WereWolves Of Noir


24 洞窟の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アサシン シアン は、ウィザード エイラート を占った。


次の日の朝、傭兵 ヴォルス が無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、ローグ リンクス、ウィザード エイラート、プリースト フラン、アルケミスト クレース、アサシン シアン、セージ コルディエ、モンク アスラ の 7 名。


ウィザード エイラート

【俺は聖に黒出しする占い師では無い】

【以下、皆第一声でCO回しをしてください!】

(0) 2009/02/17(Tue) 23:00:21

アルケミスト クレース

だから、死亡フラグだと言ったんだ…
【ボクはエイラートに黒出しする占じゃない。】

(1) 2009/02/17(Tue) 23:01:11

ローグ リンクス

ヴォルス……さん……?
冗談、だよね? もうじき結婚だと、言っていたのに……

【僕はエイラート君に黒出しする占い師ではないよ】

(2) 2009/02/17(Tue) 23:01:29

プリースト フラン

ヴォ、ルスさん……。
[...はソファの上で毛布を被りなおした]

【エイラートさんに黒出しする占じゃないですよ】

(3) 2009/02/17(Tue) 23:01:42

【赤】 ウィザード エイラート

……ヴォルスは、知りすぎていたからね[...は、くすり、と笑った]

さぁ、占い師さん、だぁれ?

(*0) 2009/02/17(Tue) 23:01:58

アルケミスト クレース

拳の自由占に対する意見に関して、ボクがあいまいに感じた点は>>1:121だ。
最初、メリデメリをまとめているというところで白いかとも思ったのだが、デメリットに関してはアンカーが多いところに、やや疑問を感じた。

(4) 2009/02/17(Tue) 23:02:12

モンク アスラ

ヴォ、ヴォルスさぁぁん!
…酷い…結婚間近だって、言ってたのに…。

【俺はエイラートに黒だしする占い師じゃないよ】

(5) 2009/02/17(Tue) 23:02:15

アサシン シアン

[...は小さな短刀をひとつ取り出すとぶつぶつと呟いた]

我は汝、汝は我………汝、真の姿をここに見せよ。

[短刀が薄く光を帯びる。それは青から赤へ]


………この反応、エイラートお兄ちゃん…。

お兄ちゃんは、【人狼】だ。

(6) 2009/02/17(Tue) 23:02:24

セージ コルディエ

嫌だわ、発言しているうちに夜明けね…。

【あたしは魔に黒出しする占い師ではないわ】

って目を離した隙にヴォルスが…。
土葬火葬水葬鳥葬どれがいいかしら…。

(7) 2009/02/17(Tue) 23:02:30

【赤】 ローグ リンクス

ごちそうさまでした。
とは言え、愛し合う二人を引き裂くなんて……妻を持つ身の僕には辛いね。



だからきちんと、ヴォルスさんの婚約者さんも調べ上げて食べておいたよ。

(*1) 2009/02/17(Tue) 23:02:38

【赤】 ローグ リンクス

ふむ、賢あたり……かな?

(*2) 2009/02/17(Tue) 23:02:57

【独】 アサシン シアン

う、うそだろおおおお!!!!!


や、やべ…手が震える…!

(-0) 2009/02/17(Tue) 23:03:19

【赤】 ローグ リンクス

違った、シアン君だ……



奔放な占い師だなああああああ!!!?w

あ、ごめん取り乱した。

(*3) 2009/02/17(Tue) 23:03:24

ウィザード エイラート

や り や が っ た……!

占い機能破壊、か……!

(8) 2009/02/17(Tue) 23:04:35

【独】 アサシン シアン

お、おててがガタガタいってるうううう!

(-1) 2009/02/17(Tue) 23:05:06

ローグ リンクス

……しまった、ごめん。
2dに黒出しが起こった場合の対抗COの方針って決まってたっけ……!
全体的に即時対抗、が多かった気がするんだけれど明確に決めてなかった気がする。

(9) 2009/02/17(Tue) 23:05:10

モンク アスラ

え?

【暗の魔への黒だしを確認】

黒だしの場合は即対抗だったはず。対抗回ししてもいいのかな?

(10) 2009/02/17(Tue) 23:06:07

プリースト フラン

>>1:224シアン君
議論停滞、のところですか?
それは>>1:173の分かりづらい例えで説明したのですが、議論停滞と3dに情報が増えそうとを天秤にかけた結果ですよ。

白だしは即時対抗でお願いします。

(11) 2009/02/17(Tue) 23:06:22

ウィザード エイラート

シアンは一体どこまで村に優しくないのか……!

とりあえず、昨日正確に集計していなかったけど、この場合即時対抗回しで良いはずだ。
【占い師は対抗してください!】

(12) 2009/02/17(Tue) 23:06:25

アサシン シアン

>>8
何を言ってるの?お兄ちゃん。

僕はこの目でみた。お兄ちゃんの真の姿を映す光を。


………これで、僕は仕事をひとつ終えられた。後はもう一人、見つけるだけ…!

(13) 2009/02/17(Tue) 23:06:32

プリースト フラン

訂正しますね。
エイラートさんに白だしする占い師は対抗してください。

(14) 2009/02/17(Tue) 23:06:49

【独】 アルケミスト クレース

うほっ
意外なところから黒出し来たな。

(-2) 2009/02/17(Tue) 23:07:14

ウィザード エイラート

えっと、ざっと見た感じの多数決ってことで即時対抗回しにしたんだけど、3dまで待った方が良いって人居る!?

(15) 2009/02/17(Tue) 23:07:47

【独】 プリースト フラン

い、いなさそうな。
対抗。いるのかな・・・。

(-3) 2009/02/17(Tue) 23:07:58

セージ コルディエ

黒出し…!対抗、回してもいいわよね…?

【あたしは暗に対抗しないわよ】

(16) 2009/02/17(Tue) 23:08:27

アサシン シアン

>>9
ごめん、僕も決まってなかったと思ったけど、見つけたから言うべきだと思った。
即対抗か、投票COまちか、皆に任せるね。

……見つけられた…まさか、今日見つかるなんて思っても見なかったけど…。

(17) 2009/02/17(Tue) 23:08:34

プリースト フラン

【わたしもシアン君に対抗しませんよ…】

(18) 2009/02/17(Tue) 23:09:11

ウィザード エイラート

あ、回ってた。
【速やかに対抗を回してください!】

(19) 2009/02/17(Tue) 23:09:29

【独】 アサシン シアン

心臓ばくばくするうううう。死ぬぅぅぅ!
(※人間はこんな事じゃ死にません 多分)

(-4) 2009/02/17(Tue) 23:09:30

ローグ リンクス

……可能性として考えてないわけじゃなかったよ。
初手をSGで吊れれば、残りストレートで吊られさえしなければ狼は勝てるものね。


[...はゆっくりと仮面を外した。整った容貌が露になり、翡翠の瞳がエイラートを見据える]

I pray to you the god...
Please lend the miracle...

魔を祓う瞳よ、真実を映し出せ……――

[...小さく謳い、そして言の葉を口にすると一瞬、瞳が光輝いた]

……何度見ようと、彼の者に悪しき影は無し。

【対抗CO、僕が占い師だ】【エイラート君は人間だよ】

(20) 2009/02/17(Tue) 23:09:40

【独】 セージ コルディエ

どーどーどーどーゆーことだー。
確実なのは、どっちかは狼ってことかな。だよな…?

(-5) 2009/02/17(Tue) 23:10:21

【独】 アサシン シアン

きたああああああ。


くそ、これわかっててやりやがったな^^

(-6) 2009/02/17(Tue) 23:10:30

【独】 アルケミスト クレース

リンクおまえかあああああああああ

エイラート白でいいでしょ

(-7) 2009/02/17(Tue) 23:10:47

ローグ リンクス

え、エイラート君とフラン君が対抗していいって言ったから対抗してよかった……んだよね!?
投票COまで待った方が良かったとしたらごめん……!!

(21) 2009/02/17(Tue) 23:10:58

ウィザード エイラート

ドタバタして本当にごめん……! 決め忘れて、た……[...は部屋の隅に正座して反省]

(22) 2009/02/17(Tue) 23:11:31

アルケミスト クレース

ふむ。面白いことになったな?
【暗の魔への黒出しを確認】
【ボクは暗に対抗する占じゃない。】
【盗の対抗を確認した。】

(23) 2009/02/17(Tue) 23:12:02

【独】 プリースト フラン

んーリンクかー

また微妙な位置。

(-8) 2009/02/17(Tue) 23:12:03

ローグ リンクス

またすれ違ったー!
うん、えぇと、回してよかった……んだよね。
慌てすぎた。ごめんね。

(24) 2009/02/17(Tue) 23:12:17

プリースト フラン

>>21 対抗していいと思いますよ。
だってエイラートさんの援護したいでしょう…?

(25) 2009/02/17(Tue) 23:12:53

【独】 アルケミスト クレース

見事にパッションはずしたwwwwwwwww

エイラート白だと思うんだけどなー。

(-9) 2009/02/17(Tue) 23:13:04

モンク アスラ

【盗の対抗を確認】

ライン 盗-魔VS暗-?

…ということであってるかな。

(26) 2009/02/17(Tue) 23:13:09

アサシン シアン

…リンクお兄ちゃんが対抗かぁ。
そっか、だからエイラートお兄ちゃんの票移さなかったんだ……。

どうせ僕が占い師だって目星ついてたんでしょう!?
でも、僕はもうやることない。だってわざわざ狼がもう一人出てきてくれた。
僕のお仕事は、終わりだよ。

(27) 2009/02/17(Tue) 23:13:21

ウィザード エイラート

蝿ォが占い師だったか!

(28) 2009/02/17(Tue) 23:13:21

【独】 アルケミスト クレース

なにこのあわてんぼうさんたち。
もゆるじゃないの!!

(-10) 2009/02/17(Tue) 23:13:27

【独】 セージ コルディエ

リンクスーーー!

えーと、えーと、えーと…。おちつけーおちつけー。

(-11) 2009/02/17(Tue) 23:13:30

ウィザード エイラート、悪じゃなくて盗……落ち着け俺。

2009/02/17(Tue) 23:13:49

【独】 アサシン シアン

リンクス対抗だとオワタフラグだなぁって思ってたよずっと!だって妙に占い師視点っぽい発言あったんだもん!

ぎぎぎぎぎぎ。

(-12) 2009/02/17(Tue) 23:14:33

アサシン シアンは、ローグ リンクス を能力(占う)の対象に選びました。


セージ コルディエ

…ええと。
魔狼=暗真・盗狼
魔村=暗狼・盗真
ってことで…いいわよね。違ってないわよね…?

(29) 2009/02/17(Tue) 23:15:51

プリースト フラン

>>27 シアン君。終わりじゃないですよ。信用取ってくださいね。

票をうつさないでエイラートさんを囮にして、なおかつ占COする理由はなんだと思います?

(30) 2009/02/17(Tue) 23:16:07

アサシン シアン

僕の占いはリンクお兄ちゃんにセット。
僕はそれ以外の人を占うつもりは無い。

(31) 2009/02/17(Tue) 23:16:08

【赤】 ウィザード エイラート

案外、素で混乱できるものだねぇ(お茶ずずーっ

(*4) 2009/02/17(Tue) 23:16:19

【独】 アサシン シアン

さて、どうするちびっ子シアン。



無理だ!!\(^o^)/

(-13) 2009/02/17(Tue) 23:16:56

ローグ リンクス

>>25 うん、この吊手じゃエイラート君が吊られるのを黙って見てはいられない。
でも昨日決めきってなかったのを今になって気付いてしまったんだよ……
ごめん、折角クレース君が議題にまでしてくれたのに、まとめてなかったとか……

とりあえず深呼吸。
狂人がいない以上、シアン君は人狼で確定だ。
残りの一人は魔以外。
ラインや、それぞれがどれくらいの位置にいたかを注視していきたいね。

(32) 2009/02/17(Tue) 23:17:50

セージ コルディエ

>>30
あ…そう、よね。暗=真ならなぜ盗がCOしたのか分からなく…。

(33) 2009/02/17(Tue) 23:19:17

【独】 プリースト フラン

3人とも黒いよばかん!\(^o^)/

うーん。まぁ魔は対抗出せないね。

(-14) 2009/02/17(Tue) 23:19:48

ローグ リンクス

>>27 えぇと……シアン君視点では魔&盗が人狼。
昨日の●魔は三票。ちなみに僕は三票目だった(聖→賢→盗)

僕が一票他に入れるだけで、●魔以外になった可能性も十分にあるんだけど。
「だから票を移さなかった」の理由が素で分からないんだけど、どういう意味なんだろう

(34) 2009/02/17(Tue) 23:20:57

アサシン シアン

>>30
うん、ごめんね……もう二人とも見つかったから、安心しちゃった…まだまだ僕には仕事残ってるね。

それで、出てきた理由だけど「僕より信用とれると踏んだから」これ以外に多分ないと思う。

所々リンクお兄ちゃんの発言に首かしげる所あったんだ。だから昨日は占わないつもりだった。当てるなら今日、そう思ってた。
違和感を覚えただけだから、具体的にどの当たりって言うのはちょっと今言えないけど。

(35) 2009/02/17(Tue) 23:21:20

ウィザード エイラート

[...はお茶飲んで落ち着こうとしたが暗>>31で思い切り咽た]

……えっとだな。占い師を騙りたいのならせめてもう少し……。
シアン視点ではリンク黒が確定しているだろう? なのにそこでリンクを占うな!? この場合相互占いしたってお互い黒しか出ないんだから、せめて他の灰を占って考察の材料にさせてくれ!

(36) 2009/02/17(Tue) 23:21:47

アルケミスト クレース

ふむ、そうだな。

ボクはエイラートを白視しているから、盗真とも思うところはあるんだよな。
リンクスが早い段階で統一占に関して意見を述べていたところも評価できる。

(37) 2009/02/17(Tue) 23:22:04

【赤】 ローグ リンクス

はは、人間とは不思議なものだよね。いや人狼なんだけれど。

さてどうなることやら。
はっきり言って僕らの行動は確かに何やってんだ、って感じだから村は存分に混乱してくれるといいよ♪

僕が狼なら潜伏するに決まってるじゃないか大げさだなあ。

(*5) 2009/02/17(Tue) 23:23:35

ウィザード エイラート

>>35>>36 …………あ。

……ちょっと頭冷やしてくる**

(38) 2009/02/17(Tue) 23:23:55

アサシン シアン

ううう、ごめん。ちょっと落ち着く。

すーはー。

(39) 2009/02/17(Tue) 23:24:17

【赤】 ウィザード エイラート

せんせー、素でアホ言ったわけですがどうしたら良いですか!

……狼COじゃない、よね……?

(*6) 2009/02/17(Tue) 23:24:47

【赤】 ウィザード エイラート

ついでに俺が狼ならフランに黒出しするに決まっているじゃないか大げさだなぁ☆

(*7) 2009/02/17(Tue) 23:25:18

【独】 ウィザード エイラート

狼でも たおせないよ 素発言

字余り字足らず

(-15) 2009/02/17(Tue) 23:26:23

アサシン シアン

えっと、今の状況を客観的に…客観的に…。


ハッ!そうだ、偽っぽい事になってる!
ふわわわわわ…あ、ごめん落ち着かないとだよね。
お、落ち着く…!すーはー。(二回目

(40) 2009/02/17(Tue) 23:26:29

プリースト フラン

>>33コーディさん
エイラートさんは非占発言が多かったのですよね。それも含めてわたしは占い先にしました。普通にブレているようにも見えましたし。

だから魔盗ならば、魔が占COできないから…でしょうか。でも、リンクさんは魔が第一希望。わたしとスタンスが違うからと聖へ票をうつせばいいんですよ。占いを避けたいのなら。

早急に占を確定させて抜きたいと考えていたのなら第一希望にし続けても分からなくはないです。ですが、囮にしたのなら占確定させて暗を抜けば灰の殴り合いです。

もっと違う理由で盗魔が表に出てきているのなら、ライン考察をするときの霍乱くらい、ですか…?

(41) 2009/02/17(Tue) 23:27:51

モンク アスラ

>>38
いってらっしゃい。ほか占う理由のほうが確かにないからねー…。

で、予想外の展開…。
そして空気読んでない論法で行くなら今日の吊りは魔or暗の2択だろうと思ってるんだけども。
ちょっと灰考察の前に垂れ流したいなー…。

(42) 2009/02/17(Tue) 23:28:58

プリースト フラン

>>40シアン君
[頭を撫でてやりながら]

シアン君視点で盗と魔が狼ですね。
そこから考えて発言して、この2人が繋がっているのでは、という考察を出してください…。

(43) 2009/02/17(Tue) 23:29:51

ローグ リンクス

>>35 僕は決して危うい位置にいたわけじゃないよ。自意識過剰じゃなければ、昨日そんなに酷い評価は貰ってないはずだ。
占COして表に出るのと、潜伏しているのとどちらが安全かは明白だと思うけれど?
相手が誰であれ、COした以上目立って灰にいるよりも注視されるのは明らかだよね?
まして、●魔にとどめの一票を入れてまでCOした理由はなんだろう?

>>36 自分で気付いたみたいだけれど、シアン君視点では僕とエイラート君が、狼という事らしいよ。
吊手は2回ミスすれば負け。どうやら狼陣は僕と君を吊るつもりらしいね……
とは言え、吊らせる気も吊られる気もないけれど。

(44) 2009/02/17(Tue) 23:30:37

【赤】 ローグ リンクス

いや、大丈夫だよ。
自分視点では、自分は白なんだから、そこで計算間違いをするのはおかしいことじゃない。

さて、殴り愛タイムのはじまりだね!

(*8) 2009/02/17(Tue) 23:31:59

プリースト フラン

>>35シアン君
リンクさんのおかしいと思った発言を聞きたいですね。
でも占い先に挙げなかったのは…もっとわたしの方が気になったから?

(45) 2009/02/17(Tue) 23:35:13

アサシン シアン

>>34
むしろその逆で、エイラートお兄ちゃん以外を占わせる気が無かった…。2日目で出てくる占い師を、偽者のように仕立て上げるために。

そう考えたら、僕はしっくり来る。

(46) 2009/02/17(Tue) 23:35:40

【赤】 ウィザード エイラート

灰ログが非常に楽しみだと中の人が言っているよ。
泣かさない程度にしないとね……?(くすくす

(*9) 2009/02/17(Tue) 23:36:05

ローグ リンクス

>>41 そうだね「片方を1d●にして占を炙る」あるいは「片方が騙りに出る」と言うのは想定してなかったわけじゃない。
だけど、片方を●当ててかつLWが騙りに出る、というのは僕は想定してなかった。メリットがよくわからないからね。

だからシアン君にその理由を何だと思う? と聞きたいし他の人でも「こういう理由であり得なくはない」と思うことがあったら、聞かせて欲しいかな。


正直、盗魔で狼だったら僕は●聖にするか●魔になったなら黙って潜伏するよ。

(47) 2009/02/17(Tue) 23:37:34

【赤】 ウィザード エイラート

で、まぁ俺は何も知らない一般村人ってことで良いんだよね。

暗狼、盗狼、魔白

なーんていう視点漏れ著しい仮定出して良い?☆

(*10) 2009/02/17(Tue) 23:38:32

【独】 モンク アスラ

なんという! 優しく! ない展開なのでぃすかー!!!
僕は! 真に!

ガチでシアン吊って考えたいと思ってしまった。
酷い話とです…。単体だとシアン白いんだけどなー…どう動くかな…。

(-16) 2009/02/17(Tue) 23:38:42

アルケミスト クレース

シアン、君視点で狼二人が確定したこの現状だ。
君なら誰にまとめをしてほしい?

(48) 2009/02/17(Tue) 23:38:48

アサシン シアン

>>45
うん、明日一日目を読み直して同じ違和感を感じた所を提示するね。あと、後者はそのとおりだよ、フランお兄ちゃん。

それで、今日はちょっと……もう、さすがにドキドキしちゃって…。落ち着いてくるついでに、寝ちゃう事にするよ…。
[...は短刀をしまうと、毛布を頭からかぶってずるずると部屋に戻っていった]

(49) 2009/02/17(Tue) 23:41:29

【独】 アルケミスト クレース

オレが単純に議題を出すのもつまらないと思うから、聞いてみた。
実はあんまり意味が無い質問。

(-17) 2009/02/17(Tue) 23:41:51

ローグ リンクス

>>46 2dで占を表に出したとして。
初回襲撃して灰の殴りあいするのと、2dから表に出て真占と殴りあいするのとどっちが有利だと思うかな?
ただ一つの可能性だけを示して「しっくり来る」なんて言うんじゃなくて、他の方法と比べてどちらがいいか、を見てから言ってほしいよ。
ただ「100」という数字だけ見れば大きな数に見えるかもしれないけれど、隣に「200」を並べたら100は小さい数だよね。そういう事なんだけど。

……ごめん、僕視点で狼が一人見つかったんだから、そこからなんとか潜伏狼を探さなきゃいけないのに。
年を取ると身体がなかなか言うことを聞かなくてね……先に休ませてもらうね、本当にごめん。

問題はまとめ役、か……僕が人間だと知ってるのはエイラート君だけだし、彼は他の人間からしたら斑だからね……

(50) 2009/02/17(Tue) 23:43:36

【独】 アルケミスト クレース

寝るなら議題だすぞー!!!!!

(-18) 2009/02/17(Tue) 23:44:13

【赤】 ローグ リンクス

>>*10 普通、考えてる間に真占どこだよ! と自分で気付くはずだからやめた方がいいと思うよ……(苦笑)

(*11) 2009/02/17(Tue) 23:44:51

【独】 プリースト フラン

魔と切れていると思ったのは賢拳

暗は錬とは切れてるかな…ってメモってた気がす。
そして聖が暗とも盗とも魔とも切れてて吹いた。

(-19) 2009/02/17(Tue) 23:45:03

アサシン シアン

>>48
[...は扉から顔だけ出して]
急に言われても、ぱっとは誰がいいかなんて分からない。

でも、僕はアスラお兄ちゃんとシアンお兄ちゃんは疑えないかなって思ってたから、その二人がいいのかな?だけど、クレースお兄ちゃんもいいかな。
一番僕とも、誰とも繋がらなそうなコルディエお姉ちゃんでもいいと思うけれど。

それも、ゆっくり考えて見るね。
僕は今の所はあの二人以外なら誰がまとめてもいいよ。狼さんじゃないから。

(51) 2009/02/17(Tue) 23:45:36

【独】 ローグ リンクス

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

(-20) 2009/02/17(Tue) 23:45:48

アサシン シアン、今度こそお休みなさい……。[...はぱたりと扉をしめた]

2009/02/17(Tue) 23:48:02

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<>>51「アスラお兄ちゃんとシアンお兄ちゃん」


フランお兄ちゃんですね分かります。

(-21) 2009/02/17(Tue) 23:48:35

【独】 ローグ リンクス

|ロ゚)<そういえばもうシアンをなでぐりさせてもらえないの!?

(-22) 2009/02/17(Tue) 23:48:58

【独】 アサシン シアン

\(^o^)/そりゃあんだけ垂れ流してたら、見つからないわけないですよねええええ!

(-23) 2009/02/17(Tue) 23:49:02

【独】 ローグ リンクス

|-゚)


この村の公式CPは
[[allwho]]×[[allwho]]
です。

とやらないと気がすまない身体に。

(-24) 2009/02/17(Tue) 23:51:18

【独】 ローグ リンクス

|ロ゚) !?


<<ローグ リンクス>>×<<アルケミスト クレース>>

(-25) 2009/02/17(Tue) 23:51:43

【独】 ローグ リンクス

|ロ゚) ちょwww俺wwww

(-26) 2009/02/17(Tue) 23:51:59

アルケミスト クレース

さて、明日に響くからもう寝るとするよ。

>>51了解だ、アスラとフランは反応が無いようなのでボクが議題だけ投げさせてもらおう。
今日も昨日と同じく多数決でいいと思うぞ。

■1.占い、吊り希望
■2.GSおよび灰考察(吊り、占い先優先)
■3.占真偽考察(魔の考察も含められる人は頑張って)

とりあえず議題として思いついたのはこのくらいなんだけれど、誰か他にあったら追加しておいてほしい。

(52) 2009/02/17(Tue) 23:52:54

アルケミスト クレース、それじゃあお休み…

2009/02/17(Tue) 23:53:05

【赤】 ローグ リンクス

さて、そろそろ休ませて貰うね。
ふふ……正直厳しい展開だけれど、皆がどれくらい惑わされてるかが楽しみだよ。


困ったね、最近中の人とやらが勝敗よりもエンターテイナーに目覚めてしまったみたいで(苦笑)

(*12) 2009/02/17(Tue) 23:53:28

【独】 アサシン シアン

とりあえずちょっと落ち着こう僕。そして明日は卒業制作展の搬入です。


あ、わめき散らしてた かも。
過剰反応しちゃうンだよなぁ、真の時って。
僕の悪いクセだ……落ち着いてー。落ち着いてー。



無理ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!

(-27) 2009/02/17(Tue) 23:59:14

【独】 アルケミスト クレース

またこんな時間まで頑張ってしまった
うー、睡眠不足ー

(-28) 2009/02/17(Tue) 23:59:42

【独】 アサシン シアン

とりあえず人狼表示のSSはとった!(こういう所だけちゃっかり)



どうしようかな。正直僕の中で終わったぜ、って気分。

(-29) 2009/02/18(Wed) 00:00:46

【独】 アサシン シアン

変に信用とろうと立ち回ると、信用取ってもらえない可能性の方が高いんだよな、僕。
どうしましょ、どうしましょ。

はぁ、リンクス……;w;
本当にここがくるなんて夢でも見たくなかった。

(-30) 2009/02/18(Wed) 00:02:08

モンク アスラ

あ、ごめん、まだちょっと手が離せなくて…。思いつきでいいなら議題追加するよ。48hもあるのだし、シアン・リンクス・エイラートの3人にはいろいろ話して欲しいと思ってる。

>>52に追加で、皆の思考の手助けになればいいので適当に議題追加ね。無理に答える必要はないので□にしておくよ。

□4.盗-魔のライン考察(何故表に両方出たか等の考察含む)
□5.灰-暗のライン考察(何故暗が占い師COしたのか等を含む)

(53) 2009/02/18(Wed) 00:04:12

プリースト フラン

んーと、シアン君も微妙な位置にいたのですね。
ほとんど占い先にあがってませんね。

リンクさん、わたしの>>1:82読んで、どう思ってました?

今日もまとめなしでいいと思いますよ…?
ただ、単純に魔か暗吊りかとは思いますけど…。

(54) 2009/02/18(Wed) 00:05:20

【独】 アサシン シアン

[...は毛布をかぶったままベッドに飛び込んだ。
余った部分を可能な限り自分に引き寄せると、丸くなってぷるぷると震える]

………ひぐっ。

リンクお兄ちゃんのばか………。

どうして人狼なの?



―――――…どうして?

(-31) 2009/02/18(Wed) 00:07:54

セージ コルディエ

>>41
あ…そうなのね、非占発言が多いから、占COしたら明らかにおかしい。

と、ともかく落ち付くわ。議題、ありがとう。
まとめはなしでいいと思うわ。結局初日もいないようなものだったし、集計だけなら問題ないと思う。

(55) 2009/02/18(Wed) 00:14:22

プリースト フラン

えーっと。狼は、魔盗か灰暗。
なので暗と繋がらない灰は白と見ていいです…よね?
それで、暗錬はないかなと思ってるのですが、皆さんはどう思います…?

わたしは暗>>1:132>>1:134>>1:136>>1:138の流れとか余り繋がっているようには見えないのですが…。

(56) 2009/02/18(Wed) 00:41:08

【独】 プリースト フラン

あ、ところで暗はそめるん?

なんとなくね。なんとなく。

(-32) 2009/02/18(Wed) 00:47:35

【独】 モンク アスラ

>>54


おまえはおれか。



フランの中身あきよしさんだろ…orz
違うかなぁ…ナニコノシンクロ率…。

(-33) 2009/02/18(Wed) 00:58:30

【独】 プリースト フラン

ぶっちゃけ暗から吊れば一番情報でるかなって思ってる。リンクス真なら食われねぇ?
魔から吊ってもリンクス真なら食うっしょ?むしろ万歳っしょ?灰狼見つけられたら追い詰められそうだし。
つか暗が偽でCOってエイラートなら吊れると思った、か真占あぶり出し役かね。それなら普通に、やっぱり自然に暗が吊られたら盗食うわな。

まぁエイラートに黒出し!かつる!とかオレは思いそうだけど、だって黒いんだもn
お前はどこのアッシュライアだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暗が真の場合、2人とも生存。魔吊ろうかな。ローラこめて。んでリンクス生きてたら吊るわ。

という戦略があるので……盗出てくるかなぁ…。

(-34) 2009/02/18(Wed) 00:59:25

モンク アスラ

[ひよこがおしりをふりふりやってきた]
ご主人♪ 寝るなら挨拶しなさい♪
しばくぞこら♪
[ひよこはぷりぷりしつつ議事録にペンで突いた]

ご、ごめんまたあしたー…。
おやすみー**

(57) 2009/02/18(Wed) 01:26:56

【独】 プリースト フラン

>>57あすら
モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚
モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚

ぴっぴっぴーよこちゃんは 鬼畜じゃ ぴよぴよ♪

モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚

えーとあきちゃーですね、はい。
違ったら吹く。

(-35) 2009/02/18(Wed) 01:28:34

【独】 プリースト フラン

そうねー。シアン偽かなー。

(-36) 2009/02/18(Wed) 01:31:02

【独】 プリースト フラン

>>1:182りんくす
ぶっちゃけこの計算が分からないアキヨシ。
確率苦手なんだ!!!苦手なんだ!!!
これなんていってるの・・・・?(:D)| ̄|_

しあんは 占COする気だったのかなーというのも見えるのよねーんねん。真偽するならシアンからのが見やすいね。

(-37) 2009/02/18(Wed) 01:51:52

【独】 プリースト フラン

あーもーやだやだ。
エイラトが黒いのがいけないんだBAKA!!Σc(゜□゜*c

でもエイラトとリンクスの表での絡みは切れてる気もするのよね。ラインはガン切りだし。魔が占われそうだからって囮にするならするで…ほんとリンクスCOする意味ないんだわ。

囮ならCOすんな、吊っとけ\(^o^)/
でも占確定させて魔黒確定だと切りのラインを見られる。。。?それだと賢聖盗の白要素はなくなるか。
でもコレ、真からつって…あしたリンクスいたら魔吊る流れだろ・・・常識的に考えて。

そこまで考えてなかった…?のか。。。とも。。。思え、ないか。うーん??

状況が暗偽と叫んでいる・・・!!!!

(-38) 2009/02/18(Wed) 01:56:11

ウィザード エイラート

寝る前に灰考察出そうかと思ってたけど、まだ混乱が尾を引いてるから寝てくるよ。なんかアホな仮定が浮かんできた……。
まぁ、ありえない話は置いといて。

【議題確認】
昨日から大幅に変わるなぁ。

雑感。
シアン出てきたのは普通に占い機能破壊目的だろうな。今後、確白は襲撃以外に出てこない。
ついでに、暗視点で狼二匹獲得だから灰の狼を堂々と庇える。
ラインは……ぱっと見て、聖は白かなって思う。繋がりすぎてて逆にラインが切れてる感じだ。それから夜明け前後のやりとりとかも、ラインっぽくはない。灰考察ちゃんとしたら変わるかもだけど。

……ていうか、魔盗狼とか、あったら俺が一番びっくりだよ。2dにしてFOとかわけわかんない! 大人しく盗を潜伏させるよ俺なら……

(58) 2009/02/18(Wed) 01:57:35

プリースト フラン

[...はミルクティチーズケーキを冷蔵庫から見つけ出してソファまで持ってきた。やはり毛布を頭から被っている]
お腹…すきました……。

>>1:159シアン君
これ、どういう意味です?
それとシアン君は自由占を希望してましたけど、そうなった場合どういう風に潜伏するつもりでしたか…。

>リンクさん
自由占いならどういう所占うつもりでした?自由占いになるなら希望先伏せるというような事を言ってましたので…どう潜伏するつもりでした…?
そして>>1:123占い方が決まっていないのに希望を出すのを皆に止めたのは何ででしょうか…?

(59) 2009/02/18(Wed) 02:05:35

プリースト フラン

>>58エイラートさん
わたしとシアン君ですか…?
わたしが占COしますよ。昨日の希望先を見るとシアン君、あまり疑われていませんし…。

(60) 2009/02/18(Wed) 02:07:45

【赤】 ウィザード エイラート

>>*1 いつの間に……楠って親切だね[...はにこにこと笑う]
>>*3 自由占い提案者が占い師ってかなりぶっ飛んでるよねぇ……
>>*12 俺達はエンターテイナー、だよ?(くすくす
マンネリよりは刺激が欲しい。……シアンや、多分初人狼なコーディにはちょっと悪いことしたかも、だけど。エピで尻にグリムくらいは覚悟しておこうか?(にっこにこ

(*13) 2009/02/18(Wed) 02:14:22

プリースト フラン

>>1:184リンクさん
シアン君宛の「本当に具体的な形が見えてくるのかな」と思った理由聞いてもいいですか…。これ3dの話ですよね?

わたし質問してばっかりですね。

あ、そうです。
>>1:219クレースさん
>>1:226に追記です。
わたしは、統一占いなら騙り、出ないほうが好きなんですよ。単純に灰が狭まりますし、3dで白出しなら3分の2が狼ですから。だから騙りにくくしたいと思っていましたし、偽黒も嫌だったのですね。なので白確に拘ってました。

ですが自由占となると狼が騙り出る可能性が高い(?)のと騙りが出れば確白出ません。それで最初は迷っていたのですが、結局は狼が騙りに出て情報を出してくれたほうが見えやすいと思ったので変えたのですよ。
思考の流れ、分かってもらえましたか?

(61) 2009/02/18(Wed) 02:43:37

プリースト フラン、フォークを握り締めながらこっくりこっくり**

2009/02/18(Wed) 02:44:03

アサシン シアン

[...は毛布をかぶってずるずる出てきた]

おはよう……ねむねむは相変わらずだけど、狼さんははっきりしてるからそれはありがたいかも…。
今日も頑張るね…すぴ……。

(62) 2009/02/18(Wed) 05:37:12

アサシン シアン

>>59
どういう意味と言われてもそう言う意味としか…うーん、うまく説明できないけど、僕はなるべく具体的に見える狼像が知りたかっただけだよ。
確定すればより鮮明に、しなくても対立した人と占い結果である程度範囲は絞られる。

それは多分僕の視点で…と言う部分も入っていたりするのだけれど。
だって僕から白だと解ってても、皆からは白だとは断言できないから。
だからどちらかしかわからないなら、僕はある程度対立して形を見据えれるがいいかなって思った。

あとね、僕は初日から黒がでると思っていなかったし、出したくないと思ってた部分がちょっとあったんだ。
二日目に黒がでると、大抵出た相手が対抗宣言するから、そしたら一匹としか刺し違えれない気がしてた。
それくらいならせめてもう一匹見つけやすい方が良かったんだ。

でも統一で良かったかもって、今は思ってる。二日目の会話内容にもよるかもしれないけど、少なくとも昨日の調子の延長じゃ、僕の中でこの二人って繋がらなかったかもしれないから。

(63) 2009/02/18(Wed) 06:54:13

アサシン シアン

>>63から続き。
どうやって潜伏、かぁ…。

んと、疑いどころをあげて、そことは別の人(例えば黒だったら疑えない人、自分の中で占っておかないと不安な人とか)を占うか、もしくは二人か三人あげて、誰を占ったか分からないようにしてたかな…。

あとは、白と分かったら発言から白要素を探してきて、会話の中で小出しにしながら自分の中の白順位をあげていくとか。

(64) 2009/02/18(Wed) 06:59:39

アサシン シアン

…だめ…眠い、無理。
ちょっと寝直してくるね…。

[...は色々なモノを引きずりながら部屋に戻っていった]

(65) 2009/02/18(Wed) 07:04:30

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<暗>>65 何を引きずってるの!?

(-39) 2009/02/18(Wed) 07:07:48

【独】 アサシン シアン

対抗にお返事したいけど無視したいのもちょっとある中の人。
基本的に平行線だから揚げ足取られたくない。
少なくとも昨日の夜は驚き焦って口走りまくった所があるから、変にとられない返事を返したいし。
リンクス対抗怖いよぅ!

そして今日は呑みなので、全く部屋から出てこない可能性あり。
…いや、九時ごろにお出掛けRPしよ。
そういえば、設定RP生かせてなぁい!
そして地震こゎぃ、がたぷる(お布団に潜り込み)

(-40) 2009/02/18(Wed) 07:12:36

【独】 プリースト フラン

魔盗狼ですと……えとですね、今日例えばシアン君を吊るのですね。そして明日リンクさんがいたらローラーの意味を込めてエイラートさんを吊ります。それでさらにリンクさんいたら、わたしはリンクさん吊りそうなんです。

4dまで、リンクさんいるのは明らかにおかしいですよね…。だってシアン君が偽なら、何のために2dCOしたんです。そう思われる上に、この吊り方していったらリンクさん狼だと残っちゃうんですよ。そこが気になる、ですね…。シアン君に対抗する意味あったのかな…と。

よし、メモ

(-41) 2009/02/18(Wed) 07:21:04

ローグ リンクス

ふぁ……おはよう。流石にしっかり寝付けないね……

>>52 【議題確認】したよ、ありがとう。

>>53 追加もありがとう。僕の場合は□4.は無しで、□5.は■3.と一緒に答えればいいのかな……?

>>54 どう思いましたって言うのはどういう意味だろう?
率直に言うなら「本気で勘弁して欲しい」と思ったよ……
はっきり言ってどう動けばいいのか分からなかった。だから断固として統一を希望したんだよ。
僕は思ってること考えてる事は率直に口に出さないと気がすまないから、結果を隠してなおそれを悟られないように考察を捏造するとは本気で勘弁して欲しかった。
>>59 自由占いになってしまったら、●魔のつもりだったよ。つまり希望通りだね。だから言いたくなかったし、言うような雰囲気にして欲しくなかった。勿論わざと希望では口にせずに占えばいい、というのはあるんだけれど自分の考えと違う事を言うと挙動不審になる自信がある。
どう潜伏するつもり、と言うのはむしろどう潜伏しろって言うんだよと僕が聞きたい。小一時間問い詰めたい。はっきり言って涙目だったよ。

(66) 2009/02/18(Wed) 07:33:54

ローグ リンクス

>>61 僕が自由占いでもっとも起こりやすいだろうと想定していたのが2潜伏&3d時点で占・占先のどこかが抜かれているパターン。実際、単純計算(>>1:182)圧倒的に可能性が高く、また僕は隠し事をして考察出せばよほど狼に当たりをつけられてしまうと思ってた。
2dはほぼ停滞のまま、3dで灰から何人か白確、でも詰んでない状況が一番高い。
灰は狭まるだろうけど、で、狼はどんな相手なの? どこから分かるの? そもそも初手吊りした相手は白黒どっち? 騙りを出さなかったのは二人とも潜伏出来そうだから? それとも相方が吊られたから?
皆デメリとして理解してたと思うけど、自由占は2dに黒出なければ議論が停滞するよ。最大で4dまでしかないのに、その貴重な一日を停滞させて、本当に狼を探せると思うの?
これはシアン君宛ての言葉だったからフラン君に言うのもお門違いなんだけど、何をもってして狼の情報にするのか理解できないよ。それとも低確率で綺麗にハマるのを期待してたのかな。

(67) 2009/02/18(Wed) 07:34:05

【独】 プリースト フラン

>>67りんくす
えいらとと同じ事いってら。

(-42) 2009/02/18(Wed) 07:38:56

ローグ リンクス

……うぅん、どうしてもなんか説教臭くなってしまうね……いけないいけない。

さて、そろそろ出かけなきゃいけないから考察はまた夜にね。
でも正直、錬は白じゃないかなと思うよ。暗錬なら暗が吊られても錬は残れると思うし、昨日の二人のやりとりを見るに切れてるんじゃないかな。

じゃあ出かけてくるよ。また夜にね。
[...は仮面を付け直して、外へと出て行った**]

(68) 2009/02/18(Wed) 07:39:20

【独】 プリースト フラン

ひゃー・・・微妙wwwwwwwwww


なにこれwwwww微妙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すっげーー微妙wwwwwwwwww

(-43) 2009/02/18(Wed) 07:40:07

【赤】 ローグ リンクス

>>*13 やっぱり刺激が欲しいよねえ?(くすくす)
お尻にグリムはちょっと怖いね。痔になってしまうね。

さてさて、どうなることやら。
ふふ、若いうちは頭をしっかり使わないとね。皆しっかり考えてしっかり悩んで僕らの首に縄をかけるんだよ。
もしそれが出来なかった場合は……ふふっ、美味しく頂いてしまうよ?

(*14) 2009/02/18(Wed) 07:42:28

アルケミスト クレース

おはよう。

さて、両占の占い方の方針は全く逆な訳だ。
これは大きなヒントだね。

>盗>>67
ボクは騙られる可能性を最も高く見ていたんだ。
占を抜くよりも、絶対に占ではないところを抜く方が簡単だ。
そして騙を出せば、占先も抜く必要はなく、大した情報が村に落ちるとも思えなかった。

この認識の差が違和感か。


まぁ、何よりの懸念点は村全体の共通認識が得られない事だ。
考察しなければならない範囲は出来るだけ絞った方が良い。

(69) 2009/02/18(Wed) 08:06:19

【独】 アルケミスト クレース

ちなみに、誰か言ってたけど、自由占は狼も自由に動ける。
そして情報操作は狼の方がやりやすい。
うまく攪乱されるのがオチなんだよ。

狼の情報操作は出来るだけ制限すべき。
作られた情報から村人が狼を探すのは至難の業でしょ。

少なくともしおんさんは無理。

(-44) 2009/02/18(Wed) 08:13:01

プリースト フラン

[丸まっていた毛布がもぞもぞと動いた]
…………は…っ…朝、ですね。

>>63シアン君
返事ありがとうございますね…。

えと、そういえばリンクさんがCOしたのは真の信用を落とすためだと言ってましたが、安全策で暗→魔と吊っていった時って4dまでリンクさん生存していると思うのですが、それはどう思います?疑われに表に残ってるようなものだと思うのですよ、わたし。

(70) 2009/02/18(Wed) 08:20:31

アルケミスト クレース

>聖>>61
なるほど、統一占では騙なしを、自由占は騙有りを想定していたのか。

ボクは正直言ってそこに利を見いだせない。
狼は情報の点で我々より遥かに有利だ。
その狼によって操作された情報から真実を読みとるのは困難だと考えた。

(71) 2009/02/18(Wed) 08:27:00

【独】 アルケミスト クレース

フランには言い過ぎかなー
ごめんなー。

でも実際自由占はキツいと思うよ。
無理せず焦点を絞った方が精神的にも楽だと思うんだー

(-45) 2009/02/18(Wed) 08:36:54

モンク アスラ

おはようー。
何かいろいろ考えてるうちに夜が明けてた…思考にやさしくない展開だね。

俺が統一占いにちょっと足踏みしてた理由と、偽黒が出ないと思ってた理由(>>1:178)だけ先にあげておく。
読みにくいことに気づいたので単発であげてくね…俺長文多すぎる。

(72) 2009/02/18(Wed) 08:37:59

モンク アスラ

統一占いのデメリットで昨日あげなかった理由は、「潜伏+統一占いだと第二希望にきた○の扱いに困る」、これが俺の中でネックだったんだ。黒狙いで皆●あげてるのに、第一希望の人間が占い師じゃないことを前面に出してたら第一希望を食べて狼が騙ってくるだろう。あとね、第二希望に狼が着てたら第一希望の人間は狼視点で確実にただの村人であることがばれる。その白確村人を襲撃すれば確実に騙れる状況が出来る…と考えてた。だから自由占いで騙りを抑制して占い師が確定できる状況を作りたかったんだ。
あと疑ってるから●にあげてるはずなのに第二希望に入ってたら2dでは絶対吊れないんだよね…抑止力0ってわけにもいかないし、どんなに非占だと思ってても皆口に出せないだろうし。他にも初日の第二希望が人なら、補完しようと誰かが言い出せばそちらに占いを集中させることも出来ると考えてて、あまり統一に魅力感じてなかったんだよねー…。

あ、あと突っ込み。
>>58 明日リンクスさんから白が出ても黒が出ても確白は明日生まれるよ。黒が出たら灰は全員白だよー。

(73) 2009/02/18(Wed) 08:38:58

【独】 アルケミスト クレース

>>73
それをもっとはやく言ってくれ。
まだそっちの方が納得出来る。

んー、でもしおんさんは自由占でも騙出ると思うなぁ。
あと、確定白が欲しいデス。

(-46) 2009/02/18(Wed) 08:46:00

モンク アスラ

偽黒が出ないと思っていた理由はまさに今の状況だね。偽黒を出した以上即対抗すると狼陣営が2dで丸見えになる。●先がよっぽど占い師だと思わなければ出す必要はあまりない、白確を作って食べて3dに一気に騙る方が狼的にもいいんじゃって思ってた。
大体偽黒で丸見えになるってことは安全策(今の場合暗魔を2d3dで吊ること)で確実に4dが見れるんだ。真の黒出しなら対抗は躊躇するだろうし占い師を抜いて全灰対決のほうが狼的には楽だろうと推測してた。だから初回黒では対抗占い師が出てこないと思ってたんだ…実際は対抗があって盗-魔ラインが見えてるわけだけど。

正直難しいね。…単体考察からしてこようかな。昨日の返事もしなきゃ…あわわ…がんばろー…。

悩むけど■1、出しておくや。▼暗…が村にとって一番安全…かつ襲撃筋が見れる選択だと思う。魔から吊ると明日最悪の事態になりかねないことを考えると、どちらか偽と決め打たない限りはこっちで俺は出すよ。
考察してくる。今日中に昨日の印象も混ぜて出せるように頑張るー…。
[...は議事録を持って*部屋へ*]

(74) 2009/02/18(Wed) 08:54:37

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<



ごめんアスラの言ってることの半分も理解できない。

クレース!助けてクレース!!

(-47) 2009/02/18(Wed) 09:19:54

アサシン シアン

[...はバタバタと部屋から飛び出した]

ごめんなさい!
今日はお父さんたち帰ってくる日だから、お家帰るね…!

あうあう…寝直してたら忘れる所だった。もう帰ってきてるかなぁ…?
[...はクマの人形落としたことに気付かずそのまま出ていった]

(75) 2009/02/18(Wed) 09:30:45

プリースト フラン

>>66リンクさん
どう思いましたか、っていうのは、占が抜かれるのを危惧していたみたいですので、どう考えていたのかと思いまして…。
で、ちょっと気になったのですけど。
リンクさん、自分が狼からバレて抜かれるかもと思っていてもそんなに潜伏の事を考えてなかった、っぽいですか…。隠し事をしないですむ占い先(暗とかですか?GSみると)とかは考慮外…ですかね。
とりあえず、どう潜伏しろっていうんだって思っていたのですね。

で、占・占先襲撃想定ということは騙り出ませんよね。占った白を襲撃されて3dで確定するのなら統一での確定とほぼ一緒ですけど、でもそれよりも2dで自分が抜かれる可能性が高いデメリットを考えた、でいいです…?
>>67
結構占視点では、狼見えるとおもうのですけどね…。んー…やっぱりここは認識の違い…?

(76) 2009/02/18(Wed) 09:34:02

プリースト フラン

>>71クレースさん
情報量の差があるのでしたら情報を得るためにどうするか、ですよ。きっとそこが考え方の違いなのかと…。わたしが有益に思う情報でもクレースさんや他の人には「だから何なの?」と言う感じなのじゃないですかね…多分。

(77) 2009/02/18(Wed) 09:37:45

アルケミスト クレース

>拳>>73
ふむ、ボクは自由占こそ騙が出るのではないかと思い込んでいるのだが、君はそうじゃないようだな。
それはなぜだ?

>>74
安全策とは言うが実行した場合、残りは一手だ。
ボクはそれを実行すべきかは疑問だね。
そして、襲撃筋はボクは単純に占先襲撃くらいしか来ないと考えるがどのような結果を期待している?

(78) 2009/02/18(Wed) 09:46:19

【独】 アルケミスト クレース

片占白ほど無駄な情報は無いと考えるしおんさんです。
だってやたら悩むし!

物事はシンプルな方が良いや。

(-48) 2009/02/18(Wed) 09:48:23

セージ コルディエ

おはよう。いつの間に寝てしまってたのかしら…。
正直…、決め打ちしそうになっている自分がいる。昨日の盗の発言を占い師だと仮定して読んでみると、自然なのよね。具体的には後々にするわ。

お昼過ぎを目処に考察落としたいわね。
あとリンクさんはどうか落ち着いて頂戴ね。紳士的なのにワイルドで、個人的には男前だと思うけれどね。
聖と口論にならないか心配だけれど、神父様の様子を拝見すると大事かしらね。余計なお世話だったらごめんなさい。

(79) 2009/02/18(Wed) 09:53:50

セージ コルディエ、「ではまた後に」と出掛ける。

2009/02/18(Wed) 09:55:20

【赤】 ローグ リンクス

はは、若いお嬢さんに男前なんて言われるのは照れてしまうね。

(*15) 2009/02/18(Wed) 10:03:52

プリースト フラン

>>78クレースさん
横レスですが、まさにそこですよ。占襲撃。暗を吊って明日の襲撃先がどこか見るんです。リンクさんが死んでいれば灰2人吊ります。死んでいなければ、いろんな可能性を探るんですよ。

(80) 2009/02/18(Wed) 10:04:20

プリースト フラン

>>73アスラさん
わたしは騙が出るかなと思ってましたね…。やっぱり狼としては占確定して一番最悪なのが▲完全灰で詰みますし…。

投票CO先を初回襲撃先(非占した人)とかぶせて占COだとかいろいろしてくるかな、と。

(81) 2009/02/18(Wed) 10:19:23

ローグ リンクス

鳩から少しいいかな。
僕は▼暗には賛成。というか吊らない理由がない。だけで「安全策で」吊ると言うのはちょっと待って欲しいかな。
暗&盗or魔で2手使えば確実に4dが発生する。それは安全策と言えるだろうね。
でも言い換えれば「はずしていい唯一の一手を、はずれると分かってて使う」事なんじゃないかな?

勿論、シアン君を吊るべきだ。
その主張だけは揺るがない。
だけど、「とりあえず安全策で吊っておこう」という考えは、しないでほしいよ。

(82) 2009/02/18(Wed) 10:23:12

モンク アスラ

[ひよこがてってれーと走ってきた]
>>78
>>80に追加になるけど。占襲撃がもしあるならあってくれたほうがいいんだよこの場合は。それだけで魔を吊る必要は0になるからね。
リンクスさんが襲撃されずに残るなら残るでどこに白が出るか黒が出るかでラインが出る。暗が偽で特攻しきたとすれば…あえてどう襲撃が来るかが見たいんだよね。
どちらを疑っているかときかれれば、正直に言うが俺は素直に盗-魔のほうだよ。昨日の占い先を見てもらえばわかると思うが。
でも…きめ打てない限りは暗吊りの安全策をとるって明言しただけだよ。勿論決め打って魔吊りを希望するかもしれない、それは考察後で考える。スタンスを名言しただけだと思ってくれれば良い。

>>4に返事だけど、どの占いについてもデメリットは狼側のヒントになる。どこまで言うべきか悩んでアンカーを引いて同意という形をとった。

(83) 2009/02/18(Wed) 10:59:18

【独】 モンク アスラ

…本気でフラン疑えないんだが。
どうする。奇策で暗偽で出てきたとすればフランが怪しいといや怪しい。でも。

だったらフランが出ろYO! 暗放置で十分勝てたYO! むしろフラン真を俺は妄信するところだったYO!
でー…錬ー暗はない、のかな。普通に考えてもないよなぁ…。
この無茶状況…盗-魔ならありえそうじゃないー? ないー? ねーねー、両方白くないんだけどー(ry

やっぱ盗-魔でいいんじゃないのこれー…?
あーうーあーうー…。相性なのこれ? マジフラン狼なの? ねー…。
考察してきたいけど頭が拒否してくるオワタ。がんばれ俺ー!

(-49) 2009/02/18(Wed) 11:07:13

【独】 モンク アスラ

関係ないけどコルディエが完璧放置になってる気がします…。
ここ狼ならすでにおわた系。暗ー賢で暗が出てくるとか想定外すぎる…それはーおーわーた、オワター。

(-50) 2009/02/18(Wed) 11:10:32

【独】 ローグ リンクス

|ロ゚)<アスラああああ!
俺視点で真っ黒だあああああ!!!

まあ魔盗であってるんだけどね。

(-51) 2009/02/18(Wed) 11:21:24

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<この理解不能加減はモンキュのえろいひとがモンキュ本人…?

(-52) 2009/02/18(Wed) 11:22:08

プリースト フラン

>>82リンクさん
なんか引っかかりますね…。暗が偽ならリンクさんはひっぱり出されたわけですよね。その理由、なんだと思ってます…?
明日リンクさんが死んでいれば魔は吊る気ないですよ。
なんだか明日も生きてる前提で話されてます…?決めうちを焦っているように見えてしまいました。少々不信感アップです。

うんと…。
何度読んでもエイラートさんの昨日の反応がわけわからないくらい黒く見えてしょうがないです……ね。第二希望出したときにも言いましたけど…。

>>83アスラさん
同意見です。わたしも決め打てないので現状は暗吊りなんです。状況が暗偽を叫んでいてすごく迷うのですよね。

(84) 2009/02/18(Wed) 12:17:32

【独】 プリースト フラン

あかん(笑)
俺があすら疑うなんて無理すぎ!うぎゃーん!あすら狼だったら吊れないようわーん!。・。(ノд`)゚・゚
どんだけかぶる気だよ!ばか!BAKA!

暗拳なの?暗拳はやーだよーぉ!(´;д;)
賢なら負けていいよ…だってコーディ黒く見えないんだもん……素白めぇ(ぅд;)

(-53) 2009/02/18(Wed) 12:23:31

【独】 プリースト フラン

>>73あすら
どんだけ盗魔疑ってんだ……

(-54) 2009/02/18(Wed) 12:36:58

ローグ リンクス

>>84 へえ、フラン君はなかなか面白い事を言うね。
僕偽なら、暗吊をいさめる理由はなんだい?
そしてフラン君は僕が襲撃される可能性はどれくらいだと思う?
なんで狼は占騙を出してきたと思う?

3つ目のはオウム返しだね、僕の答えを聞くまでは言いたくないならそう言ってくれればいいよ。
僕は帰ったら議題として返答するからそれまで待って欲しいな。

(85) 2009/02/18(Wed) 13:10:50

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<聖が魔にロック☆オンなのが鬱陶しいなー邪魔だなーフラン犯したいなー。


。oO(放送禁止

(-55) 2009/02/18(Wed) 13:23:18

アルケミスト クレース

>>85
横からだが、狼が騙に出た以上真占は襲撃されないだろうと考える。
上手く真を吊りたいのが狼側の思惑だろう。

真占確定するというのは、狼にとって痛手のハズだ。

(86) 2009/02/18(Wed) 13:46:34

【独】 アサシン シアン

…ん、これはフランもリンクスも落ち着いて。
そして僕も落ち着いて。


まあ、安全策で僕を吊る気ならあの二人を確実に吊ると決めてからにしてほしいなぁ。
無理なのはわかっているけど。

(-56) 2009/02/18(Wed) 13:58:13

セージ コルディエ

>>80
暗吊→盗襲撃だったら、当然魔は残すわよね。盗襲撃の時点で白確するわけだし。
でも暗を吊った場合、盗は生きている気がするわ。生き残らせて「もしかして狼なんじゃ」と思わせるんじゃないかしら。ってもっと簡潔なのが錬>>86で述べられていたわね。

まあ、でもみんなの考え次第よね。もう暗は騙で鉄板だろ、ってみんなが思っているようなら、盗を喰いにくるかも知れない。現状みんなは大分揺れているようだから、やはり盗は明日も生きている気がするわね…。

(87) 2009/02/18(Wed) 15:17:08

【赤】 ウィザード エイラート

おはよう、楠。
実際楠は男前だよ、当然じゃないか(にっこり

ところでちょっと気になったんだけど、もしかして嘘つくときに「ごめん」って断りを入れる癖が無い?

(*16) 2009/02/18(Wed) 15:34:40

ローグ リンクス

今日はちょっと遅くなっちゃったかな、ごめんね。
おやつ作りは欠かさないよ!
[...は身支度をして台所へ]

まず最初に、タルト生地とアーモンドクリームを作って用意。
生地は1日くらい寝かせた方がいいから、事前に準備しておいた方がいいんだよ。
さてタルト生地にアーモンドクリームを均等に入れて、オーブンでしっかりと焼く。
焼きあがったら、カスタードクリーム&生クリームを中央から円状に搾って乗せていくよ。
その上にさらにカットしたフルーツを彩りよく盛り付ける。
飾り終わったらフルーツをナパージュでツヤ出しして、ミントを飾って出来上がり!

今日は【フルーツタルト】を作ってみたよ。
よければ皆、食べてみてね。

【リンクさんのワンポイントアドバイス:オーブンで焼いた生地は、完全に冷め切ってから型から外そう☆】

(88) 2009/02/18(Wed) 15:39:21

ウィザード エイラート

おはよう。……うちの子と喧嘩しちゃったよ。
もう帰ってくるなは流石に酷い……(めそり。

[...は落ち込んだ様子でキッチンに消えた。どうやら家事に逃避するタイプのようだ。やがてテーブルに[玉子餡かけ炒飯][中華オニオンスープ][緑茶]が並べられた。茶器は白磁に交差した剣が青色で描かれたデザインである]
……毎度思うんだけど、世界的に有名なブランドがこんな好戦的なデザインって、なんていうか楽しいよね。

そうだ、暗盗魔は絶対に襲撃されないと思っていい。暗はまずありえないし、盗と魔が襲撃されたら暗が出てきた意味がまったく無くなるもの。
俺とリンクが生きている限り、灰のLWが逃げ延びれる算段は高くなる。

(89) 2009/02/18(Wed) 15:49:39

【赤】 ローグ リンクス

うん? 自分では自覚がないけどそう見えるかい?
あいにく僕は表現が率直だから、相手を傷つけないか不安でね。ついつい謝る癖があるんだよ。
じゃあ優しい言い方をすればいいって? それが出来ないから謝って誤魔化すんじゃないか(にこ)

(*17) 2009/02/18(Wed) 15:49:55

【赤】 ウィザード エイラート

>>9 とかかな。
まぁ好戦的なのは見て判ったよw

さーて灰考察……一歩間違えたら二人とも連続で吊られちゃうね、どっきどきだ☆

(*18) 2009/02/18(Wed) 15:52:42

ウィザード エイラート、フルーツタルトー!!

2009/02/18(Wed) 15:54:44

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<これはもうクレースは白でいいんじゃね?

(-57) 2009/02/18(Wed) 15:56:07

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<まあ白なんだけどな。

(-58) 2009/02/18(Wed) 15:56:36

【赤】 ローグ リンクス

ん? >>9は嘘はついてないよ。
というか僕は基本的に嘘をついてない。ついてるのは「占い師」だと言う事だけ。
そして自分が占だという前提の下で話している事は全て、「占い師の僕が考え、感じた真実」なんだよ。

どちらか片方でも黒決めうちされたら終わり。
だから頑張ろうね(にこっ)

(*19) 2009/02/18(Wed) 16:03:21

【赤】 ローグ リンクス

いいかい、十。
人狼がもっともやってはいけない事。それは

【嘘をつこうとして嘘をつく事だ】

(*20) 2009/02/18(Wed) 16:15:13

プリースト フラン

>>85リンクさん
……暗吊りをいさめる…?いさめてるようにはみえませんでしたよ。
暗偽で特攻してきたら占抜きだと思います。そうでもないなら占でもなさそうな魔に黒を出す理由が見あたりませんしラインや信用勝負なら今日のような状況になりかねませんから明日のCOでいいと思うのですよ。
あと疑われてなかった暗ならなおさら明日でいいかな、とも。
ここが引っかかっていて、どちらが真かと迷っているのですよね…。

(90) 2009/02/18(Wed) 16:16:42

【赤】 ローグ リンクス

勿論、これがとても難しい。僕だって全然駄目だよ。

でもね、本人が嘘だと認識してついた嘘はすぐに見破られてしまうものなんだよ。
反面、たとえそれが事実でなくとも、本人にとっては事実だと認識して発言すればそれはリアリティを帯びる。
勿論それだってばれる時にはばれるし、状況で追い詰められる事も多いのだけれどね。


なんて、説教くさかったかな。ごめんね。

(*21) 2009/02/18(Wed) 16:18:13

【赤】 ウィザード エイラート

んと、ほら、占い師であるという嘘をつこうとしているときの発言でしょ?

今のところ錬と考え方が似てて白視されてるのがありがたいね。というか聖のロックオンはどうにかならないものかな。
狼発言しないように気をつけるよ。俺も、ただ黒出しされちゃった村人として話す。だからたまに楠の存在忘れてるような議題回答あるけど、気にしないでね!

(*22) 2009/02/18(Wed) 16:18:58

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<フランは何を言っているんだ?私の言ってる事が理解できてないの??

出来てないだろうな、1dでの会話で全然こっちの言う事通じなかったし……

(-59) 2009/02/18(Wed) 16:19:46

【赤】 ウィザード エイラート

実は発言一個一個に怯えてる俺。
>>58を発言するのに2時間かけたよ。狼視点になってないか、って何度も何度も見直した。

(*23) 2009/02/18(Wed) 16:20:34

プリースト フラン

あ、暗吊りならリンクさんの自由占いで……いいですよね?

(91) 2009/02/18(Wed) 16:31:36

【赤】 ウィザード エイラート

嘘をつこうとして……。難しいね。初心者狼が寡黙になる気持ちがよく判ったよ。

(*24) 2009/02/18(Wed) 16:33:03

ローグ リンクス

>>90 僕は発言の意図を歪めて解釈されるのを何より嫌う。
だから帰ったらもう少し分かりやすく説明するね?
でもその前に、フラン君的には僕はどういうつもりで発言したと解釈してるのかな? それに筋が通っていれば、納得はしなくても理解は示そう。

それと繰り返すけど。
2COの状態で、本当にそんな簡単に占襲撃が来ると思うのかい?
僕は自分が襲撃される状況はたった一つだと思っているよ。

(92) 2009/02/18(Wed) 16:33:54

ローグ リンクス、言葉きつくて、ごめん。帰ったらきちんと落ち着いて話すからね!

2009/02/18(Wed) 16:35:04

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<これはもう聖拳のどちらか、あるいは片方が天敵と言う事でおk?

(-60) 2009/02/18(Wed) 16:36:07

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<どちらかと両方は一緒です(自己ツッコミ

どちらか、あるいは両方

ね!!

(-61) 2009/02/18(Wed) 16:36:41

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<……

どちらかと、片方は一緒。

どちらかと、両方が訂正。


おkおk。仕事たまってるからって焦るな俺

(-62) 2009/02/18(Wed) 16:37:49

ローグ リンクス

連投でごめん、どうしてフラン君が僕の発言を理解できなかったかが理解できた。

フラン君は、占襲撃が起こること前提で考えてるからだ。だから発言がすれ違ってる。
多分これが原因であってるはずだよ。

でもまだ外だから詳しくは帰ってからね!

(93) 2009/02/18(Wed) 17:06:53

セージ コルディエ

■3.答えておくわね。あたしは盗を真よりに見てる。この状況的にね。
暗=真なら盗が出てくる必要がないもの。占い師確定させて、今晩喰ってしまえばいいはず。裏をかいたとも考えられなくもないけれど、言動を洗っても盗が真寄りに見えるのよね。

盗考察
>>1:61
自由占いに強く反対しているのが印象的ね。彼が真だとすると、不慣れな自由占いでミスを犯したくないというのは納得できる。
村人の信用を得たいという意思がはっきり伝わってくるし、自由占いにすることで不必要な不信感を得たくないと思ってる。真だとしてもなんら違和感はないわ。
>>1:141
このあたりを見ても、不安要素はとにかくなくしたい、って考えみたい。これは真っぽいというよりは、狼っぽくないという感じかしらね。
>>1:167
暗への回答で、村人の協力が必要だと話すのも真っぽい印象よね。

一日目で目立つのは、とにかく統一占い希望。割と話していることは同じことの繰り返しなのだけれど、それだけ自由占いを避けたかったということよね。一瞬だけ盗暗が狼というのも考えたけれど、よっぽどありえなさそう。

(94) 2009/02/18(Wed) 17:10:25

セージ コルディエ

暗考察
>>1:22
●回避について言及なし。単純に自分に当たった時に回避したいからなのかしら?メリットデメリットについては、>>1:23で触れられているわね。
>>1:24
自由占いの提案が出たのはここ。後々の様子を見ても、本当に思いつきってって感じ。素か狼かは迷うところだったわ。
>>1:33で自由占いについての詳細、>>1:36あたりから、ちょっと自信をなくしてしまってきたのかな。統一でもいいと思う、と述べてる。
>>1:124
提案したけれど、どちらか迷ってるわね。ここが昨日あたしが占い先に挙げた理由。迷うくらいなら提案しないほうが良かったんじゃないのかしら、っていう個人的な感情もあるかも知れないけれど…。
>>1:132
自由占いで騙りが出たら、占から狼像がはっきりする、っていうメリット。このあたりは、自分が占い師だから、狼の特定がでるってことだと思うのだけれど、占い師から分かっても村人から分からないのは、リンクさんの言う自由占いのデリメットに繋がるんじゃないかしら。

(95) 2009/02/18(Wed) 17:12:23

セージ コルディエ

暗で気になるのは、今日になってからの言動ね。

魔に黒出しして、盗も対抗で出てきたというのに、盗を占おうとする>>31のは明らかにおかしい。
対抗が出てきたから安心してる様子って、自分がCOして真占を明らかにしてことで、狼が騙として出た仕事が終わったことを指しているんじゃないのかしら?

(96) 2009/02/18(Wed) 17:13:43

セージ コルディエ、メモを貼った。

2009/02/18(Wed) 17:14:54

セージ コルディエ

よってあたしは、▼暗ね。
占い先の提出は、灰考察をしてからにしておくわね。

…あ、ごめんなさい。少し嘔吐感がひどいから…厠借りるね。
[...は青い顔で席を外した]

(97) 2009/02/18(Wed) 17:17:53

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<あー、フランの思考が一つ理解できてスッキリしたー。


今、霧は晴れた……!!

(-63) 2009/02/18(Wed) 17:23:33

プリースト フラン

返事が時間差なのはご容赦を……書きながら意識とびとびなのですよ。

>>92リンクさん
ああ……。わたし2dの黒だし、偽なら占抜きだと思ってるんですよ。それが根底にあるんです。真を抜いたら灰狼は占われずにすみますから。そっちの方が2dからラインを見せるよりずっとやりやすいと思うんです。
皆さんは暗吊って、盗残すメリットが狼にあると思ってるみたいですけど…あります……?もし今日の占いで自分(狼)見つけられたら、援護してくれる暗はいませんし、リンクさんの発言力なら吊られる可能性も…高くないですか?しかも偽物扱いされていた暗とラインつないで……?本当に何がしたいのってわたしは思うのですけど。いえ、思わないならわたしがこう思っていると認識してくれればいいです。

で、話ずれましたね。
リンクさん、わたしはこういう考えだから死ぬ可能性の方を低く見ているのが不思議だったのですよ。それで引っかかったんですね。
伝わります?

(98) 2009/02/18(Wed) 17:39:52

モンク アスラ

[ひよこがフルーツタルトに向けて盛大に突っ込んできた]

うーん、まだ帰れないトホホ…。

フランさんの議事を読んでたけど俺はむしろ同意しまくってたんだけど…。
なんでリンクスさんが襲撃されないってみんな思うの…?
暗偽で黒出し特攻したなら、目的は占い破壊なんだよね? だとしたら、盗襲撃が一番ありえると思うんだけど? だって盗真で残したら占い破壊に暗が出てきた意味がなくなるもの。最終日に灰がいなくなるって占い破壊に出てきた意味が本当にないよー。

うーんなんか俺の考えおかしいのかなぁ。フランさんは白いと思うよ。

(99) 2009/02/18(Wed) 17:43:42

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<んー……?
あの二人じゃない……?
あの二人なら状況把握が出来ないなんて事はないはずだし、なあ……

(-64) 2009/02/18(Wed) 18:23:06

ローグ リンクス

まだ考察出せる時間がないけど、フラン君とアスラ君が周りと認識がズレてるみたいだから、頑張って説明してみるよ。
まず、【既に占機能は破壊されている】
占が死ぬ事だけが、機能破壊? それは大間違いだよ。占い師が二人出た時点で既に破壊されている。
そして通常進行の村であれば、確霊の存在や「狼を吊れば終わるはずなのに終わらない」などの状況から真偽確定する事もありえる。
だけどこの村では、もはや占確定するのは【暗魔盗の誰かが襲撃死した場合のみ】だと言うのは、分かるかい?

現状、狼にとって【占が確定する事】と【片黒判定を出される事】のどちらが危険か。
他の皆、少なくとも錬は確実に前者だと認識しているよ(>>86)当然僕もね。
もしこれで後者だ、と言うのであればまずその時点で他の人とズレてると思ってくれればいいし、それでは僕らの言う事は理解できないと思う。

(100) 2009/02/18(Wed) 18:37:29

ローグ リンクス

極端な話をするよ。
今日▼暗になったとして、明日僕が占先に黒を出したとしよう。
その黒を即吊る? 勿論僕自身は迷わない。だけど、村からは確実に迷いが生じるはずだ。
僕が真と言う確証はない。もし盗魔なら吊ってしまえば敗北だからね。
それでも「狼は占から片黒を出されたら終わりだ」と本当に思えるのかな?
情報の不足は疑心暗鬼を掻きたて思考を乱す。狼の常套手段、心理戦だよ。
逆に▼暗▲盗の場合は【4dが来る事】と【暗が人狼】という事が確定する。
もし3dで吊りを失敗しても負けることはないし、人狼が確定すればラインも洗いやすくなる。

フラン君は1dで状況考察をする人間だ、と自負していたけれど、その状況考察には確定情報があるのとないのと、どちらがやりやすいんだろうか。

この説明で納得は出来なくても理解はして貰えるかな。理解すら出来ない、と言われたらもう僕の手には負えないね……

(101) 2009/02/18(Wed) 18:38:06

アルケミスト クレース

鳩からすこし。
襲撃の可能性がゼロだとは流石に思っていない。
だが、襲撃されなければ何故?という疑念は当然生まれるだろう?

疑念がある中での黒出しは大いに迷う事になるぞ。

盗が黒出しした場合、その他の灰は全員白だ。
そのタイミングでの灰襲撃は大いにあり得ると考えている。

(102) 2009/02/18(Wed) 18:39:24

【独】 アルケミスト クレース

しおんさんの口にファイヤーウォールなど立てられない。

(-65) 2009/02/18(Wed) 18:40:28

【独】 モンク アスラ

ただいーま…。

いや、黒吊るじゃなくてラインみて吊る。
…とか空気読んでないこと言っていいかな。つーか、だったらさ、どこが狼だっていうんだ…? 普通に違和感ばりばりすぎる。おかしい…なんだこの違和感…。

なんで暗偽で出てくるんだよー。ぶっちゃけフランでも俺でも狼ならそっちが出たほうがいいくらい暗疑われてなかっただろ! しかも非占っぽかっただろ!

出てくる意味がーわかーらーなーいー。
黒出た時点で灰全白なんだからその時点で2択、そのほうがよっぽど村楽じゃん何をい(ry
というか盗賊真なら村のためを思っても暗をつってくれとかそっちで説得してくると思ったんだ…なんで決め打てって説得してくるの…村の情報狭めてどうするの…。

これが相性でぃすか!? ごくり。
そしてクレースはふっつーに中庸だな。暗偽でありえるとしたら狼ここだと思うー…。

(-66) 2009/02/18(Wed) 18:45:06

アルケミスト クレース

>>101
趣旨としてはほぼ被っているな。

つまりは、最後まで真確定させず、真偽を悩ませる手も有るわけだ。

(103) 2009/02/18(Wed) 18:51:06

【独】 アルケミスト クレース

盗を勝手に心の兄弟認定。

(-67) 2009/02/18(Wed) 18:52:35

【独】 ローグ リンクス

♪ 初日に魔に占い当てりゃ 【人狼】そらシアンもビビる
(シアンを)吊りたいのに吊れない 遊びたくともつれない(態度が)

2dに占騙りすりゃ 丸見えそら僕らもキョドる
隠れたいのにCO エンターテイナーでいよう


迷う 迷う 村人迷う 運命は彼等を何処へ運ぶ
占真偽 考察だけが 村に灯る唯一の希望


重い頭振り 思い纏まらず
理解が出来ない 二人(聖拳)をどうしよう

考察なんて嘘なの 騙りなの
互いに 縄かけ 吊り合う場《墓》所
それが洞窟の村 洞窟の村 洞窟の村―――

(-68) 2009/02/18(Wed) 18:57:18

【独】 ローグ リンクス

騙れ 騙れ 繋いだライン
どうか僕らを吊り上げないで

( ;д;)っ <楠ー!       十ーー!!> ヽ(;д; )

廻る 廻る 時間は廻る 運命は村を何処へ運び
今は見えざるエピの涯に 舞い降りるのは誰の勝利…… ♪

(-69) 2009/02/18(Wed) 18:57:56

【独】 プリースト フラン

>>100りんくす
すまん、後者だよ。
だって何で暗特攻してきたのか意味わかんないもん。

(-70) 2009/02/18(Wed) 18:58:41

ローグ リンクス

僕的には、「2潜伏なら占襲撃」「2COなら占残してローラーさせる」のどちらかだと思ってたよ。
僕が襲撃されるとしたら、▼暗→▼灰と吊った場合くらいじゃないかな(その時点で盗真が全員視点で確定するから)
あるいはよほど決め打ちの雰囲気になったときだね。
それ以外では不確定要素として残すメリットは、大きいと思うよ。

(104) 2009/02/18(Wed) 19:11:54

【独】 モンク アスラ

んーんーんーんー。
ありえるかなぁ、いやあどうだろうなあ…。

俺とフランのネックはひとつだと思うよ。

【なんでエイラートあきらかに非占なのにまったく票集まってなかったシアンが黒特攻してきてんねん。何で翌日にしないのさ! 初回吊が黒の可能性もあるからもし暗吊って4d来たとしても暗は狼確定しないのにいいい!?】

ここが納得いかないwwwくそうww
シアン白すぎるよシアン。もっかい読み込み直してくるか…。
というかこういう奇策をシアンしてくるかっていうのもネックだな…してきそうになくね…?

(-71) 2009/02/18(Wed) 19:23:24

【独】 プリースト フラン

言ってることはわかるんだか

意味不明なんだわ。んー?

(-72) 2009/02/18(Wed) 19:35:24

ローグ リンクス

ツッコミとか返事とか連投いくよー。

>>35 今日僕を占うつもりだった、と言うけど●聖だよね。フラン君はどうするつもりだったのかな?

>>60 えっとごめんね。エイラート君は「聖暗は切れてそう、聖は白っぽい」と言ってるのに何でわざわざ反応して念押ししてるの?

>>63 占は狼1となら刺し違えても釣り合いが取れると思うんだけど(襲撃死の場合。吊死は痛手)初回黒当てはあまりいい事じゃないと本当に思う?

>>69 なるほど……僕はパッション襲撃される場合を重視して考えてた。2潜伏するんじゃないかと思ってたからね。とは言え、騙が出る可能性も現実的な確率であるだろうとは思ってたけどどちらかと言えば潜伏パターンで考えてたんだ。騙を出せば占抜く必要がないのには同意。

>>73 ごめんね、自由占=騙抑制が普通に理解できないのだけれど。白確占でさえなければ対抗は可能。狼は村人よりずっと目ざとく占を見つけてくるよ。もし占がピンポイントで分からずとも「非占」の相手はさらに見つかりやすい。それについてはどう考えてた?

(105) 2009/02/18(Wed) 20:13:56

ローグ リンクス

>>76 えぇとどういった状況を想定してたかって聞きたいのかな? 盗>>67で理解出来ない?
あと1dで散々言ったけど「自分が疑ってる相手を外して占う(あるいは疑ってる人間を疑ってない振りをする)」とか「2dで白判定が出た相手も考察し、白と知ってるのをバレないように吊り逃れさせる」と言うのがどれだけ難しいかは理解してる?
あと「占視点で狼が見えやすい」のは対抗が出たときの話だろう? 確占なら村と占の視点に違いはないよ。
>>77 例えばとか過去の記録の話でもいいんだけど、フラン君が有益に思う情報、っていうのは具体的にはどんなものなのかな?

>>79 ごめんね……気をつけてはいるんだけどね。今もまだ相手がどうして理解出来ないかはなんとなく分かったけど、どうしたら理解させられるかが分からないから苛立ってしまうみたい。
でも熱くなった頭じゃ精確な考察は出来ないからね……ありがとう。
男前だなんて嬉しいね。僕があと20歳若くて妻がいなければ口説く所だったよ。

(106) 2009/02/18(Wed) 20:14:16

ローグ リンクス

>>90 繰り返すが歪めて解釈されるのは気分のいいものではないね。だから再度説明させてもらうよ。
まず>>82は【占い襲撃が起こらない】事を想定して話してる。そこを理解しないと話にならないから、そのつもりで聞いてね。
この発言で言いたい事は【吊るのは暗】【だけど安全策という思考停止で吊る事は許さない】の2つ。
とりあえず、なんて気持ちで吊れば明日僕が残された場合にまた安易に魔or盗を吊ると言い出しかねない。それでは盗暗どちらが真であったとしても、一手を溝に捨てるようなものだと思わない?
物凄く簡潔にまとめると【どこを吊るにしても悩み考え抜いて希望を出せ】
ちなみにこれは拳>>74を見て発言したものだよ。鳩から取り急ぎだったのと、全員に向けての主張だったからアンカーが引いてないけれど。

(107) 2009/02/18(Wed) 20:14:39

プリースト フラン

色々言おうと思ったのですが、ちょっと熱でフラフラするのでシンプルに。まとめられたら投下します。

皆さんはシアン君が偽なら何のために偽黒出ししてきたと思っているのです…?

わたし、2d偽黒出しは真占引っ張り出されたと思うのですよ。真を食べるために。
真占を2dで出しておいて、狼疑惑を引っ掛けるために灰襲撃をしてでも真を残す。そのための偽COだとは、ちょっと思えない…。
あわよくば魔を吊って盗食い、自分(暗)が先に吊られるなら真占と引き換えででも。という策だと思います。率直に。

それでですね、リンクさんが真でも残される可能性はあります。状況によってね。でもわたしとしては襲撃される可能性の方が高いと思うのですよ。だから>>82この時点でそこまで自分は襲撃されないと思っているリンクさんに引っかかったのですね。
ですが、何を考えていたのかは理解ですよ。

(108) 2009/02/18(Wed) 20:15:28

ローグ リンクス

>>96 暗視点で占い場所がない、という点においては僕は理解を示す。
だけど逆に言えば2狼確定した時点で、もう占能力自体はどうでもいいんだよ。あとは自分が村人を説得さえすればいいんだから。占能力じゃなく個人で戦うべきシーンなんだ。
なのにわざわざ占先の話を出してきた事自体が僕にはわざとらしく感じるんだけどコーディーさんはどう思った?(僕には暗狼確定だから気になるだけかもしれないし)
>>97 ……って大丈夫かい!? 若いお嬢さんが無理はいけないよ。身体を大事にしなきゃ。

(109) 2009/02/18(Wed) 20:15:35

モンク アスラ

[ひよこがフルーツタルト2個目にくちばしを伸ばした…つんつんつんつん…]

いや、言いたいことはわかる。俺もCOしてきたのが暗でなければそう考えたと思う。
しかし、何故暗がCOしたのかでどうしても行き詰るんだ…。
俺の頭の中は>>74に書いたことで固まってるんだと思う。

何故暗が占い師COしたのか? 暗は昨日の段階で●にも▼にもあたりそうにない認識だった。出てきたとしたら、相方が当たりそうな位置にいたからとはあまり考えにくい、だったらその相方に騙りを任せて自分が潜伏したほうがよっぽどいい位置だ。じゃあ自分のほうが当たり安い位置にいたから?
…それなら今日の吊りだけ回避してCOした方がよっぽど良かったんじゃないかな? 3dで決めうちを強いれるし、初回吊が狼か人間かわからない俺たちには暗が狼だったのか真だったのか、3d吊って4dがきたとしてもわからないんだ。

でもこれはリンクスにも同じことが言える。リンクスもそんなに悪い位置にいた感じはない…少なくともいきなり吊りにはならなかったはずだ。なぜこっちもCOしたのか、では行き詰る。
だからどこか前提が間違ってるはずなんだ…占い師から考察してくる…。

(110) 2009/02/18(Wed) 20:22:53

ローグ リンクス

はぁ……年を取ると話が長くって毎日僕そう言ってるね。
あと議題はまず答えれるところを先出しするよ。

■1.▼暗 ●希望は統一占にするなら言うね。
■2. ■聖拳<賢<<錬□(雑感暫定。灰考察はまだ)
■3.僕は暗黒確定してるからCO考察およびライン考察。
2COは占機能の破壊が目的だろうね。それと魔>>58で気付いたんだけど、潜伏狼を白だと言いきれる。

これは片占いで白を出し(狼→狼で白判定)一人を庇うより、全員一斉に庇うからすごくやりやすいと思うよ。
盗魔を狼として吊れば勝てるし、例え暗が吊られても盗魔を残すことで村人の疑心暗鬼を煽りどちらか吊りに安全策として持っていく事は非常に容易。そうなれば灰狼がピンポイントで吊られさえしなければOK。
占われたとしても盗魔狼だと言い張ればいい。真偽の確証は出せないから純粋に盗と黒出しでガチンコだ。
潜伏より心理戦の強いパターンだと思う。だから意思を揺らがせる事が目的=自身も揺らいでるようにしていた方が場の空気を作りやすい気がするね。
それも踏まえ、ライン的に錬だけは白だとほぼ確信しているよ。昨日のやりとり、そして決定的なまでのスタンス・思考の違いは演技でなく素と理解する。

(111) 2009/02/18(Wed) 20:26:45

【独】 プリースト フラン

やっべぇ りんくす真でもワカラン。
なんで襲撃されないと自信満々なのかがワカランの!!!なんで?!?!\(^o^)/

(-73) 2009/02/18(Wed) 20:30:18

ローグ リンクス

>>110 補足というか自己弁護。
僕も▼だけじゃなく●も遠い立ち位置だったと思うんだけど?
なんで僕の方では吊りに関してしか言及してないのかな。単にpt節約だったらごめんね。

さすがに喉が痛くてもう限界だよ。48hでよかった……灰考察しながら沈む事にするよ……**

(112) 2009/02/18(Wed) 20:32:02

【独】 モンク アスラ

目に付いたから
でも個人的ことだからちと灰に埋めようかな。。

>>107
暗を吊って安全策を取るのは襲撃筋が見たいだけで思考停止のつもりはなかったのだけど…むしろ俺は決め打ったら魔吊りを言うかもって言った…のは>>83か。そこは触れてないからそこは納得されたのかしれ。

少しでも情報が欲しいと思う村なら、決めうちする段階じゃないよ2d…無理だって…。襲撃がどこに来るか、そこが情報なんだ。もし魔から吊って盗が抜かれたら…白確がいない、議事は停滞のカオスなんだけどなんでそっちはありえないって思うんだー…?
何故そこが視点抜けするんだ…えー、マジでー…。

考察上から吊れっていうのは性格なんだろうけど、魔から吊ったら襲撃筋見るどころの話じゃない…よね? マジ泣くよ。

ちょっと迷わせないでくれorz 疑い返しで吊りたくねえええよおおお! 

(-74) 2009/02/18(Wed) 20:42:41

【赤】 ローグ リンクス

さてと、勢力予想でもしてみようかな。

暗:真占。120%敵対相手。
聖拳:周囲と思考回路が違う。が、それ故に僕らを吊ってくる可能性が高く厄介。特に聖は魔黒を相当確信しているため、暗真決め打つ可能性があり。
錬:状況把握能力高。現状こちらよりだが、いつ真実に気付くか分からないスリル。揺らがず発言力が小さくないため、味方ならば頼もしい。
賢:素直でいい子。こちらの策に上手くはまってくれている。周囲への影響力は高くないが、個人では一番懐柔しやすい所か?

んー。こんな感じかな。

(*25) 2009/02/18(Wed) 20:44:16

【赤】 ウィザード エイラート

拳聖はすさまじく見当違いだね。占い師襲撃とか狼が確白増やすだけだっていうのに。

あと偽黒とか出すわけないじゃないか大げさだなぁ、灰一人を完全に敵に回してどうするの☆

(*26) 2009/02/18(Wed) 20:51:59

【赤】 ローグ リンクス

うん、正直僕が村人だったら頭抱えてたと思う……
いや、正確に言うなれば二人の考え方は間違ってる訳じゃなくて「もっと日数がある場合」を前提にして考えちゃってると思うんだ。表でもそう指摘したけれどね。
少人数短期村、ということを念頭において考えない限りきっと周囲との認識の違いはうまらないと思うよ。

偽黒なんて出す訳ないじゃないねえ。
あ、でも僕が今想定しているパターンだと最終日に出す事になるかも、ね。
これは吊と占い先がどうなるか次第だけども。

(*27) 2009/02/18(Wed) 20:56:02

アルケミスト クレース

鳩だが、思いついた事を述べさせてもらおう。

暗=偽ならなぜ黒出しCOしたのか。

一つは占ロラを狙ってきた。
狼が勝つ為にはどうしたらいいのか。
それはシンプルだ、村人を二人吊れば良い。そこには占が含まれて居ても構わない。
占が確定した場合、吊ることは出来ない。次で襲撃は可能だけどね。
だから、ロラする為に騙を出したと考える。
これは仮にどのパターンでも言えるだろう。

二つ目、魔に対し黒を出す事で吊り候補に入れたかった。
白確定させなかったのにはこの理由があるだろう。

そしてもう一つ。
まとめ不在の状況を作る事。
ボクはこれが地味にキツいとすら思って居るんだ。
議論の停滞は思考停止に繋がる。少なくとも混乱はするだろうからね。

(113) 2009/02/18(Wed) 20:58:48

【赤】 ウィザード エイラート

吊りが暗魔で盗が残った場合?

(*28) 2009/02/18(Wed) 21:00:09

アルケミスト クレース、ローグ リンクスに話の続きを促した。

2009/02/18(Wed) 21:00:18

アルケミスト クレース、ローグ リンクスポーションピッチャー!!

2009/02/18(Wed) 21:00:53

ウィザード エイラート、お茶どうぞ。

2009/02/18(Wed) 21:01:02

ウィザード エイラート、ローグ リンクスに話の続きを促した。

2009/02/18(Wed) 21:01:09

ウィザード エイラート

俺視点で狼詰んでるから、いまいち灰考察に身が入らなかtt

この状況下で盗魔が狼じゃないかとか言ってる人はもう吊っていいよね? とか短絡思考に走っちゃいそうだけど、とりあえず単体考察を重視して出してみたよ。
以下連投!

(114) 2009/02/18(Wed) 21:05:18

【独】 アルケミスト クレース

>>114
詰んでない!まだ詰んでないよ!!

(-75) 2009/02/18(Wed) 21:07:18

ウィザード エイラート

■1.▼暗
灰吊りは明日以降、襲撃とかで灰狭まってからで良いよね。
●は聖が提案してくれた自由占いを推すので希望は出さないよ。

■2.どうなんだろう?◆拳賢>聖錬◇心の確白

(115) 2009/02/18(Wed) 21:07:45

ウィザード エイラート

・賢 発言わかりにくくてごめんー!
狼視点は見えない。発言は少々少なめで無難だが不慣れっぽいのでこれで妥当かな、という印象。素発言も多い。
でも錬や聖と比べるとどうしても白っぽさは少ないのでこの位置に。
暗とのライン:暗よりも賢の方が占い師COした際にしっくりくる感じがするから、無いと思う。暗-賢なら大人しく二人とも潜伏の方が勝ち筋があるだろう。

・拳 ひよこの尻に敷かれてるモンキュ
堅実で意見はしっかり。黒さは見えないし、自由占いに関して積極的にメリットを考え提案していたり、>>1:177など、積極的に思考する姿勢は好印象。占いに関するスタンスの違いで疑ってるように見えるのが気になるけど、これは「狼なら統一占いしたいはず」という思考に基づいて、か。……ふむ。暗が狼だったことを考えるとちょっと怪しいかもしれない。
ただ、>>1:197の気遣いは白い。
暗とのライン:とくに無し。ただやっぱり暗-拳なら拳の方が占い師として信用得られそうな感じだ。

(116) 2009/02/18(Wed) 21:11:25

ウィザード エイラート

・聖 身体まだ完治してないんだからちゃんとベッドで寝なさい!

疑ったら若干ロックオン気味になるのは性格なのかな。
昨日から単体印象は若干白寄りに修正。1dはふらふら悩んでいる印象だったけど、いろんな可能性を吟味して狼を追い詰めようとしている姿勢が窺える。あと視点落ちが激しい。
>>1:57 占い師の片方襲撃されるわけがない、という視点がガン抜けしているみたいだ。これは白要素かな。
>>1:86は穿って見ればヒントを探りたい狼かな、という感じだけど、これは単純に俺の発言がわかりにくかっただけだろうね。ごめんよ?
>>91 は壮絶に白い。自由占いなら占い先襲撃が困難になり、詰みやすい。
暗とのライン:繋がりすぎて、無いと思うよ。

(117) 2009/02/18(Wed) 21:13:04

ウィザード エイラート

・錬 どろり濃厚白桃味なケミさん。

積極的にまとめのようなことを行っている、質問内容なども非常に前傾、且つ堅実でクリア。暗とも切れているしここは疑えない。
議題回答>>1:18で黒発見COなら占い師が確定すること前提でまとめを頼む気でいた。狼陣営だったら騙りを出す気配がまったく見えない。
占いを補完出来ないのは最初から一貫して嫌がっている(>>1:30)など、自由占いに関しての懸念はほとんど同意(>>1:115など)。このあたりとか堅実で白い。
ただし、占い方のスタンスの違いで聖や拳を若干穿って見ている印象(>>1:219 >>4)。
暗とのライン:自由占いに関する議論を見る限り、完璧に切れている。ついでに、暗-錬なら錬が占い師を騙った方が圧倒的に真視されたはず。ラインは無しと判断。

(118) 2009/02/18(Wed) 21:14:40

ウィザード エイラート

■3.じゃあ俺から見た白黒要素を。……全員対抗CO回したよね? 暗盗両方狼じゃないかとかアホな仮定浮かんでたんだけど、無いよね。占い師どこいったー、だよ。よし、落ち着け俺。
でもどっちも普通に黒くない?

暗:狼
当たり前だよね。というか非占い師COしまくりな上に自由占い提案者で騙ってくるってすごい度胸。ある意味MVP。

>>1:23 わざわざ「村に良い方を選べたら良い」と言うのにひっかかりを覚えたんだ。狼の白印象稼ぎ?って一瞬思った。昨日は他の発言が素直だったから気になってもスルーしたんだけど、ね……。
>>1:33 この発言。占い師として自分の目でしか確白が居ない時にどう動くかなんてまったく考えていないように見えるよ。狼だから、誰を確白として動いても差し支えないから考えなかったんだね。

(119) 2009/02/18(Wed) 21:19:13

ウィザード エイラート

>>1:34 補完……考えていないとか……orz なんで騙りに出てきたんだ本当に。確かにラインとか見えるかもしれないけど、その状況って狼は利用し放題なわけだよね。というか利用するために提案したのか。
>>1:39で指摘されている件。狼を占うことを宣言して黒出しが無ければその人は非占いという事が狼から筒抜けという話。この視点が抜けているのは、答えを知っている狼だからだったんだね。
>>51 これなんて狼CO? 暗視点では、灰は全て白なのに、「疑えないと思っていたから」なんて……。

総合:COしなきゃただの村人かと思っていたんだけど、COしてきたことで、客観的に見ても真っ黒だよ。俺占ってのCOじゃなくても狼視しただろうね。片占を容易に生み出す自由占いを提案したことから言って、狼陣営は最初から占い機能破壊が目的で手を打っているんだろう。

(120) 2009/02/18(Wed) 21:20:08

【独】 プリースト フラン

>>118えいらと

( ゚□゚)


いや・・・錬がCOしたら吊った気が・・・。
非占だろ……錬。

(-76) 2009/02/18(Wed) 21:22:03

ウィザード エイラート

盗:占
昨日黒いって思ったのは、攻撃性が見え隠れしていたからなんだ。今日もその傾向が見えているよね。でもどうやら占い師故のナーバスな心境だったから、みたい。
>>1:61からの自由占い徹底反対は、占い師として非常に妥当な意見。自分視点確白な人が居るが為に考察が不自然になって怪しまれるとかまっぴらごめんだよね。
その他の意見もほぼ同意だし、とてもしっかりしている。口調がストレートでたまに攻撃的なのが黒く見られるだろうけど。

(121) 2009/02/18(Wed) 21:22:21

【赤】 ローグ リンクス

そう。暗魔吊りでかつ、自由占いになった場合だね。

どちらにしろ、僕が襲撃されなければ僕が狼か灰狼かの二択で吊りあうことになるからね。

(*29) 2009/02/18(Wed) 21:22:56

ウィザード エイラート、あとは返答……の前にお茶〜**

2009/02/18(Wed) 21:23:16

【赤】 ウィザード エイラート

あぁ、そこまで人数減ってたら黒出した方が良いのか。

(*30) 2009/02/18(Wed) 21:27:21

ウィザード エイラート

忘れてた。

□4.盗-魔のライン考察(何故表に両方出たか等の考察含む)
ラインとか、あったら俺の方がびっくりだと(ry

□5.灰-暗のライン考察(何故暗が占い師COしたのか等を含む)
灰考察にて代用。
しかしどれを見ても、なんで暗を出したの? と小一時間……。潜伏してた方が勝ち筋ありそうに見えるの俺だけ……じゃないよね。

灰の四人に質問。
☆自分が暗の相方だと仮定し、何故暗を騙りに出したのか理由を教えて。

(122) 2009/02/18(Wed) 21:33:38

プリースト フラン

>>122エイラートさん
☆疑われていない位置からのCOで真占の信用を落として魔吊らせて真食い。

これですかね。

(123) 2009/02/18(Wed) 21:52:59

【独】 プリースト フラン

>>117エイラートさん
わたし狼だとすると>>91って白くないですよ、きっと。
盗食べる気ですよ。

(-77) 2009/02/18(Wed) 21:54:33

ウィザード エイラート

>>73 あぁそうか、盗が白を出せば確白だし、黒出せば占い師二人視点で他が全て白になるよね、そういえば。指摘ありがとう。
>>74 ん……? 偽黒を出すのは狼で、即対抗するのは占い師。偽黒なので占われた先は村人。狼丸見えにはなってないよ? それから白確定作ってからは騙るのに高いリスクを伴う。確白が占い師だったら狼一匹吊れましたー、だよ。

>>94 同じこと考えちゃってた人がここに。うん、暗盗狼だったら、占い師どーこー? だし、真占い師がCOしてきたら3人ローラーして乙だからありえないよ。

(124) 2009/02/18(Wed) 21:55:01

プリースト フラン

[...はボーっとしている]

議題というより垂れ流しで…。元気があれば明日中には…。

最初の方でも言ってますが、リンクさんが偽ならCOした意味が分かりません。魔が占われそうだから囮にするならするで…COする意味なくないですか。安全策で暗魔吊られる可能性ありますし、それで生きてたら当然疑い向きますし。

それと同等に、何故シアン君がCO?とも思うのですよ。シアン君が、というよりシアン君の位置から、ですね。
シアン君COで有りえるとしたら、疑われていない所からのCOで真占の信用を落としに来た、くらいですかね。そしてあわよくば魔から吊ってry

と、まぁこの辺で考えが止まりますね。

暗盗狼の話ですか…?
……真占どこです。さっさとポイしましょう…そういうのは。

(125) 2009/02/18(Wed) 21:56:51

【独】 プリースト フラン

そしてRPしてないやヽ(゚∀゚)ノ

もう面倒だからいいかな?いいよね?ね?wwwwwwww

(-78) 2009/02/18(Wed) 22:04:54

【赤】 ローグ リンクス

フラン君はまだ占襲撃とか言ってるのかい? 本気で思考停止してしまっているみたいだね。
正直もう疲れてしまったんだけれど……クレース君辺りがお話してなんとかしてくれないものかな。
僕が村人だったらわざと視点固定して机上の空論で嘘をついてる狼だと疑ってしまうだろうね。
拳も同じく。錬と賢は頭が痛いと思うよ、きっと……

それにしても考察よりも明日のおやつのメニューの方が気になる僕だったりするよ。
今日はちょっと疲れてるし、このまま寝てしまうかも。

(*31) 2009/02/18(Wed) 22:05:15

ウィザード エイラート

>>84 むしろ、確認しただけの質問でいきなり怪しんできたから、何でー?? ってこっちが黒く思ったよ? でも行間を読み取れてない俺の責任もあるか。
>>91 大賛成。占い先襲撃抑制だね。
>>98 盗魔が狼である可能性を常にちらつかせるのが狼側にとっての最大のメリットだよ。二回吊り手をミスれば村負けだからね。むしろそれを貫き通さないと、暗が偽黒出してきた意味が無い。
考えてもみて? ▼暗になって、俺と盗のどっちかを襲撃したら、喰われた方ともう片方、二人が白確するんだよ。これはもうLWの自殺だよね。
占い師の仕事は狼を見つけること。そして、確白を生み出すこと。占い機能を破壊する目的ならば、絶対に襲撃は起こらない。

(126) 2009/02/18(Wed) 22:05:30

【赤】 ウィザード エイラート

……聖って狼だっけ、って真剣に悩んでしまう俺。

お疲れ? じゃあ明日は疲れに効くお茶を淹れるね。おやつ楽しみにしてるよ。

(*32) 2009/02/18(Wed) 22:07:59

【独】 プリースト フラン

っていうかね!!
今週!新人さんが入ったのよ、バイト先に。

月曜はオレ休みで会ってなくて。
火曜日はその人が休みで会えなくて。
今日!会えるぞヒャッホー!一緒に頑張りましょうねー!!!して出勤したらだよ。


 や  め  て  た  \(^o^)/


い、1日しか仕事してないじゃん!なのに、やめちゃった!!そんな辛い仕事じゃないのに!!っていうか顔すら見てねぇよwwwwwww


何でやめるんwwwwwwwwwwwwwまたwwww2人wwwwwうぇwwwww

(-79) 2009/02/18(Wed) 22:08:09

【独】 プリースト フラン

>>126えいらと
え、よく意味がわからない。

(-80) 2009/02/18(Wed) 22:09:22

【赤】 ローグ リンクス

正しい推理の末に疑われるなら狼冥利につきるのだけれど、こういった間違った過程で疑われるのはとても悲しいものがあるね……
エンターテイナーとしてのアイデンティティがなくなってしまうじゃないか。

願わくば賢がそれに引きずられないといいのだけれど。今のところ大丈夫そう、かな。
錬は流石に心配ないと思う。

(*33) 2009/02/18(Wed) 22:11:27

【独】 アルケミスト クレース

ようやくチョコボの不思議なダンジョンをクリアした。
さ、次のゲームを消化しないと!

(-81) 2009/02/18(Wed) 22:23:26

【赤】 ウィザード エイラート

というか聖と拳って普通に狼視点だよ!(俺の視点から見て
吊って良い? ねぇ、吊って良い!?

(*34) 2009/02/18(Wed) 22:26:16

【赤】 ローグ リンクス

視点固定は普通に黒要素だからね……
錬賢の二人がどんな評価をするかが気になるところだね。

あと個人的に……やっぱり聖拳の二人にはきちんと考察して僕らを見つけて欲しいな……しょぼん。
そしてごめん、先に休むね。眠い……**

(*35) 2009/02/18(Wed) 22:46:09

【赤】 ローグ リンクス

襲撃されたら真、されなかったら狼なんてそれなんて魔女裁判?

とふと思った僕なのだった。

(*36) 2009/02/18(Wed) 22:46:49

【独】 プリースト フラン

盗偽ならオレに黒だしてくんねーかなー。

でも真かなー。迷うなー。
シアンまだかなー。

(-82) 2009/02/18(Wed) 22:50:24

【赤】 ウィザード エイラート

読み間違えかもしれないけど……占い師真偽がごっちゃになった状態で推理してる印象があるよ、二人とも。
姿勢は黒要素だけど視点漏れは狼じゃないんだよねぇ……ちょっと厄介(ぼそっ

俺も今日はこっちに泊まる……楠の部屋に泊めてもらって良い?

(*37) 2009/02/18(Wed) 22:54:01

【赤】 ウィザード エイラート

死んだら人間、死ななくても処刑?(くすくす

(*38) 2009/02/18(Wed) 22:54:52

【赤】 ローグ リンクス

>>*38 酷いね、それは……(苦笑)

僕の部屋で一緒に寝るかい?
いいよ、なかなか大きいベッドだしね。二人で寝ても問題ないよ……なんてね(にこ)
ああでも子供と寝るみたいで嬉しいな。一緒に寝てくれるかな?

(*39) 2009/02/18(Wed) 22:56:48

【赤】 ウィザード エイラート

[...は驚き目を丸くするが、見るからに期待している様子で]
……良いの? 俺、親と一緒に寝るとか、一度してみたかったんだ。

(*40) 2009/02/18(Wed) 23:02:33

【赤】 ローグ リンクス

勿論。僕の事を父親だと思って甘えてくれていいんだよ。むしろ僕の方から頼みたいくらい。
ふふっ、息子と寝るなんてもうずっと昔の事だからね……懐かしい。
ふぁ……流石に眠気が限界だから今度こそ先におやすみ……ベッドで待ってるからね。

(*41) 2009/02/18(Wed) 23:08:41

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<驚きの赤さ



さーて襲撃はどうしよっかなー。
今のところ想定してるのは▲賢です☆彡

(-83) 2009/02/18(Wed) 23:09:21

プリースト フラン

わたしの雑感でシアン君、前半は…灰→白めに見てたんですが昨日の後半あたりから黒よりに見ていたのですよね…。言う時は言ってるのに押されると引く。敵を作ろうとせず、のスタンスがちょっと気にかかってまして…。でも占っぽさも感じていたのもあって占い先からは外したのですよ。
早くシアン君の発言聞きたいのですけどね…。

>>126エイラートさん
盗魔狼をチラつかせるメリットは分かるのですけど、そのメリットが2dで仲間(吊られそうにもなかった暗ですね)を吊らせてまでするメリットかと聞かれると唸るのですよ。
で、そちらと真食いを比べたら、わたし狼なら真食べますね。仲間の仇的な意味と、真から黒出しされた場合を想定して。

だってエイラートさん、リンクさんが例えばわたしに黒をだしたら攻撃するでしょう?どれだけフルボッコにされたいのです、わたし。そして他灰は【白確】。しかも偽視背負って吊られていった仲間とのライン。それされるくらいなら魔を確白にして3dで4分の1だとかの勝負の方がずっと楽じゃないかと思うのですよね。

でも、どうやらこの感覚はずれているようで…すか…?いえ、初日から分かっていましたけど…。

(127) 2009/02/18(Wed) 23:13:57

プリースト フラン

>>127
分かりにくいですね。

3段落目の「だってエイラートさん、」→「だってエイラートさんは、」ですね。

(128) 2009/02/18(Wed) 23:17:26

プリースト フラン

[...は毛布を被ってぽちぽち書いている]
色々変な所からレスとかしてますけど気にしないでくださいね…。

>>113クレースさん
2つ目は同意です。
でも1つ目は暗が偽の時点で、村人と真占の2人が出てきますのでその時のローラー候補は自分(暗)と村人(魔)になるので…えーと占ローラー狙いとはちょっと違いそうですね。

(129) 2009/02/18(Wed) 23:53:46

アルケミスト クレース

うーむ、シアンの発言の様子を見て真偽考察を進めたかったのだが、あまり反応が無いな。
もしシアンが真ならば非常に不利な状況だと考えるぞ。がんばってくれ。

(130) 2009/02/19(Thu) 00:15:08

ウィザード エイラート

>>123 んっと、フランは俺が占い師だったら占われてしまう位置だったよね。それとかも考慮に入れるとどうなる?
それから、何故フランが騙りに出ていないのか、とか。

あぁ、事前に断っておくけども、疑っているから追求しているんじゃないよ。暗と盗、どっちが偽物にしても何故出てきたのか判らない、ってところで推理に詰まる人が多いから、考察の助けになればと思っているんだ。ライン考察のついでで構わないから考えてくれると嬉しい。

あと……真占い師の信用を落として占い先を吊らせるのなら、その時点で村の意思は真占い師と●先が狼陣営だと判断していることになる。喰うよりも、続けて真を吊らせようとするんじゃない? それで狼ストレート勝ちなのだから。
というか、対抗を食べた時点で自分が狼だって確定しちゃうよ。折角偽黒出ししてCOしてまで村一人吊ったのに自分が確実に吊られる流れにするわけないと思わない?

(131) 2009/02/19(Thu) 00:19:45

ウィザード エイラート

で、仮に盗魔が狼だった場合。
・盗は1dで●魔で、魔はこれで3票目。その前に魔が●盗で出しているのでこの時点で残りは3票。……よっぽどのことが無い限り初回の占いは魔。(注:盗は聖をスタンスの違いなどで疑っていたので●聖でもよかった。そうすれば初回●が魔にならなかった可能性も高い)
・真の暗が黒出ししたあと、対抗で盗がCO。2d時点でフルオープン。(注:盗は潜伏すれば悠々と占い師を食い、灰で逃げ切れる程度の位置には居た)

こんな作戦を何故実行したか? 答えは一つ、その方が面白そうだから!(どーん
……いや、実際、そのくらいしかメリット無い……よね。
狼陣営な盗魔にメリットっていったら、真占い師の信用がた落ちなところか。でも、FOで連続吊りされるリスクを犯してまで真占い師の信用落とすよりは、対抗出さずに出てきたところを喰った方が遥かに良い。

ついでに。
考えが足らないままに発言する魔+自由占いを徹底拒否するくらいに堅実な方法を好む盗
この組み合わせで、一歩間違えれば陣営がモロバレする恐れのあるギャンブルFOとか……すると思うかい?

(132) 2009/02/19(Thu) 00:25:38

ウィザード エイラート

>>127 そうだね、完璧に感覚がずれている。フランは占われるくらいなら騙らせた意味を無にしてまで真を食った方が良いという判断か、なるほど。
ところで、リンクが黒出したら俺から見たら黒確なんだから、攻撃どころかさくっと▼に上げて終りだよ。だけど、ほかの灰の人から見たらそうじゃ無いだろう? 灰視点では、【盗が白を出したら確白、黒を出したら斑】だよ。

(133) 2009/02/19(Thu) 00:36:40

【独】 アルケミスト クレース

今日は全然話せなかった…
っていうか眠いー

(-84) 2009/02/19(Thu) 00:37:02

ウィザード エイラート、今日はこっちで寝る……**

2009/02/19(Thu) 00:44:30

【赤】 ウィザード エイラート

何だか同じこと何回も繰り返して言っちゃった気がするけど、フランが判ってくれたようだし、良いよね。

(*42) 2009/02/19(Thu) 00:46:30

【赤】 ウィザード エイラート

[...は寝ている楠を起こさないようにそっと部屋に入ると、ベッドの隅っこに潜り込んだ**]

(*43) 2009/02/19(Thu) 00:47:44

【独】 ウィザード エイラート

楠、本当に可愛くて、美味しそう。

……同族じゃなければ地下室に「ご招待」したかったのに。……残念。[*くすくす*]

(-85) 2009/02/19(Thu) 00:49:49

セージ コルディエ

[...はゲッソリとした顔で戻ってきた]
居ない間に議事が進んでる…。でもシアン君は戻ってないのね。そういえば自宅に帰るって言ってたものね。

>>109
あ…そうね。占い先がリンクさんであることはどうでもいい。占おうとする話を出した事が既におかしいんだわ。
好意的に取れば、盗を狼だと強調したい=実際に占った結果は狼で僕からは見え見えなんだ、と言いたいのかも知れないけれど…。
普通に見てとれば狼っぽいと思うわ。まあどちらにしろ、不自然な発言に見えるわね。

それと。奥様がいらっしゃらなければ、お付き合いさせて頂いても良かったかも知れないわね。子連れでよければ、だけれど。

(134) 2009/02/19(Thu) 02:08:51

セージ コルディエ

>>122
んー…、あたしと暗が狼だと仮定するなら、早々に真占を引きずりだすことを考えてのCOだと思う。
投票COで騙に出るとなると、2dで占われた人は確白になって潜伏幅が狭くなってしまう。それよりは2dから騙って出て斑にして占い機能を壊すほうがメリットは高いと思うわ。でもこれは、【あたしが相方でなくても言えること】よね。
暗が騙って出たのは、悪目立ちしてしまったからかしら。恐らく1dからの言動は本当に素なのよ。少々目立ちすぎたのは本人や相方も、さすがに分かっている。自分は真を炙って吊られる覚悟で、もう片方は潜伏して逃げる。
…こんなところかしらね。

(135) 2009/02/19(Thu) 02:09:14

セージ コルディエ

>>117
気付かなかったけれど、聖>>91はその説明を見るととても白いわね。
盗真ならわざわざそんなことを言う必要はないわ。聖と盗が狼だったら、真である暗が魔に黒出ししたのは何なの?という話になるしね。
>>120
あ…、暗>>51も不自然ね、同意するわ。
むしろ不自然すぎて、狼だとしても裏があるように思えて怖くなってきたわ…。

(136) 2009/02/19(Thu) 02:16:35

プリースト フラン

[毛布にくるまりながらフラフラ]

>>131エイラートさん
魔が占かもしれないとき、狼の聖が騙らずに暗が騙った意味…?を考えればいいです?

えと、でも……エイラートさん。わたし普通にエイラートさん非占確定判子押しをしていましたので、上記の仮定で狼COしても意味ないですよ…多分。わたしがそれで狼COするなら「魔非占前提で暗に黒出しをさせたのは何故か」を狼COしないとです。

で、わたしが騙らなかった理由ですね。
聖暗陣営なら、占われやすく吊られやすい位置にいた聖が占COした方がいいんじゃないのか→聖暗ラインはないのではないのか。
というライン切りでどうでしょう。

>>133
いえ、騙らせた意味を無にしてまで、ではなく。騙らせる=真抜くつもり、という認識です。
言ってるじゃないですか……2d偽黒が出たら、占を引っ張り出されたと思うって。
占を表に引っ張りだす=真をぬくつもり=灰に隠れたい
なんです、わたしの感覚ですと。

で、上の事を頭に入れて読んでもらえると、嬉しいのですけど。リンクさんから黒出しを貰ったら、他灰は確白(灰に隠れるも何もない)。それだったら2dで騙りを出した意味がなくなるのでは…?と言ってるのですね。

(137) 2009/02/19(Thu) 03:09:51

プリースト フラン

>>131後半
あの☆って聖暗狼前提で答えるのですよね?
わたしが暗に2dで偽黒COさせるなら、 真を抜いて灰に潜伏するため>魔を吊るため にその策を取ったんじゃないかと思うので…。
・偽黒CO失敗→真抜き
・偽黒CO成功→▼魔=状況によっては占2人維持・真が邪魔なら食べる
こういう感じで行くんじゃないかな、と思いますね…。真残してメリットがあるなら残すかもって感じです。
あとストレート勝ちするつもりなら2dで騙りは出さないかと…。2dでわたしは吊れませんし、シアン君が変な風に疑われて吊られかけた時用に取って置きそうです(占CO)。

(138) 2009/02/19(Thu) 03:24:24

【独】 プリースト フラン

やばい、何でエイラト達があの説明で分からないのかが分からない…。

なに、騙った意味を無にしてまで真を抜くってwwwwwwwwwww
真抜きたいから騙るんだっていってんじゃんwwwwwwwwwwすれちがいってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwww全然リンクの方が理解してくれてんぞwwwwwwwwwwwwww

(-86) 2009/02/19(Thu) 03:31:35

プリースト フラン

>>133
エイラートさん、えと…。
すっごい心配になってきたんですけど。

【真占を早く食べてしまいたいから、2d偽黒COをする】

という狼側の戦略があることは…分かってくれてます、よね?さすがに…。

(139) 2009/02/19(Thu) 03:38:07

【独】 プリースト フラン

わからんwwwwww
これが通じてないの?wwwww

占騙りをするために2dCOしたってこと??皆の認識ってwwwwwwwwwwwなんなのwwwwwリンクさああああんwwwwまだお前の方が言葉通じるよぉおおおおおおおおおwwwwww

(-87) 2009/02/19(Thu) 03:43:05

プリースト フラン

それで、わたしは2dの黒出しだから盗が真なら抜かれる可能性高いのでは?と言ってるのも、分かってもらえてます?

で、皆さんは真を抜いたら騙りが丸見えになるから抜かれないのではないか。魔で消費できるかもしれない吊り手を無駄にするわけないじゃないか、と思っている。であってますよね。

(140) 2009/02/19(Thu) 03:52:00

【独】 プリースト フラン

これさぁ、前提がどこかで間違ってるってアスラ言ってたけど。ここじゃね…。

でもさ、そう思われることを前提に狼陣営がCOしたとしたら、それこそ暗何しに出てきたの・・・・???めっちゃ吊られに来ただけだよね?盗魔がずっと生きてても不思議じゃないと皆が思ってるなら、出てきた意味 なくない?

わかんないんですけどwwwwwwwww色々wwwwwwwwもういいから、リンクス真なら食ってくれwwwwwそっちのが親切wwwwwwww

(-88) 2009/02/19(Thu) 03:58:07

セージ コルディエ

…神父様、起きていらっしゃって大丈夫かしら。
傷が熱持ってるんじゃなくて?これ、良かったら使って頂戴。
つ[フロストダイバーで固めた氷枕]

ううん…、あたしはそろそろ休んでおくね。おやすみなさい。

(141) 2009/02/19(Thu) 04:04:24

【独】 セージ コルディエ

わしてら空気だなー!w

なんか最近毎回、不慣れ不慣れって言われるような。
わしこの一年でそこそこ参加してるんだけどねえ…、成長してないのかしら。地味にショックだな。
自分でもあんまり人に対して、不慣れって言うのはやめたほーがいいかもしれんなー…。

(-89) 2009/02/19(Thu) 04:06:15

【独】 セージ コルディエ

子持ちって言ったのは妊婦だからです。まだ初期だけど。
旦那さんは騎士で、ひと月前に死亡。
人狼の調査に騎士が赴いて死体になって帰ってきたため、それまで研究していたものを放り投げて、人狼の噂に喰いついたクチ。

旦那さんが任務に赴くとき、こう言いました。
「お前も来るかい?」
しかし彼女はこう言ってしまったのです。
「あたしが研究したいのは、実在するモンスターよ。噂には興味を惹かれないわ」
嗚呼(つд∩)

セレスタは幼い頃に引き取られてどっかいっちゃったので、今どうしてるのかは知らないです。
まあ13村で…処刑されたしな…。うちのセレスタは…。

(-90) 2009/02/19(Thu) 04:26:05

ローグ リンクス

ふぁ……ごめん、昨日はあのまま寝てしまったみたい。
若い子は遅くまで元気だね。でも無理はしてはいけないよ。

>>134 おや……お子さんがいたのかい。男の子かな? 女の子かな?
うちの子の小さい頃のアルバム見るかい? あの子もこれくらいの頃は素直で可愛くていやでもきっと今でも可愛く成長してるんだろうけど……
[...の親馬鹿スイッチが入った]

>>137 フラン君はやはりもう少し日数が長い村を前提としすぎてる気がするね。
どんな考え方をしてるか自体は理解出来るんだけれどそれがこの村で適応するかは同意しかねるよ……
勿論その考え方を全て捨てろとは言わないけれど、何故僕やエイラート君、クレース君達の言葉を無視するのかな? どうして別のパターンで考えようとしないんだい?
「騙らせる=真抜く」は分かる。通常では狂人を囮に真を出して喰らう。狼の常套手段だね。
「占を表に引っ張りだす=真をぬくつもり=灰に隠れたい」これは今回、魔盗が狼ならば魔が占われ、黒出しした時点で引っ張り出したのは完了。その場合=灰に隠れたい、なんだよね。なのに盗まで占COしたら灰に隠れれない。

(142) 2009/02/19(Thu) 07:24:52

ローグ リンクス

暗灰ならば適応されるけど、やはりこれは狂人がいる時の手段であっていない場合には僕は有効手ではないと考える。
僕は占と狂なら狼側、占と狼が刺し違えるなら村側に利があると思ってるからね。
この思考に固執する限り、きっとフラン君は前に進めないよ。
別の部分で考察しようと頭を切り替えるか、僕らの言うパターンでも考察してみるかしないと。
他にこだわりつづけて思考を見せようとしないなどの理由があるならば別だけどね。
>>139 それは皆分かってるけど、【もっと日数がないと有効手ではない】と皆言ってるのは、分かってくれてるかな?
>>140 真抜きのデメリは魔を吊れない&ロラ出来ない→灰吊りの吊手が増える上に、暗黒が確定する=ライン考察を明確に出来る。それよりは暗灰なのか魔盗なのかすら明らかにせず、ローラーさせるほうがいい。
前者ならば、吊手は【全て狼陣と思しき相手に使える】が、後者は【相対する陣営に一手ずつ使わされる可能性が高い】
また陣営が確定するか否かは精神負担の部分で遥かに違いが出る。

(143) 2009/02/19(Thu) 07:25:02

ローグ リンクス

ふう、また朝から説教になってしまったね。
若い子に物を教えるというのはどうしたらいいんだろう。難しいね。
シアン君とアスラ君……特にシアン君は随分と姿を見ないね。
ご両親が帰ってきたみたいだから、昨日は自宅で家族団らんだったのかな。

んん、まあ灰を全て確白だ! と言い張られる以上ラインは見えにくいとは思うけど……発言を見たかったな。今日に期待。

さて、今日も出かけてくるよ。
おやつだけ作りに帰るからね、楽しみに待ってておくれ。
[...はそう言うと外へ出かけていった**]

(144) 2009/02/19(Thu) 07:30:09

アルケミスト クレース

フランは思いこみが激しいようだな。

例えばの話しだ。仮に、今日暗を吊る。
そして明日、盗は襲撃されず占先襲撃があった。
もちろん結果は白。

これはセオリー通りの統一占をした場合だが、君ならここでどう考える?

(145) 2009/02/19(Thu) 08:05:48

【独】 アルケミスト クレース

フラン…この思いこみっぷりは…
かざとっきーか?

思いこみは人狼最大の敵だぞー

(-91) 2009/02/19(Thu) 08:07:40

アルケミスト クレース

フランに関しては白いと感じる発言は意外とあるのだよな。

>>1:113ラインに関しての言及。こんな風に何気なく言っているのは狼の振る舞いには見えずらい。ただ、>>91は狼の策の範囲だとも思う。が、フランの論からは非常に自然だし、焦点を盗に絞るなら有りだとは思うので白より。

(146) 2009/02/19(Thu) 08:26:25

プリースト フラン

[ペンを握りしめたままハッとして]
ぅう…返信も追いついていませんのに…。

>>141コーディさん
ありがとうございます

>>142リンクさん
あ、違いますよ。
>>140は確認をしたのですよ。わたしはこう来るのではないかと前提に思っていたというのは分かっていただけてますか、というのですね。同意されずともわたしが何を考えていたのか理解していただけているなら結構なんですよ…。
ただ理解してもらえているのかが不安だったので確認に至ったわけです。それで真が残されるだろうということを皆さんが考えているのも理解してますよ…?聞かれたから答えていただけで。

後半の方の盗魔狼の場合の話ですけど、わたしは灰暗の話してたつもりですよ。盗魔狼なら灰に隠れたいなんて現状見れば意味不明この上ないです。それなら魔黒確させて占を抜け、というものです。
灰暗陣営で2dCOは何で…?→真抜きかな、という事を>>90以降話してます。

(147) 2009/02/19(Thu) 08:37:14

プリースト フラン

>>145クレースさん
普通に盗魔を視野に入れると思いますよ。>>80で言ったようにそこから盗真ならどうして残したのか、とか色々探って行くんです。

(148) 2009/02/19(Thu) 08:53:32

【独】 アルケミスト クレース

そう言えばどろり濃厚(ryな薬が何なのか言ってなかった。
あれは、「試作品の」人狼治療薬だゆ。

(-92) 2009/02/19(Thu) 08:55:41

【独】 プリースト フラン

あ。
今回は病人ロールでどの位置に行くのかを見てます。RPって結構白黒左右するからさ!どうなるかなって!
みんな嘘ついてゴメンねwwwwwwwwwwwwwww

色々遊べるのう
これだから村人は楽しいwwwwwwww

(-93) 2009/02/19(Thu) 08:59:03

アルケミスト クレース

>聖>>148
ありがとう。
そう、狼の狙いはそこなんだよ。

「何故盗は襲撃されないのか?もしかして狼なんじゃないのか?」

そんな疑念を持たせて、最終的には吊らせる。
狼は、まさにそのために真を襲撃しない可能性があるのだ。

(149) 2009/02/19(Thu) 09:01:15

アサシン シアン

[...はしょんぼりしながら宿に戻ってきた]

ただいま…です。
お父さんとお母さん、また出かけちゃうんだって……クマさん、どこかいっちゃうし。やなこといっぱい…。

んと、それはいいや…。
昨日は顔出しも出来なくてごめんなさい。
とりあえず、昨日何もやれなかったから、一日目とあわせて昨日のもみるね。
[...は議事録をつかんで暖炉の前に座りこんだ]

(150) 2009/02/19(Thu) 09:17:16

【独】 アサシン シアン

考察の前にお風呂に入りたいです!
ぬるぬる沈み込むように布団で寝こけてたよ!オワタ!

(-94) 2009/02/19(Thu) 09:17:58

【独】 アサシン シアン

昨日携帯から、ざっと読みした分だけでのお話をココで。

正直クレースお兄ちゃんとコルディエお姉ちゃんは説得放棄したいくらいです。
前提が違うのと、既に「真でいいだろ、はいはい」って雰囲気がとっても漂ってて、僕としては白って分かってるから絡むのやめたいです。
むしろ白だから説得するべきなんでしょうけど、聞いても受け入れるつもりが漂って無い人相手に労力割きたくない…時間も無いし。でもやらなきゃだめだろうな…正直安全策でもそうじゃなくても僕は吊られてしまいそうな気がするし。
あと僕視点で仕事終わってるからさ…後は村が混乱しないように処理してくれればいいよ。と思ってる部分もある。

(-95) 2009/02/19(Thu) 09:27:53

【独】 アサシン シアン

あ、なんか読み返したらあきらめモードだった。

ってか僕があきらめちゃダメだよね、狼せっかく見つけられたんだしさ…でも、どうやって切り込んだらいいの!これ無理だよ!!正直わかんないよ!

(-96) 2009/02/19(Thu) 09:31:11

【独】 アルケミスト クレース

人狼における、最大の敵とは何か知っているかね?

狂人?狼?

いやいや、それは己自身だよ。
疑念、思い込み、恐怖…そういった人の心が目を曇らせ、思考を止め、喉を詰まらせる。

現実を見ろ、そして考え、言葉を紡げ。
己に負けた時こそが、真の敗北なのだ。



ちょっとかっこ良い事ゆってみた(´ω`*

(-97) 2009/02/19(Thu) 09:40:38

アサシン シアン

そういえば、僕は皆とちょっと議題の答え方が変わっちゃうと思って、どうしたらいいかよく分かんなかったんだ。

えっと、今は>>52>>53が議題なんだよね?
んと■1.は▼盗or魔は絶対だし、それ以外吊る気もないからいいんだけれど、■2.はお兄ちゃんの二人の単体考察だけで構わないよね?
あと■3.は対抗…えっと、リンクお兄ちゃんがなぜ出てきたのかとか、ここが偽者だみたいな対抗考察?
あれ、それだと■2.とかぶっちゃうよね…?
えっと、■2.はエイラートお兄ちゃん、■3.はリンクお兄ちゃんの考察を出すのでいいかな?

(151) 2009/02/19(Thu) 09:46:07

ローグ リンクス、アサシン シアンに、くまちょんを渡した。

2009/02/19(Thu) 10:02:33

ローグ リンクス、「昨日落としてったんだよ。はい、どうぞ」

2009/02/19(Thu) 10:03:40

アサシン シアン、ローグ リンクスに「ありがとう、お兄ちゃん…!クマさん…ごめんなさい」(ぎゅ

2009/02/19(Thu) 10:23:11

【独】 アサシン シアン

クマちゃん回収されるの巻。
実は本当のパパンがくれたクマちゃんなんですよ。

というのはおいといて……あかん。自分視点でこんな見つかり方すると思考停止わ…orz

(-98) 2009/02/19(Thu) 10:24:23

プリースト フラン

>>149
えと、それは分かってるのですよ。

そうなった場合、シアン君偽としての戦略は、2d吊られるとしても信用を取るために頑張って動いて吊られていく。それならよっぽど盗魔狼疑惑の効果がありますよね。信用を取れば灰狼の助けにもなる。
これでわたしが考えていたのは、暗が信用を取りに来るかなどを暗の2dでの動きを見て、それを含めた襲撃先+盗の占い先や判定によって判断しようと思ってました。

ただ最初の時点では、それは失敗しているようにわたしには見えましたし(暗状況偽)、こうなるのは目に見えているのにCO…?じゃあやっぱり2dで真食い狙い?→でもそれなら何で疑われていない暗がCOして切捨て役なんです?→意味が分からない。でした。
でも偽なら真食い狙いで来ているだろうな、と思っていたのですよね。状況的に信用取れないのにCOするの、よく分からないんですよ。狼疑惑かけるにも効果低いですし。

と、思っていたのですが……疑惑を少しでもかけられれば万歳なのでは、という感じみたいですね…。んと…そこ基点に考えた方がいいのかな。色々考え直しですね…。

(152) 2009/02/19(Thu) 10:41:05

プリースト フラン、アサシン シアン>>151 それでいいと思いますよ

2009/02/19(Thu) 10:42:27

アルケミスト クレース

>聖>>152
狼の襲撃先は狼次第である以上、「思い込みは危険だ。」

リンクはそれが言いたいと推察する。

(153) 2009/02/19(Thu) 10:51:38

【独】 アルケミスト クレース

鳩だからわかんない。
間違ってるかもしんない。

適当な事言った。

(-99) 2009/02/19(Thu) 10:52:50

【独】 プリースト フラン

うーん。
真残るのが当然っていうのがいまいち…。

分かるっちゃ分かるんだけど。。。
2dCOして状況偽を背負って吊られて、灰襲撃をしてでも真を残すつも、り……?確かにこれだと確白は出ないけど、普通に2d確白出して3dCOのほうがスマートじゃ…うぅん…?

これ、どっちが奇策なの??
うーんうーん。

(-100) 2009/02/19(Thu) 10:57:36

プリースト フラン、アルケミスト クレース肝に銘じておきますね

2009/02/19(Thu) 10:59:34

【独】 プリースト フラン

>>153くれーす
逆も言えね?
残すのが自然と考えてるなら、それ利用して盗魔がCOして来た場合とか、どうすんの・・・?
わからん!!!
色々わからん!!暗盗COがまぢで頭いたいわい!

だから盗を食ってくれと小一時間。。。

(-101) 2009/02/19(Thu) 11:02:05

【独】 プリースト フラン

盗真ならアスラしかいないんだわ。コーディと暗が繋がってるようには見えないし。
盗食ってくれたら普通にアスラ吊るんだけどなー。

でもなーん?
盗も暗もオレ的にうさんくさいのよ!!頼むよ!!メタでいくと盗は普通にいつも相容れないあの人ですよねwwwwwwwwwwwwwwこんなに迷う占真偽は初めてだわwwwwwwwwww暗は発言が偽者くさいし盗はスタンスずれすぎててサッパリ同意できるところないし。
しかも同意できるアスラは盗真なら狼候補だしwwwwwどないせぇとwwwwww


アキヨシ涙目\(^o^)/

(-102) 2009/02/19(Thu) 11:09:13

【独】 プリースト フラン

盗偽なら、頼むから俺に黒出して>w<
吊られそうだけど!

でもそっちのが楽しそうじゃない?wwwwwwww

(-103) 2009/02/19(Thu) 11:11:10

【独】 プリースト フラン



 わ  か  ら  ん  \(^o^)/

暗がCOしたのは狼疑惑をかけるため、が大前提?
それとも確白を出さないため?????
っていうか占から黒出し来た時点で他確白じゃん。意味わからん。3dで3分の1やし、4dで2分の1やし。
それならライン繋がれて考察されるより占食うなり3dで騙るなりして全員灰の中にいたほうがいいんじゃね????えー??
マジでワカラン。

対抗占に黒出しでのライン戦希望ならほんと3dCOでいいんだって。意味わかんないよwwwwwwww何なのwwwwww

(-104) 2009/02/19(Thu) 11:26:28

【独】 プリースト フラン

あぁ
コーディも切ってるならありえる……か?


んんー。でも>>91に対する反応見ると切れてんだよなー。自由占い嫌がりすぎやん(笑)

(-105) 2009/02/19(Thu) 11:36:50

モンク アスラ

おはよーう。灰考察終わらないよー。もう占い師考察だけ先に出すね…。
で、議事見て思ったんだけど。

俺は盗(錬)と聖(俺)のすれ違いが真に理解できてないんだが…二人とも言いたいことはわかるよ? 何故そんなに対立しなければいけないんだ?
聖は普通に盗・錬が説明してる部分を理解していると思う。勿論俺も聖に同意してる。
聖が言いたいのは「盗が襲撃されなかったら狼だー!」みたいな決めうちじゃないよね? なんで襲撃されなかったかの先を見て判断しようとしてるだけだよね?
俺も同じところで行き詰ったからわかるけど、盗は襲撃されないのが確定なら、「じゃあ暗なんで出てきたの?」っていうところで思考が止まるんだ。
だってそうでしょう、俺と聖は昨日の議事見る限りでも暗を疑ってなかったよ? 他の議事見ても暗は素すぎて狼っぽくないって意見もちらほら見えてた。
しかも暗の希望は●聖の上決まった初日の占い第二希望も○聖。聖視点暗の相方狼が初日の希望の中にはいないんだ。相方が吊られそうならそちらがCOすればいいし、暗なんで出てきたー? ってなるのは自然な流れじゃないかな…?

(154) 2009/02/19(Thu) 11:54:58

モンク アスラ

あ、でも>>153は同意かも。俺の言いたいのは狼次第の議論で喉つぶしても仕方がない、って感じかな。

じゃあ占い師考察連投するーねー。

(155) 2009/02/19(Thu) 11:55:57

モンク アスラ

リンクス
>>1:8 議題から見るに、完全に統一占い派。
>>1:61 いいたいことはわかるけど、慣れてるからこそそちらの動きにしたかったのか? 俺はここは非占宣言なのかと思ったよ。非占ブラフ?
>>1:71でもかなり早くの段階から統一占いを希望。占い師として不自然な行動ではない。
>>1:74●回避には難色。ここは白要素
>>1:75聖に対して隠し事気になる→○聖、流れに違和感はないか
>>1:76で騙りが出ることを考え始めたと明記。統一占いのほうが騙りは出ないと考え。
>>1:77は占い師の言葉として考えると少々違和感。自分はブラフ好き→そう行動が出来ると明言してる。つまり自分は出来るけどずっとそう言ってたとも取れる。ここも襲撃を恐れた非占ブラフ?
>>1:108 賢と魔のすれ違いについて発言。ただ聖も直後に触れているのであまりライン要素とは感じない
>>1:123 ここは真要素。自由占い時に悟られないためといった行動だね
>>1:141 後手に回るとも明言、ほぼブレはないか。
>>1:156 盗-魔とするとかなりのガチ切り。
>>1:168 スタンス変わらず、むしろかなり強めの発言

(156) 2009/02/19(Thu) 11:57:07

【独】 アサシン シアン

だめだ…どうやって切り込んでいったらいいのか、まったく分からない…。狼が分かってるのに、どうやって説得していったらいいか分からないよ…!

僕単体考察より割とライン重視のあまちゃんなんだよおおお。最近気付いたことだけどさ!

(-106) 2009/02/19(Thu) 11:57:45

モンク アスラ

>>1:169 ここも変わらないのだけど…>>1:77とあわせるとやはり違和感。心配するあまりに議事が噛み合わなくなったのかな…ここまで否定するのは悪目立ちする。主張を隠すのは狼行動だから隠していない、という前提の下の動きか。
>>1:170 GS自体にはブレなし。徹底的に統一占い前提。占い師襲撃されたらどうするのかを心配しているのでこのあたりは自己防衛の範囲か。
>>1:182 盗-魔ラインと見るとガチ切りその2。ここに来てかなり魔に攻撃的になっているのは…若干不思議でもあるけど、俺や聖にもかなり発言してるので>>66とあわせて考えればそこまで行動に不自然はないか。
>>20 ちょっと違和感ある発言。考えていたけど出てこないと思ってたぐらいの発言のほうが不自然はなかったかも。
>>34 白要素アピール。考え方としては自然
>>47 「片方を●当ててかつLWが騙りに出る、というのは僕は想定してなかった」シアンにとってはまさにその状況。ただ確かにここは同意、俺も想定外。
>>50 ほかの方法と比べてどちらがいいか。ここは同意。

(157) 2009/02/19(Thu) 11:58:05

モンク アスラ

ここからは返事含むよ〜。

>>82 ここはちょっと黒い。主張としては正しいけど、安全策っていうのは襲撃が見たいからであって「はずしてもいいからはずす」とは別物。決め打てるなら信じたほうを残すに決まってる。
決め打って吊って欲しいって言うのは狼でもいえる。どちらかが残ればいいのは真でも狼でも同じなんだよ…ここは違和感。
>>105 返事。…うーん、根本的に考え方の違いだと思う。実際リンクス自身が占い師だから「絶対ばれる!」と思い込んでるだけで、狼側から見つかるというのは既に仮定の話だよ…少なくとも俺自身は非占行動はしないだろうと思ってた、と言っておくね。
>>112 返事。●は俺があげようか悩んだ位置だったから●について考えてなかっただけで、悪い立ち位置だったとは思えないかな。

(158) 2009/02/19(Thu) 11:59:43

【独】 アサシン シアン

やっぱり自分能力者向いてない!(結論



さて、もう逃避はやめます…すみません。

(-107) 2009/02/19(Thu) 12:00:27

モンク アスラ

【総評】
リンクス:全体的に占い師視点は強め。若干統一占いにこだわり感。占い師と見て違和感のある行動はあまりない。気になる点は
>>1:108で魔と賢の仲介、この時点で魔を疑っている気配はあまりなし。魔希望は3人目のトドメ票。>>1:156でガチ切にはいってる。理由自体は納得できなくはない(○拳にした理由等も見るに、自由占いを推した人は黒く見えている様子)が、ちょっと急な方向転換にも見える。魔に占いを避けられないと感じたなら切に入った可能性もあるかも。あえて相互希望になってたり、あまりに切れすぎ感がある。
・全体的にまず「自分が襲撃されない」という議論を聖と交わしているのは、考え方の違いもあってやっぱり違和感はある。が、こうと方向を決めたらそのまま動いているのは最初から最後までブレはないけど。

盗・魔狼のパターン-最初から切ることは考えていなかったと思う。考えたとしたら賢・聖からの票の集まりで両方出る奇策に走った、という感じ。魔の●盗が早いのは仲間切り、理由を突っ込んだのが盗。議論の流れから見ても盗のほうが発言力は強いのでありえなくはないか。
難点;難易度が高い、潜伏しない理由も不明

(159) 2009/02/19(Thu) 12:02:43

モンク アスラ

シアン
>>1:22 議事は割りと柔軟め。●回避ありを悩む。>>53とあわせるとあまり初回黒を出したくなかった雰囲気。
>>1:24 判断に悩むところ。占い師だからこそ自由を考えたのか、それとも狼故に提案に至ったのか? 序盤で悪目立ちなのであまり占い師らしくないところ。
>>1:33>>1:34 「それぞれの占い師さんを真と見た時にある程度陣営の構成?みたいなのが見えてくるかも?ってちょっぴり思った」この時点で占い師視点で陣営が見えるのを考えてる。「それぞれを真ってみた場合」等、このあたりは逆に占い師視点っぽい
>>1:36 「擬似占い師CO」、普通に考えてこのあたりは狼有利の作戦になりがち。しかし目立った上だだ漏らすのはあまりに素っぽい。「統一でもいい」と考えてる
>>1:84 「占い師さんにしかわからない事を他の人が仮定で考えても」ここも占い師っぽい視点
>>1:94 自由はやらない方がいいのかな? ここでまた迷う
>>1:122 灰殴り合いのほうが狼勝てそうと考えてる
>>1:124 どっちつかず
>>1:132>>1:133>>1:136 狼だとここに触れれるかは少々疑問。即答してるように見えるのは白要素。

(160) 2009/02/19(Thu) 12:04:12

モンク アスラ

>>1:158 「結果的に『狼側から切れてる』…だけじゃない?その人が白の場合○○は狼だ、人間だって言うのは見えてくる?」このあたりは同意。
>>1:159 明確な白をしりたい。 ちょっと違和感、占い師視点からはずれた
>>1:161 もしまっくろならめっけもん。このあたりは>>53とあわせると逆に違和感大目
>>1:180 形をはっきりしてる方がいい。完全に占い師視点に戻る。
「占い師さんの目星がついてて、「信用を確実に取れる」って思ってるなら話は別」このあたりは騙りを警戒か。>>27>>35とあわせるとすでに見つかってる可能性を見てる
>>46 思考の流れ的には完全に盗・魔を狼としてる。結果を見ているのもあるけど、盗は疑っていたという流れはあるか。
>>51 は、ちょっと黒いかな。全員の名前を挙げるのは相方を特定されたくない狼行動にも見える
>>63 「この二人がつながるとは思っていなかった」このあたりは素の発言っぽいな。狼なら占い師の目星が違ったか、占い師なら素直に繋がらないと思っていたか。
>>64 自由占いについては考えていた様子

(161) 2009/02/19(Thu) 12:05:16

モンク アスラ

【総評】
シアン:ブレまくり。けど、思考の流れは本当に垂れ流し系。何箇所かどっちつかずの場面はあるけど、占い師視点に戻ったりする。本当に占い師か、占い師騙りを最初からしようと思ってたかのどちらかかな。気になる点
・いきなり>>24の提案をしたとき人か狼かどっちかだろうと俺は思った。●もらいしそうな提案過ぎるので占い師が想定外
・自由・統一で揺れているところはあまり狼っぽくない。疑われやすい行動を常にしたまま占い師COって自分で触れてるけど吊られる可能性のほうが高い…何故出てきたのかがわからない。
暗・灰狼のパターン-最初から暗が出る予定だった、と推測。それが何故初回になったのかがかなり不明。後は灰考察行き。

現段階はシアンの発言が薄めなので真偽はかなり迷ってる。
考え方の違いでリンクス真の可能性を自分の中から消去したくはないけど今のところ盗<暗かな。暗のブレ方がわざとに見えない。

(162) 2009/02/19(Thu) 12:09:17

アルケミスト クレース

雑感だけれど…

盗にしても暗にしても、COしたのは「村を悩ませる為」なんじゃないかな。

どちらが偽でも、何故?という疑問がある。
実際、みんな悩んでいるようだしね。

(163) 2009/02/19(Thu) 12:28:00

アルケミスト クレース

>拳
鳩からだから曖昧で悪いんだが、たしか君は▼暗希望だったな。
真占と考える暗から吊る意図は何だ?

狼の出方を見るなら占二人を残すのも手だと思うのだが。

(164) 2009/02/19(Thu) 12:37:16

モンク アスラ

>>164
俺は盗が襲撃される可能性が否定できないからかな。考え方の違いでリンクス真の可能性を否定して魔から吊る自信なんてないよ。

もし魔から吊って盗が襲撃食らったら白確はいない、暗は狼確定しても灰の中から一本吊り確定だ。情報なんてまったく増えないと思わない?

どう考えても決め打てない限りは魔から吊れない…リンクスから黒が出るにしろ、白が出るにしよ、それだけで選択肢が狭まって楽になる。

(165) 2009/02/19(Thu) 13:07:06

プリースト フラン

アスラさんの占真偽みて、わたし考察出さないでいいんじゃないかと思ってしまいました…。

>>154
ふぁ…それで合ってます。やっぱり盗が生きていたら狼だって言ってるように採られていたのですね。補足感謝ですよ、本当に…。

>>163
かなり悩みますね。
しかも灰から見て行こうとしても、盗真ですとアスラさんとコーディさんが狼候補ですっっっっごく悩むんですよ…。

(166) 2009/02/19(Thu) 13:09:51

【独】 アルケミスト クレース

これは、暗拳と見て良さそうな…
とすると悪目立ちした暗を表に出したんだろうな。

(-108) 2009/02/19(Thu) 13:10:46

【独】 プリースト フラン

>>154あすら
ホロリ…(ぅд;)

(-109) 2009/02/19(Thu) 13:13:02

【独】 モンク アスラ

>>166
アスラさんの占真偽みて、わたし考察出さないでいいんじゃないかと思ってしまいました…。

コラwwwwwwwwwwwwwwwwww
あきよしさん鉄板でいいんじゃないの?(・・)

そういえば中身か…中身…。
フラン=あきよしさん
クレース=参加してるかわからんけど…シロさん?
リンクス=りゅせさん
シアン=そめるんかふろぐさん
エイラート=かざとっきー
コルディエ=みずきさん?

(-110) 2009/02/19(Thu) 13:16:37

アルケミスト クレース

>拳>>165
それは、最初に言っていた、安全策として暗、魔を吊るという発言と矛盾しないか?

暗真の可能性を否定してまで暗を吊るのもボクには疑問だ。

(167) 2009/02/19(Thu) 13:18:42

モンク アスラ

>>167
一番の安全策として襲撃みたいから今日は▼暗を希望する、って言ったはずだけど? 明日魔を吊るとまでは言ってない。明日誰を吊るかは襲撃見て考えるつもりだった。(>>83でも考察後決め打てそうなら▼魔を希望するって言ってる)

勿論安全策で魔を吊れば4dが確実にくるのは確かだし、その分占い結果が増える可能性もあるというのは考えた。だからそこは否定しない。

>>74で俺が言ったのはあくまで>>165の流れ。

(168) 2009/02/19(Thu) 13:40:36

【独】 モンク アスラ

これは おれ SGの ながれ。
わぁー吊られる…吊られるーーぅ。俺村人ーっ。

しかし相性あるのかなぁ。考察するとクレース白いんだよなぁ…でもなんか黒いんだよなぁ…。
なんだろうこの違和感…占うならクレースがいいなー…(・w・)

(-111) 2009/02/19(Thu) 13:43:39

プリースト フラン

>>167クレースさん
っ(>>83)
暗真決め打てるなら魔から吊ります。そんなの当たり前ですよ…。

決め打てないなら暗から吊って周りの状況と情報、襲撃筋、占い先、判定から判断するべきじゃないです…?

決め打てないで魔から吊って情報が出るかどうか、分からないです。でも暗から吊れば、リンクスさんが死んでいれば占確。死んでいなくても黒が出ればライン。白が出れば確白。ほかにも色々。

魔を吊って盗真で抜かれる可能性を考えるならば暗から。わたしもそう思います。

(169) 2009/02/19(Thu) 13:44:18

プリースト フラン、被りました…。

2009/02/19(Thu) 13:45:19

【独】 プリースト フラン

うぅうう だめだあああ。
アスラの思考が追いやすくてだめだあああああああああwwwwwwwwwww

(-112) 2009/02/19(Thu) 13:45:58

【独】 モンク アスラ

>>169



おまえは おれか



…うん…きっと共有者なんだ俺たち…orz

(-113) 2009/02/19(Thu) 13:47:22

モンク アスラ

>>122
正直に言って暗が相方ならまず俺が出るよ…俺が出て混乱させた方がいいと思う。
ちょっと暇にムラがあるけど、暗よりは占い師に見えたと思うよー。

で、暗を出した理由か…時間が取れなくて発言できないうちに吊り回避でCOする羽目になるよりは相方に出てもらって引っ掻き回してもらうことを期待した? ぐらいしか思い浮かばないかなぁ。自分で言うのもなんだが俺は吊りに近かったと思っているし、○や▼に引っかかる前に相方がCOして博打打ち! っという感じぐらいじゃないだろうか。

(170) 2009/02/19(Thu) 13:51:36

モンク アスラ、プリースト フランの頭の上にひよこが乗りに行った。ありがとうということらしい。

2009/02/19(Thu) 13:52:18

アサシン シアン

…えっとね、途中までリンクお兄ちゃんの読んでたんだけど、狼って分かるのにどう切り込んでいったらいいのか手段?方法?ちょっと分からないんだ……。
序盤にこんなにはっきり見つかるなんて正直思って無かったし…。

だからその前に、とりあえず僕の事を理解してもらえるように、1dからの行動を追いながら僕が思ってたことをあわせて書くね。
案の定ぐだぐだ垂れ流しだから、長くなると思うけどそれはごめんなさい!

(171) 2009/02/19(Thu) 13:56:39

プリースト フラン、「かわいいですね…」と指先でつんつん。

2009/02/19(Thu) 13:58:29

モンク アスラ

そろそろおでかけー!

灰考察は夜までに間に合うといいな…。ただ考察は別として、
●はリンクスさんの自由占い+投票COを俺も希望するー。わざわざ●位置を教えて襲撃させる理由なんてないし。
リンクスさん真なら●先が黒なら襲撃にはならないわけだし、たとえ●先が白でも襲撃がかぶらなければ●先と襲撃先の二つの結果が出るしね。統一する必要がないからこっちを希望ー。

よし、ひよこさん頼んだ!
…って…あんまりフランを困らせないようにな。
[フランの上で小躍りするひよこにがっくりしながら...は*走り去った*]

(172) 2009/02/19(Thu) 13:58:57

モンク アスラ、プリースト フランの上のひよこはつんつん突かれて「やん♪」とノリノリ**

2009/02/19(Thu) 13:59:38

【独】 プリースト フラン

アキヨシ…至福の時。

モンキュと…モンキュと遊んでるヽ(゚∀゚)ノ ♪
正確にはひよこちゃんと!

モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚
狼だったら泣くよ!
モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚
でも大スキ!
モンキュ!!モンキュ!!( ゚∀゚)o彡゚

(-114) 2009/02/19(Thu) 14:00:12

アサシン シアン

>>1:22>>1:23 統一で考えてた時の。
●回避のあたりは、なしにして僕が●になった時襲撃されたら一回しかでないこと、ありにしてやっぱり一回しか多分出せなくなること、どっちがまだいいのかな?って考えて結局平行線っぽくなっちゃって、迷って決められなかったの。

>>1:24 最初1日統一2日自由で提案しようと思ってた。そして提案する事自体悩んでた。
この時はこのまま統一の話しだと、自分は無難なのしか出せないかもしれないから、潜伏臭とか言われてあがりそうだし、でも提案したら目だってあたるかもしれないし、どうしようって思ってた。
でも結局思いつきでも聞いて、ダメそうならダメでいっか。皆に聞いてみようと思って提案したんだ。
最初に思ってた方法で提案しなかったのは、これって実際どうなのかな?って疑問に思ったのと、自由なら自由で最初からとかの方が良かったりするのかもと思って【自由占いどう?】って聞き方になったよ。

(173) 2009/02/19(Thu) 14:02:16

アサシン シアン

よかったりするかもって思った事は>>1:33の「確定したらおいしい事になりそう」がそれになるよ。
>>1:34の「実はあんまり〜」の部分は、結果として狼があわせて1人とか補完されることはあっても、二人ともは無いだろうなって思ってたから。
>>1:36の擬似COみたいなのは、全員出したら狼さんから見て分からないからいけるかも!って思ったから出したんだけど、後で悪手だって指摘されてごめんなさいって気分になった。
>>1:41の時は統一がいいのかな?うーんって悩んでて>>1:42の方は思った事そのまま。

(174) 2009/02/19(Thu) 14:06:17

【赤】 ウィザード エイラート

今日は誰食べようか。

(*44) 2009/02/19(Thu) 14:06:42

ウィザード エイラート

おそよう……あまり寝れなかった……(おめめごしごし

お帰り、シアン。
>>151 議題はね……時間が許すならば、■2.は灰4人の白要素もあげて欲しいな。
それから■3.は暗が占い師としての1dの言動も説明して欲しい。自由占いをしたときにどう動くつもりだったのか? とか。占い師だと主張するなら説明出来るよね。

さらに余裕があればで良いけど、
☆自分が狼だと仮定し、何故占い師COしてきたのか、状況とあわせて説明してみて欲しい。
占い師だからCOしたんだ、なんて答えだったら……怒るよ?(にこっ

(175) 2009/02/19(Thu) 14:08:21

ウィザード エイラート、あ、すでに連投中だった……ごめん!

2009/02/19(Thu) 14:09:40

アサシン シアン

>>1:79は「僕がその動きをするかはまだ決めてないよ!」って思いながら、そんな事いえないしなぁと思って後半部分だけ。
>>1:80もそのまま。>>1:84は自分が占い師だよー!なんていわないように気をつけながら言ったつもりだった。でも後で視点が…!ってあわあわしたんだ。
>>1:94はリンクお兄ちゃんの基準や重視してるところを探しながら返信したはず。んで、僕はOKだけど他の人からじゃダメな人多いかもと思って、やらないほうがいいのかなぁ?って悩んでた。

(176) 2009/02/19(Thu) 14:11:29

アサシン シアン

>>1:122もそのまま。>>1:124は自由≧統一で悩み中。>>1:94の状態を引きずったまま迷いまくってたの。
>>1:132>>1:133は垂れ流し。>>1:136は比較以外に矛盾点とか個人性さとかラインとかやらないの?って書いてたけど、途中から口調がけんか腰になってたからまるまる削除。

ここらへんまで、錬/盗のどちらかが片狼かな?くいついてくるしって思ってた。でもクレースお兄ちゃんの食いつき方?が狼っぽくないかもって思い始めて、リンクお兄ちゃんをちょっとロックオンしてた。
でも仮に白だと今日当てたら痛手で、黒だと他の狼が探しづらくなるかもって思ってやめたよ。

(177) 2009/02/19(Thu) 14:15:20

アサシン シアン

>>1:158>>1:159はクレースお兄ちゃんに「客観視点」って言われて、もしかしてもろばれかもしれないって思って頑張ってみた結果がそれ。>>1:161も同様。

このあたりで流し読みしながら、印象まとめてた。コルディエお姉ちゃんは暫定白認定でいいかなぁ?と思ってた。でも一応安全のために占っておくかは迷ったけど。
あと、このへんで漠然とだけどリンクお兄ちゃんが対抗だったら、僕信用的にやばいのかな?とは思ってたかな。

(178) 2009/02/19(Thu) 14:20:01

【独】 プリースト フラン

>>177しあん
因みにオレが占で自由占だったらリンク占いました。初日。

(-115) 2009/02/19(Thu) 14:20:04

アサシン シアン

>>1:180>>1:186>>1:187もそのまま。
>>1:192の「今日は当てなくても〜」が一番の本音。エイラートお兄ちゃんを素村とあまり思わなかったのは、言葉を交わしてないからもっと話を聞いてからかなと。
聖/拳の「似てるけど似てない?」と感じたのは、今なら言葉に出来そうなんだけれど、多分「発言ではっきりと主張する強さ」だったのかも。
>>1:193>>1:192のその時点での結論みたいなもの。

(179) 2009/02/19(Thu) 14:22:38

アサシン シアン

>>1:210で一応ってつけたのは、そこまではっきりしてるなら強気に出てそうな…と思ったんだ。でも自分もよく考えてたら漠然と浮かべてはいたわけだし、そこから考えたら別になんて事も無くて、頭の中でちゃぶ台返ししてた。
>>1:224は自分の読み込みが足りないかもと思って、具体的にどのあたりか聞いて見たんだ。聞いた後から踏まえて読みなしてみようと思ってた。

ここから先が二日目。

(180) 2009/02/19(Thu) 14:25:11

アサシン シアン

>>17 二日目に黒が見れるなんて思っても見なかったんだ。1/3で低くはないけど、高くもないし…見つからないよね」って思ってたからびっくりした。
>>27 これがやりたかったのかなって思っての発言だよ。
>>31 これもそのまま。対抗の時点で狼だろうって決めつけた。後で考えたら村騙りの可能性も一応あったけど、そしたらエピでフルボッコにするのでゴミ箱にポイしたよ。

(181) 2009/02/19(Thu) 14:34:45

アサシン シアン

>>35 そのまま。具体的に出てこなかったのも本当。頭の中いっぱいいっぱいだった。今思えば首をかしげたところは、多分>>1:61あたりかな、と。
>>40 自分黒発見CO→他から対抗でた!→あ、自分偽っぽい!の流れ。
>>46 >>27とリンクお兄ちゃんが対抗で出てきたらやばいって思ってたのからきた発言。
>>51 実際繋がってないから、聖/拳って言ってラインに見られるのは申し訳なく思ったのと、考え方で偏ったらだめだよねって思って、クレースおにいちゃんもいいかなって発言したよ。
でもリンクお兄ちゃんと考察的に仲がいい感じだから、じゃあラインが一番なさそうに見える(僕ともお兄ちゃんたちとも)お姉ちゃんがいいのかな?
うーん、どうしよう。だった。一番最後も本音。
>>63>>64もそのままだよ。

とりあえず僕の考えの流れとかはこんな感じ。
今からリンクお兄ちゃんとエイラートお兄ちゃんの続き見てくるね。

(182) 2009/02/19(Thu) 14:35:08

アサシン シアン

>>175
大体了解だよ。
それと、一番最後はそうとしかいいようが無いけれど…僕が狼だったとしたら(=盗が真)の仮定でいいんだよね。
うーん、聞かれたからには考えて見る。

あと自由占いになった場合にどう動くつもりだったか、は>>64で割と解決すると思うんだけれど。それ以外で何かあるかな…?

(183) 2009/02/19(Thu) 14:48:44

ウィザード エイラート

連投終わったっぽいので返答。

>フラン
あ……襲撃されない可能性も理解してたんだ。ごめんね、俺もフランは明日灰襲撃だった際に盗魔を狼と決め打つつもりに見えたんだ。
「どうやっても占い師に見えない魔に黒出しして真占い師を引っ張りだして」暗が出てきた以上それが狼の最善手(だと俺は思っている)だから、なんでそんなにあっさりひっかかるのか、迷走にも程がある、なんて……ちょっと憤慨してた。

>>154 俺達の立場になってくれればわかるだろうけど、俺とリンク視点では聖拳はあっさり狼の策略に引っかかってるように見えたんだよ。だから、ちょっと待ってー!? って思ったんだ。もしくは、どうしても魔盗吊りにもっていきたい狼さんなの? ってね。

(184) 2009/02/19(Thu) 14:49:50

アサシン シアン、あ、二日目読むのは1日目終わってからにするね…!!

2009/02/19(Thu) 14:54:00

【独】 アサシン シアン

そういえば忘れてました。
僕は対抗考察が



とっても苦手です。マジわかんない。

(-116) 2009/02/19(Thu) 14:57:24

ウィザード エイラート

>>183 灰考察で手を抜いたら許さないよ……?(にっこり)
正直、暗>>151を見たときは……ちょ、おま、くまさんにサングラスかけてグレさせるぞ!? とか思っちゃったからね……?

後半。だからそんな動きしてる人が居たら狼側から筒抜けなわけだし狼から利用されるし……って、これ以上は錬や盗が前言ったことと同じだから省略。

(185) 2009/02/19(Thu) 14:58:00

ウィザード エイラート

おっと忘れてた。

で、ここまで散々占い師は襲撃されないって言ってきたけど(というか、俺は初日の占い師COに関する垂れ流し部分ですでに危惧してたはず……)、今日自由占いするなら占い師襲撃の可能性も高いなって思ってきたよ。狼は占い当たったら終りだし、当たらなくても●先襲撃出来なかったら詰むからね。それくらいなら確白一人生み出してでも灰ガチバトルに持ち込むか……
でもそれを逆手に取って灰襲撃して明日一気に魔盗吊りに持っていかれそうな恐怖。

(186) 2009/02/19(Thu) 15:00:28

【独】 アサシン シアン

どうやってまとめたらいいかな…それっぽいこと探しつつ見に行こう。

・偽要素(非占とか
・黒要素

こ、この二つかな…?
そういやどこかの違う村の時も上手く出せなくて焦ってたなぁ僕。ひーん、泣いていいかな!

(-117) 2009/02/19(Thu) 15:00:49

ローグ リンクス

鳩から思い付いたこと。

今日、自由占案が出てると思うんだけど、その際「占先を投票CO」と言うのはどうだろう?

僕が真なら、自由占の時点で占い先が狼に分からない。
そして僕が狼だとしても、明日夜明け後、襲撃先を見てから「占ったのは襲撃先。白だった」と誤魔化す事が出来ない。

僕が真偽どちらであっても、村にとって意味があると思うんだけどどうかな?

(187) 2009/02/19(Thu) 15:04:20

ウィザード エイラート

[...はキッチンで鍋に向かっている]
鍋に水とシナモンスティック、クローブ、砕いたカルダモンとアッサムの茶葉を入れて中火にかける。紅茶の葉が開いたら牛乳と砂糖を入れて沸騰しないように火にかける、っと。おたまで掬って零すのを何回かやると味わいがふんわりするよ。
火を止める直前に摩り下ろした生姜を加えて、濾しながらカップに注ぎ……はい、[マサラチャイ]の出来上がり♪ 東方では肉食のタブーが多いから、スパイスでスタミナをつけていたんだって。疲れたときにぴったりの飲み物だよ。
[甘くスパイシーな香り漂うチャイが注がれたカップには、赤や朱の色彩で蔦や鳥が描かれている。ヘレンドの「東方の楽園」だ]

さて……一晩悩んで頭も冷やしたし、あの子と仲直りしてくるよ。
もしかしたら仮決定まで居ないかもしれないけど、なるべく急いで帰ってくる。

(188) 2009/02/19(Thu) 15:04:46

ローグ リンクス

そしておやつタイムだよ!
[...はいそいそと台所へ]

薄力粉に切ったバターを入れ、練り混ぜるよ。塩、砂糖、冷水も加えてよく捏ねる。
均等に混ざったらラップに包み、冷蔵庫でしばらく寝かせるよ。
その間にリンゴの皮をむいて塩水につけ、鍋で砂糖やラム酒を加えて変色し、しんなりするまでよく煮よう。
さて、生地を出してきたら焼き皿に合わせて伸ばす。底にはリンゴを乗せて、飾り用の生地を周囲と上にクロス掛けしたらオーブンでしっかり焼こう!


今日のおやつは【アップルパイ】でどうかな?
熱々で食べて欲しいけど冷めてもきっと美味しいはずだよ。

【リンクさんのワンポイントアドバイス:最初に混ぜるバターは、冷やしながらがベスト☆】

(189) 2009/02/19(Thu) 15:05:54

【独】 アサシン シアン

>>185
じ、自分では最初視点隠せてるって思ってたんです。
後でみたらどう見ても筒抜けで済みませんでしたとしか言えなかったけれど。

色々すみません、本当にすみません。
もう自分、頭が幼児化してるようにしか思えませんorz

(-118) 2009/02/19(Thu) 15:06:58

ウィザード エイラート

あぁ、占い先投票COのこと忘れてたっ

よっぽど占い師襲撃は無さそうとも思うけども、万が一明日占い師襲撃が起こったら、投票された人に色眼鏡がかかるんじゃないかなって思うので反対気味。
占い師襲撃されないのなら良いけども、襲撃されたら不利に働きそう、という認識だけども、投票COをあげていたアスラはそこをどう思う?

(190) 2009/02/19(Thu) 15:10:43

アルケミスト クレース

>>168>>169
なるほど、スタンスの違いなのかな。
ボクはより狼らしい方を吊り希望に上げるスタンスだからね。

(191) 2009/02/19(Thu) 15:10:57

【独】 ウィザード エイラート

一日経てば使い物になるよねぇ、流石に。

楠で興奮しちゃったんだもの……たっぷり遊んで発散して帰ってこなきゃ。明日からが少々厳しいんだから……(くすくす

(-119) 2009/02/19(Thu) 15:13:11

ウィザード エイラートは、アサシン シアン を投票先に選びました。


ウィザード エイラートは、アルケミスト クレース を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 プリースト フラン

>>187りんくす
自由占=投票先 なんて当たり前じゃないかおおげさだなぁとしか考えてなかったCO

>>184えいらと
「どうやっても占い師に見えない魔に黒出しして真占い師を引っ張りだして」暗が出てきた以上それが狼の最善手

( ゚□゚) く、くわしく・・・

(-120) 2009/02/19(Thu) 15:14:54

ウィザード エイラート、あぅー、アップルパイは帰ってきてから!**

2009/02/19(Thu) 15:19:23

【赤】 ウィザード エイラート

ちなみに、炙り出されて吊られそう感を出したいならば▲クレースが一番良いんじゃないかなって思うんだ。もし明日俺が吊られても聖や拳が残って黒出しやすいんじゃない?

(*45) 2009/02/19(Thu) 15:21:53

【独】 プリースト フラン

やっぱり同じ所で行き詰まりますね。皆さんの認識をトレース(したつもり)で暗灰狼のメリットを考えてみたのです。むしろ余計こんがらがりましたよ。

少なくとも聖拳以外は盗は襲撃されるわけないよ大げさだなぁと思っているのだと認識しています。
では、襲撃されないのが自然と思っているのに「疑いの向いてなかった暗」を使ってまで盗魔に疑惑向けること。

それと、暗が潜伏すること。どちらが暗灰狼にメリットあるのかなと思うのですよね…。


って感じなんですけどwwwww
え、なんなの。皆前者のがメリットあると思ってるのかなwwwwうわああんwwwwww
んなうっすーーーい疑惑向けるためなら暗じゃなくて灰狼がCOしろよwwwwwwばかwwwww

(-121) 2009/02/19(Thu) 15:27:53

【赤】 ローグ リンクス

ごめんね、十。
僕はやってはいけないことをやってしまった。
ついギャンブル癖が出てしまったよ……裏目に出たらごめんね。


ちなみに今日の襲撃は賢か錬のつもりだよ。
わざと味方を食べていく(にこ)

(*46) 2009/02/19(Thu) 15:29:59

【独】 プリースト フラン

>>190えいらと
え、なんで・・・????

すまんwwwwなんかまじで今回のエイラート意味不明だわwwwwwwwww

(-122) 2009/02/19(Thu) 15:30:47

モンク アスラ

[ひよこがぴよっと反応した]
>>190
ん? 自由占い+投票CO言ってたのは俺だけじゃなかったと思うけど何で俺だけ?
占い師襲撃=リンク真だろう? リンクスに投票された人に色眼鏡かかるって意味がわからないんだが…リンクスが怪しんで占ったけど結果が見れなかった、になると思うのだけど。

[ひよこは目ざとくアップルパイに目をつけてダイビングした…はむはむはむはむはむっ]
ひよこさーん!? そんな豪快に行かないで!?

(192) 2009/02/19(Thu) 15:36:43

セージ コルディエ

>>152
>>135にも繋がることなのだけれど、暗が狼だとしたら、いつかはCOすることになったと思うわ。
騙を出さずに占い師を確定させるなんて、狼は絶対させたくないから騙りは出さないといけなかった。騙って出るなら2dのうちがいいと>>135で思うのよ。
で、悪目立ちしてしまった暗は潜伏しても、他のメンツよりは目立ってしまっているからCOして相方を逃したんじゃないかしら。
信用が取りたかったというよりは、半分くらい仕方なく、って感じだった気がするわね。

(193) 2009/02/19(Thu) 15:38:08

【独】 プリースト フラン

……。

んーー。

いや…ギリギリ、かな…。微妙なラインだ。

(-123) 2009/02/19(Thu) 15:38:23

プリースト フラン

>>190エイラートさん
何で色眼鏡…?
リンクさんが占おうとした人、という認識に留まりません…?

というより自由占=投票先で明示だと思い込んでました。

(194) 2009/02/19(Thu) 15:41:34

セージ コルディエ

先に口だししてしまったけれど、ごきげんよう。
シアン君、戻ってきたのね。暖炉の火には気をつけて。

>>187には賛成よ。その方法なら盗が騙でも、誤魔化せない。
その提案自体が真っぽくて、ほぼ真だと思ってしまっているのよね…。

(195) 2009/02/19(Thu) 15:42:19

【独】 モンク アスラ

この時間はいろいろいそがしーです。夜は夜で中々時間取れないんだけどぬ…。しかしなんでだろう…。


魔 が 黒 す ぎ て 吊 り た…(ry


リンクスシアンは正直どっちだーって感じだ…タイプ違いすぎるだろう占い師…。
エイラートは何でこんな黒いんだ???

(-124) 2009/02/19(Thu) 15:42:55

プリースト フラン、すいません…鳩からで…した。

2009/02/19(Thu) 15:43:12

アルケミスト クレース

盗に焦点を当てるといった意味では、自由占はメリットがあると考える。
実際の所、暗視点では灰は確白、片占の問題はないしね。

狼がどう出るのか、非常に興味深い。

ちなみに>>187襲撃先は狼が決定するので、騙の占先と被らせる事は可能だぞ。
視点落ちかね?

(196) 2009/02/19(Thu) 16:02:29

【独】 アルケミスト クレース

あっ、電池切れるー!!!!

(-125) 2009/02/19(Thu) 16:25:16

【独】 アルケミスト クレース

この状況、暗はキツいだろうなぁ、慣れてないとプレッシャーって相当なモンだよな…
大丈夫かな…

がんばれー…

(-126) 2009/02/19(Thu) 16:27:41

アサシン シアン

んと、僕が狼だったら…のお話をちょっとするね。
僕が狼だったら…そうだね。僕より疑われていなくて、吊られそうに無い人がいるんじゃないかな?
そして僕が出てきたのは、これ以上占い結果を出させないように真を襲撃するためだと思うよ。占い結果がでたらそれだけで疑われる要因になるわけだし。

えっと、現状で説明すると、たとえば今日僕吊りになったとして…

灰灰灰灰|魔 ▼僕 ▲盗
この時点で3dは魔白確だけれど、他は占い結果がでないから灰のままだよね。それで、次の日は灰襲撃する必要がない(魔は白=お弁当)わけだから。
灰灰灰 ▼灰 ▲魔で4日目は白確なしの灰殴りあい。

というかね、真を残すのは逆に博打だと思うよ。
だって4日目まで占い師残したら、白が出るなり黒が出るなりで狼はばれるよね。そして決めうちになったら一気に▼狼になるじゃない。僕なら真抜くよ。

(197) 2009/02/19(Thu) 16:36:34

プリースト フラン

>>193コーディさん
コーディさんは疑って○暗にしてましたし、COするのは自然だろうと思っているのも>>135を読んで素直に納得しました。「偽確を恐れるのなら〜」の部分も分かりやすかったです。

ただ、暗はコーディさんの○暗くらいしか希望に上がってないので、2d吊り上げられる可能性って低いのですね。村は多数決で進んでいますから。それで、占確定させたくないのなら、暗は3dCOでいいと思うのです。初回襲撃で魔を食べてしまえば確白いませんし…。
偽確を恐れて〜の部分ですが、魔は非占COしていましたし、3dで悠々と騙れると思うのですよね。
だから、変だなぁ…と思っているのです。わたしは暗がCOしてまで灰狼を逃がした、とすると暗よりも白い位置にいた人が狼候補かな、と思うのですけど…それだとコーディさんになってしまって首を傾げているのですね。

コーディさんは暗が逃がした灰狼は誰だと思いますか?

(198) 2009/02/19(Thu) 16:36:44

【独】 プリースト フラン

>>197しあん
で デスヨネーーーー!!!!!!!・゜・(ノд`)・゜・

涙でた。うるっときた。
普通真抜くよ!うわああん!何か嬉しい!

狼だったらどうしよう!(まだ言ってる

(-127) 2009/02/19(Thu) 16:39:02

アサシン シアン、ウィザード エイラートに「考えてみたけどこうなったよ、エイラートお兄ちゃん」

2009/02/19(Thu) 16:39:07

アサシン シアン、そして1dの続き…まだリンクお兄ちゃんで止まってる(めそ

2009/02/19(Thu) 16:41:19

【赤】 ウィザード エイラート

ん? ギャンブルってどこがだい?
ところで素で●先投票のメリットが分からないわけで。占い師だと仮定するなら●先をごまかすという理論はおかしいし、狼だと仮定するなら投票COしたところでごまかし放題だし。

OK、襲撃先は、賢か錬のどっちか、だね。実はすでにセット完了してたりw

(*47) 2009/02/19(Thu) 16:42:59

プリースト フラン、アサシン シアン「がんばってくださいね…(頭なでりこ」

2009/02/19(Thu) 16:44:38

セージ コルディエ

神父様から質問がきているけれど、もう少ししたら出なければいけないのね。突然のwisの呼び出しは参るわね…。
だから先に灰考察出しておくね。

■拳>聖>錬□
魔を省いたのは、今晩の襲撃先を見てから考えたいからよ。その結果次第では、白になるか灰のままかはっきりする。灰だったら明日考察しないといけないけれどね。
個人的な事情を含めると、ほぼ盗真だと見ていること、急に時間が取れなくなってしまった背景もあるわ。正直ごめん、って感じ。

(199) 2009/02/19(Thu) 16:51:52

セージ コルディエ

>>1:20
立候補●当てに反対。そういえば理由はもう出ているのかしら…。
>>1:28
自由占いに難色。慎重に検討する、って姿勢ね。ゾーン占で代替できないか考えているのも、素っぽいわね…。
>>1:51
ここまでは補完占いできない懸念があるみたいで、自由占いには難しい顔をしているけれど、>>1:60では自由占いもいいかな、という考え。黒いというよりは、悩んでいる様子がゆるやかで自然な感じがする。聖>>98も随分真剣に考えているわね。

>>25
ここも素っぽいのよね。狼なら二行目は言わない気がする。
>>84
初日に引き続き、魔が黒く見えるとここでも発言。魔が黒かどうかは、今日の結果吊り結果次第でいいと、あたしは思うけれどね。今日のあたしは暗を吊る気満々だから。ここは考え方の違いなのかしら。
>>91
これが白く見えるのは、既述なので割愛。
あとはすれ違いというか、頭が硬い感じというか。聖>>137あたりを見ても、ただ一つに目がいってしまう村人って感じ。

(200) 2009/02/19(Thu) 16:52:22

セージ コルディエ

>>1:18
初日の回答は全く違和感がないわ。盗と通じるものがあるように思うのは、安全策で堅実に行きたいからなのかしらね。あたしもだけれどね。
>>1:45が触れたことは、あたしは気にはならなかったわね。本人も話しているとおり、提案したわけではない。ここで大きく提示してくるようなら、あたしは錬に驚いたでしょうけれどね。
>>1:68
自由占いには賛成できないとはっきり述べている。スタンスは議題に回答したときから、大分見えていたけれど。
>>1:138
村全体の客観的情報、の部分で、今見てみると狼ではない感じがするわね。
>>1:155
そういえば返答できずにいたけれど、食うつもりなら確かに対抗は出さないわね。遅れてごめんなさい。あたしが抜けていることを除けば、大体考えは同じだと思ってるわ。

>>37
盗真「とも」と言っているあたり、決め打ちはしていないのね。やはりここも慎重故かしら。
>>86
個人的に盲点だった。吊らせて吊手を消費させたいのが狼の本音だと思うわ。上手くいくかは別として。
>>113>>163
思考を随分提示してる感。確してる感じはしない。黒っぽいと思う部分がまるでない分、怖いけれど、やはり白く見える。

(201) 2009/02/19(Thu) 16:53:15

セージ コルディエ

>>1:45
>>18がおかしいと思わないのは、既に↑で述べたとおり。気になってしまったのは個人の解釈の違いと思いたい。
>>1:47
初日を自由占い案を提示。デメリットも挙げて一応下げれるようにもしてある感。提案自体は飲めないけれど、そこまで黒くはないかな。
>>1:121
自由占いについてのメリデメリをアンカーつきで述べる点は純粋に評価できる。
>>1:126
>>1:123の提案は、もっともだと思うけれどね。方針は先に固めてから希望は出さないと、狼の参考にされてしまうと思う。素でなければ黒いと思うよ。
>>1:172
この希望先は全く同意できない。ごめんなさいね。統一占い派なあたしには、自由占いの提案があったら狼が反応する=統一占いを推す人に疑問がでてくる、というのは納得できない。強引さを感じずにはいられないかな。

(202) 2009/02/19(Thu) 16:54:12

セージ コルディエ

↑の続きね。


>>73
ここはちょっと納得。あたしはまるで気付けなかったけれど、魔は非占発言があったみたいだしね。でもこのパターンに必ずしも当てはまるかと言われたら…。
>>74
▼暗で回答。拳>>84では盗魔を疑っている。
>>159
状況的に、盗が黒なのは難易度が高い、としているのに、盗魔が狼という思考にウェイトがいっているのが、あたしにはよく分からないわね。あたしは状況黒にやはり重みを感じるから。

希望も出しておくわね。
▼暗●拳 でもうあたしの中では大分固まってる。
占い先は自由占いだから、希望は出さなくていいかと思ったけれど、参考のために挙げておくわ。

(203) 2009/02/19(Thu) 16:56:58

【独】 アサシン シアン

うん、こうでるかなーと思った。

だからコルディエお姉ちゃんの説得はあきらめたいンです……というか聞いてくれないと思う。

(-128) 2009/02/19(Thu) 17:03:19

アサシン シアンは、ウィザード エイラート を投票先に選びました。


【独】 アサシン シアン

一応!一応リンクお兄ちゃんには村騙りの可能性があるから…!(お前ポイしたんじゃないんかい)

占い結果ではっきりしてるので、投票はエイラートお兄ちゃん。

(-129) 2009/02/19(Thu) 17:07:11

ウィザード エイラート

[白紙の魔道書に走り書きのメモが現れた]
>>192>>194 あぁ、二人がそういう認識ならかまわない。なんとなく今までの流れから言って、投票された人に注目が行って不当に怪しまれることになるんじゃないかって危惧したんだ。そういうのすっっごく、嫌。
でも素直に誤解だったみたいだね、ごめん。個人的な好みが原因だけどちょっと神経質になってたよ。
アスラに話振ったのは、占い師襲撃される可能性を比較的高く見ながら投票を推していたからだよ。襲撃されたらどういう認識になるの? って気になった。

……でも投票する意義が素で分からない俺。占い師なら占い先を誤魔化す意味が分からないから投票の意味が無いし襲撃されてたら結果分からないんだからますます意味が無い。
狼でも、投票で●先決める前に襲撃先決められるよね……?
まぁ、やって悪いことは無さそうだから、賛成はしておくよ。

(204) 2009/02/19(Thu) 17:09:21

【独】 ウィザード エイラート

……間違えた!
東方の楽園は赤と朱じゃなくて金と朱の装飾だよー! なんでここで間違えるの……!

(-130) 2009/02/19(Thu) 17:11:58

ウィザード エイラート

>>197 回答ありがとう。大体予想してた通りだな……。シアンよりも白い位置にLW居る可能性、俺も高く見てるし。
……シアンなら真襲撃ね。なるほど、覚えとく。

(205) 2009/02/19(Thu) 17:17:46

【独】 プリースト フラン

>>204えいらと

????????????

なんなのwwwなんなのwwwwww
えいらあああああああああとおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
素で怪しいwwwwwwwwww挙動不審すぎるうううううう

(-131) 2009/02/19(Thu) 17:17:50

【独】 モンク アスラ

…んんんー…コルディエはマジでみずきさんに見え(ry
最初アキヨシさんかと思ったんだけど。
コルディエあきよしさんならフランはそめるんー? の気もする。

コルディエは丁寧な推理するんだよなぁ…でも無難っちゃ無難っつーか…。
盗狼なら俺に黒出して吊りに来るかね。ある意味どう転んでくるか…んー灰考察進めてるけどほかに狼そうなとこマジでないんだけど…ねー…どうしよう(・・)

暗狼なら賢狼しかないかなーって思ってるんだけどなー…? 盗真なら俺占うといいよ、賢吊るから(ry

(-132) 2009/02/19(Thu) 17:20:01

セージ コルディエ

>>198
んー…、それは実は、あたしも考えいてたわ。暗がCOしてまで逃がすとしたら、やはり白く見られている人、になってしまうのよね。そうなると拳聖は真っ白とは言えないし、それより白よりに見られているあたしや、錬金術師様になる。
当然自分は狼でないことは分かっているし、クレース様は明らかに白い。
でも考え方を変えると、暗と灰のペアだと、灰は誰でも通用するとも思わない?灰のメンツで一番目立っていたのは暗だから、どの聖拳錬誰と組み合わせても、暗がCOするのがいい。

で、3dCOでもいいじゃない、というのも分かるのだけれど、2dCOにすると、占い師は初回喰いできないわ。確白の魔を食べるならね。それよりは2dCOして、狼側から占を早く明らかにする。対抗が騙なんじゃ、という可能性も捨てきれないわよね。

…なんだかまとまってないけれど、よく分からなかったらまた聞いて頂戴ね。それから、他のみんなもだけれど、コーディと呼ぶなら敬称は必要ないわ。愛称に敬称をつけるのも、妙な話だしね。

(206) 2009/02/19(Thu) 17:28:34

セージ コルディエ

シアンくんの連投をちゃんと読みたかったけれど…ごめんなさいね、行くわ。
22時には戻れると思う。

余白で盗>>142にお返事差し上げ。
まだ男の子か女の子かは分からないの。何か月か後にははっりするんじゃないかしら。
…生きてればだけどね。もしあたしが死んだら、遺体は鳥葬にして頂戴。狼に喰われても、魂はあげないわよ。

ではまた後ほど。

(207) 2009/02/19(Thu) 17:32:29

【独】 セージ コルディエ

確か日本では、鳥葬は死体損壊遺棄に問われると思うから、みんなは国内でやっちゃだめだよ!

変なこと行ってないでいかなきゃーーーー。
こんな時に! 限って! おにゃかが、いたい…。

(-133) 2009/02/19(Thu) 17:34:04

アサシン シアン

>>205
[...は議事録を見つめながら呟いた]
率直に僕から言わせてもらうと、お兄ちゃん達が襲撃されるわけないの分かってるから、正直今日僕を吊りにもっていってそれから〜の参考や引用にするんじゃないか…ぐらいにしか、僕には思えないけれど。
特にエイラートお兄ちゃんが死んでることは、吊られない限りありえないわけだし。

あ、ちょっとけんか腰に聞こえちゃったらごめんなさい。

(208) 2009/02/19(Thu) 17:38:38

プリースト フラン

[...は恐る恐る呟いた]
>>206 ………こ、コーディ……。
よ、呼び捨て…ですか…ええと、でも愛称…ですよね。
ぅう…、…。コルディエさん、も今更…すぎて逆に失礼なような…うーんうーん…(ぶつぶつ)

こ、コーディ………の議事は淀みなくて素敵ですよね。ポン、と返ってくるので好きです。
いってらっしゃい。

(209) 2009/02/19(Thu) 17:53:39

【独】 ウィザード エイラート

粕D婦さんーー!?

(-134) 2009/02/19(Thu) 18:14:14

【独】 ウィザード エイラート

そういえば愛称、ラティって呼ばせたかったけど時期逃しまくった。

(-135) 2009/02/19(Thu) 18:14:48

【赤】 ウィザード エイラート

……妊婦さんとはびっくりだね。な、なんか襲撃しにくいよ……!?

(*48) 2009/02/19(Thu) 18:18:07

【赤】 ローグ リンクス

僕にはコーディーさ……コーディーを襲撃するのは心理的に厳しいね。
僕だって一児の父だもの。


と言いつつ、賢と錬、どちらが明日決め打ちに走って・明日になれば考えを翻し盗魔に走りやすいか考えてるのだけれどね。

あと聖拳どちらを狼にしたてあげるか、だけれど。

(*49) 2009/02/19(Thu) 18:21:26

【独】 ローグ リンクス

(・`д・´)<やはりモンキュはモンキュのえろい人か!?
あのアンカーまみれの考察を見るに……

だとしたらSGにするのやだなぁw
でも聖もやだなぁw
もうやだこいつらwww

(-136) 2009/02/19(Thu) 18:23:48

【独】 アルケミスト クレース


更新連打も試してみたけど CTズレてちゃ意味がない!!

(-137) 2009/02/19(Thu) 18:47:55

【赤】 ウィザード エイラート

どっちを狼に仕立て上げるって思考が入ると考察に雑音が混じるから、素直に明日俺が吊られた場合に、占った先で良いんじゃないかな。

まぁぶっちゃけどっちが狼でも良いよ、あの二人は……
個人的には拳が狼だとナチュラルに思ってる俺。

(*50) 2009/02/19(Thu) 18:50:51

【赤】 ウィザード エイラート

なんでかというと、拳の方が発言に気をつけてる感があるんだよね。あと自由占いのメリットをがっちりあげて統一占いに懸念を示したのって暗への白印象付けっぽいし、この状況で俺たちを吊ろうとしてるっぽいし。

(*51) 2009/02/19(Thu) 18:56:29

【赤】 ローグ リンクス

>>*47 >>187の事だよ。
襲撃先なんて分かりきってるから被せれるに決まってるじゃないかおおげさだなぁ☆
>>196で言われたとおりの事だね。

人狼ならそんな事分かりきってるんだよ。
でもあえて、それに気付いてないふりをして発言した。
【嘘をつこうとしてついた嘘】だ。
これが占視点と取られるか狼視点として取られるかは……さてどうかな。

(*52) 2009/02/19(Thu) 18:56:37

【赤】 ローグ リンクス

いやいや……どちらを狼にするかは【今日決めないといけない】んだけど?

(*53) 2009/02/19(Thu) 18:57:07

【赤】 ローグ リンクス

ちなみに僕も、予定では拳だよ。

(*54) 2009/02/19(Thu) 18:57:26

ローグ リンクス

ただいま。議事が増えててなかなか追いきれないね……とりあえず目に付いた所からだよ。

>>152 その思考は理解出来るけど、なんでそれを暗側でしかやらないのかが疑問。
暗COは腑に落ちない→じゃあ盗狼? と言う話ばかりするけど、なら盗COは腑に落ちるのかな。
はっきり言って暗狼でCOより盗狼でCOの方が輪をかけて意味不明だよ。
なのになんで盗COは腑に落ちない→暗狼の話を言わないのかが僕は気になるんだよね。
>>166 ごめんね、正直「襲撃されたら人間、生きてたら人狼」と言われてると感じてたよ。魔女裁判みたいだね。悪魔との契約の証がないか脱いだ方がいいかい?(笑)
僕やクレース君が散々言ってる【「生きてる=狼だ」と思わせるために真占を襲撃しない】という可能性が0ではない事は、理解してると思っていいのかな?

>>153 ストレートな表現をすると、聖白の場合「その思い込みを狼に利用される」って忠告かな。
決して僕真決め打ちしろと言っているわけじゃなく固執せずに両方考えろと言いたいのだけれど……僕の言葉が悪いんだろうね。
それに加えて↑の事かな。補足ありがとう。

>>155 ごもっともだね。ごめん、気をつけるよ。

(210) 2009/02/19(Thu) 18:58:24

ローグ リンクス

>>190 えっと他の人にもつっこまれてるけど、もし明日僕が襲撃されたとしても、僕の占い先は狼側の思惑は一切働かないよ。ただ僕が占いたかったというだけだね。
それがガチ黒狙いだったのか狼の襲撃の裏をかいたのか、分かるのは僕だけだ。

>>196 ……ごめん、その通りだ。襲撃先のくだりは忘れて……
で、でも投票CO自体に問題はないと思うよ。

>>207 !! ああ、それで昨日調子が悪そうだったんだね。いけないよそんな無理をしては。君一人の身体じゃないんだから。水分と鉄分はしっかりとるんだよ。カルシウムもね。
あ、そうだ! 知り合いのBSが作った乳母車があるんだけどどうかな。うちの子のお古なんだけどね。綺麗に取ってあるから十分使えると思うんだ。
[...はお父さんパワー炸裂中]

>>208 えっと……「特にエイラート〜吊られない限り〜」のくだりなんだけど。
シアン君視点では盗魔が狼確定のはずなのになんで魔だけ言うのかな。
もしかして、狼陣は▲盗の選択肢も考えていて、それゆえの視点落ち、かな?
僕の事は占ってないから、という言い訳をする場合じゃあ僕は村人騙って事になるよね。ありえないよね。

(211) 2009/02/19(Thu) 18:58:47

ローグ リンクス

皆の考察はこれから読んでくるよ!
本当は1dの分もあわせて考察したいけど、時間が足りないから2dの分だけになるかも……

それじゃあちょっと議事録の海に沈んでくるよ〜**

(212) 2009/02/19(Thu) 19:00:37

【赤】 ウィザード エイラート

あ……あれわざとだったんだ。素だと思ったよ。
ってそうか、拳に黒出しするなら今日占っちゃ駄目なのか。

(*55) 2009/02/19(Thu) 19:01:57

【赤】 ローグ リンクス

>>*55 あはは、狼なら気付いてない訳ないじゃない。
まあそれを装ったブラフなんだけれどね。
占視点で素で言っちゃった感じで出してみただけだよ。まあ通じるかは分からないけど。


当然明日黒出しはしない。危険だからね(確実に村人の一人を敵に回す)
今日暗を吊ったとして。明日は村人3人。この中の1人を確白にする。残り2人。
そして魔が吊られたとしたら、占ってない村人を1人襲撃……つまり、生き残っていてかつ今日占わない相手が、狼役だ。
聖か拳。【今日占わなかった方を狼として仕立て上げなければいけない】んだよ。

一番いいのは、明日決め打ってもらえることだけどね。
残るのが盗拳聖だから、どっちを狼としても最終日問答無用で吊られる可能性があるもの。

(*56) 2009/02/19(Thu) 19:16:09

アサシン シアン

>>211
え?言い訳にもならないよ。だって本当に、実際に占ったのはエイラートお兄ちゃんだけだから。僕は、今僕の中で真に確信を持っている情報として、エイラートお兄ちゃんに限定しただけ。

村騙りとは思いたくもないけれど、万一の可能性はあるもん。
でもリンクお兄ちゃんがそうやって突っかかってくれたから、二人は確実に繋がってるんだね。ありがとう。

(213) 2009/02/19(Thu) 19:23:12

【赤】 ウィザード エイラート

あれ、3dの襲撃は確白……というか今日占った先じゃないの?

(*57) 2009/02/19(Thu) 19:27:18

アルケミスト クレース

鳩からだ。
もしかしたら今日は決定に立ち会えないかも知れない。

灰考察を落とせなくて済まないが、希望だけ出しておく。

▼暗
●拳

やはり盗が真に見える。
スタンスはボクと違うようだが、根底の思考は似ているとおもう。
>>187の視点落ちが狼らしくないのもポイントだな。

占先は自由占ではあるが一応あげさせてもらった。
聖も気にはなるが、やはり1dからの拳の一歩ひいた印象が気になるので占結果が欲しいところだ。


議事は鳩から追う。

(214) 2009/02/19(Thu) 19:29:01

ローグ リンクス

>>213 万一、僕が村騙りの可能性ね。
まあそう言うしかないだろうと思ってたよ。

でも村人が、確定する状況の真占の邪魔をして、黒確する状況の狼を庇う理由は僕は万に一つどころか億に一つも見つからないのだけれどね……

(215) 2009/02/19(Thu) 19:30:13

【独】 モンク アスラ

し、シアンおちついてシアンー!?
喧嘩はらめえええええ。

リンクスもかなり熱くなってるな、って思ったけど…シアンも落ち着いて…。

あかん、メタ入るとリンクス真にしか見えん。
おちつけ俺…。

(-138) 2009/02/19(Thu) 19:30:44

【赤】 ウィザード エイラート

うわぁ……錬残したい、すっごく残したい。

(*58) 2009/02/19(Thu) 19:31:36

【赤】 ローグ リンクス

んーと、仮定だけど。

▼暗▲錬●聖→▼魔▲聖●拳→盗拳賢で、拳に黒出し
だと思ってた?

僕が考えてたのは
▼暗▲錬●聖→▼魔▲賢●拳→盗拳聖で、拳に黒出し(しなくても聖が既に白なので黒決定)
のパターンかな。


勿論前者の方が味方がいる分楽だからそっちを選びたいところなんだけどね。
拳狼なら、聖を残して賢を抜くに決まってるんだよ。
だからどうしたものかな、と思って。

(*59) 2009/02/19(Thu) 19:34:26

【赤】 ローグ リンクス

>>*58 はは、錬>>214は嬉しいね。上手くブラフに引っかかってくれたみたいだ。

錬賢、どちらとも今のところは味方なんだよね。
明日どう動くか読めないから決めあぐねるんだ……

錬は発言力が大きく(ただし聖拳相手では意味がない)どっちのパターンでも考察してるとは言え盗真よりだし、▲賢した場合の襲撃考察で「盗狼なら▲賢は悪手」だと言ってくれるかもしれない。
賢は現状、僕真で決め打ちしてもいいくらいの信用度を得ている。ただし明日僕が生きてた場合の変動が読めない。▲錬の襲撃考察をするかどうかも読めない。発言力は大きくないが、拳聖に影響されはしないかな。

どっちを残しても、明日どう動くかは明日にならないと分からないのが痛いところだね。当たり前なんだけど。

(*60) 2009/02/19(Thu) 19:40:04

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<囁きがあと7000ptもあってどうしろっていうんだ。

(-139) 2009/02/19(Thu) 19:40:48

【独】 アサシン シアン

ヾ(・ω・)ノ



正直、考察が終わらない自信がある。

(-140) 2009/02/19(Thu) 19:43:51

【赤】 ウィザード エイラート

そう? 拳は吊られたくないなら確白の灰なんて残さないと思ってたけど……
拳狼なら錬とか目障りすぎるよね〜絶対食べたいところだよ。
まぁ解釈は人それぞれ。あらゆる可能性を考えるならどうやっても俺たちが怪しくなる道は残る。

(*61) 2009/02/19(Thu) 19:44:21

【独】 ウィザード エイラート

ところでここ数日常に緊張で震えっぱなしの私。

(-141) 2009/02/19(Thu) 19:45:05

【赤】 ローグ リンクス

うーん、拳狼なら聖より賢を残すべきだと思うけどな。
だってどう足掻いても最終日に「灰は残らない」もの。
白か、黒か。占いか、狼か。
その二択しか選択肢が残されてない状況になる。
「村人か狼か分からない」という人間は存在しない。

まあ、どうやっても怪しまれるのは同意。当然だよね、だって狼だもの。

(*62) 2009/02/19(Thu) 20:00:07

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<そういえば月初めに抉った膝ですが、ようやく塞がってきました。



|ロ゚)<触りたいはがしたい!!(駄目です

(-142) 2009/02/19(Thu) 20:11:05

プリースト フラン

■2.GS出しにくいです。
リンクさん真ならアスラさん狼候補なんですよね…。でも後押しとかしてくれたり思考が追いやすすぎて大変です。狼の作戦ですか?はまってしまいますね、わたし……。
錬は>>56で言ってるように白でいいかなと思ってるのですよ。なので省きます。ちょっと時間が取れなくて…議題出すの遅いですね。まだ全然できてないのですよ。

(216) 2009/02/19(Thu) 20:16:19

プリースト フラン

[コーディさん]
>>1:10立候補や推薦には必ず●当てをしたい。
でも占いの無駄だし、もし立候補・推薦●当てにするのなら初日(2d?)に占が出てしまうことになると思っていた。だが投票COで発表でもいいのなら、そっちも考えに入ってくる(>>1:11)。
この辺、色々と勘違いですが、占保護を重視。
>>1:58あたりからは魔賢のすれ違いですが、言っている事は堅実で、わたしは結構納得していました。
>>1:59の「慣れていないから統一がいい」というのも素に見えます。>>1:99で盗>>1:61に賛同。これは>>1:11などから見ても自然。>>1:150>>1:58からブレがないです。

>>29>>94と思っていたからの混乱ですね。>>33など状況整理に戸惑っている様子が狼陣営に見えないのです。狼ならこの展開は分かっていたことですから。
>>87の後半同意。>>135>>193>>206の議事はコーディの思考を辿っていけば淀みがなさすぎてすごく白いです。

(217) 2009/02/19(Thu) 20:17:03

【独】 モンク アスラ

しかし>>213の失言はないわ…な、確かに(汗)
マジで盗真っぽいねこれ…。


おーれーのーめーがーくーさーってーるーんーでーすーねー。
わかります…。
暗狼なら賢狼でFAしそうです。他に狼っぽいところが見当たりません。

俺か!(落ち着け)

(-143) 2009/02/19(Thu) 20:17:42

プリースト フラン

*暗賢ライン*
切れているように見えます。
>>1:153「逃げ道を用意してるのかな、と思ってしまった」はわたしも少し同意してしまったところ。あまり仲間に対していう言葉には見えませんね。そして自由占への不満が素直に見えてるので繋がりにくいかなと。

>>55魔を非占とは思っていなかった様子。これは>>135を見ても明らかですし、狼疑惑をかけるためにCOさせた、という事もありえる範囲。ですが、>>206「対抗が騙なんじゃ、という可能性も捨てきれないわよね」と言うように盗魔を吊るため…という感じには見えません。それでしたら>>134>>195の盗への同意・>>136魔への同意・>>79>>94>>96>>199などの仲間の信用度を貶める発言などが意味不明なのですね。

(218) 2009/02/19(Thu) 20:17:44

プリースト フラン

[アスラさん]
頭の造り、わたしと一緒なのですか…?

>>1:17「占い師は3dまで生きているのがベター」は同意。>>1:45ここで錬を疑っていたのはちょっと不思議でした。ですが>>1:172の占い理由で納得。このときからちょっと黒視してたのでしょうね。>>1:47「村視点で「占われてる人」が増える可能性が高く、そこからも情報になるんじゃないか」の発言で自由占もありかなと考え出しましたね。

>>1:73「黒だしCOの場合は即対抗、だったんだね。理解」の発言で疑ってたのかな、と思いました。疑ってくるの黒要素付けするわけでもなく自然なので白要素なんですね。そこの後半魔宛「意見をまとめて」同意です。
>>1:126「でどこが気になってるかを出してくれたほうが考察するときに助かるし、変更した場合も理由があるわけだから」「皆がどこを疑ってるのか、どう疑いが変わったかとかを考察するー」は>>1:179と照らしあわせて白要素。一貫して情報が出ること。収集を目的にしていると思います。
>>1:178「さらに言えば偽黒抑止という面では統一のほうが優れてる」→>>74こう思っていたから。ブレないですね。>>1:178>>1:179頷きすぎて首が痛いです。

(219) 2009/02/19(Thu) 20:21:35

プリースト フラン

>>1:211は狼のブラフ(自由占にするつもりがなかったのでは?)とも取れるのでどうかと思ってましたが、>>1:104は自由占派なら自然ですし>>1:178>>1:179を見ると結構真剣に自由占を考えていたみたいです。わたし的にここが狼要素低くみました(狼は嫌がるのでは、と思ってますので)。

錬が>>4で聞いてる質問。わたし気にならなかったのですけど>>83で素直に納得。むしろ、なるほど…。
>>74ちょっと疑問。「偽黒を出した以上即対抗すると狼陣営が2dで丸見えになる」いい間違いでしょうか。ですがそこ以外ほぼ同意見。
>>154白く見たのです。「暗の希望は●聖の上、決まった初日の占い第二希望も○聖。聖視点暗の相方狼が初日の希望の中にはいない」こんな風に明確に推察してきた所が白いのですよ。
>>156以降の占真偽、ほぼ一緒すぎて驚いたです。まだ出してないのですが、わたし。

(220) 2009/02/19(Thu) 20:22:31

プリースト フラン

拳がわたしを庇って仲間に引き込もうとしている、とすればそう取れるのですよ…。盗真に傾いている村ですから、わたしがいなくなってしまったらアスラさん狼なら吊られちゃいます。盗を食べれば聖拳ローラーで詰み。
ですが、アスラさん>>73等の議事を読んでいても頭の回転悪くないですし、わたしを仲間に引き込まないと勝てないような布陣でくるかな?とも思うのですね。>>1:128「状況から推理するから逆に自由占いのほうが魅力的に感じる」と言ってましたし、>>1:178「狼側でも状況を読みやすく、占い先を操作しやすくもなる」この状況で、しかも統一占で狼が状況を作りやすいのに、そんな作戦で来るのかな…というのが疑問。

アスラさんの発言と今の状況が全く一致しないんですよね(>>74「白確を作って食べて3dに一気に騙る方が狼的にもいいんじゃって思ってた」>>110も)。
……疑いにくいです。

(221) 2009/02/19(Thu) 20:24:14

プリースト フラン

*暗拳ライン*
ありえなくはないです。
>>42「空気読んでない論法で行くなら今日の吊りは魔or暗の2択だろうと思ってる」>>74「▼暗…が村にとって一番安全…かつ襲撃筋が見れる選択」これ、暗拳なら言わなくても良かったかな…とも。
>>83「どちらを疑っているかときかれれば、盗-魔」ラインですけど、あからさますぎるかなと思いました。

ラインは微妙です。

(222) 2009/02/19(Thu) 20:25:03

モンク アスラ

[...が走って帰ってきた]
今考察途中だけど、考察自体はぎりぎりになるかもだから…! 希望だけ先に。
出来てるところだけでも張るかな…。

●賢 ▼暗
▼は正直まだ悩んでる。シアンの動きは読んだけど…エイラートとリンクスの考察はまだだよね? どうライン考察してくるのか見たかったんだけど…。

フランとエイラートの発言が多くて考察まだ終わってないんだ。今からクレースとコルディエは張るよ。

(223) 2009/02/19(Thu) 20:35:51

モンク アスラ

クレース
議題はほぼ堅実かつわかりやすいもの。
>>1:27で暗に自由占いの利点を聞く。
>>1:68は「賛成できない」で少々気になった。前半部分は納得。
>>1:115 徹底統一派。しかし理由は述べられていて白印象。
>>1:118は4dCOも少し考えた人にしては違和感あり。でも自分で否定しているので印象自体は変わらず。
>>1:134からの流れで結論>>1:151。こう読むと違和感はないか。
>>1:160 低い可能性も示唆。
>>1:218から>>37の流れから盗を真視。
>>69 「騙られる可能性を最も高く見ていた」から統一占い希望の流れは納得
>>86>>102 襲撃についても考えてる
>>113は、狼ならいえるだろうかと思った。白要素。
>>153 同意。
>>196の突っ込みも狼ならいえるとは思えなかった。白要素

総論:全体的にコーディやリンクスと考え方のかぶりは感じるものの、随所が白要素大目。
1dは最初の議題の4dあたりが気になったのと統一占いにこだわる様子が気になったが、>>69からの流れを読むとブレはほとんど感じられない。
暗とのライン:大目。質問もかなり大目。これで繋がっているかといわれると逆にないと、思う。

(224) 2009/02/19(Thu) 20:36:32

モンク アスラ

コルディエ
>>1:10 堅実な議事
>>1:58 このあたりは見解の違いかな
>>1:59 自由占いはしたくない
>>1:105 暗は素的なもの。統一占いを推奨。黒だしされて対抗されたらローラーを考えていた様子。…ローラーって今で言う魔と暗の状況関係かな。
>>1:106 推薦>立候補=まとめなしといった感じ、最初からほぼブレなし。
>>1:150で魔とのすれ違いを把握。しかし気になるのか質問を続行。
>>1:153 ●魔2票目。●魔○暗。暗とのラインと考えると少々黒め、でも希望自体に違和感は特になし。
>>29>>33はかなり混乱の様子。
>>51 魔の非占には気づいてなかった様子。
>>79 議事を読み直すと盗真が自然と思う。
>>87 盗は生きている気がする。錬>>86に同意しつつ、皆が揺れてるなら食われるかも? ともかなり曖昧。
>>134は盗賊の意見に同意。暗に不信感。

(225) 2009/02/19(Thu) 20:37:44

モンク アスラ

>>135早々に真占を引きずりだすことを考えてのCOと思い、【あたしが相方でなくても言えること】だと、強調。
>>193 は少し首をかしげる…そんなに悪目立ちしてただろうか。仕方なくCOだったのではないかと推理。ここから聖>>198をうけて>>206につながり、「暗と灰のペアだと、灰は誰でも通用するとも思わない?灰のメンツで一番目立っていたのは暗だから、どの聖拳錬誰と組み合わせても、暗がCOするのがいい」と結論付け。
かなりの違和感。暗が一番目立っていたのは賢の主観? よほど目立っていたならもっと●が集まってもよかっただろうし、>>1:105で暗は素よね、と余り気にしていなかった様子。>>1:153で○にあげるぐらいなので気にはしていたとも取れるが…。
で、「3dCOでもいいじゃない、というのも分かるのだけれど、2dCOにすると、占い師は初回喰いできないわ。確白の魔を食べるならね。それよりは2dCOして、狼側から占を早く明らかにする」ここも>>87とあわせて読むとかなり曖昧。結局どっちの可能性が高いのか文章から読み取れない、ここは今日の襲撃をあわせて考えたいのか? とも思えるが違和感大目。

(226) 2009/02/19(Thu) 20:39:16

モンク アスラ

総論:全体的に追従感高め。ほぼ流れに沿って動き、あまり黒い行動をしないようにしないように動いているように見える。また今日の後半の質疑がかなり俺には黒く感じた…ので●希望。

暗とのライン:>>1:192 コルディエお姉ちゃんは素村印象。両方の評価が素っぽいって微妙な評価、絡みがあまりない故? 会話自体にもあまり絡みはなし。積極的に質問していたのは魔への前半、後は他の同意が多い。時間がないためとも取れるけど白要素を感じなかった。

(227) 2009/02/19(Thu) 20:42:20

モンク アスラ

フランはまだ議事追いきれてないんだ。でもフランについては別で、状況からほぼないと思ってる。

暗とのライン:まず状況として暗が●聖にして第二希望させた理由は何か。俺が考えた感じで非占っぽいエイラートを確認して黒出しするために…とも考えられるが、暗が出るのが前提だったのならそもそも○先にあげて目立たせることなんてないし、万一エイラートが占いだったらを考えると非現実的。まして自由占いについてずっと話す…という行動に出るのは目立ちすぎ。暗が聖の考察をし始めたのはライン切…とするのも少々無理がある気がする。あと暗と聖が狼として、両方自由占いがいいとか主張するものかな…というのがある。

GSは■賢<錬<聖□
エイラートの議事を先に追って吊り希望の結論を出したい。占い師二人も追って来なきゃ。

ひよこさーん、しばらく議事ヨロシクねー!
[...はひよこの口にイチゴを突っ込むと、今度こそ*議事へ*]

(228) 2009/02/19(Thu) 20:48:45

【赤】 ウィザード エイラート

ところでシアンがちょっと心配。自棄になってる雰囲気があるよ。

(*63) 2009/02/19(Thu) 20:51:47

【独】 モンク アスラ

これでフラン狼だったら戦犯だろう俺。

いっちおー考えたんだけどさあ…この駄々漏れ加減で狼って…さすがです…。
まだクレース狼のほうがありそうだよ…。
発言精査したら変わるかなぁ、でも素っぽいしほとんど同意なんだよフラン…マジ困る。

コルディエ白が出てリンクスエイラート生きてたら俺はエイラートを吊る自信があ(ry

(-144) 2009/02/19(Thu) 20:56:14

プリースト フラン

■1.
▼暗 ●拳
コーディは暗とライン切れてるかな、と思うのでアスラさんにしておきますね。

吊りは決め打てないため。
リンクさんがやっぱり占COしてくるおかしいのですよね。わたしの感覚ですと。
でも皆さんの感覚ですと騙りの出た占は残るのが自然…というような認識みたいでしたので、ありえるんじゃないかとも思えてきましたよ。表に残っていても不自然でない、と。魔盗両方ともそう思っていらっしゃるみたいですし、そういう作戦で来てたとしてもありえるのかな、と。表立ってタッグ組めますし、ね。

で、暗の場合です。拳暗は思考が似ているので恐らくこちらとしたら奇策に出たのかと思います。わたしは疑いのかかっていない暗がCOということで不思議に思っています。アスラさんも。
ですから暗拳でしたら、そう思わせる奇策に出たくらいかな、と。でもアスラさんの>>42の発言を読みますと。安全策で暗吊られます。そこが読めないとも思えないのですよね…。

(229) 2009/02/19(Thu) 20:56:16

プリースト フラン

>>225>>226
そう言われるとコーディが怪しく見えてきてしまう不思議…。

(230) 2009/02/19(Thu) 20:59:40

【赤】 ウィザード エイラート

ところで聖が明日確白になったら聖の独断で吊り先を決めることにもなりかねないよね。
……俺確実に吊られるだろうなぁ……

(*64) 2009/02/19(Thu) 20:59:59

【赤】 ウィザード エイラート

おや、この流れ、明日●拳して黒出して吊りに持っていけそう?

(*65) 2009/02/19(Thu) 21:01:49

ローグ リンクス

考察中に読み返してて、どうしても一箇所つっこみたい部分が……

>>123 真食いするなら信用を落とす必要はないんじゃない?
食ったら信用も何も真確定なんだけど。どういう意味なんだろう。素で理解できなかった。
信用を落とす為に騙る→真襲撃→真確定(信用度MAX)
信用落とす為に騙った意味はどこへ……


今灰考察まとめてるよー! 遅くなってごめんね!!

(231) 2009/02/19(Thu) 21:02:34

【赤】 ローグ リンクス

シアン君には申し訳ないね、ホント。
エピでいっぱいお菓子作ってあげたら……許してくれないかなぁ。
またぎゅーってさせてくれないのかなぁ。しょんぼりしちゃう。

(*66) 2009/02/19(Thu) 21:03:34

アサシン シアン

よ、読み込み遅くてゴメンなさい…!昨日まったくと言っていいほど読めなかったのがあだになりすぎてる;
とりあえずまとまった所から出していくね。

■フランお兄ちゃん
>>1:29 4dCOの指摘。早かったし白要素。
>>1:39 これは僕のミスノ性だけど、この指摘も白い。
>>1:86 質問して理解しようとする姿勢は白印象。
>>1:116 ぱっと希望出しているのは白要素。理由もしっかりしてるし。
>>1:137 「対策を立てられると〜」と方針決定前だったから、この狼懸念は白要素。
>>61 「分かってもらえましたか?」って聞くのは「分かりあえるまで会話する気がありますよ」と言う意思表示。白要素。
>>91 白要素。>>98>>61と同様の理由で。

基本的にフランお兄ちゃんは質問受けるししますよのスタイル。むしろずっと質問され続けるのって狼は嫌がると思うんだけれど、質問くるのイヤだって感じがまったくしないよね。

(232) 2009/02/19(Thu) 21:04:00

【赤】 ローグ リンクス

>>*64 それは僕も不安。非常に不安。
いくらなんでもそんな暴挙には出ないと信じたい……けど……

まとめ役はその負担上、最終判断は自分の意思を働かせても構わないけど、総意を無視しての完全独断は既にまとめ役ではなく独裁者。
そうならない事を祈るよ。

>>*65 微妙な所だね。
今日の流れで拳が疑われてるからSGにしようと黒出してきた、と取られるかと。特にフラン君にね。
正直あまりオススメできない。

(*67) 2009/02/19(Thu) 21:06:24

アサシン シアン

■クレースお兄ちゃん
>>1:12 反応が早くて白い。
>>1:93 「意見を求める」→質問のやり取りというポーズじゃない。白要素。
>>1:115>>1:129>>1:131>>1:139とか一貫性がある。
>>48 白要素。
>>71 「見出せない」とキッパリ主張。これは思考開示もあるので白印象+白要素。

基本的に質問にすぐ反応して返事が帰ってきてる。主軸にしたものがしっかりあるからブレがない。答えを知る狼はその点ではぶれないけど、クレースおにいちゃんのブレはそういうブレの無さじゃない。

(233) 2009/02/19(Thu) 21:08:10

【独】 モンク アスラ

>>230
そう言われるとコーディが怪しく見えてきてしまう不思議…。

おちつけw
なんという素…白いYOばかあああ

(-145) 2009/02/19(Thu) 21:08:10

【独】 プリースト フラン

シアンの発言が所々偽者くさくて困る…。

(-146) 2009/02/19(Thu) 21:08:29

【赤】 ウィザード エイラート

いっぱいよしよしして、くまさんのお友達をプレゼントしたら許してくれないかなぁ……。

(*68) 2009/02/19(Thu) 21:09:10

【赤】 ローグ リンクス

うさーもつけるけどどうかなぁ……

(*69) 2009/02/19(Thu) 21:10:02

【赤】 ウィザード エイラート

むしろこの流れで何故拳を占って無いのか、っていう流れにもなりそうだよ。

そろそろそっち戻るねー

(*70) 2009/02/19(Thu) 21:10:39

プリースト フラン

>>231リンクさん
真の信用度を落として【斑を吊って】、真襲撃。
それされると完全灰になって面倒じゃないですか…?

(234) 2009/02/19(Thu) 21:13:35

【赤】 ウィザード エイラート

とりあえずフランは説得されてくれて素直で良い子だ!

(*71) 2009/02/19(Thu) 21:13:55

アサシン シアン

■コルディエお姉ちゃん
>>1:10 「黒だしされた相手を吊るつもり」
こんな大胆な非占、さくっとやってくれてるので完全に素に見える。白っぽい。
>>1:58>>1:99>>1:107>>1:150の魔とのやり取りは素っぽすぎる。白印象。
>>1:153 明確な理由出し。特に「本当だったら〜」の辺りを見るときちんと考えているのが分かる。白要素。
>>203 占い先について希望出し。白要素。

コルディエお姉ちゃんは印象的に白過ぎる。特に僕の中で>>1:10はかなりウェイト大きすぎるよ。

■アスラお兄ちゃん
>>1:45 「デメリットに気付きつつ〜」素直な投げかけ、白印象。
>>1:73 噛み砕いて聞きなおすのは白要素。
>>1:104 垂れ流し+思考開示。白印象+白要素。
>>1:121 ↑同様。
>>1:126 後半、思考開示。白要素。
>>73 ツッコミの部分。白要素。

基本的に垂れ流し。不自然さがないと僕は思う。というか偽ってる感じが無い。

(235) 2009/02/19(Thu) 21:14:13

アサシン シアン、残りはまとまったらまた投下するね!;

2009/02/19(Thu) 21:15:06

ローグ リンクス

>>234 ん?
「完全灰になって面倒」の意味がちょっと分からない。
真確定→【黒確吊って】、真襲撃。
だと完全灰にならないの?

(236) 2009/02/19(Thu) 21:17:35

【赤】 ローグ リンクス

僕はフラン君は天敵だなぁ……互いに互いの主張が理解不能だもの。
今表で質問してるのも、素で理解出来てないんだよね……
ふ、フラン君はどんな世界を見ているんだい。

(*72) 2009/02/19(Thu) 21:18:33

【独】 プリースト フラン

>>232しあん
「基本的にフランお兄ちゃんは質問受けるししますよのスタイル」


( ゚□゚)


その通りですねwwwwwwwww

(-147) 2009/02/19(Thu) 21:19:27

ローグ リンクス

シアン君の連投が中断みたいだし、僕もようやくまとまったから連投いくねー。

■2.灰考察&GS完全版

聖:夜明け直後、占2人に質問を多く投げかけ占真偽考察の材料を得ようとしてるのは白印象。ただあまりに思考固定が激しすぎて筋の通らない話が多いのが気になる。周りの言葉を受けて考える、と言う姿勢が見られない点も黒く感じられる。>>77>>1:50など、自分は気になるけど他の人には関係ないと思考を隠す事がある。執拗に▲占に拘り、僕を残して吊るための印象操作に見える。
暗狼Verで考察している節が少なく、狼ならあからさますぎてかえって白いと言えなくもない。

錬:自分の中に確固たる意思を持ち考え発言している。が、それに固執せず色んな方向性で考えていて非常に白印象。>>113でまとめ不在を苦痛に感じるのは非常に素村っぽい。思考隠しも感じられず、もし狼ならどこかでボロが出るような喋り方をして、出してない。>>191「吊はガチ黒狙い」宣言。村人なら当たり前。白要素。

(237) 2009/02/19(Thu) 21:19:50

ローグ リンクス

気になった部分は聞き、また他人同士の会話もきちんと見ている感。
1d暗とのやりとりも繋がってるとは思いにくいし、騙るなら錬が出た方が占&黒出し先を吊っての勝利に持ち込みやすいため、ラインも感じられない。ここが狼なら占わないと無理。白すぎる。

賢:自分の発言を強く押し出す事はない。誰かの発言に乗る事が少し多めか? でも頑張って自分で考えている雰囲気が発言から感じられるし、他人の言葉を受けて考える姿勢は好印象。>>79など、幾箇所で盗真決め打ちしてもいい、と狼なら暗涙目の発言。狼なら演技賞。
他人へ追求する姿勢は弱いけど代わりに他人の発言を見て自分の中で考えるタイプっぽい。
きらりと光る白発言などはないが、黒要素があるわけでもなく。

拳:>>53で議題追加。考察に必要な要素だけど、答えなくてもいいとやや控えめ。
聖と同じく、>>73>>74など言ってる内容に嘘はないけど確率的に首を傾げる発言がいくつか。可能性の低い事態も考える事自体は不自然ではないが、それを基盤とするのは違和感。

(238) 2009/02/19(Thu) 21:20:11

【独】 アルケミスト クレース

電池式充電器の電池が切れた事に絶望した。(´ω`
買ったさ!!

さて、流れが早いなぁ。

(-148) 2009/02/19(Thu) 21:20:28

ローグ リンクス

暗真といいつつ▼暗。決め打てないので安全策、と各所で言うが2COはほぼ決め打ちが必要になる。考える時間はあるが、後々決め打つつもりで考えてる部分は見えにくい。>>158も違和感。
>>154など自分に関係ない会話にフォローを入れる部分は白印象。 狼なら占と村のいがみ合いなど放置するのでは?
発言が少なめで、発言内容もさほど白要素がないために黒寄り。

■聖≦拳<賢<錬□


吊り希望は当然■1.▼暗一択だよ。
僕個人の占い希望は伏せるね。皆の意見で決めるか僕が決めるか、またその場合どういった部分を選ぶかも当然秘密だよ。

(239) 2009/02/19(Thu) 21:21:48

プリースト フラン

>>236 ……?>>123って聖暗狼陣営の話ですよ?

(240) 2009/02/19(Thu) 21:21:53

モンク アスラ

>>236
視点の違いだと思うけども。偽黒吊って真襲撃すれば狼占確定で初回吊りで村人吊ってて、灰は残り全員。
真確して黒確吊り真襲撃も同じこと。でもリンクスさんから見れば白確が吊られるだけなので対抗COした状況だよね? 今。だから、聖狼としての前提ならエイラートさんは白だから、黒確吊りってことにならないはずだけども?

(241) 2009/02/19(Thu) 21:24:06

モンク アスラ、プリースト フラン…見なかったことに。[ひよこがピヨッ♪]

2009/02/19(Thu) 21:26:20

【独】 アルケミスト クレース

かがやく しろさ☆(´ω`+

思考垂れ流し、単独臭は狼の時と変わらないですね。
そう、状況黒が倒せない。

(-149) 2009/02/19(Thu) 21:28:06

【独】 モンク アスラ

だーかー(ry


んーんーんー、リンクス偽としたら相当すごいなって展開になってきた。
あの視点抜けはすげーな素直に…真にしか見えん…。

ハッ、思う壺?
でもシアン2d入ってから黒いというか…時、時間ないのかな? 213はメタになっちゃうけど、それにしたって…ライン考察の前に灰4人しろ要素って('';
まとめるの困っちゃったの? かな。

(-150) 2009/02/19(Thu) 21:28:27

プリースト フラン、「よく被りますね…(ひよこちゃんつんつん」

2009/02/19(Thu) 21:28:48

プリースト フランは、アサシン シアン を投票先に選びました。


モンク アスラ、プリースト フランにかまわれたひよこは頭に遊びに行った。ピヨピヨ♪

2009/02/19(Thu) 21:29:34

【独】 プリースト フラン

ひゃああああんんん

モンキュとあそんでるぅうん☆


正確にはひよこだけど!!!ひよこだけど!!
モンキュなの!!!!Σc(゜□゜*c

(-151) 2009/02/19(Thu) 21:30:33

ローグ リンクス

>>240 あぁ、そっか。勘違いだ。ごめん。


言い訳するなら考察の為にフラン君の発言だけ抜き出してたから勘違いしたわけでごめんなさい忘れて。

(242) 2009/02/19(Thu) 21:30:47

プリースト フラン、楽しそうに笑っている

2009/02/19(Thu) 21:30:49

ローグ リンクス、モンク アスラからもつっこまれて体操座り。

2009/02/19(Thu) 21:31:20

【独】 アルケミスト クレース

>>239
おれおれ おれだってば。

そして襲撃被り期待あげ。
Eat me!!

…ねーよ。

(-152) 2009/02/19(Thu) 21:31:27

【独】 プリースト フラン

んー…。
というかわたし、ずっと。暗が狼なら…しか話してなくないです…?

(-153) 2009/02/19(Thu) 21:32:27

ローグ リンクス

エイラート君の「暗と自分を狼とするなら暗は何故CO?」の返答だったんだね……
単純に暗COの理由だと思った。ごめん、きちんと読めてなかった。

お詫びに【ピーチパイ】でも食べる……?
[...はいつの間にか焼きたてピーチパイを持ってきた]

(243) 2009/02/19(Thu) 21:34:48

【赤】 ローグ リンクス

今回は素で僕の読み間違いだった!!




(*73) 2009/02/19(Thu) 21:35:06

モンク アスラ、ローグ リンクスの頭にひよこが乗りにいった。キラキラと何か訴えかけている。

2009/02/19(Thu) 21:36:36

プリースト フラン

>>243
はい…。
そういえばしばらく何も食べてませんでした…。
[...はピーチパイを受け取って、大事そうに食べ始めた]

(244) 2009/02/19(Thu) 21:39:52

【独】 ローグ リンクス

|-゚)<ごめん十。狼COしちまった。

(-154) 2009/02/19(Thu) 21:44:11

【独】 ローグ リンクス

|ロ゚)<頼むから誰も気付くな!!!

(-155) 2009/02/19(Thu) 21:44:27

ローグ リンクス

>>244 ごめんね……「信用落とす」と「真食い」が僕的には相反するものだから、その時点でえええええになってしっかり見て……なか……った………
[...はorzになっている]

って何も食べないのは駄目だよ! きちんと栄養とる!

(245) 2009/02/19(Thu) 21:46:33

プリースト フラン、ローグ リンクスの頭の上にいるひよこちゃんにピーチパイ、あーん。

2009/02/19(Thu) 21:50:16

【独】 プリースト フラン

リンク挟んでモンキュ(ひよこ)といちゃいちゃしてやる・・・!!!!!

(-156) 2009/02/19(Thu) 21:50:58

【赤】 ローグ リンクス

今日の占い先は●聖。
「自分は聖が一番怪しいと思った」
「皆が●拳が多いので拳占うのは読まれると思った」
が言い分。判定は白。

▲は錬。
「盗狼なら自分の味方をしていて発言力のある錬を食うのは悪手」
「灰狼にとって、発言力の強い錬は邪魔」
だと思わせるため。

こんな感じかな?
明日黒判定は、出したくないね。

(*74) 2009/02/19(Thu) 21:51:00

ウィザード エイラート

ただいま。仲直りのしるしに遊んでたら案の定遅くなった!
さて議事を追ってくるよ。

(246) 2009/02/19(Thu) 21:54:55

アサシン シアン

あと返信!>>45 フランお兄ちゃん。
違和感の詳細書くね。というか感じた事をつらねるだけになっちゃうけれど。

>>1:61 僕はこの発言を見た時、自分の行動が制限されてるように感じた。「疑ってる人間を占うんじゃない?」って、そうなるかどうかまだこの時はかなり先の話しで、僕はやるならどうするか考えてる最中だったし。
その時の状況とか、それまでの発言とか色々材料にするものは在るはずなのに「そうあるべき」というか「そうしろ」と言われているみたいですごく嫌な感じに思ったのを覚えてる。多分コレが違和感のひとつかな。

もうひとつは同時に「特に〜一人勝ちじゃないかな?」のところが、リンクお兄ちゃんが占い師仮定だと、疑ってるところを自分は占う=狼に思われる=それはイヤだ、みたいな感じに見えるというか、話が通るかもって感じて。

だから、自分(占い師)がここに居るのに、なんでこんな風に?って思った。それで最初、村人がブラフ張ってくれたのか、狼なのか迷いながら首傾げたんだ。
結局段々狼の比重を重く見ていったんだけれど。

(247) 2009/02/19(Thu) 21:55:55

【赤】 ウィザード エイラート

焦ったよ!w
あとは、拳はもうこいつ狼だろうと思ったので噛み付かれるよりはさくっと吊りで良いと思った……とか?

(*75) 2009/02/19(Thu) 21:56:24

モンク アスラ、プリースト フランの頭の上に嬉々としてひよこはもどっていった

2009/02/19(Thu) 21:56:28

【赤】 ローグ リンクス

うーん……拳黒出しは危ないと思うよ、本当に。

単純に拳・聖・賢だけで考えてみて?

拳は本人だから当然▼盗魔一択になる。
賢も、流石にここで黒出しは慎重になるだろう。
聖は拳を強く白視しているので、ただでさえ盗魔を黒視しているのが決め打ちになりかねない。

何度も言う。危ないよ。

(*76) 2009/02/19(Thu) 22:00:36

【赤】 ウィザード エイラート

それから、俺が出した☆自分と暗が同陣営で何故暗を出したのかの質問の答えがあやふやだったので怪しんだ、とか。

(*77) 2009/02/19(Thu) 22:01:27

【赤】 ローグ リンクス

明日の黒出しは【確実に僕らに疑うの目を向ける】

何故か? 僕らが狼なら明日村人を吊れば勝利だから。
それにはどうする? 黒出ししてそいつを吊ればいい。

つまり、盗魔が狼なら、明日どうする?


勝ち急いではいけないよ、十。焦ると足元を掬われる。さっきの僕みたいに、ね。

(*78) 2009/02/19(Thu) 22:02:39

【赤】 ローグ リンクス

お願いだ、十。聞き分けておくれ。
【僕らが狼なら、明日黒出しをするのが最短手】だと言うのは誰でもすぐに考え付く事なんだ。
だからこそ、それが出来ない。
わざわざ錬を襲撃してまで、「盗魔が狼なら不利な状況」を作って「状況白要素」で勝ちを取ろうとしているのに、そこで状況黒要素を作りたくはないんだ。

僕の我侭だと罵ってくれていい。だけど、どうか分かってもらえないかな……

(*79) 2009/02/19(Thu) 22:05:10

【赤】 ウィザード エイラート

だね……。特に、説得してくれる錬を食べちゃうんだからね。

(*80) 2009/02/19(Thu) 22:06:35

【赤】 ウィザード エイラート

大丈夫、それはしっかり判っているよ。
というよりも聖が説得されてるように見えるから、●聖でも明日は比較的安全に▼拳が出来ると思うよ。

(*81) 2009/02/19(Thu) 22:08:52

セージ コルディエ

ただいま。…一瞬もう仮決定出た?なんて聞こうとした自分がいたわ。48hって慣れないわね…。

みんな灰考察出たのかしら?記事録読んでくるね。

(248) 2009/02/19(Thu) 22:16:53

モンク アスラ

あ、魔と聖の発言見直してて気づいた。
>>74はわかりにくかったね。っていうか意味合い的に視点がわかりにくい。
暗狼視点が前提で「偽黒を出した以上即対抗「される」と狼陣営が2dで(暗の真の視点で)丸見えになる」に訂正しておいて。偽と真と頭の中で混ざって変な発言になったらしい。ここでの狼陣営は今の状況だと「盗-魔」を指すよ。説明の仕方がおかしかった…。

⇒だから真の黒が出たら対抗ないと思ってた=状況上は暗偽。
という説明したかったんだけど…暗狼と暗真がごっちゃの発言過ぎてよくわからんことになってた。
ごめん、垂れ流しにもほどがある。

(249) 2009/02/19(Thu) 22:17:35

【赤】 ローグ リンクス

いやー、聖はいつ牙を向くか分からないよ……?w

とはいえ、聖は「盗狼なら自分に黒出ししてくるのでは?」と少しは考えてるかもしれない(これだけぶつかりあっていれば)
そこで白出しすれば、少しは何か変化があるかもしれないね。

とりあえず……
【仮決定】
▲アルケミスト クレース
●プリースト フラン→白判定
でいいかな?

我侭ばかりで、ごめんね。

(*82) 2009/02/19(Thu) 22:18:15

ローグ リンクス

>>248 おかえり。
っていやいや、夜が明けるのは今日だから!
本当はもう仮決定出てなきゃいけないし本決定も近いんだけど


そういえば誰が出すの!?


今日もまとめ無し多数決で、という話は最初に出たけど誰が集計するかは誰も考えてなかった……ような……

(250) 2009/02/19(Thu) 22:19:59

ウィザード エイラート

あぁなんかここまで暗の信用度が低いと真占い師襲撃される気がしてきた……!

/盗魔聖錬暗賢拳
▼暗暗暗暗※暗暗
※=魔か盗

【仮決定 ▼暗 ●自由占い】

自由占い反対の人って居ないよね、確か。

(251) 2009/02/19(Thu) 22:20:53

【赤】 ウィザード エイラート

OK、セット完了してる。

>>127 ●当てられて黒出しを恐れているように見えるのも俺は気になったな。言うかどうかは楠次第だけど。

(*83) 2009/02/19(Thu) 22:22:47

ローグ リンクス

多数決だから、僕が出しても構わないかな?

【仮決定】
【▼:アサシン シアン】
【シアンと僕以外の全員は投票をシアンにセットする事】
【リンクスの投票先は、占う相手とする】
【占先投票COと被らない為に、シアンの吊り先は出来ればローグ リンクスにセット】

でいいかな!

(252) 2009/02/19(Thu) 22:23:26

ローグ リンクス、隅っこで体操座り。

2009/02/19(Thu) 22:23:48

ウィザード エイラート

っていうか仮本決定の時間すら決めてなかったよ!? 明日確白が生まれてくれることを祈ろうか……もうやだこのぐだぐだorz

(253) 2009/02/19(Thu) 22:23:49

ローグ リンクスは、アルケミスト クレース を能力(襲う)の対象に選びました。


ウィザード エイラート、ローグ リンクス狽ワたすれ違ったー! というか落ち込まないで!?

2009/02/19(Thu) 22:24:23

【独】 ウィザード エイラート

……コーディってもしかして全鳩な人?

(-157) 2009/02/19(Thu) 22:26:15

モンク アスラ

あ、わ、ごめん、考察してて反応遅れた。

【仮決定了解】
暗吊りは悩んでるのは変わらない。シアンには夜明けまでになるべく喋ってほしい。

(254) 2009/02/19(Thu) 22:30:31

モンク アスラは、アサシン シアン を投票先に選びました。


アサシン シアン

■エイラートお兄ちゃん
割とエイラートお兄ちゃんは悪い方悪い方へと追ってる。逆手にとって〜とか。そこが僕は黒要素だと思う。>>1:53>>1:90とか。
あと>>1:103の「自由占いも〜」は、自由占いを主張してる人たちへのポーズに見える。

>>89 絶対に…と言うのは言いすぎ。というかありえないからこその主張にしか僕には見えない。
>>132 逃げ切れるかは確定じゃない。むしろ信用度で勝てる算段が在るのなら、COして決めうち貰うほうが安全だったりもする。理由はリンクお兄ちゃんの所でまた。

(255) 2009/02/19(Thu) 22:30:57

セージ コルディエ

[...は食べていたサラダを吹き出しそうになった]

ああ、そう夜明けるの今夜…、って!!
あと30分しかないじゃないのよ!!
【仮決定了解よ】

(256) 2009/02/19(Thu) 22:30:59

ローグ リンクス

>>251 襲撃されるならそれは願ったりだよ。初手吊を狼に使えて、君が白確になる。
占を失うのは痛手ではあるけど狼と刺し違えるなら少なくとも無駄死にではないからね。
そして灰は聖錬賢拳で残り2手……僕の考察がぶっ飛んでなければ、勝てると思うな。

>>253 狼に読まれて●先襲撃されない限りは確白は出るよ。
僕が死ねば君が。生きてて村人を占えば、その相手が。黒が出れば、他の全員が。
もし出ないような状況になっても(単純確率で言えばかなり低いけど)明日は絶対時間決めておこうね、皆で。

(257) 2009/02/19(Thu) 22:31:44

ウィザード エイラート

あ……違う、明日どっちにしろ確白生まれるじゃないか。落ち着け俺。

(258) 2009/02/19(Thu) 22:32:01

モンク アスラ、ローグ リンクスの隣にそっとひよこを体操座りさせてみた…どんまい。

2009/02/19(Thu) 22:32:10

【独】 セージ コルディエ

だめだ全然感覚わかんなかったw
そういや夕べまったりしたような…あれ、夕べは何をしてたっけ…。夜が明けたのっておとついだっけ…?

俺おわりすぎ。

(-158) 2009/02/19(Thu) 22:32:42

【赤】 ウィザード エイラート

よし、落ち着こうか……二人とも。

(*84) 2009/02/19(Thu) 22:32:57

セージ コルディエは、アサシン シアン を投票先に選びました。


ウィザード エイラート、あ、そっか占い先襲撃……

2009/02/19(Thu) 22:34:27

アルケミスト クレース

まだ鳩だ、【仮決定了解。】
セットしておく。

(259) 2009/02/19(Thu) 22:35:16

アルケミスト クレースは、アサシン シアン を投票先に選びました。


【独】 モンク アスラ

シアン悩む…どう考えたらええの…。
あーもう、難易度高いだろこれえええ!


もう、あれだ。

盗 偽 な ら お れ に く ろ を だ せ。

戦犯CO。派手に散ってやるZE!
その場合は魔は意地でも吊るけど!

(-159) 2009/02/19(Thu) 22:36:05

【赤】 ローグ リンクス

うん、ここからが正念場だよ、十……

大丈夫。君を吊らせはしない。僕が守ってあげるからね。
[...は力強く十の身体を抱きしめた]

(*85) 2009/02/19(Thu) 22:39:44

ローグ リンクス、ひよこちゃんをなでなでしてみる。

2009/02/19(Thu) 22:40:02

モンク アスラ、ローグ リンクスに撫でられたひよこは小躍りした。ピヨ♪

2009/02/19(Thu) 22:41:29

【独】 アルケミスト クレース

襲撃どこだろう、どきどき。

(-160) 2009/02/19(Thu) 22:42:10

プリースト フラン

>シアン君
ああ、>>1:61は占視点かなと思ったのですよ。で、聖>>1:65で、占い先工夫したらどうですか、って言ってみたり…。
そのあたり、判断つかないのですよね。
まずブラフ張る占の負担を考えてと言われました。だから聖>>1:82ブラフなんて張らないで他のやり方をして不自然でない潜伏の仕方を選ばないのですか?と聞いたのですね。返事なかった気がします。

そして>>1:123で自由占には反対だけど方針が分からない。この時点で潜伏の仕方考えててもいいかなと勝手に思いました。ええ、勝手に。それで>>1:166「村陣営の中にも考察を捏造している人間がいる」>>1:168「自由占だと占いも嘘を付く羽目になる」と、あるのでこれが自分のことならブラフ張る気だったのかと思うのですよね。
でも>>66「そのまま疑っている所を占うつもり」ここでちょっと変だな、と思いました…。考察で、それブラフ張らなきゃいけない占い先です。だからそれは良いのですけど「自分の考えと違う事を言うと挙動不審になる自信がある」のに?と分からなく…。しかもそこ吊りにあげられたらCOしなきゃですし…?と、ピンポイントで占抜かれるのを心配してた割には変だなぁ、と感じたくらいです。

(260) 2009/02/19(Thu) 22:42:24

【赤】 ウィザード エイラート

二人で……勝とうね。

(*86) 2009/02/19(Thu) 22:42:27

プリースト フラン

ですが「どう潜伏しろっていうの」と言われたら、思いつかなかったのですねで片付く範囲ですし。それに気になったら、そこ一直線な性格だと思いますので、そこを持ってして偽とは言えないですね。

(261) 2009/02/19(Thu) 22:43:25

アサシン シアン

ううう、まとまってない…出来たところから投下投下。

■リンクスお兄ちゃん
盗-魔ラインだよね。
むしろ魔と他の人のラインを見ていくとココにいきつくかな。
何故ならライン排除していくと、コルディエお姉ちゃんは魔とは繋がらないし、アスラ・フランのお兄ちゃん達も同様。
残るクレースお兄ちゃんは特に一日目、魔と質問のやり取りするポーズすらない。そう考えるとリンクお兄ちゃんが来るのは割と自然。

>>1:74 偽黒を気にしてる。それは僕も思うからあまり一日目じゃ気にならなかったんだけれど、対抗になってから見ると当たる事を想定しての発言に見える。僕の視点からの邪推も入ってるかもだけど。

(262) 2009/02/19(Thu) 22:44:11

モンク アスラ

あ、ごめんちょっと夜明けひよこさんに任せる…!
本はひよこさんに確認してもらうよ!

ひよこさん頼むね!
…って…リンクスさんに踊ってるし…。
ごめんねリンクスさん、メーワクだったらほっといていいからねー!
[...はひよこを見つつ、急いで*出かけていった*]

(263) 2009/02/19(Thu) 22:45:20

アサシン シアン

あと>>1:77 「本当の気持ち」って何だろう、仲間の事かな?でも狼さんって最終的に一人でも残っていたら勝ちだから、自分の事以外の嘘ってつくのかな?そう思って今、リンクお兄ちゃんが出てきていることについて考えた。

今の状況は自分の事(真であること)について発言したりすれば、自動的に相方の事も白く見られるし、何より相方を疑わなくて済む。
リンクお兄ちゃんが仲間の事をかばう人なら、うってつけの状況なんじゃないかな?
それから、僕はこれをお兄ちゃんの>>47の返答ともするね。

(264) 2009/02/19(Thu) 22:45:32

ローグ リンクス

本決定……は、仮と一緒でいいよね。
時間も時間だし、出してしまうよ。

【本決定】
▼:アサシン シアン
●:自由占い(占先は投票CO)

【暗・盗以外の全員は投票をシアンにセット】
【シアンは投票をリンクスにセット】
【明日、リンクスが投票した先が、占った相手である】

えーと……これでいい、かな?
一応シアン君の投票先は僕と言う事にしておいた。

【セット完了だよ】

(265) 2009/02/19(Thu) 22:45:46

【赤】 ローグ リンクス

うん。二人で……勝とう。絶対に!

(*87) 2009/02/19(Thu) 22:46:12

【赤】 ローグ リンクス

ごめんねクレース君……僕の強い味方であった君を食べたくはないのだけれど……
僕らは自分達を崖へ崖へ追い詰めていく事を選んだ。

だからそのための礎となっておくれ。

(*88) 2009/02/19(Thu) 22:47:08

【独】 モンク アスラ

ところで。


俺が死んでるとかありえますか?
ないですよね? いくら○先でもないですよね?
俺死んでたらお茶吹きます…。

(-161) 2009/02/19(Thu) 22:47:12

アサシン シアン

あと僕は、二人は>>1:168を狙ってるんだと思う。
今日▼魔でも▼僕でも、リンクお兄ちゃんはいきてる。▼魔なら明日決めうち入るだろうし、▼僕なら次の日▼魔で吊られても盗は残ってる。
その状態で残ったリンクお兄ちゃん、どうする?吊るか吊らないか、決めうたないとだよね。
これはフランお兄ちゃんへの>>70の返答にもなると思う。

僕はむしろクレースお兄ちゃんやコルディエお姉ちゃんが考える事を予想して動いてると思うよ。
1日目同じ方針だしね、こう考えてくれるだろうと言うのも少なからずあるはず。
それに、お兄ちゃんが信用度高くなる状況を作れば、個人としての信用も高いんだから、自然と信用度があがってく。少なくとも二人はほぼ確実についてくれると見越してるんじゃないかな。
そうなると魔・盗で2、残りの二人で4。この時点で過半数↑だよね。

ちなみにリンクお兄ちゃんが決め打ち貰った時点で負け確定です。それは詳しく言わなくても分かるよね。
狼占い師決めうつ事になるんだから、残る灰なりは皆村人だよ。

(266) 2009/02/19(Thu) 22:47:36

セージ コルディエ

時間まで議事録追うわね。
【本決定了解】
投票先は既にセットしたわ。

しかしバタバタしちゃったわね…。時間は決めておいたほうが良さそう…。

(267) 2009/02/19(Thu) 22:48:01

【独】 セージ コルディエ

暗が使い捨て狼だとしたら…がんばってるなあ。
わしにはなかなかできんな。

(-162) 2009/02/19(Thu) 22:48:45

ウィザード エイラート

【本決定了解】
【投票セット完了】

さて……どう来るか。

(268) 2009/02/19(Thu) 22:48:53

プリースト フラン

>>265
あ、本決定了解です。

(269) 2009/02/19(Thu) 22:49:13

プリースト フラン、アサシン シアン後10分、途中まででもいいので頑張ってください…

2009/02/19(Thu) 22:49:52

アルケミスト クレース

>拳聖
決め打てずに吊るというのは、ボクとしてはどうしても黒印象だな。
良く使われる狼の言い訳だ。

(270) 2009/02/19(Thu) 22:51:11

ローグ リンクス

>>260 えっとごめん……シアン君との会話だけど僕の話題だよね?
中盤の「自分のことならブラフ張る気」って言うのは一体どこから……?
僕は、変に隠し事をしたりブラフを張ったりすれば挙動不審さで「狼に占だとばれる」事と「怪しい動きで吊られるかも」と思ったから自由占いには断固反対してたんだけれど。
ぶっちゃけると「自由占いになったらどう動こう」じゃなくて「なんとしても統一占いにしてもらおう」としか考えてなかったよ。
なんで僕がブラフ張ること前提に動いてる事に、勝手になってるんだろう……

(271) 2009/02/19(Thu) 22:52:02

【独】 セージ コルディエ

シアンたぬ吊られてしまうから…こっちにかいとこ。

>>181
狼だろうって決めつけた…。いや君から見たら狼なはず…。だろう、ってつけるのはおかしい気がするなあ。
個人差なのか…?このあたりの感覚って…。

(-163) 2009/02/19(Thu) 22:54:13

アルケミスト クレース、ああ…【本決定確認。】

2009/02/19(Thu) 22:54:19

プリースト フラン

>>271
アンカー引っ張りました。
で、多分統一になるだろうと見越してたか、そうするつもりだったかで、あんまり考えてなかったのだろうなと思って(今日の返答で、ですね)偽要素にはしてませんよ。

(272) 2009/02/19(Thu) 22:55:42

アサシン シアン

あとリンクお兄ちゃんへの返信。

>>34
僕はリンクお兄ちゃんが狼なら騙るかもって思ってたからだよ。その当たりは>>177>>178>>181とか見てね。
だから自分が騙るために他の人に入れなかったんじゃないかって。
>>44 酷い評価を貰っていないからこそ、だよ。あとは>>266で。

>>105
むしろ僕が聞きたい。たとえ釣り合いが取れていたとしても、少しでも相方の情報を引き出してから死にたいとは思わないの?

(273) 2009/02/19(Thu) 22:56:55

モンク アスラ

[ひよこが ピヨ♪]
【本決定了解】

(274) 2009/02/19(Thu) 22:57:22

プリースト フラン

>>270クレースさん
そう言われましてもリンクさんとは感覚がずれすぎてて分かりづらく、シアン君は所々偽っぽい発言が飛び出すというか…。

でも分かりづらいからリンクさん偽!なんて決めうてませんし、元々リンクさんもシアン君も占っぽいなと思っていただけに…。

(275) 2009/02/19(Thu) 22:58:53

アサシン シアンは、ローグ リンクス を投票先に選びました。


ローグ リンクス

>>272 えーと、つまりフラン君は、1dで僕がこう思ってるだろうと予想してた、と言う話なのかな?
あまりに僕が考えてた事とかけ離れてるから、どっから来たの、って思っちゃって。

(276) 2009/02/19(Thu) 22:59:51

アサシン シアン

あ、ごめ!投票はエイラートお兄ちゃんがいいんだけれど…リンクお兄ちゃんなんだよね。了解。

……僕視点では狼は既に見つかってるし、色々現状を整理しながら進めていくなら最善手。
だけど、最後の最後まで、リンクお兄ちゃんが狼であると皆が少しでも疑ってくれないと、僕は吊られたくない…のが本音。
決め打ちされて、吊り逃したら…僕、どうしたらいいの。

僕を吊るなら最後までリンクお兄ちゃんの事疑ってくれるって約束して。決めしないって約束して。
じゃなきゃ僕、やだよ…。

(277) 2009/02/19(Thu) 22:59:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

リンクス
85回 残6315pt
エイラート
78回 残6233pt
コルディエ
24回 残8333pt

犠牲者 (3)

ヴォルス(2d)
0回 残9000pt
クレース(3d)
50回 残7868pt
フラン(4d)
115回 残5497pt

処刑者 (2)

シアン(3d)
84回 残6701pt
アスラ(4d)
50回 残7243pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby