採譜

まずは歌ってもらうためにメロディーラインの採譜をします。
楽譜があり読めるようならそれを打ち込みます。
(ボカロエディタが使い辛いならDomino等MIDIを扱えるソフトで採譜し、ボカロに読ませれば( ゚д゚ )ウマー)

私は楽譜が読めないので、音楽を聴きながら鍵盤でそれっぽい音を拾っています。
耳だけを頼りに採譜をするので慣れるまで時間がかかりますが、
楽譜のないカバーをする時にはもってこいの方法です。
ここではこの耳コピについて書こうと思います。


耳コピで使用しているソフト(全てフリー)
◎テンポレコーダー DL
◎歌声りっぷ DL
◎ペンちゃんの不思議なけんばん DL
◎「めーこといっしょ」のWaveRender DL

※「耳コピなんて出来ないよ、ウワーン!ヽ(`Д´)ノ」…な方へ
◎採譜の達人 DL
音階を視覚的に分析してくれるので音階が分かりやすくなります。
「歌声りっぷ」でボーカル音源を作り、それで採譜すると分かりやすいです。
使い方は…ぐぐって下さい。(;´ω`)
ただボカロ側での微調整が非常に面倒くさかったので個人的にはあまりオススメできないです。(・ω・`)

採譜の手順

@採譜しやすいよう歌声りっぷで曲の中からボーカルのみを抜き出す
A音楽を聴きながら採譜!
Bテンポレコーダーで曲のBPM(速さ)をチェック!
Cボカロエディタに打ち込むよー!






@採譜しやすいよう歌声りっぷで曲の中からボーカルのみを抜き出す

「オケがジャマでボーカルが聞き辛いヨ〜(´・ω・`)」…という悩みを解決!
「歌声りっぷ」はボーカル入りの音源とカラオケ音源の2つを解析し、ボーカルのみを取り出すことのできるソフトです。
ボーカル入り音源−カラオケ音源=ボーカル…みたいな?
曲によってきれいに抜き出せたり抜き出せなかったりするようです。
「別にオケは採譜のジャマにならないよ」というのであれば省略可。




A音楽を聴きながら採譜!

エレクトーンを引っ張り出してくるのが面倒くさいので(笑)、
ぺんちゃん等の鍵盤でこの音かな?こっちの音かな?とそれっぽい音を片っ端から叩きながら採譜。




Bテンポレコーダーで曲のBPM(速さ)をチェック!



「temporec.hta」をクリックしテンポレコーダーを起動し、
曲のリズムに合わせてトンットンッとEnterキーを押すとテンポが分かります。
計測時間が長ければ長いほど正確なテンポが分かります。
割と「120」とか「145」とか5刻みの曲が多いので、平均値が分かったら5の倍数にしてあげるといいかも。




Cボカロエディタに打ち込むよー!

…その前に…。
「めーこといっしょ」のWaveRenderは導入済みですか? 導入方法はコチラ!
☆導入方法☆
まずは「ままろーやるβ4版」をDLしてください。
次に[マイコンピュータ]→[ローカルディスクC]→[Program Files]→[vocaloid]と進み、
AiconDBやaudiotempのフォルダがあるところにPlug-InとIPHLPAPI.dllをコピペしてあげればDL完了です。
あとはPlug-Inフォルダの中に必要なプラグイン(WaveRender等)をコピペで放り込んでやればおk!
※「ままろーやるβ3版」の中には初めからPlayBackとWheelのプラグインが入っています。
必要ないようなら削除しちゃって下さい。
●閉じる●

私はWaveRenderでボカロと一緒に音源を再生させながらボカロエディタにノートを打ち込んでいます。
「ミクはこの辺まで伸ばして歌っているのか…よし、KAITOもここまで伸ばそう。」
「KAITOが伸ばしすぎているな、もう少しノートを短くしてみよう」…と、
最大の利点はいちいちwavに書き出さなくても音楽とあわせられること!

使用方法
※wavファイルのみしか読み込めないので、mp3等は事前に変換しておく必要があります。
【wavへの変換ソフト(無料)】http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se301159.html

※使い方※
1.音楽用トラックとKAITO用トラックの2つを用意する。


※茶色の辺りで右クリック⇒[Add]で新しいトラックを追加できます。
(トラック/フォトショで言うレイヤー。)

2.音楽用トラックのの上で左クリックをし、[Off]モードにしておく。



3.音楽用トラックへ音楽を再生させたいところに1つノートを置く。


※音階や長さはなんでもおk!

4.同様に音楽の終らせたいところに1つノートを置く。



5.音楽用トラックの名前の上で右クリック→WaveRender→音楽を選択。


※選択すると強制的に音楽用トラックはPlay After Synthesisモードになります。

6.再生ボタンを押し読み込みが終るとKAITOが歌っているバックで音楽が鳴るようになります。
(よく音割れするので、そんな時はView→VOCALOID Mixerで音量を下げてあげると( ゚д゚ )ウマー)

※曲の長さを変えたり曲を変更したい時※
トラックをOFFにする→最初か最後のノートの音階を適当に上下させる→トラック名の上で右クリック→曲選択→再生…で上手く流れます!(`・ω・´)

Q,上記の手順でやったのに音が鳴らないよ?
A,若干不安定なところがあるようで、時々再生されないことがあります。
そんな時はもう一度ファイルを指定したり、音楽用トラックを作り直したり、エディタを落としてから再度チャレンジするときっと( ゚д゚ )ウマー


あとは音楽に合わせながら打ち込んでいけばOK!