<< 恐怖の病院と再会パン | main | New!Start >>



●レモンティーシフォンケーキ


帰ってきてからシフォンケーキを焼きました。
結局シフォン型は、いつも食料品を買いに行くスーパーでgetです。
17cmと21cmのどちらにするか悩んだのですが、17cmを買いました。
シフォンを初めて焼くくせに、プレーンでは無くいきなり変化球のレモンティーシフォンを焼いてみました。人生冒険が大切です(笑)
しっとりさせるサラダ油を入れていない、ノンオイルのシフォンです。
PB084004~1.jpg粉+糖+水+メレンゲ(糖含む)、なシフォンケーキ。
メレンゲを作る時に使う以外の糖分をはちみつにしました。
それから、水はレモンティーにして、茶葉も入れました。
レモンティーが大量にあったのと、ノンオイルのシフォンのレシピを探していたら、お茶系のレシピがたくさんあったことから、色んな所のレシピを総合して、物凄い適当な分量で作りました。
ベーキングパウダー無しでも膨らむものなのだそうですが、初めてなので一応入れてみました。なので、十分すぎるほど膨らんでくれました♪
PB084019~1.jpg生地を型に流し込む時に空気が入ってしまったようで、所々ぽつぽつ。
オイルを入れていないので、「しっとりふわふわ」では無く「ふわっふわ」です。
型から出す時も要領がいまいち掴めず、綺麗に取り出せませんでした。
でも味は美味しくできていて、嬉しいです♪
シフォンってはまりますね―!楽しいです。
メレンゲが上手く出来れば綺麗に出来るのかな?
今度は砂糖無しのメレンゲでやってみようと目論んでいます(笑)

薄力粉 80g
卵黄 3個分
塩 少々
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ハチミツ 20g
レモンティー 80cc
卵白 4個分
三温糖 40g

Trackback URL


Comments

>こぶたさん
ベーキングパウダーを入れたので膨らんでくれたのですが、メレンゲだけじゃ膨らまなかったかもしれません;;;
オイルを入れずに作ると、結構カロリーダウン出来ます♪
今度オイル有りでも作ってみて、色々比較してみたいと思います!
こぶたさん、大量の柿ちゃん対策、頑張ってくださいっ(笑)

>ricolaさん
卵たっぷりの贅沢なケーキだから、ちょっと足踏みしちゃいますよね;;;アレルギーがある方は食べれないし・・・・・・
ricolaさんは型を幾つもお持ちとのことで、羨ましいです★
17cm型で焼いてみて、小さい型もあったら便利だなあと思いました。
食べ物作りの道具って、数が有ると嬉しいですよね♪
お疲れのところコメントありがとうございました!
ゆっくり休んで下さいね。
やっぱりさっぱりするんだね!!
シフォンケーキは何回かしか作ったこと無いの。。。
卵沢山使うからね・・・(涙)
だけど、時間があるとき挑戦したいな^^♪
型は幾つか持ってるの。
作らないと勿体無いよね^^;
シフォンケーキがすごくきれいにふくらんでますね!
あたしは一度だけ作ったことがあるんですけど、つぶれてしまって(^^;)それから作ってませ~ん。
オイルを入れないのならば、かなり低カロリーで作れそうですね♪
う~ん、でもやはり初心者にはオイル有り、ですかね~。
いらっしゃいませ、おはようございます―!
訪問して下さってありがとうございます♪

ノンオイルのシフォンは、オイル入りのものに比べてさっぱりめです。
しっとりした感じが好きな方には要オイルですね★
オイルを入れたシフォンなら型に何も塗らなくても大丈夫だと思うのですが、ノンオイルはやっぱりこびりついてしまって、洗うのが大変でした><
ricolaさんならもっと上手に出来るんだろうなあと思いつつ;;;
こんばんわ♪
ricolaです^^
遊びに来ました~
とっても美味しそうなシフォンケーキ!!!
オイルを入れないシフォンは作ったことがありません~
きっと後味さっぱりなのかな??

Comment form