■色を塗る1 さて、前の項目で説明した塗り方を使って「下絵を描く」で 作った絵に グラデーションを付けていきましょう。ここからは非常に地味な作業です。 作業工程全体の7割くらいはこれに時間を費やす事になります。 |
まずは中央部分を塗っていくことにします。 あらかじめ塗ってある色の上からグラデーションを掛けても構いません。 この壁の場合は元々昼背景で光源がハッキリしていないので近似色10色程度を満遍なく使っています。 次に主線部分を塗っていきます。 主線部分は別にそのままでもいいのですが遠景に見える背景の場合は薄めの色を使った方が自然です。 黒で塗ってある主線部分は壁の色よりもやや濃い目の色で塗っていきます。 |
||
影をつけます。 図のように場所により使う色の濃さを考えて塗っていきます。 ついでに明るい部分も白色に近い薄めの色を使って強調しておきます。 |
||
大体こんな感じ。 同じような手法を使って他の個所もドンドン塗っていきます。 |
||
暗くなっている部分を強調していきます。 | ||
ふぅ、やっと半分・・・お疲れ様でした。 背景作りが初めてだとここまでで数時間はかかっている筈。 焦らずに日を分けて作業をする等して集中力が無くなるのを防ぎます。 ここで勢いに任せて適当にやっちゃうと後からの修正が面倒ですよ。 |
||
制作再開! 左半分を範囲指定して右側にもっていき貼り付けます。 そして貼り付けた部分を左右反転させて建物左側部分を組み合わせます。 |
||
全体がある程度塗られると、それっぽく見えてきましたね。 左右対称の建物はこうやって楽が出来るので便利です。 もちろん光源の取り方によって影のつけ方が変わってくるので いつでもこの方法がとれるとは限りません。 この絵ではまだ窓を塗ってないのでそれが終わってからでも良かったかも。 |
||
入り口部分を塗ってみました。 ここは影の関係で反転コピーが出来ません。 メンドクセー('A`) |
||
窓枠を入れてみました。 | ||
ガラスをはめて行きます。 この建物のガラス窓のような細かい個所は光源の関係で流用出来そうで出来ません・・・ ※見やすいように背景色を変更しています。 |
||
前へ戻る | topに戻る | 次へ進む |