
アーマードコア ミラージュC01-GAEA(ガイア)
【HEAD】


HEAD:H11-QUEEN
ヒーローな感じのかっこいい頭部。
額および目のセンサー部がクリアパーツです。
【CORE】


CORE:C01-GAEA
プラモデルの名称にもなっている左右非対称の曲線系コア。
イクシードオービットを装備。

【ARMS】


ARMS:A11-MACAQUE
美しいラインの中量曲線系腕。
下腕にクリアパーツがあります。
【LEGS】


LEGS:LH09-COUGAR2
非常に使い勝手がいい(プラモアセン的に)中量二脚。
可動はとても優秀で設地性抜群。
【EXTENSION】

EXTENSION:FUNI
連動ミサイル。
エクステンションはACのシルエット調整に役立てようと本体と同じ塗装。
【ARM UNIT R】


ARM UNIT R:CR-WR93RL
リニアライフル。
曲面が未来ぽくてステキ。
【ARM UNIT L】


ARM UNIT L:WL-MOONLIGHT
レーザーブレード。
かの有名な最強剣月光です。
【BACK UNIT R】


BACK UNIT R:MAGORAGA
超小型ミサイル。
前後逆に撮ったけど気にしない。
【BACK UNIT L】


BACK UNIT L:CR-WB91LGL
リニアガン。
まとまりのよい適度な大きさ。
【ASSEMBLY】

なんとも高性能そうな中量二脚。

背面は金色をところどころ使ってまとめてます。

フル装備はすばらしい迫力です。


バックユニットのミサイルが逆なのはこれがなんだか分かってなかったからです。

やはりロボは背面が命。ACの情報量詰まった背面はすばらしいです。




以上、コトブキヤアーマードコアキット第1段でした
パーツ数の多さに今までせいぜいHGUCくらいしか組んでなかった自分はびっくりでした。
塗装は自分がアーマードコアをプレイしていたときによく使っていたパトレイパーカラーにしてみました。
ところどころ精度の低いパーツがありますがアトリエ彩に比べたら全くどうということはないです。
細かいパーツが多く、ポロリと紛失しかけたことが何度も・・・。お腹の上に箱置いて作らないと危ないです。