Comments
- さとみ@管理人
- 2006/11/21 07:18 AM
- >mamayumayuさん
そうそう、本当はお餅で作るんですよね!
絶対にお餅で作って餡を付けたほうが美味しいと思います。。。お家ではお餅が搗けない上に餡を買ってくるのが面倒だったので、横着してしまいました;;;(笑)
私は産まれてこのかた市内に住んでいるのですが、ねったぼという呼び方は知りませんでした;;;
小さい頃餅つき大会か何かで食べたときは、「芋餅」と言っていました。やっぱり、姶良のほうだけなのでしょうね。
- mamayumayu
- 2006/11/20 03:24 PM
- 「ねったぼ」懐かしいです・・・。
お正月前の餅つきの最後は、「ねったぼ」をついてました!
姶良方面の両親の実家では、お芋と餅とついた後(石臼と杵でついてましたよ?)手作りの餡の中に直接いれてました。
きなこじゃなかったんですよね?。
主人の両親は「ねったぼ」の言い方をしらないので、姶良方面だけなのでしょうか・・・。
[5] comment form