2005年

2005.12.29(木)
全灯! 先週買ったデイライトを取り付け。
意外と明るくて、夜になると前の車や横の壁に青い光が映りこんで、なんだか楽しい♪
前面のライト系全部(ハイビームはムリだけど)をつけた状態で写真を撮ってみました。
いろんなところが光ってます・・・(汗)
フォグランプの隣の青いライトが今回取り付けたデイライト。

2005.12.26(月)
携帯で「SIMSITY」をダウンロードしてみた。
昔、10年少し前にパソコンで遊んでいたゲームを、今は携帯でできるのはちょっと変な感覚。
しかし画面の狭さとボタンの使い勝手の悪さで操作性はイマイチ。
マウスの偉大さを感じました(笑)

2005.12.24(土)
クリスマスバージョン 世間はクリスマス一色です。
そんなことも関係なく、いつもと同じようにいろいろと買い物。
家のルータの調子が悪かったので(すぐにハングする)、新しいのを購入。
プロバイダの資料が行方不明でセットアップに戸惑ったけど、今のところ順調に接続できてます。
ルータを新しくしたらフレッツ・スクウェアにも接続できるようになった♪
128MBのミニSDカードが\2000で売っていたので購入。
ちなみに価格.comの最安値より少し安かった♪
携帯に付属の16MBではちょっと物足りなかったけど、128MBあれば当分はデータも写真も置き放題です♪
車のデイライトが\1500で売っていたので、2つ目として購入。
ちなみに今度は青色LED7連(前から付けているのは白色LED5連)。
今付いているデイライトも残しつつ、追加で取り付けたい。
さて、どこに取り付けようか・・・。
この時期は、カーナビの起動画面もクリスマスバージョンになっていたことに初めて気づいた。
起動音も英語で"Merry Christmas!"になってました。

フィギュアスケートのTVで、司会者の「・・・Merry Christmas Mr. Lawrence・・・」という声が。
寝ぼけながらも、ん?どっかで聞いたことのある言葉・・・、あれ?戦メリのこと?と思わず反応(笑)
流れてきた曲は紛れもなく「戦場のメリークリスマス」♪
だれ?と思っていたら安藤美姫でした(らしい、この時点で音声しか聞いてなかったので)。
戦メリで滑ってるのは初めて知りました(実は有名なのかもしれないけど)。
へ〜、と思いながらチョット関心。
フィギュアスケートには興味なかったけど、今度は滑ってるところもちゃんと見たくなった。

2005.12.20(火)
携帯でゲームでもダウンロードしようとして気づいたこと。
最新機種には対応していないサイトとかアプリが多い・・・。
W31TがOKで、W32TがNGってことはないと思うんですが・・・。
ただ単に、サイト側で機種名の登録が追いついていないだけでしょうけど。
(新しすぎて、古すぎる機種と誤認識されるサイトもあったり)
しばらく待ってればいいのかな。

そういえば、最近大塚愛のCMを見ていて思い出した。
W31Tには着うたフル一曲プリセットされていたはずなのに、W32Tには入ってなかった。
チョット損した気分・・・(まあいいんだけど)。

2005.12.13(火)
携帯をいろいろ触っていて、待ち受け画面にFLASHが使えることを初めて知った。
プリセットされていた壁紙も、地味だと思っていたら、実はアニメーションすることに初めて気付いた。
フリーのFLASH待ち受けを探してみると、いろいろ発見!
お気に入りは、mimicry FLASHというサイトの、「しぃ」というキャラクター。
ダンボール箱に入ったネコ(?)が妙にかわいい♪
ついでに、サブディスプレイのダウンロード時計も探してみた。
とけいおきば@仮というサイトがなかなかいいです。
とりあえずリラックマの時計をDLしてみました。

2005.12.10(土)
なんとなく鉄道写真を撮りたくなってお出かけ。
いろいろ場所を変えて撮影してみました。
超望遠レンズがあるとすごく楽です。
本で見るような写真(というか構図)が簡単に撮れてしまう♪
ピント合わせるポイントはむずかしいけど。
今度は流し撮りでもしてみたい。
ちなみに最後の写真は新しい携帯で試しに撮ってみた結果です。
LUMIXと比べるとまだまだですが、このサイズなら耐えられるレベルの画質です。
とはいえ、シャッター速度が遅いので動いているものはおそらく撮れませんけど。
近鉄通勤型 近鉄特急型 アーバンライナー サザン 1000系 ラピート りんかん

2005.12.06(火)
根来寺 せっかく休みなのに雨・・・。
天気予報では辛うじて和歌山だけは曇りのようなので、和歌山方面で適当に検索。
岩出町の根来寺でギリギリ紅葉が見れるということで行ってみた。
しかしながら、和歌山についても天気はあいかわらず雨・・・。
紅葉は、ピークは過ぎていましたがそれなりにきれいでした。

2005.12.03(土)
携帯を機種変更。
一時期DOCOMOも考えたけど、やっぱり面倒なのでauで。
W32Tが発売されてしまったので、お目当てのW31Tはありませんでした(涙)
しかたなくW32Tに。
基本的にW32Tはマイナーチェンジのようで、W31Tと性能もほとんど変わらず、値段もまったく変わらず。
ただ、個人的にはデザイン的にW31Tの方が欲しかった・・・。
この前できたミドリ電化で表示価格\13800、この時点で他の電器屋よりも\500安かった。
さらにauのポイント分とか、他にもなんだかよくわからないけど値引きがあって、結局\7800。
あれれ、予想外に安かった・・・(1万切るとは思ってなかったから)。

とりあえず、インプレです。
前のA5501Tよりはかなり薄い、いい感じです♪
カメラも200万画素でそこそこ使えそう。
携帯の画面ではかなりきれいに見える、PCに持ってくるとイマイチなんだけど・・・。
それでも日記の写真には使えそう。
同じ東芝なので、基本操作はほぼ同じ、だけど微妙にキー配列が違う・・・(いくつかボタンがなくなった)。
というか、ボタンの感触が妙に安っぽいのが気になる・・・。
最近の携帯にはACアダプタが付いていないらしい。
たしかに、機種変更して毎回付いてくるのも無駄な気はするけど。
本来は標準品(\945)を買わないといけないみたいだけど、昔のを使いまわすつもりで敢えて買わず(^^;
案の定、コネクタのツメを加工するだけで使えました(笑)
そういえば、着メロはコピーできないんだった・・・、また拾ってこないといけない。
着うたフルも、音は良いけど、値段高すぎ〜。
自分でも作れるのかな?

2005.11.23(水)
夕焼け この前買ったリアビューカメラを取り付け。
けっきょく適当な取り付け場所が見つからず、バンパー下にぶら下げてみた。
おかげでぶつかる、ぶつからないの見極めはイマイチできないレベルに。
でも画質は思ったよりはよくて、夜でも結構識別できるレベルでした。
ただし有線式でないので、バックギアにいれたときに画面を切り替えるということもできなさそう。
まあ、もともと安かったのでオモチャとして買ってみただけなので別にいいんですが。
走行中にカメラ画面を表示させると、SUPER GTっぽくてなんだかかっこいいかも(笑)

天気が良かったので夕焼けもきれいでした。
淀川河口あたりにて撮影。

2005.11.19(土)
そろそろ加湿器でも・・・、と思って電源を入れてみたら壊れてた。
超音波式加湿器の超音波を出す圧電セラミクス(?)が割れてしまっていたみたい。
まだ保証期間なんだけど、どうせ安物だし・・・、ということで新しいのを探してみた。
今すぐ買うつもりはなかったけど、近所のホームセンターで\2000のを見つけて衝動買い。
今回はノーマルな加熱式(超音波式はイマイチだったし、他の方式はけっこう高いし)。
加熱式は消費電力が大きめなので、ブレーカーが落ちないかどうかがちょっと心配だけど。

ついでに、車載用リアビューカメラが\3000で売っていたので、これまた衝動買い。
特に必要とは思ってないけど、このぐらいの値段なら遊びで買えます(笑)
というか、ミニバン系の車ならともかく、スカイラインの場合どこにつければいいんだ??

2005.11.18(金)
夜景 先週近所に開店したミドリ電化へ。
とにかく売り場が広い・・・、迷子になりそう。
いろいろ安売りしていたけど、特に欲しいものは見当たらず。
最近、あんまり物欲ないのかも。
興味あるものはいろいろあるけど、実際に買いたいものはあんまりない感じ。
(部屋にこれ以上モノを増やせないという事情もあるんだけど)
今度、気が向いたらDIGAでも買ってみようかな(・・・って、今のVHSもたいして使ってないんだけどね)。

きれいに晴れていたので夕焼けを狙いに十三峠へ。
・・・と思っていたら、夕方になって急激に曇ってきてしまった。
残念ながらきれいな夕焼けは見れず。
代わりに夜景をちょっと撮ってきました。
今までの写真と比べると、だいぶコツがわかってきました。
このサイズだとわかりませんが、明石海峡大橋や天保山の観覧車なんかがきっちり写ってました。

2005.11.13(日)
携帯の電池がどんどんヤバくなってくる。
電源を入れているだけでも電池がなくなっていく。
せめて2年間は使いたかったけど、あと4ヶ月も持つとは思えない状態・・・。
というわけで、近所の電器屋さんでパンフレットを貰ってきた。

とりあえず、カメラがこの日記に耐えられるぐらいの画質であって欲しい。
普通のデジカメレベルなんて期待してません(たった2万画素サイズに耐えられる画質があればいいです)。
あとは普通に電話とメールと着メロとゲームぐらいが使えればいいんです。
その他の機能はあってもなくてもいいので、できるだけ小さくて軽いやつ。
・・・と思っていたら、カメラ付いてるのにSDカードが使えない機種もけっこうあるみたい、これはイタイ。
今のところ、性能・値段的にも東芝のW31Tが有力。
今の携帯も東芝なので、できれば別メーカにしてみたかったんですが。

・・・ところが、パンフレットを見ていて重要なことに気づきました。
WIN系だと料金体系が変わって、ぱっと見では基本使用料が上がりそうな気がする・・・。
基本的に携帯はめったに使わない主義なので、基本使用量がすべてなんですが・・・。
無料通話とか要らないから、基本使用量下げてくれ!って感じです。
こんなことなら、DOCOMOに乗り換えて家族割引でも付けた方が安くなるかも、という気がしてきた。
というわけで、念のためDOCOMOのパンフレットも貰ってきました。
どっちにするかは、これからおいおい考えます(割引とかいろいろあってややこしい・・・)。

2005.11.09(水)
熊野灘 大台ケ原へ。
途中、大滝ダムはすっかり水がなくなっていて、以前のようなきれいな川と、旧道の景色が続いていました。
こんな状態なら旧道を走ってみたいけど、当然閉鎖されているので走れるはずもなく・・・。
なんだかもったいない。

伯母谷道路旧道付近や、大台ケ原ドライブウェイからの景色はすっかり紅葉。
とはいえ、大台ケ原の頂上付近は針葉樹で、いつもと変わらない景色。
しかし、さすがにかなり寒い・・・。
日出ヶ岳ではけっこう天気も良く、熊野灘がすぐ近くにきれいに見えていました(写真では海だか空だかわかりませんが)。
ときどき遠くに富士山まで見えるぐらい。
日出ヶ岳からそのまま正木ヶ原の方をまわって、尾鷲辻から駐車場へ。
途中、何度か鹿にも出会いながら山道を歩く。
一人で山道歩いていると、いろんなことを考えてしまいました・・・(最近ストレス溜まってそうだし)。
今度は大蛇ーへも行ってみたいけど、日帰りでまわるのはちょっとキツイかな(早起きしないと)。

(本日の歩行距離:約6km/山道)

2005.11.06(日)
雨なのでどこにも行かず・・・。
鈴鹿サーキットもたいへんなことになってたみたい。
TVでSUPER GTの最終戦を見てました。
結局最後まで全部見てしまった。
NISMOもあと少しだったのに惜しかった。

2005.11.05(土)
もみじ 近場ドライブで吉野へ。
そろそろ紅葉の季節かと思ったけど、まだ少し早かったみたい。
紅葉の進捗は3割程度といったところ。
それでも赤いところだけを切り出して写すと、やっぱそれなりにきれいです。

(本日の歩行距離:約5km/山道)

2005.11.04(金)
お墓参りの付き添い・・・。
ホント、最近よく行ってる気がするなあ・・・。
まあ、良い事なんだけどね。

携帯の電池がピンチです。
Webに接続すると、10分ぐらいで電池が切れる(気がする)・・・。
1年半経てばそんなものか??(先代の携帯は3年近く使ってたけど)
基本的に携帯自体を頻繁に使わないので、買い換えるかどうか悩ましいところ。

2005.10.22(土)
飛び立つ鳥 最近HDDが怪しい(?)データでいっぱいになってきたので、新しいHDDを購入。
WD2500JD-HB(250GB)で\10000です、安くなったものだ・・・。
ちなみにSATAデビューです(笑)

日本橋も昔と比べるとだいぶ変わった・・・。
電器屋さんが少なくなって、PC屋も裏通りに追いやられて。
代わりにアニメやらゲーム系の店が増えたみたい。
そういえばメイド姿の女の子も見かけた・・・(どっかの店の人?)
すでに、全くついていけない世界になっています・・・。
それでも五階百貨店が昔ながらの雰囲気なのは、せめてもの救いかも。

ヒマだったので久しぶりに南港野鳥園へ。
今日は鳥も多くて、見ていて楽しかった。
飛んでる鳥の写真にも挑戦。
やっぱり難しい、けどコツはわかってきたかも。

2005.10.21(金)
この前公開を開始したフリーのサーバがずっと調子悪かったので、別サーバに引越し。
いろいろ検討した結果、diced.jpという無料サーバに決めました。
個人で運営されているサービスのようですが、無料で、容量200MBまで使えて、cgiも使えて、広告も任意で、 アクセス速度も今のところ快適ということで、探していた条件を見事に満たしてくれました♪
一応、感謝の意も込めて、ちゃんと広告も載せるようにしています。

2005.10.17(月)
自転車でふらっとお出かけ。
15年ぶりぐらいに石切神社界隈まで行ってきた。
懐かしいような、そうでもないような。
町自体が変わってしまったのか、記憶が曖昧なのかわかりませんが、記憶と異なるところがたくさん。
というわけで列挙してみます。
  1. 昔は本殿の近くに御神馬がいたような記憶があるんだけど・・・。
    今は奥のほうにひっそりと居ました(でも敷地はかなり広くなった?)。
  2. 本殿の裏手の社には蛙の置物がいっぱいあった記憶があるんだけど・・・。
    今日見たら一体しかいませんでした。
  3. 参道に「ちょっとひとやすみ」のウサギの看板の食堂(?)があったはずなんだけど・・・。
    見落としただけ?それともなくなった?
  4. 石切大佛ってあんな高台にあったっけ?
    もっと下の方にあった気がしたんですが・・・(でも移動するとは思えないけど)。
    ちなみに日本3番目の大仏らしい・・・(大きさが??その割には妙に小さい、子供の頃は大きく感じてましたが)。
  5. どこかに、耳ナリの神社(?)があった気がしたんだけど・・・。
    帰ってきてからネットで調べたら、どうやらなくなってしまったみたい。
    そういえば、それっぽい空き地はありました。
  6. 占い屋がやたらと多い・・・昔からだっけな?
  7. 石切夢観音っていったいなに??
    新興宗教っぽい建物、、、でも石切神社の関係社らしい。
結局、神社の神聖な空気に触れるつもりが、不思議空間に迷い込んだ感じ。
子供の頃はあんまり違和感なかったんだけどなあ・・・。


昨日公開を開始してみた新サーバが妙に調子悪い・・・。
アクセスすると、必ず「HTTP403(アクセス不可)」が出ます(汗)
リロードするとちゃんと表示されるんだけど。
さっそく引越しを考えて、他のサーバを探索中。
とりあえず、無料で、容量が100MBぐらいは使えて、cgiが使えて、広告が適度な大きさで、サーバの調子が悪くなければどこでもいいんですが、 いざ探すと適当なところがなかなか見つからないんです。

2005.10.16(日)
なんか派手・・・ 先週セコハンで安売りしていたELテープ(by サンヨーテクニカ)を取り付け。
最初はリアガーニッシュを光らせたくて設置場所を探す(理想は昔のカリーナED(^^;)。
しかしながら、適当な設置場所が見つからず(テープがすごく目立つ)、とりあえず断念。
代わりにフロントグリルあたりに設置してみました。
ついでに、かなり前に買ったまま使ってなかったヘッドライトイルミ(by SEIWA)も取り付け。
こちらは純正フォグ(ダミー)を外側から照らす形で設置。
で、結果は写真のような感じ→
シャッター速度の関係で、右の写真ではかなり青い光が目立ちますが、実際はもうちょっとマシです。
それでも想像してたよりはかなり派手・・・。

夕方、十三峠へ行くとなぜか異常なほどの車が・・・。
駐車場に停められないばかりか、入りきらないぐらいの台数。
しかたないのであきらめて引き返してきた。
せっかくきれいな夕焼けが狙えそうだったのに。

2005.10.14(金)
時間があったので免許の更新に行ってきた。
青色にグレードダウンです・・・(涙)
試験場の事務員さんたちは、なんだかすごくお役所的・・・。
毎日あれだけの人を捌いてたらたいへんなんだろうけどね。
それはそうと、今週の健康診断といい、今日の視力検査といい、かなり視力が落ちてるかも。
モニターの見すぎのせいか?(別に今に始まった話でもないんだけどね・・・)

2005.10.12(水)
この前買ったスキャナがようやく到着。
人気があるせいか、全国的に品不足になっていたみたい。

とりあえず箱を開けて、適当に使ってみた感想。
いろいろ設定できるんだろうけど、どれがなにかよくわからない・・・。
・・・ていうか、「ちゃんと説明書読めよ!」ってことなんだろうけどね(汗)
ついでに4800bpiなんてまったく必要ないかも。
画面に表示するだけなら600bpiもあれば十分な気がしてきた・・・(汗)
印刷するなら4800bpiも必要なのかなあ?(でもかなり遅いみたいだけど)
とりあえず、まだまだいろいろ遊べそうなオモチャです♪

2005.10.01(土)
ついに、というかやっと、スキャナ購入。
近所の電気屋を回ってみたけど、ジョーシンが全体的に一番安そう。
でも、お目当てのCanoScan 5400F/5200Fはなぜか売ってない・・・。
というわけで、日本橋のジョーシンへ。
5400Fが\15800+ポイント15%分で実質\13500ぐらい。
価格.comと比べても、十分満足いく値段♪
ただし、在庫切れなのでまだ手元にはありません。
どうせ急がないし、むしろ持って帰るの面倒なので、配送してもらった方がこちらも助かります(^^)

ちなみに、型落ちの5200Fも同じ値段で2台売れ残っていた。
もうちょっと安くなるかと思って値切ってみたけどNG。
同じ値段だったら新しいほう買うと思うけど・・・、売る気あるんかな・・・??

あと、EPSON GT-F520が\13500+ポイント15%と予想外に安かったので、ついつい釣られそうになった。
デザインはこっちのほうが好きなんだけどね。

2005.09.30(金)
BSで坂本龍一のライブを放送していた。
曲聴くのもけっこう久しぶりかも。
今回のはアレンジがけっこう好きな感じ(特にドラムとベースの感じとか)。
変なノイズっぽい音(わざと?)が入ってるのは気になりましたが。
久しぶりにCDも聴いてみたくなった。

2005.09.25(日)
自転車でどっか行こうかと思ったけど、天気が悪そうなので、急遽車で買い物に予定変更。
最近気になるスキャナを探しに電気屋さんまわり。
狙いはCanoScan 5400Fか5200Fあたり(特に理由はないけどなんとなく)。
はじめにジョーシンのアウトレット店に行ってみたけど、目ぼしい物はなく・・・。
代わりに(?)、DVD-R 50枚セット\1750を購入。
怪しい台湾製とはいえ、安くなったものだ・・・。
でも50枚使い切るのはいつになることやら(笑)

帰りに日本橋にも寄ってみてビックリ・・・。
久しぶりすぎて、店が変わりすぎて、半分迷子状態(汗)
いくつか店を回ってみるも、どこも自作パーツ屋と化していて、スキャナとかは全然置いていない・・・。
結局のところ、近所の電気屋か、通販で買ったほうが手っ取り早そう。
近所の店々は、阪神が優勝するとセールするっぽいので、そのときが狙い目なのかもね。

そういえば、買い物途中に寄り道して通った阪和貨物線。
ここも臨港線と同じように踏切が閉鎖されていました。
いつからなのかは知らないけど・・・。
てっきり、まだ生きてるものだと思ってました。

2005.09.23(金)
お彼岸なのでお墓参りに。
最近ちょくちょく行ってる気がしないでもないけど。

来年の4月からハイウェイカードが使えなくなるらしい。
料金所の張り紙で初めて知った。
ETC付けろってことか??
ハイウェイカードもあと1万円分ぐらい残ってるけど、使いきれるかな・・・。

2005.09.22(木)
WinMXのサイトが閉鎖されたらしい・・・。
ただそれだけ。

2005.09.18(日)
天気が良かったので熊野本宮大社まで。
本宮に行くのは一年ぶり、十津川街道を走るのもひさしぶり。

去年ニュースで話題になったR168大塔村の土砂崩れ現場は、今でもあいかわらず通行止めで迂回路経由。
復旧工事はしてるんでしょうか??
近くで新しい道路の工事をしていたので、もしかしたらバイパスを通すのかもしれない。
土砂崩れ現場付近からの景色はけっこうよかったんですが。

十津川村の七色道路(七色高架橋?)も走れるようになっていた。
川の上をほぼ一直線に走る道路で、ある意味爽快な風景。
環境保全のためらしいけど、本当に環境にやさしいかどうかはよくわからない・・・。

本宮に着いた時にはすでに16時半。
まずは本殿を参拝。
八咫鳥って意外とかわいい顔してることに気づいた(笑)
本殿の後は旧社地(大斎原)へ。
旧社地の方が神聖な雰囲気で好きです。
旧社地に立てられた大鳥居は日本最大らしい・・・。
・・・あれれ?日本最大は大神神社かと思ってたけど。
あとでネットで調べたら、大神神社の大鳥居は”最近まで”日本最大ということでした。
(ちなみに、他にも自称(?)日本最大の鳥居はいくつもあるみたい・・・(笑))

帰りはR311と高野龍神スカイライン経由。
護摩山では、きれいな満月と、月明かりに照らされた山々のシルエットが神秘的でした。
満月の写真を撮ってみたけど、丸い形は写るけど、月の模様は写らず。
山々のシルエットも光量不足で結果的にはイマイチ(PCで補正すればなんとかなるかもしれませんが)。
やっぱりFZ2じゃ限界あるなあ・・・。

20時頃、高野山界隈を通過。
夜の高野山なんて、小学生のときの林間合宿以来。
こんな時間なのに、観光客の人たちが結構出歩いていて、ちょっと不思議。
気のせいかもしれませんが、実は昔から高野山とはあんまり相性が良くない気がしています。
今回も悪いことが起きなければいいけど・・・(汗)。

帰宅後、満月の写真の件が気になったのでネットで検索。
わかってしまえば答えは簡単、単なる露出オーバーだったらしい。
というわけで、ベランダから1/1000秒で撮ってみました。
なんだ、簡単に写せるんだ・・・(汗)
熊野本宮大社

八咫鳥

大鳥居

旧社地(大斎原)

満月


2005.09.17(土)
閉鎖された踏切 あてもなくふらっと大阪港の方へ行ってみた。
去年休線になった大阪臨港線が気になったので寄ってみる。
踏み切りは閉鎖されて、列車の通らなくなった線路は草がぼうぼう。
休線とはいえ、すでに廃線に近いイメージ。
子供の頃(20年ぐらい前)には、この線路が天保山のあたりまで延びていたのが記憶に残っていますが、全滅するのも時間の問題か・・・。
このあたりといい、桜島(今のUSJあたり)の方といい、昔の風景がちょっと懐かしい・・・。

2005.09.11(日)
ふさふさの鳥 大鳥居と耳成山 選挙に行ったついでに(?)ドライブ。
車検後、初めて阪奈道路を走ってみたけど、やっぱりなんだか調子がいい♪
理由はよくわからないけど、低速トルクというか、今までよりもアクセル踏み込まなくても軽く走ってくれる感じ。
この感触だと燃費も良くなるのかな??

今日は天理→石上神宮→大神神社の「山の辺の道」コース。
石上神宮では謎の鳥と出会う。
なんだか、毛が「ふさふさ」していて触ったらきっと気持ちよさそう(触ってないけど)。
近づいても全然逃げようとしないし。
なんて名前の鳥なんでしょうね??(暗かったので写真はイマイチ)

大神神社近くの展望台(大美和の社展望台?)に登ってみると、想像以上の展望でした。
大和三山とか金剛生駒山脈とかが良く見えて、晴れた日だともっとよかったかも。
帰りは十三峠経由、こちらもじっくりみると見晴らしのよさに改めて気づく。

2005.09.10(土)
ピカピカになった♪ 先週からのスピーカ取り付けの続き。
といっても今日は散らかっていたケーブルを束ねて片付けるだけで完成。
試聴も兼ねて買い物へ出かけてみたけど、どうも低音が弱い・・・。
後部座席で聴いたときは純正スピーカがない方が良かったけど、運転席では低音がスカスカに聞こえる・・・。
というわけで、純正スピーカも復活させて並列接続、総計4ch-12スピーカ構成で落ち着きました(笑)。
今度は安いウーハーでも売ってないかな・・・。

車検のときにマフラーを交換したらショボくなったマフラーカッター。
市販のマフラーカッターを取り付けられないのか検討してみた。
結論としては、純正のマフラーカッターを外さないとダメみたい。
しかし、純正マフラーカッターは簡単には外れそうにないし・・・、というわけであっさり断念(汗)
市販品が無理なら、とりあえず磨いて綺麗にしてやろう・・・、と思ってダイソーで錆び取りクリームを購入。
クリーム付けてゴシゴシ磨いてやると・・・あれ?思ったより簡単にピカピカになった(笑)
とりあえず、当分これでいいかも・・・(汗)
汚れたらまた磨けばいいし♪

右側のドアミラーが故障してしまって、電動で閉じなくなってしまった(開く方は大丈夫なんだけどね)。
おそらく、どっかで断線してるっぽい動き。
分解を試みたけど、よくわからない・・・。
ドアミラーなんてめったに閉じないから、あんまり影響ない気もしますが。
そもそも、いつから故障していたのかすらよくわからないしね(汗)

2005.09.04(日)
スピーカ 昨日買ってきたボックス型スピーカを取り付け。
いつもどおり適当に配線したら、どうも左右の音量バランスが悪い・・・。
よく調べてみると、ワンタッチコネクタの接触が十分じゃなかったみたい。
やっぱアナログの世界って難しい・・・。
というか、スピーカーケーブルをワンタッチコネクタで分岐すること自体がどうかと思うけど(汗)
肝心の音質は純正スピーカよりは音がはっきり出てる感じ、でも聴き比べないと良くわからない・・・。
音量は純正よりも小さくなってしまって、純正スピーカを生かしたまま並列につないでみたら、音量で完全に負けて効果が全然わからないレベル。
というわけで、とりあえず純正側の配線は殺しておきました。
値段を考えるとまずまず満足♪(個人的には、これ以上高価なスピーカ付けても違いがわかる気がしないし)
途中で大雨が降ってきたので作業は中断。
後部座席とトランクを散らかしたまま帰ってきたので、片付けはまた来週。

2005.09.03(土)
「SKYLINE」赤文字バージョン リアガーニッシュの「SKYLINE」の文字を赤文字バージョンにしてみた。
といっても、赤いシールを買ってきて、エンブレムに合わせて切り貼りしただけ。
炎天下の駐車場で約一時間の作業。
出来栄えは、遠目から見たら結構いい感じ、近くで見るとかなりキタナイ(笑)
ちなみに写真で真ん中あたりが白くなっているのはリアガーニッシュの中に水滴が付いてるせい。
さすがに11年落ちになると、こういうところが地味にやられてきてます(涙)

オートバックスでボックス型スピーカが\2000で売っていたので衝動買い。
まだ取り付けしていないので、この値段で音質的にはどうなのかわからない。
スペックでは最大120W・定格40Wなので、それなりにまともそうだけど(少なくとも純正よりはいいはず)。

ついでに隣にあるジョーシンに寄ると、DVDプレーヤが\4000で売ってた。
全然知らなかったけど、いつの間にかこんなに安くなってたんだ。
うちにはPC用のDVD-RAM(MULTI)ドライブしかないので、この値段なら買ってもいいかも(使わない気もするけど)。
あと、最近スキャナも欲しくなってきた。
昔撮った写真を取り込んで公開していきたい。

2005.08.28(日)
生駒山の朝焼け 昨日から寝る時間がむちゃくちゃで、なぜか朝の5時ごろに起きていました。
ちょうどベランダから、夜明けの生駒山が綺麗に見える時間。
しばらくの間、ベランダでカメラ片手に観察。
写真を撮っていくと、数分経つだけで空の色が変わっていくのがよくわかる。
こんな身近なところにも綺麗な風景があることにあらためて気付きました。

2005.08.27(土)
車検整備が終わったので車を取りに行ってきた。
なんか全体的に動きが軽くなった気がする。
いろんなオイルやらプラグやらバッテリーやらいろいろ交換したから当然かな。
マフラーは結局中古の純正品に交換。
後期型用(?)で純正のマフラーカッターが付いてるけどなんかショボイ・・・。
またそのうち市販のマフラーカッター付けたいけど、付けれるのかな。

近所のジョーシンに行くとLUMIXのFZ30が発売されていた。
かなりかっこいい。
今までのFZシリーズはちょっとオモチャっぽかったけど、今度のはかなり本格的。
欲しくなってきた・・・。

いつのまにか自転車のライトが盗られてた。
屋外に置いていて、週末にしか乗らないので、いつか盗られそうな気はしてたけど。
ダイソーのライトにしといてよかった(笑)

2005.08.21(日)
車検の見積もりに行ってきた。
下回りをチェックしてもらって、例の「ガタガタ」音の原因が判明。
マフラーのパイプが歪んでいて、ちゃんと固定されていなかったらしい・・・。
歪んだ原因に心当たりはないけど、マフラーを交換しないと根本解決はできないらしい・・・。
交換部品代が、純正品で約8万!、社外マフラーが買えてしまう値段だ・・・。
けど、いくらスカイラインとはいえ、ノンターボ・シングルカム・4ドアと3拍子揃うと、社外マフラーのラインナップもあんまりない。
とりあえず車検には問題ないそうなので、社外マフラーにするか、中古品を探してもらうかはひとまず保留。
その他にも、さすがに11年落ちとなるといろいろ傷んでいて、マフラーの件を除いてもトータル20万ぐらい。
ちょっと予定外に大きな出費になりそう。

代車はなんでもよかったので軽自動車(ミニカ?)。
前回の車検以来、2年ぶり2回目の軽自動車運転です。
前回も思ったけど、なんだかオモチャか遊園地のゴーカートみたい(笑)
アクセル踏んでも全然加速しないし。
でも、たまにはこういうのもおもしろいかも。

2005.08.20(土)
今流行の「ブログ」を試してみた。
別に目的があるわけでもなく、あえて言うなら目的は「使ってみること」か。
とりあえず、yahoo!とlivedoorで開設してみたけど、個人的にはlivedoorの方がいい感じ。
でも、yahoo!はアクセス数がわかるのがいいな(livedoorは有料でないと出ない?)
しかし、yahoo!は重すぎ、夜は全然アクセスできない。。。
どちらも、使い勝手がなんとなく思い通りにいかないというか、痒いところに手が届かないというか。
もうちょっと他のところも試してみようかな。

車の例の「ガタガタ」音の原因を解明しようと、トランクの中をいろいろ見ていると、奥のほうから見たことのない金属が!
テント用の杭みたいにも見えるけど・・・、前の所有者の置き土産か!?
しかしそれでも異音は直らず。

2005.08.15(月)
お盆なので、家族でお墓参りのため奈良方面へ。
珍しく5人乗車+エアコン付けっぱなしだと、さすがに重い・・・。
シフトアップのタイミングがいつもより1000〜2000rpmぐらい高い。
次回の給油は絶対燃費悪いはず。

腕時計の電池交換に挑戦。
時計屋さんでは特殊な工具で蓋を空けていたけど、ラジオペンチでも(かなり)気合を入れれば代用できることが判明♪
電池も型番調べたら汎用の電池っぽいし、うまくいけばダイソーでも入手できるのでは・・・、って気がしてきた。
一回\100で交換できれば、多少電池の持ちが悪くても、もうちょっと使い続けれそう。

B'zの最近の曲(OCEAN?)を耳にすると、「裏切られても〜裏切られても〜・・・」という歌詞が頭をよぎる今日この頃。
元ネタが10年以上前の曲だし、かなりマイナーな曲なので、そんなこと思うのはおそらく超少数派(笑)
いや、そもそも元ネタ自体がどっかの曲からのパクリな可能性も(かなり意味不明?)

2005.08.14(日)
腕時計が壊れた・・・。
正確には「電池切れ」なんだけど、電池交換して半年も持たないのは絶対おかしい。
公称スペックは3年ぐらいだったはず。
近所のディスカウントショップを数件回って適当な時計を探してみた。
検索条件は、「(アナログ時計)*(日付機能付き)*(金属ベルト以外)*(大きくて邪魔なのもイヤ)*(\5000以下ぐらい)」ってな感じ。
ちなみにこの条件だと、G-shockとか、ブランド物の時計(詳しく知らないけど)とかは、デザインの時点でほとんど却下されます(笑)
もっとも、時計に何万も出す気もないんですが(汗)
というか、どうもこの検索式に当てはまるような物はあまり存在しないみたい・・・。
今のやつを買うときも結構探し回った記憶があるし。
しばらくは時計なしの生活でガマンするかも(今の時代、携帯があればなんとかなるし)。

最近、車に乗っているとトランクのあたりから「ガタガタ」と異音がするのが気になる。
トランクの中で荷物が暴れている気配もないし、原因不明で気持ち悪い。
足回りあたりがヘタってきてるのかな?

コーナンでアーシングキットが安かったので買ってみた。
今回はトランクのバッテリーからエンジンルームまでケーブルを引っ張ってみるつもり。
効果が期待できるとは思えないけど。

2005.08.12(金)
ヒマだったのでなんとなく紀伊半島一周(2日目)。

まずは朝5時ごろに起きて、潮岬の日の出を見る。
曇り空だったけど、けっこう綺麗な朝陽が見れた。
写真で見ると、朝陽か夕陽か見分けつかないんだけどね(汗)

6時ごろから紀伊大島に渡って島を縦断。
樫野埼灯台の雰囲気はいい感じ。
日本で最初に作られた灯台のひとつらしい。

紀伊大島からは、途中寄り道しながら那智へ。
熊野那智大社、青岸渡寺、飛瀧神社(那智の滝)とまわって約1時間。
ちなみに右の写真は3年前にもほぼ同じアングルから撮っています。
当時と比べると、デジカメの性能向上(と微妙なスキルアップ)のおかげで画質が全然違います(笑)
とはいえ、那智の滝ではマニュアルで露出調整しないとちゃんと写らない感じ・・・。
デジカメの小さなモニタでは最適ポイントがよくわからないし、結局数打ちゃ当たる作戦(笑)

那智大社の次は熊野速玉大社へ。
前回は場所がわからずに通り過ぎてしまったけど、今回はまたまたナビのおかげで余裕♪
勾玉入りのおみくじを引いてみた(こういう「オマケ」付きのおみくじに弱い・・・)。
結果は大吉♪、いいことあるんかなぁ・・・。

続いて、「道の駅・紀宝町ウミガメ公園」へ。
3年前はこじんまりとしたところでしたが、拡張されて広くなっていました。
ウミガメたちがかわいい。
でも水槽が狭そうな子もいて、ちょっとかわいそう・・・。

熊野から尾鷲にかけては、R42ではなく海沿いのR311を走る。
1車線の狭路から新しいトンネルまでが入り乱れるややこしい道。
でも、リアス式海岸の眺めは想像していたとおり綺麗。
特に海の色が綺麗な青色で印象的(写真では表現できず・・・(涙))。
ここでも国道と紀勢線がリアス式海岸に入り組んだ景色が見れるのかと思いきや、紀勢線はどこを走っているのかほとんどわからず。
地図で見たらこのあたりの紀勢線はトンネルばかりだから当然か・・・(紀勢線で最大の難所なので開業も一番新しい区間だから)。

R311からR42への合流地点まで辿り着いた後、R42側の矢ノ川峠も捨てがたかったので熊野方面に引き返して峠を往復。
ホントは矢ノ川峠旧道(≒廃道)へも行きたかったけど、さすがにそれは断念。

そこからはR42を北上。
荷坂峠からは近くの山と熊野灘が一望できた。
晴れてたらもっと綺麗だったんだろうけど。
ここは紀勢線も古い区間のせいか、短いトンネルをいくつも抜けながらかなりの高度まで登ってきてる。
列車が登ってくるのはたいへんそう。
列車が来るのを見たかったけど、なんせ本数が極端に少ないで待つのは断念。

そこからは、勢和多気から伊勢道・名阪国道と乗り継いで(でも天理からは下道で)無事帰宅。
ちなみに2日間の走行距離は約650km、燃費は約11.6km/l(新記録!)でした。
潮岬の日の出

那智の滝

熊野速玉大社

荷坂峠からの景色

2005.08.11(木)
ヒマだったのでなんとなく紀伊半島一周(1日目)。
3年前にも行った時はひたすら下道でしたが、今回はとりあえず阪和道で海南まで。
海南から先はR42で延々と。
海岸線と山とR42と紀勢線が入り組んだリアス式海岸の景色がけっこう好きです。

途中渋滞に巻き込まれながらも16時ごろには白浜に到着。
その気になれば白浜まで日帰りも可能かも。
白浜では、円月島・千畳敷・三段壁の観光定番セット。
前回は道に迷いまくった記憶がありましたが、今回はナビのおかげで余裕♪
続いて、これまた定番の「とれとれ市場」で晩ごはん。

日が暮れてからは潮岬に向かう。
途中寄ったすさみの道の駅で猫たちと出会った。
前回来たときも何匹かいたけど、その時と同じ猫か?
特に小さな子猫がいたけど、車のライトに怯えて茂みの中に隠れたりで妙にかわいい。

潮岬に着くと、周りが暗いせいか星空が綺麗でした。
星空観るなんて20年ぶりぐらいかも(笑)
星座なんて全然わかりませんが、とりあえず写真に撮れないか試みてみた。
結果は予想通りというか、予想以上に全然写らない。
シャッター速度を全開にしたところで絶対的に光量が足りずに真っ黒・・・(涙)
一日目は潮岬で車中泊。
円月島 三段壁

千畳敷

2005.08.08(月)
明日香村 暑い・・・。
何もする気力がなかったけど、暇だったのでふらっと明日香村へ。
明日香村をちょっと散策しただけで、あまりの暑さで倒れそうだった・・・。
その分、天気も良くてキレイな青空が見れましたが。

最近話題の高松塚古墳はなにやら工事中でした。
高松塚は前から結構違和感あったけど、あれだけ大掛かりな工事しているとますます違和感。

2005.08.06(土)
夏休みを前に、(特に出かける予定もないのに)衝動買いしてみたナビの更新ディスクをテスト。
とりあえず気になっていた南阪奈とか第二京阪とか京滋バイパスとかはちゃんと更新されていた。
あとはプログラムも微妙にバージョンアップされてるっぽい(よくわからないけど)。

適当に走って六甲山まで。
山を登ってる途中から小雨&雷で、山の上に着いても景色はイマイチ。
有馬の方へ抜けてそのまま帰ってきた。

2005.07.31(日)
昨日買った「ニュープラズマチューニング」と「ツイータースピーカ」を取り付け。
今回はリア側にツイータースピーカを付けてみた。
フロント側の時は音質が劇的に良くなったけど、今回は効果がわかりにくい・・・。
まあ安いからいいけど。

2005.07.30(土)
伊勢奥津駅 給水塔 三重方面へふらっとドライブ。
関西本線に沿って加茂から伊賀上野へ、次は伊賀線に沿って青山町へ。
山の中の狭路を抜けてから、名松線に沿って伊勢奥津へ。
結果的にローカル線巡りのドライブになってました。
しかしさすがはローカル線、これだけ走っても途中で列車に出会ったのは一回だけ。

初めて伊勢奥津の駅に立ち寄ってみました。
昔、本で見た写真では、まさに山の中の終着駅という、いい感じの雰囲気だった記憶がありましたが、 実際にはホームと線路が一本だけの簡素な無人駅になっていてちょっとショック・・・。
(後で調べたら数年前に改装されてしまったらしい)
しかしそれでもSL時代の給水塔はしっかり保存されているのが嬉しいような、なんだか寂しいような。

2005.07.23(土)
ダイサギ ヒマだったので南港野鳥園へ。
最近、「水曜どうでしょう」で600mm(バズーカ)と三脚を使ってケツァールの写真を撮っているのを見て、触発されたから(今ごろ・・・って感じ)。
行ったはいいけど、鳥も人も妙に少ない・・・。
人が少ないのは良いことだけど。
水辺にはダイサギ(たぶん)が一羽いるだけ。
ひとりぼっちでなんだか寂しそう・・・。

2005.07.18(月)
蒼滝 2年ぶりぐらいに鈴鹿スカイラインへ。

初めてわかったことその1・・・「鈴鹿峠・万人講常夜燈の場所」
R1からの入り口を初めて見つけた。
てっきり徒歩じゃないと行けないところだと思っていたけど、車でも行けるところにあった。
常夜燈は思っていたより大きい、でももっと眺めがいいところかと思ってた・・・。

初めてわかったことその2・・・「蒼滝」
今回は事前に場所を調べておいたのですんなり辿り着けた。
高さ50mはさすがのスケール。
しかし人が多い、、、平日に行ったほうがよかったかも。
逆光&水浴びの人が多くて写真はイマイチ・・・。
なにげに、周辺の名もない滝の方が綺麗に撮れてたりする・・・。
また時期を変えて行ってみたいところ。

初めてわかったことその3・・・「蒼滝橋向かいの建物」
以前から気になっていた、蒼滝橋向かいの山の頂上に存在する建物。
山の頂上という場所的に、寺社関連の建物かと思ってたら・・・、どうやら旅館(?)の廃墟っぽい・・・。

帰りは途中までR25旧道を走った。
並行して山の中を走る関西本線がいい雰囲気でけっこう好きです。

(本日の歩行距離:約4km/山道)

2005.07.17(日)
部屋の中を大片付け。
物が多すぎて、どこから手をつけていいかわからない状態。
とりあえず今日は要らない雑誌類をざっくり捨てて、ちょっとスッキリ。
またCDも売りに行きたい気分。

2005.07.16(土)
ミタライ渓谷 ミタライ渓谷までドライブ。
去年の秋に行ったときとは紅葉シーズンでしたが、今回は夏らしい綺麗な緑色の木々。
水は触ると冷たくて気持ちいいけど、泳ぐには冷たそう(でも水浴びしてる人もいましたが)。

帰りに洞川へ寄ってゴロゴロ水を飲む。
ペットボトルに入れてその場で飲むと冷たくておいしかった、ぬるくなるとそうでもなかったけど。

その後は洞川から川上村に抜けるつもりが、勘違いして小南峠の方へ行ってしまった。
ナビの地図が古いせいか道がなかったから・・・、そろそろ買い替え必要かな。
小南峠は狭い道で急坂が延々と続き、頂上にはヤバイぐらいゴツゴツした素掘りのトンネル。
1速でないと登れないところもたくさんで、うっとーしさは暗峠に匹敵するかも。
無事(どこもぶつけずに)帰ってこれてよかった(笑)

(本日の歩行距離:約7km/山道)

2005.07.11(月)
最近、新しい三脚が欲しくなってました。
今使ってるのは、コーナンで\1000ぐらいの安物。
以前はこれでも十分だったのですが、だんだん使い勝手の悪さを感じ始めていたので。
そこで、今日は時間があったので梅田のヨドバシカメラへ。

三脚といってもピンキリで、やっぱ高級な三脚はかっこいい。
でも、これだけでLUMIXが買えてしまいます(笑)
今回買ったのは\4000ぐらいの、前よりは少しマシなレベル。
とりあえず、欲しかったクイックシューと水準器が付いているので満足です。
前のより頑丈で重そうなので、持ち運びが面倒かもしれませんが。
・・・て、単に気合が足りないだけか、この分だと当分一眼レフには手を出せないな(笑)
実際、LUMIXにしてから手ブレ補正のおかげで、あんまり三脚の出番もないんですよね・・・。
滝とか夜景を撮るときしか使ってない気がする・・・。

買い物帰り、まだ時間が余っていたので梅田からふらっと散歩。
お初天神とか大阪天満宮とか行ってきた(どちらも有名だけど行くのは初めて)。
この時期は天神祭りの準備で忙しそうでした。

(本日の歩行距離:約7km/平地)

2005.07.10(日)
時間があったので、以前から「I/O デバイスエラー」で調子の悪かったDVD-RAMドライブを解析。
試しに古い方のPCに繋げてみたけど結果は変わらず、やはりドライブ側がダメみたい。
というわけで、恒例の(?)分解です(笑)
いざ分解してみると、基板上には見覚えのある石がゴロゴロ(ん!?)
あらためてわかったこと・・・、やけに重いぞ・・・、さすが古いモデルだけあるかも。
分解してレンズ周りを掃除してみたけど、やっぱり直らず。
回路的に死んでる可能性が高そうです。

この前買った扇風機、触るとすぐに静電気が走る・・・(>_<)
漏電してるのかな・・・、と思ってあれこれ調べてみると、どうやらマイナスイオンが影響しているらしい。
マイナスイオンをオンにしていると、金網にまで帯電してしまい、触るとビリッとくるみたい。
ちなみにテスターで測るとざっと-300Vぐらい。
これって不良品??それともそれだけマイナスイオンの効果があるってこと??

2005.07.02(土)
nismoのアルミシフトノブを購入。
近所のイエローハットで、(なぜか)お買い得品としてちょっと(だけ)安くなっていたから。
取り付けてみてわかったこと・・・、意外と細い、意外と軽い。
もっと太いと思ってた、もっと重いと思ってた。
操作感も純正の方が良かったかも(慣れてないだけか?)
もうちょっと使い込んでみたら感想変わるかもしれませんが。

2005.06.27(月)
金峯神社 「なんとなく4連休」の最終日。
梅雨中だというのにあいかわらず暑かったので、涼を求めて蜻蛉の滝へ。
涼しくて気持ち良かった。
なんなら川で泳ぎたかった気分(さすがにやってないけど)。

その後は吉野山へ。
初めて金峯神社のあたりまで足を延ばしてみた(辿り着いたと言ったほうが正確かも)。
吉野はいつも手前の方だけで帰っていたので、他にも知らない世界がありそう。

2005.06.26(日)
洗車。
暇だったので、1年ぶりぐらいにワックス掛けまでやってみた。
車が綺麗になると、キズが目立つ・・・。
今まで汚れてるだけだと思ってたけどバンパーに細かい擦りキズが。
全然記憶にないんだけどな・・・。
まあダートでも平気で走ってれば知らないキズが付くのも当たり前か。
ナンバープレートも綺麗にしてみたので、カバーを買ってきて取り付けてみた。
ライトスモークのカバーで、またチョット怪しさが増したかも。

最近妙に燃費がいいみたい。
ここ6回ぐらい10km/L超えの連発。
添加剤の影響か?エアクリ遮熱板の影響か??

2005.06.25(土)
ともやま公園の夕景 伊勢までドライブ。
めずらしく高速を使ってみると、早い早い。
伊勢神宮まで3時間ぐらいで到着。
今回は初めて外宮にも寄ってみた。
妙に人が少ない・・・、内宮の人の多さとの違いはいったい・・・??

その後は二見浦、それでも時間が余ったので志摩まで足を伸ばしてともやま公園へ。
夕陽が綺麗らしいけど、ちょうど雲がかかっていて残念。
帰りはひたすら下道、R165青山峠経由で志摩から約5時間で帰宅。

2005.06.24(金)
箕面滝 VICSユニットを取り付け。
いつも思うけど、車に電装品って電気回路的な接続は超簡単なのに、配線の引き回しが超面倒。
今回もトランクに設置してあるナビ本体から、フロントガラス側のVICS受信機までの配線引き回しに四苦八苦。
特にリアシートのはずし方がわからずムリヤリ配線。
あとでネットで調べたら、「思いっきり引っ張ればはずれる」とのことでした。
今度また機会があればやってみよ。

近所にできた新しい電器屋で扇風機を購入。
今まで使っていたのは、ひそかに30年ぐらい前のもの(おそらく)でタイマー機能も付いてなかったから。
今回買ったのは、タイマー・リモコン・マイナスイオン・光触媒等々の機能付きでも\4200。
安いなあ。。。

その後はVICSユニットのテストも兼ねて箕面あたりまでドライブ。
VICSユニット取り付けたら、ナビがちょっと賢くなった♪
渋滞を避けるように道案内してくれるようになりました。
まあ、\25000分の価値があるかどうかは不明ですが。

2005.06.19(日)
スイレン ブレーキランプモニタを自作して取り付けてみた。
個人的にはなかなか便利と思うかも。
詳細はそのうちDIYで紹介します、たぶん。

そのあとは琵琶湖までドライブ。
南草津の駅前がいつのまにか発展していてびっくり!
駅ができた頃の面影は全然ない・・・。
10年も経てば当然か・・・、「A列車で行こう」みたい。

さざなみ街道(湖岸道路と同じ?)を走っていて、たまたま目に付いた「草津市立水生植物公園みずの森」に寄ってみた。
ちょうどスイレンが見頃の時期でした。
ちなみに「スイレン」と「ハス」は別物らしい。
初めて知った、というか今まで気にしたこともなかった。

2005.06.18(土)
そろそろ暑くなってきたので髪を切りに行ってきた。
3ヶ月半ぶりらしい。

いまさらながら、カーナビのVICSユニットを注文してみた。
届くのは数日後。

2005.06.13(月)
銀行に行って新しい口座を開設してみた。
最近は通帳を作る代わりにネットで閲覧する時代らしい、初めて知った・・・。
おまけにキャッシュカードにはクレジットカードが付いてくるらしい。
またクレジットカードが増えてしまう・・・、これで4枚目。
絶対こんなにあっても使わないと思うけどな・・・。

2005.06.12(日)
昨日買ってみた「アルカリ電池専用充電器」がさっそく壊れた(笑)
期限切れの怪しい電池を入れたからか?
さっそく分解すると中身は意外とシンプルで、変圧器・ダイオード・抵抗・LEDぐらいしか入っていませんでした。
回路図おこしてもイマイチ理解できない・・・、ダイオードの順電圧で電圧制御してるのか??
所詮\1200の安物なので、案外適当に設計されてるのかも(笑)

テスターで調べてみたら、変圧器の一次側が死んでました。
・・・ていうか、フューズも入ってないんかい、恐ろしい。
とりあえず、そのへんに転がっていたACアダプターで代用できるように修理(というか改造)完了。
ちゃんと充電できるかどうかはちょっと怪しいけど・・・。

2005.06.11(土)
久しぶりにブルーバードを運転、近所に買い物&ついでに(?)阪奈道路まで走りに行ってみた。
たまに自分以外の車を運転するといろいろと新鮮。
目線が違うし、スモーク貼ってないから見やすいし。
CVTってやっぱいいかも、エンブレは利かないけど(いつもの感覚で運転してるとちょっとコワイ)。
FFなので、ハンドル切ってもFRとは曲がるときの感覚も違うし。
ついでに横置きエンジンを見るのもちょっと違和感・・・。

2005.06.07(火)
花菖蒲 時期的に花しょうぶを求めて大和民俗公園へ。
写真で見たら綺麗だったけど、実際行ってみるとそれほどでもなかった気が・・・。
まあ、綺麗なことは綺麗なんですよ(誤解されないように・・・)。
でも、自分で撮った写真でも、実物以上にそれなりに綺麗に見えるから不思議だ(笑)

2005.06.04(土)
大神神社 あいかわらずの現実逃避の神社参りで大神神社まで。
2ヶ月ぐらい前にも行ったはずですが、けっこうお気に入りかも。
前回は行かなかった狭井神社へも。
幸い病気の気配はありませんが、一応御神水を頂いてみました。

十三峠経由で帰ろうとすると、途中で通行止めになっていた。
そのまま引き返すのももったいなかったので、峠の駐車場に車を止めてちょっと昼寝。
ウグイスの鳴き声が心地よかった。

2005.06.03(金)
今日は夕焼けがすごくキレイだった。
でも写真はナシ。
携帯カメラでもいいから撮っとけばよかったかな。。。

2005.05.28(土)
木津川 1週間ぶりに会社に寄ってメールを受信したら2000通近く届いてた!
読むのに何日かかるだろう・・・。

車でふらふら走ってたら流れ橋までたどり着いた。
半年ぐらい前に来たときは工事してたけど、今は渡れるようになっていた。
とりあえず一往復して、そのあと土手で何も考えずにぼーっとしてみた。
木津川の流れと風が気持ちいい感じ。

2005.05.26(木)
四天王寺(LUMIXバージョン) 四天王寺(携帯バージョン) あいかわらず暇なので、上町台地近辺を散歩。
生国魂神社とか、四天王寺とか、他いろいろ。
このあたりに行くのも結構久しぶり。
昔はよく自転車で通ってましたが(日本橋に行く途中だったから)。

ちなみに、久しぶりに携帯のデジカメも使ってみた。
このぐらいのサイズなら耐えられるかと思ったけど、結果は予想以上にイマイチ。
LUMIXと比べると色合いが全然違う。
イマドキの携帯ならもっと綺麗なのかもしれませんが。
比較結果はこんな感じ。

2005.05.25(水)
枚岡神社 う〜ん、暇だ・・・(笑)
ドライブがてら寺社巡りで、枚岡神社・宝山寺・龍田大社と回ってきた(生駒一周コース?)。
やっぱり神社の森の雰囲気には癒される。
最近気づいたけど、お寺よりは神社派な気がする。

2005.05.24(火)
久しぶりにお墓参りの付き添い。
今日は天気も良くて、空もきれいでした。

しかし体調が悪い・・・、食欲がない、気分悪い、眠いはずなのに眠れない。
思い当たる原因はいくつかあるけど、どれがホントの原因かは不明。

2005.05.23(月)
雨の日本海 日本海を見たくて、R173とR27で舞鶴まで。
途中の山道は快晴、でも海に着く頃には大雨。
しかたなく、雨が止むのを期待しながら、R27とR162で小浜から敦賀まで。
結局ずっとドンヨリしていてイマイチ。
帰りは湖西経由で帰宅。
ちなみに途中で給油したら、燃費が11.5km/lと過去最高をマーク!(カタログスペックを上回った!)

夜になって、ショッキングなメールが届く(一応詳細は内緒)。
しばらく立ち直れないかも・・・。

2005.05.22(日)
「BSch3V」なる回路図エディタを入手。
PowerPointだと回路図描きにくいな〜、と思ってネットで探してみたら、こんな便利なフリーソフトがあることを発見。
実際に使ってみても、使い勝手はまずまず。
痒いところに手が届かないと感じるところも多少ありますが、ガマンできないレベルでもなさそうだし。
というか、PowerPointに比べると遥かに使いやすい(PowerPointで回路図描こうと思うのが間違ってるのか?)

2005.05.21(土)
日出ヶ岳 天気が良かったので大台ケ原までドライブ。
珍しく(?)大台ケ原でも快晴とはいかないまでも雨も降らずラッキー。
とはいえ標高1700m近い世界、下界の普段着(夏服)で行くとけっこう寒い。
とりあえず現地で観光地図を見て、手ごろそうな日出ヶ岳を目的地として歩いてみた。
快晴ではなかったため、日出ヶ岳からは辛うじて熊野灘が見えるレベル。
でも景色は良かったです。
野生の鹿にも出会えたし。

2005.05.14(土)
十三峠からの夜景 天気が良かったのでどこか行こうか・・・と思ったら、車があまりに汚れていたので急遽洗車することに。
ひさしぶりの手洗い洗車、しかも初めて粘土で鉄粉除去までやってみた。
ツルツルになるのが実感できて結構楽しいかも・・・(笑)

夕方になって空がきれいだったので、夜景を撮りに十三峠へ。
夜景撮影は何度か試していますが、どうもうまくいかない・・・。
カメラの限界か?それとも腕の問題か?
もうちょっと研究しないといけないかな。

2005.05.07(土)
いつのまにか5月になっていたので、4月度の検索キーワードランキングを集計しました。
一番の発見は、「バスくまちゃん」で検索して訪ねて来てくれた人がいたってこと(ランク外ですが約8名!)
やっぱり気になってる人はいるんですね(笑)。

2005.05.06(金)
日産から「日産モータースポーツ・オリジナルDVD」が届いていた。
そういえば、だいぶ前にキャンペーンに申し込んだ記憶が・・・。
すっかり忘れてました。

2005.05.05(木)
とある場所で信号待ちの間、ふと横の駐車場を見ると妙に派手な車が。
どこかで見たことある模様だと思ったら、ブリッツスカイライン(もどき)でした。
本物と比べるといくらか地味目な気もしましたが(笑)、でもカッコいいかも。
こんなの街中で見かけるとは・・・。

2005.04.25(月)
最近通勤経路を変えてみたこともあって、ひさしぶりに「上六」近辺をふらついてみた。
なにげに10年ぶりぐらいかもしれない・・・。
高校生の頃はよく行ってたはずなのに、その頃からたいして変わっていないはずなのに、全然記憶になくて、方向感覚がちょっとおかしくなってきた。

「ザ・ヒストリー・オブ・スカイラインSpecial[最終保存版]」なる本を見つけました。
・・・ずいぶんたいそうなタイトルです。
とりあえず買ってみました(^^;

2005.04.23(土)
急にPCの調子が悪くなった。
以前ウイルス(らしきもの)にやられたときと同じような症状。
前回いろいろやったあげく再インストールしか術がなかった教訓を生かして、今回も潔く再インストール決行。

夕方、新聞を見てたらウイルスバスターのバグが原因だったことが発覚!
全国的に大問題になっていたらしい・・・。
一日無駄にした気分・・・。

2005.04.11(月)
DVD-RAMドライブが調子悪い・・・。
「I/O デバイスエラー」っていったいなんだ??
4年前のモデルなので、そろそろ寿命かな。
ちなみに内部のLSIは6年ほど前に設計していた記憶が・・・。(ん!?)

2005.04.09(土)
子鹿 天気も良かったので奈良公園まで。
奈良県内には頻繁に行くけど、奈良公園へ行ったのはかなりひさしぶり。
10年ぶりぐらいかも・・・。
さすが有名観光地、しかもちょうど桜が満開で、やっぱり人が多い。
春日大社・東大寺・興福寺のあたりを3時間ぐらい散策してきました。
いたるところに鹿がいて、油断していると背後に忍び寄ってくる・・・。
首を振って餌をねだってくる・・・。
これを、かわいいと取るか、計算高いと取るか、かわいそうと取るか、微妙な気分。
とりあえず子鹿はかわいい(笑)

2005.04.01(金)
3月の検索キーワードランキングを集計してみた。
「五新線」が大幅ランクアップ。
他にもランク外に「賀名生」が出てきたりして、某新聞の影響か、それとも梅(花見)の影響か?
ついでに「noroma」が大幅ランクアップ。
こんなの検索するのはきっと知り合いの人達か??(誰なのかは特定できませんが)

2005.03.26(土)
広橋梅林 最近いろいろとストレス溜まってるかも。
ひさしぶりに紀伊山地の空気に触れたくて(?)、ふらっとおでかけ。
途中、広橋峠は梅が満開で、ちょっと寄り道して山中を散策。
山頂付近からの展望は結構遠くまで見渡せて、いい感じに気分転換できました。

2005.03.21(月)
「Jスルーカード」と「スルッとKANSAI」 TVを見てたら、「愛・地球博」の特番をいろいろやってた。
個人的には全然興味ないんですが、イメージキャラクターの「キッコロ」だけはお気に入り♪
そういえば、最近定期を買っていないので、「Jスルーカード」と「スルッとKANSAI」のお世話になっていますが、 近鉄の自販機で買うとどちらも「モリゾーとキッコロ」の図柄になっていてパッと見で区別が付きません。
急いでるときはちょっと不便(笑)

2005.03.18(金)
会社の帰りに本屋で「クルマいじりのための自動車工学」なる本(雑誌)を発見。
\980だったので買ってみた。
内容はかなり濃い、というか全然理解できない・・・。

2005.03.16(水)
バスくまちゃん 駅で乗り換え待ちしている間、「バスくまちゃん」のパンフレット発見。
ちなみに大阪-東京間が\4800らしい。
安いなあ。。。

2005.03.13(日)
昨日の某夕刊に五新線のことが載っていた。
その影響か、昨日からそのあたりのキーワードでの訪れてくる人が多いようです。

そういえば、去年の夏に大塔村の道路崩壊映像がTVで流れたときも同じような現象が。
一時的に、明らかにアクセス数が増えてました(笑)
このHPには、それに関する情報はどこにもなかったんですが・・・(汗)

2005.03.12(土)
タヌキ&リラックマ&ニワトリ 先週買った、例のELT(ヘッドライト自動減光キット)はブルーバードに付けることになったので、 スカイライン用にもう一つ確保するため、セコハン阪奈宝来店へ。

そのあとは信楽方面へドライブ。
R307はいつのまにかトンネルができていたりして、かなり快適路になっていた。
代わりに旧道は完全に閉鎖していて入れない状態。
信楽のたぬき村で、たぬきとニワトリの焼き物を買ってきた。
かなりかわいい。

途中のコンビにで買った「おーいお茶」にリラックマのストラップが付いてた。
これもかなりかわいい。

2005.03.09(水)
最近気になるキャラクター、「バスくまちゃん」
電車の吊り広告で見かける、近鉄バスのキャラクター(?)。
壁紙とかないのかなあ・・・と思いつつ、ネットで探しても全然見つからない
近鉄バスのサイトにすら存在が見当たらない。
この子はどういう扱いなんだろう?

2005.03.08(火)
RioのSU10、ファームウェアをバージョンアップして以前のバグは直りましたが、新たなバグをエンバクしてそう。
ファイル名のソートで失敗してそう。
ロングファイルネームに対応していないように思われる。
おかげで再生順序がバラバラに・・・。
とりあえず、ファイル名の頭に数字を付けておけばいけそうですが。

A7のホームページを見に行くと、またまたパッチが更新されていた。
1週間間隔で更新されるとは・・・。
しかし、パッチを当てる毎に建設費やら売り上げのバランスが変動するゲームってのもある意味凄い。

2005.03.07(月)
Rioからファームウェアバージョンアップのお知らせメールが届いてた。
早速ダウンロードしてバージョンアップ。
前から気になっていたバグがちゃんと直ってた。よかった。
けど、なぜか日本語表示の字体が変わったのがちょっと気になる。

2005.03.06(日)
ELT この前取り付けた車載用太陽電池、どうも効き目ないなあと思ってテスターで調べたら接続に失敗してることが判明!(笑)
正しく接続しなおして、それなりの電流が流れることを確認できたので、これで効果が体感できるようになるか?

そのあとは、ふらっとドライブ。
途中、奈良のセコハンに寄ると、「ヘッドライト自動減光キット(ELT)」が\1000で大安売り。
R33前期型には対応していないにも関わらず、メカ的に興味があったので即買い。
おそらくハーネスが対応していないだけなので、ヘッドライトのコード加工すればなんとでもなるとは思いますが。
でもさすがに純正コードを加工する勇気はないなあ・・・。
無難なところで、フォグランプにでも取り付けるつもり。
もっともその前に、回路構成解読しないといけませんが。
ブルーバードにはちゃんと対応しているらしい、こっちに付けようか。
#しかし、ELTって・・・。Easy Light Tuningの略らしいですが。
そのあと月ヶ瀬梅林へ。
あとで調べたら5分咲きだったらしく、まだまだでした。

2005.03.05(土)
前髪が目に入るのが我慢の限界を超えてきたので、ひさしぶりに髪を切りに行ってきた。
4ヶ月ぶりぐらいか。

2005.02.28(月)
この前Amazonで買ったA7が届いていたので早速試してみた。
前評判どおり、A4の後継システムということでいい感じです。
ただ、マップが少ない(そのうち追加されるのか?)。
マップコンストラクションも欲しかった(そのうち別売りで?)。
それにしても画面が重い(PCのグラフィック機能が貧弱だから?)
ちなみにさっきHPを見に行ったら、早速パッチが公開されてました(笑)。

2005.02.27(日)
ブルーバード納車。
ということは、前のリベロは廃車。
自分の車じゃないのでそんなに思い入れがあるわけでもなかったけど、それでもやっぱ寂しい。

さてブルーバードですが、CVTは思っていたよりいいかもしれない。
普通のATでよく感じた、意図していないギアが選択されてしまう違和感が少なく感じた。
実際は無段階変速のおかげでうまく誤魔化されてるんだろうけど。
それでも、回転数の使い方がMTで運転している状況に近いように感じた。
さすがにうまいことできてるもんだなあ・・・。
とはいえ、やっぱり山道では自分でギヤを変えたくなりますが。

2005.02.26(土)
半年ぶりぐらいにオイル交換(ずっと忘れてた)。
最近、近所のRX-7のホイールが盗まれてた。
物騒だなあ・・・。
というわけで、セキュリティ強化を企みつつ、オイル交換のついでに防犯グッズを調達。

2005.02.23(水)
この前通販でメモリオーディオを買ったときにもらえたポイント期限が2月中だったので、Amazonでいろいろ物色。
全然知らなかったけど、「A列車で行こう7」が発売になるらしい。
しかも、今回はA4からの後継版になるらしい(A5以降は趣旨が変わっていて個人的にはハズレ)。
というわけで、これに決定!(ゲームなんて買ったの何年ぶりだか)
ポイントは\3000しかないのに、\9000の買い物をしてしまった(つまり\6000は自腹)。
まんまと策略にはまってるかも。

2005.02.22(火)
大台ケ原? 道明寺天満宮で梅の花見&写真撮影。
7分咲きということで、去年行ったときよりもだいぶ少なかったような気がした。

その後はひさしぶりの水越峠(旧道)経由で、これまたひさしぶりに天辻峠まで。
さすがに平日なので車も少なくて快適♪
途中、御所のあたりから見えた大台ケ原(と思われる山)は雪景色でキレイでした。
でも写真に撮るとキレイに写らないんだよね。。。

2005.02.16(水)
帰りにビックカメラに寄ってELTのアルバム購入。
1年ほど前に携帯買ったときに付いたポイントを使って約\2000割引。
とりあえずWMAに変換してMP3プレーヤに転送。
編曲はけっこういい感じ
もっちーの歌声がちょっと苦しそうなところが、ところどころ気になるけど。

2005.02.12(土)
家の(=弟の)車を買い換えるために中古車屋まわり。
結局買ったのは7年落ちのU14ブルーバード。
以前U13にも乗っていたので、我が家では2台目のブルーバード。
SR20DEなので、RB20Eなスカイライン(HR33)よりもカタログスペック的にはパワーがあるらしい。
体感的にはスカイラインの方が上な気がするけど。
居住性はスカイラインの勝ち(特に後部座席は)。
トランクの広さはブルーバードの圧勝(笑)
ちなみに新車価格もブルーバードの方が上なんです。

2005.02.11(金)
先週買ってきていた車載用太陽電池を取り付け。
要は太陽電池で発電して、車に乗っていない間もバッテリーを充電するという代物。
予想外に配線が短くて助手席側には取り付けられなかったという問題はあったものの、30分ぐらいで取り付け完了。
果たして、どれだけ効果があるものか・・・。
一応、曇り空でも10mAぐらいは電流が流れていたようなので、警報機の待機電力ぐらいは稼げるかな。

ひさしぶりに給油と、ついでに洗車。
といっても機械で水洗いをして、室内を掃除機掛けただけ。
ちなみに燃費は9.14km/l。
どうも最近燃費が悪い。

2005.02.05(土)
野鳥園 ふらっと、南港の野鳥園まで。
水辺に鳥たちがいたけど、距離があったのでよく見えない。
LUMIXの12倍ズームを駆使してもまだまだ不足。
デジタルズームも併用してなんとか観察できるぐらい。
しかしPCで再生すると画質は荒い。
やっぱり野鳥とかを撮影しようと思うと、それなにり気合いが入った機器が必要なのかな。

2005.01.24(月)
明石海峡大橋 携帯を引き取りに神戸まで。
ひさしぶりに阪神高速神戸線を走ったけど、やたらとオービス多い気がする。
ひとつ通過したら、すぐに次のを見つけて反応してた。

で、携帯は無事戻ってきました、よかった、よかった
そのまま明石海峡大橋あたりまで行って、帰りは六甲山経由(かなり遠回り)。
上の方は路肩にけっこう雪が残ってた。
ノーマルタイヤのFR車にはちょっとキケンな気もしたけど、安全運転で無事帰ってきました。

2005.01.22(土)
コーナンに行ったら超音波式加湿器が\3Kで売ってたので購入。
消費電力はたったの17W。
サイズも小さいし、安いし、いい感じ。
ペットボトルを挿し込むタイプなので、見栄えはイマイチなんだけど。
スチーム式と違って、湯気(正確には霧か?)を触っても熱くないのが不思議な感覚。

2005.01.21(金)
携帯が見つかったらしい♪
auからの速達で、警察に届いているという連絡が来てた。
そういうシステムになってるのかぁ・・・。
急いで買い換えなくてよかった♪
来週早々取りに行く予定。

2005.01.16(日)
紀見峠 ひさしぶりに紀見峠旧道へ。
写真も撮ってきたのでそのうち更新予定。

2005.01.14(金)
MP3プレーヤの容量が足りなくなったので、ビットレートを変換してデータ圧縮を試みてみた。
はじめてビットレートを変えて音を聴き比べてみた。
やっぱりMP3よりWMAの方が音がいいみたい。
とはいえ、64Kbpsだと聴くのに耐えられないレベルですが。
機器の性能にもよるとは思うけど、MP3だと128Kbpsでギリギリ、できれば160Kbpsは欲しいところ。
WMAだと96Kbpsでもガマンできるかも。
でも、一応WMA 128Kbpsで再圧縮。
これでちょっとは容量が減らせるはず。

2005.01.12(水)
帰りに大阪駅の忘れ物預かり所に行ってみたけど携帯は届いてなかった。
うーん、どうしよう・・・。
家に帰ってから、とりあえず回線の一時停止の手続き。
というわけで、しばらく携帯は使えません。
新しい携帯買わないとダメかな。
auのページを見てたら「auあんしんサービス」という制度があるらしい。
同一機種であればちょっと安い値段で買えるらしい。
使えるのかな??

2005.01.11(火)
携帯を落としてしまった・・・。
たぶん帰りの電車で。
座席から立つときに物が落ちる音がしたので(でもその時は何が落ちたのかわからなかった)
困った・・・。

2005.01.09(日)
石上神宮 今ごろフラっと初詣。
ちょうど若草山の山焼きだったので奈良市内は避けて、石上神宮へ。
大神神社にも行こうとしたけど混んでたのでやめ。
久しぶりに鹿路峠(少し雪が降ってたので新道でガマン)を通って吉野神宮へも。

2005.01.08(土)
年末に買った新しいメガネを受け取り。
思ってたよりイメージが変わらない。
というか普段掛けてるメガネと全然変わらない。
誰も気付かないかも(笑)

2005.01.05(水)
加湿器を探しに電気屋さんへ。
加湿器にもいろいろ種類があるらしい。
安いのはたいてい熱エネルギーで蒸発させるので消費電力が大きいみたい。
うちの場合、電気代よりもブレーカーが落ちる心配が・・・。
結局買わずに帰ってきた。

2005.01.03(月)
ひさしぶりの洗車♪
3ヶ月ぶりぐらいか。
といっても機械で洗っただけ。
本来の目的であった窓の撥水処理(=ガラコ塗るだけ)はできたので満足♪

2005.01.02(日)
親の車がそろそろ限界らしいので中古車屋まわり。
ターゲット決めずに行くといろいろあって迷う。
今すぐ必要なわけでもないので結局買わず。


日記のトップ
ホームページ