JR東海道線関連
東海道本線
福知山線
懐かしの写真はブログに移行済みです → 懐かしの写真ブログへ移動
EF81「日本海」。
(1987年/大阪)
24系25形「日本海」。
(1987年/大阪)
24系「日本海」。
(1987年/大阪)
国鉄色485系時代の「北近畿」。
簡易貫通タイプ。
(1987年/大阪)
国鉄色485系時代の「北近畿」。
非貫通タイプ。
(1987年/大阪)
国鉄色485系時代の「北近畿」。
貫通タイプのクロハ481。
(1987年/大阪)
113系東海道線快速。
(1987年/大阪)
福知山線103系。
一時期「イエローライナー」という呼び名が付いていました。
(1987年/大阪)
福知山線113系。
関西線色で、福知山線のヘッドマーク付きです。
(1987年/大阪)
EF65「なは」。
(1987年/大阪)
24系「なは」。
(1987年/大阪)
14系座席車。
おそらく山陰方面か信州方面の急行列車ではないかと思います。
(1987年/大阪)
205系とキハ65系「ゆぅトピア」。
(1987年/大阪)
583系「きたぐに」。
(1987年/大阪)
583系運用の臨時「雷鳥」。
(1987年/大阪)
583系運用の臨時「雷鳥」。
(1987年/大阪)
サロ481 500番台「だんらん」車。
食堂車からの改造車のため、窓の位置がいびつでした。
(1987年/大阪)
「だんらん」のサボ。
(1987年/大阪)
EF65+寝台列車。
列車名は不明。
(1987年/大阪)
客車側。20系ですがテールマークもなくて列車名不明です。
(1987年/大阪)
国鉄色キハ181系「はまかぜ」
(1987年/大阪)
485系ボンネットの「白鳥」。
(1987年/大阪)
485系「白鳥」。
青森側がボンネット型、大阪側が貫通型だったようです。
(1987年/京都)
103系時代の東海道線普通電車。
(1987年/京都)
EF65牽引の貨物列車。
コンテナではなく、タキとワムが繋がっているようです。
(1987年/京都)
485系「雷鳥」+キハ65系「ゆぅトピア」。
「ゆぅトピア」は485系「雷鳥」と併結で運転されていました。
(1987年/京都)
デカ目の113系。
(1987年/京都)
EF66牽引の貨物列車。
スーパーライナーのヘッドマーク付きでした。
(1987年/京都)
懐かしの写真はブログに移行済みです → 懐かしの写真ブログへ移動

写真をクリックすると拡大します。


ball鉄道関連トップへもどる