はちみつ入り焼きチーズケーキ
2006.09.26 Tuesday 14:58
さとみ
レシピは「ミネラル、食物繊維たっぷり体にやさしいヘルシーお菓子」から。
「はちみつ入り焼きチーズケーキ」です。
まず、これはチーズケーキのどの種類に入るものなのか分からなかったので、調べてみました。
レア/=「生」。クリチと生クリームをゼラチンで固める、やわらかタイプ
ベイクド/=「焼いた」。チーズ、卵、牛乳を混ぜて焼く濃厚なタイプ
スフレ/泡立てた卵白(メレンゲ)を入れて蒸焼きにした、ふっくらタイプ
ニューヨーク/クリームチーズとサワークリームを合わせ、小麦粉は使わず湯煎焼きで作った、濃厚タイプ
今回作ったチーズケーキはメレンゲを入れたので、「スフレ」のようです。
image[P9263787~1.jpg]
やっぱりスフレ!やわらかいのです。
焼いている途中に上のことを調べたので、作っている最中は「やわらかいのかな、しっかりなのかな」とどきどきしていたのです><
母が作ってくれていたチーズケーキはベイクドだったので、やわらかチーズケーキは何だか慣れない感じです。これ半生なのでは!?とひやひや。
image[P9263793~1.jpg]
切ってみてもやっぱりふわふわ♪
レモンの香りはしないのに、食べてみると超レモン!
レモンを入れないタイプ(特にベイクド)が好きな方はレモンを少なめにしたら良いのかも。私も次回からは半量にします;;;
カッテージチーズは裏ごしタイプを使わなかったので(というか、売っていなかったので)軽く歯ごたえが残る感じでした。
[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< 運動会
petit Repos(プチルボ) >>
[0] [top]