんて、狂人放置して真を吊るってまさにそのことだぜ。
ちょいと手荒すぎねー?
いやま、確かに狼で有れば万々歳だし、単純な流れとしては順当だけどよ…
オレは狂人の可能性がある確白占を簡単に放置できねーって言いたいワケ。
投票PPじゃなくても、狂人が居ることによって村側の一人でも仲間につけちまえば簡単に流れを狼にもってかれるわけだ。
狂人を吊らなきゃいけない状況ってそういうヤツじゃね?
うう……まとめ役なんかやりとうないのに……
でも私が参加したおかげで狩人出る11人まで集まったんだからなぁ……でなきゃ魔のC狂10人村だったんだしなぁ……
あー、襲撃されたい。
賢>>170 歯切れが悪いのはそういう状況がいまいち想定できないからだ、すまん。
というかまず、白確定した占い師が真か狂かなんてオレたちからは判らない。吊ったのが真か狼かなんて結果論だろう?
それと……占い師を吊る場面において、真or狂な白確よりも、真or狼の白黒不明な方を吊りたいっていう意味で言ったんだ。
白確占い師が襲撃されるのは当たり前で、狂が襲撃されないならば襲撃されるのは灰の可能性が高い(状況によるが)。狼の潜伏幅が狭まって良いことだと思うんだが。
ちなみに吊るのがいつかとかはあまり考えてなかった。
なんかおかしいな。話の前提が食い違ってるか? どうにも狂人を狙って吊りたいなんて考えがわいてこないので、また間違っていたらすまない……
>>174拳
ぬ、ぬぬ…そ、それなら一口くらいは……い、いいぞ!
これは美味いからな。
[ハンバーグを一口サイズに切り分けてアッシュライアにあーん]
…って、もうリンクスにもらっているではないか(もぐり
質問が多い事は別にいいと思っているぞ。だから気になっているところは聞いているな、と言っているのだ。そこは白要素だ。
だが、多分思った事を言っているだけかもしれないのだが黒塗りに聞こえる部分もあるのだよな。錬への狼をどうやって探そうとしているか分からないとか。
あとは>>120の悪宛を読んだ時にあまり議事を読んでいないイメージを受けた。悪の言ってることとずれてるよな。そこで質問などをしているポーズを取っているのではという印象もあるのだ。
だからプラマイゼロで黒くはないが白くもないと評価した。
シアン……これは本格的に能力者っぽいか?
占いを了承しない村人など見たことないぞ。
ブラフだったらたいしたものだがのう……能力者だとしたら、迂闊よの。
あるいは占で護衛を引きつける算段であろうか。
>>186
これ、シアンは狼か占い師と見ていいのか。
占われるの嫌がる理由ってないだろ普通……
あ、狩人って線があるかな……?
どっちにしても不用意な発言だと思うのだが……
[ハンバーグもぐもぐ ごっくん]
ちょいと横槍。
緋色は、占2COの内で片方が確白なら、【狂かもしれないけど確実に狼じゃない占】より、もう片方を吊る、ってことだよな。
けど、それは「占い師を吊らなきゃいけない状況になって、どちらからorどちらを吊る?」になったらそうする、ってことだよな。OK?
イレースやリンクスは、狂人かもしれない確白放置して真かもしれない占吊るのか、ってとこに納得いかないみたいだけど、狼の可能性が0の確白(でも狂かも)と、狼の可能性がちょっとでもある占い師(でも真かも)なら、どっち吊る?って時の緋色の選択は、あながち間違ってもないと思うけどな。俺。
狩だと嬉しい所よの。
占だった場合は少々厄介ではあるが、狩の性格しだいか。霊護衛を離れるか否か、のな……
もっともこちらも咎の事があるからあまり楽観も出来ぬがのう……最悪、突然死&吊に持っていきたい所よ。GJ出た場合の計算や狂が残った5dを考えるとあながち一蹴できぬ案ではあるはずだしの。
にーせーくーろーでーるーかーなー?
どーかなーどーかなー。
まーずーしーろーでーすーよーね?
ビルト人間でいてくれ。頼む。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新