いっつもnon-judgment.

こちらの方が多く更新、てかメインですか。
携帯日記: 


次に自分が所属する所に行くと、むなしくなる。
元中のせいだこれ、いやでもどうなんだろっ
でも慣れれば、今の高校の人とだって前よりは結構楽しいし、
慣れればいーんだ。慣れれば。
 
バイトってのは予想以上にマニュアルなのでしょうか?
言いたい事いっぱいある。
良い事も言いたい、悪い事も言いたい!
けど一つ一つなんて言えるかー
新たなステージ。新たな自分。
新たな自分?
いやいや、今まで通りの自分、だけれど
そうだな、
精神的に、ていうか社会適応力というか、厳しい事を耐え抜くというか
まあもっと高めなくちゃいけないんでしょう。
これは必要な事なのかどうか分からない。
これが必要なら、今の高校に入った事も必要だったという訳だ。
答えを見つけられないとやってけないなんて言わない。
答えはそうそう見つからんだろう。まだ。
国際関係の仕事で、もっと大きな、もっと自由に、いろいろ、な夢とは
今のこの状態は何かの間違いに思える。遠回りというより違う道。
 
まあ、なんでもかんでもプラス思考で楽しまないとやってけない!
その面ではきっと強くなる^^
でもその面だけならこんな期間かけてやる必要ないでしょうし。
ただ大学生との交流かな。幅広く、適応できる力、かな。
私的にはいろんな層の人と会いたいんですが^^
でもきっと、これは蓄えになる。
私を見失わない。これを約束しよう。
  
スパルタン、教えてよ答え。
 2008/09/21(Sun)  98

大切なのはクオリティ。とサバサバ。と、自己主張。
秋の月は美しいねえ
  
  
皆の前で退部のお話も終わり、残るは文化祭を迎えるのみ。
しかーし、やはり部活は楽しい。
吹部は面白い人間がいるからね、他よりは。
それに私のクラスの人駄目だ、ほんと、あー。
一人はとってもストレス溜まらせてくれます…
私の心の広さの問題だろうかと思うけれど
部活の先輩達があの人をみたらんな事は無いだろう。即刻嫌がるだろう。
良い所があるのも知ってる、けど駄目だ、私にとって悪い所の方が多すぎる
クラスの子でその子が苦手とかいう子がいたら大歓迎だけどいない。
この瞬間から考え方の違いで駄目だ。好き嫌いはっきりしてくれ。
男子はいそうなんだけどね。
引退してからも勿論部活の人とは交流があるから良いんだけど
同じクラスの吹部の子はそこまで面白いというわけではない。
  
好き嫌いがあって自分の考えちゃんと持ってて自己主張できて
ちゃんと考えてて、さばさばしてて、面白い人が好きだ。
元中は皆そんな感じだったからほんとびっくりだよ。そして変人。個性。

とにかくクオリティの問題だ。クオリティ。
クラスの子できゃぴきゃぴしててもう駄目な子がいたけど
案外考えてる所もあって関心。ただ私とは違うけど、考える分野が。
でも駄目だ、クオリティの問題なんだよ。私からみたらその子は低い。
  
そんなこんなで土曜からバイトの研修。
もうバイトの人にかけますよほんと^^。
というより自分のこの失望はこの高校に対してだけだと思わせて。
社会はこんな人達ばかりじゃないと知らせて。
キッチンだから男ばかりですがそれも良し!
 2008/09/16(Tue)  97

英語
7,8月ぐらいから一気に英語英語英語ーがきてるmikaです。
将来は海外での仕事をやると思うのでまずその土台固めから。
その英語と他フランス語とかを高校生のうちに身に付けない大学入ってからでは遅いと気づいたので(すぐ英語土台でゆくと思うので)
それとか、バイトとか、やりたい事とかで今部活をやめるという
ごちゃごちゃなっておりますが。
  
いつもとそれて英語だけの話をしようかと。
夏休みぐらいから本屋を駆け巡り、今では駅の上の本屋がいつもの場所。
本屋ってほんと良いー。本屋に住みたい。
経済から語学から技術・・・。ほんっといいなあいいなあ。
まあ語学の本を片っ端から立ち読み(いや近くの椅子で座って読む)
してて、家にも兄の影響かなにか、沢山英語関係の本がある。
Re-startからはじまりいろいろはさみ、語源にまでゆき、
自分学校に関係ない無駄な事ばかり覚えてるかなーと思いきや
まだそんなの甘かった
この本に会って、ほんとに英語を知りました。のでおすすめすると。
ずっと前に東急に通ってた時に表紙を見てて、なんかなーな印象だった
「ハートで感じる英文法」
最近買った。これは、お勧め度が半端無い。
著者の大西泰斗さんの本で「ネイティブスピーカーの英文法」シリーズも
同様お勧め。
よってこの人の本は全部おすすめしよう。
(ネイティブスピーカーの英会話はあんまなあと思うけど)
ただ、他の本と内容がかぶったりもしてるからハートで感じる英文法だけで良し?
この人の本全部欲しいのだけれど結構出してるから大変。
学校の図書室の住人としてリクエストしまくるか。

この人は結構好きな著者の一人になった。
片っ端から信じれる。
今度講演会をやるようなので、今度行こうと思う。
私の退部してから初の講演会参加になるんだなっ。
 
他すすめる本といえば、
國弘正雄の「ぜったい・音読。」まあ、音読しろって事ですね。
これは知り合いにすんごい効果のでた人がいる。まあ、そりゃね。
あと「英語は絶対勉強するな」有名なタイトルかなー。
これは実際に実践はしなくて良いと思います。はい。ただ私の動機付けになった。
これはリスニングを推奨しとります。上の國弘正雄さんはリスニングだけじゃ伸びないと言ってますが。
ただシャドーイングするから言ってる事同じなんだけれど。
リスニングはリズムに慣れる点で良いと思うと言ってますが
私はリズムに慣れる→もっと聞き取れてくを体験したからどうなんだろ。
あとなにか薄い語源の接頭辞とかの書いてあるやつとかもいい。
  
本気でやりたければ英語で考えるのが良いと言われてる。
けれどその感覚が間違ってる可能性が高いので、
大西泰斗さんの本を最初に読んでみてはいかが?
その単語のイメージを知ればいいわけで。
 
英語は日本語同様、単語のイメージです。
 
今気になってる本は大西泰斗シリーズと
「イメージでわかる単語帳」です。きっとこっちもおすすめ。
  
まあそんなこんなで結構やってます、英語。
 2008/09/11(Thu)  96


自分の心にある
沢山の声の
貴方の声を
信じて歩け
 2008/09/05(Fri)  95

バイト採用されました(´ω`)ノ
和むね顔文字。
  
ええ、ええ、今日の学校から駅への帰り道、携帯鳴って
掛けなおすと店長さん。優秀な人材になるよう←頑張りますねー
ただ問題は文化祭二日目の夜に研修あるんですがその時間は後夜祭。
花火やら軽音がやってるんですよ・・いいなあいいなあ
店長さんに相談すると、それは自分で決める事だから。と。んー
後夜祭のはじまる時間によるよね。八王子まで一時間ってのがきつい。
  
さてはて、郵便局はNGーイーバンクもNGー普通の銀行の通帳を今度持って来いと。
今までこれで用足りてたので探す探す。
いろんなコンビニで手数料無料がいいなーてことで東京三菱UFJに決定。
明日、部活休みなので、必要な書類とか、印鑑持って開設してきます。
銀行について調べてると興味深いのが^^
昔、セブンティーンで、
セレブな友達という特集で何処でもクレジットカードで払う友達、
という記事があったんですが
高校生でクレジットカード持てるとこ確かにあった^^
いや正式にはクレジットカードでなく自分の預金から払う、んですが。
でもVISAなので、結構ネット(ipodの曲購入とか?)で使えそう。
クレジットカード無いと買えないのありますよねー。
スルガ銀行マイ支店です。VISAデビット。  
てなわけでこちらにも口座作ってしまおう。15才からok。(中学生不可
  
東京三菱UFJがバイトの振込み専用。
郵便貯金は決して下ろすな貯金しますよ専用。
スルガ銀行マイ支店は、給料の貯金分、必要分をひいて買い物分の半分を入れる。
KもT2もバイトはじめます。チームBです。貧乏です。バイトです。 2008/09/02(Tue)  94

明日から二学期。
ちょ、忙しいので携帯日記を主に更新ですよ。
  
担任との個人面談で、英語やりたいのでー将来国際的な仕事やりたいのでー
とかとか言って、文系に決めたので理系そこまでやらないですと宣言←
芯の強い人と言われたのはなんか悲しい。他にそんな人いないのかい?
二学期入ったら探すんだー!20年前←、はこの学校は凄かったのにー
スポーツも、進学実績も。考えもきっと。
図書室で本読んでても、最後の貸し出ししたのは昭和ってのが多い。
あーかなしす。過去を追うだけだなんて。
二学期は貸し出し図書ランキングあの子に一位はとらせんよ
どうやって知り合おう!もうぶつかるしか思いつかな←
つまり宿題だせ。 2008/08/31(Sun)  93

うは
ずっと前に登録してたinterpalsという文通?国際交流?メール?のサイト
受信BOXみたら迷惑メールかと思いきやちゃんとしたやつで
何年かぶりにみたらメールがきてたー!しかもつい最近!
うわわ、うわわ、この文章でよくきたなあっ
今までに無いぐらい今は英語勉強中なので大活用しますよ^ω^
  
それと下の記事に書いたバイトをしてる人は自分持ってる人というのは
普通の人に比べ勇気がある人が多くてちゃんとしてる人が多くて
やりたい事持ってる人が多いという意味です。うん。
 2008/08/27(Wed)  92

バイト面接行ってきました
直前で逃げたくなったけど扉をノックした自分、新たなる一歩ですよ
携帯日記にも書きましたが
徒歩15分で会場行けるのにわざわざバス乗って
乗り過ごして隣の駅まで行って
次のバスは一時間後でしょうがないから
持久走やって
十分前に着きました。
家出たのは時間の一時間前という。ああ、なんとゆー。
 
多分採用されるんじゃないかなーと期待を抱く。
研修の日とかのスケジュールや、靴のサイズ、服のサイズも聞かれたし
年末年始もあるから家族にその事を伝えるようにも言われたし
期待していいいのだろうか…。7日までに電話するですとよ。
履歴書にたっくさん書いたのは正解だった。質問内容少なかったから。
行きと帰りに大学生の女の子見た。結構垢抜けていて雑誌でも目立ちそうな。
まだ面接にきたのは高校生では私がはじめてというのは・・!
一つや二つ上もいないだなんて!うわわー
説明会と研修とかは文化祭の日の夜からというから丁度良い区切り。
 
自分進んだなあ進んだよー進んでるよー
思ったんだけれどバイトしてる人って自分持ってるよね?
でないと履歴書書くとか面接とか嫌がるもん。うん。
学生生活でなまぬるーく過ごしてる方が自分に優しい。
  
とりあえず周りが大学生だけかもしれないので大人っぽくなろう!
見た人と自分とはかなりの差があったよ、うん、ひええ
前髪は横に流す事に決定しますよ、ええ。
  
  
まあ
とりあえず
とりあえずだな
宿題やろうぜ☆
それと料理の腕あげねば 2008/08/27(Wed)  91

先にジョージ・クルーニー
---------------------------------------
ジョージ・クルーニーが、追突事故を起こした相手の女性に新車を贈って謝罪の気持ちを表した。ザ・サン紙によると、ジョージはイタリアで黒の大型車を運転中、前を走る女性の車に後ろから追突してしまった。事故は小さなもので、ジョージはすぐに自分の不注意を認めたそう。

 その後、女性が車を修理に出し、修理後に車を取りに出かけると、そこには女性が乗っていた車と同じ車種の、1万4千ポンド(約280万円)相当の新車が! フロントガラスにはジョージが残したメモがあり、「本当にごめんなさい。君が許してくれるといいんだけど。ジョージ・クルーニー」と書かれていたとか。この一件でジョージは、女性の車のみならず心までも射抜いてしまったようだ。
(シネマトゥデイ)
------------------------------------------
  
オーシャンズで彼は好きですけど
いやはや
いやはや・・・。
 2008/08/27(Wed)  90

英語
最近影響を受け始めた(昨日発見したばかりだが!)、
生徒会長、ギター部、資格めたくそ持ってて、趣味似ていて、
興味の経歴もだいたい同じで、
ただあちらは平和活動が主だけれど、
けれどもやっぱりこの方の行動力は凄いわけであり、
そんな方が目指してる大学が慶應の総合政策学部。
私の興味ある学部リストに入っていた。
改めて調べてみたら、こっちに心が揺らいできた程、
こちらも凄く良い。
早稲田の国際教養は設立されてまだ歴史が浅すぎるから、
内容がそこまで濃くないとも聞く…あと何年かで変わるだろうから
あまり心配はないんだけれども、歴史は浅い。実績がまだ分かんないし。
その点では総合政策学部の方が濃い。問題解決への力をつける。おお。

のだけれどどちらもレベルが私立トップもいいとこだよおいなわけで。
総合政策部の入試科目調べると
数学又は外国語又は数学と外国語、というわけで
これは外国語しか選択肢ねえじゃねえかというわけで、
早稲田の国際教養との共通点は
  
英語。
  
よーーーし、どこへ行こうととりあえず、今やる事は英語だ!
学部選びは三年でよろし^^国際教養の実績の様子をみたいしね。
見学だって何度でも行くから大学決めるのは後だ。

なによりも前に宿題終わらせろだけど!なんも完璧に終わってないよ!
  
 
あ、そうそう、身辺ですけど進んでます。今日だって一歩成長。
上で紹介した凄い方てのは
もっちブログ
というブログを運営されてる高校三年生の方です。
 2008/08/21(Thu)  89


 
     NEWログ HOME OLDログ


▲Top