タグの分類
HTMLはハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージの略です。こんなことを言ったのは薀蓄をたれるためではなく、HTMLの仕組みをよくあらわしていると思っているからです。マークアップ・ランゲージとは<>のような記号で文字を囲み、目印とする言語です。ここでは目印(タグ)の役割別にさっと見ていきます。一通り読めば、HTMLでどんなことができるのか大体わかると思います。黄色にしてタグは特に重要なものです。
Type1 必要不可欠タグ
HTMLを書く上でなくてはならないタグたちです。
- <html>
HTMLを書き始めるときに使うタグです。HTMLはこの開始タグで始まり、終了タグで終わります。 - <head>
文章全体に関わるようなことを中に入れます。 - <body>
本文が中に入ります。
Type2 <head>の中のタグ
<head>の間に入れていろいろなことを知らせたり、ロードさせたりするタグたちです。はじめのうちは知らなくても構いません。
- <title>
文書のタイトルを示します。なくても構いませんが、あるほうがいいです。 - <meta>
ユーザーや検索エンジンなどにいろいろな情報を与えるタグです。ほとんどのものはなくても構いません。特に指定したいときのみ用います。 - <style>
スタイルシートを定義するタグです。個人的には外部ファイルにすることを推奨しているのですが…。 - <link>
外部ファイル化されたスタイルシートを読み込むときなどに使うタグです。
Type3 論理修飾タグ
Type2よりも使用頻度が高く重要なタグたちです。ユーザーに挟まれている文章の重要度や意味を知らせます。
- <h1>〜<h6>
見出し語を示します。<h1>が一番重要な見出し(大見出し、ページの主題)になります。通常は文字サイズが大きくなりますが、必ずしもそうなるとは限りません。 - <p>
ひとつの段落を示すタグです。結果として改行されます。 - <strong>
強調表示するためのタグです。Internet Explorer(IE)では太字になります。 - <em>
強調表示するためのタグです。IEでは斜体文字になります。
Type4 文字装飾タグ
- <b>
文字を太字にします。 - <i>
文字を斜体にします。 - <u>
文字に下線を引きます。 - <s>,<strike>,<del>
文字に打ち消し線を引きます。 - <small>
その名のとおり、文字を周りよりも小さくします。 - <big>
周りよりも文字を大きくします。 - <font>
文字の色や大きさを変えるなどの装飾ができます。
Type5 箇条書きタグ
- <ul>
普通の箇条書きです。 - <ol>
番号つきの箇条書き用です。 - <li>
箇条書きの中のひとつの要素を示します。
Type6 分類不可能タグ
- <hr>
水平線を引くタグです。