PREV | TOP | NEXT
 ヴァイオレット奇譚「Chapter7・"ロマン主義の選択肢[2]"」



 1997年。
 香港がイギリスより返還されたその翌日、男は故郷に戻る決意をした。
 いい機会だと思った。
 とにかく、何でもいいから目的が必要だった。だからすっかり忘れていた故郷が再び本国の手に 返されると知ったとき、そこに骨を埋めようと何の脈絡も無く考えた。
 思いつきでも何でも、明日を生きる目的が彼には必要だった。

 滅多に鳴らない呼び鈴が音を立てる。
 男はまず妻を地下の食料庫に隠し、それからテーブルにあった二つの茶杯のうち、一つを叩き割ってゴミ箱へ投げ捨てた。
 それから足早に自室へ向かうと、ベッドの脇に置いてある猟銃を抱え、厳しい顔つきで玄関口に立つ。 この家を訪ねる者は、例外なく招かれざる客である。だからこそ慎重にドアに顔を寄せ、相手の気配を伺う。
 しかしそこで男はある事に気付き、信じられない思いでドア越しに声をかけた。
「……まさか、お前か?」
 扉の向こうから、自分と同じ匂いがする。
 男にとっては、涙が出そうなほどに懐かしい匂いだ。
「やあ、元気だった?」
 聞き覚えのある声。そしてこの飄々とした態度。
 間違いないと確信した男は、二重に閉められた鍵を開錠し、そっと扉を開いた。
 目に痛いほど眩しい金髪をした若々しい青年が、嫌味なほどに美しい微笑を彼に向けて、軽く手を上げてみせる。
「……クレア……お前……」
 その姿を認めたとたん、男は頭を抱えてその場にしゃがみ込んだ。 そんな彼の脇を無遠慮に通り抜け我が物顔で部屋に入ると、クレアは目についたイスに腰掛けて頬杖をつく。
「そんなに喜んでくれるなんて、来たかいがあったよ」
「……馬鹿野郎、嫌がってるんだ」
「知ってる。早く閉めたら?」
「……ちくしょう」
 忌々しそうに言い捨てて、男は玄関の扉からほんの一瞬外の様子を確認すると、手早くドアを閉めて再び固く鍵を閉める。 それから諦めたようにドサリともう一つのイスに腰を下ろした。
「……つけられてないだろうな」
 怒気を孕ませながら低い声でそう問うが、相手は適当に肩をすくめて返事をするだけ。 保障は出来ないという意味だろうか。男はますます頭を垂れてため息をついた。
「馬鹿野郎……どうしてくれるんだ」
「心配なら引っ越せば? こんな暑くてごみごみした場所離れてさ」
 無責任にそう言い放ち、クレアは脱いだ黒いコートをイスの背もたれにかける。
「ここは人が多くていい。匂いがまぎれるからな」
「中国の山奥から探し始めなくて良かったよ。リンならここを選ぶと思ったんだ」
「四川省の山にでも籠りゃあ良かったよ」
 すでに諦めたのか、冗談めかして男が乾いた笑いを零す。
 飾り気のない黒い短髪。長身で、がっちりとした肉付きの体躯。顔立ちは別段語るところもなく、 よく居るありふれたアジア人だ。けれどその細いまぶたの奥には、確かにバイオレットの瞳がするどく煌いている。 第三世代のもう一人の生き残り。リン・タイエイ。
 彼は同族との関わりを嫌い、この香港に身を潜めて妻と二人暮らしている。同族には無論同世代であるクレアも 含まれており、二十年前彼がアメリカ西海岸から日本への移住を決めたその十年後にリンも香港への移住を決めた。勿論二人は自分の行き先を告げず、何があろうとも 互いの捜索はしないと、今生の別れを誓ったはずだ。
 それをたかが二十年で易々と破った兄弟に腹を立てると同時に、彼をそうまでさせる”何か”に、 早くもリンの心は打ち沈む。
「顔を見にわざわざ香港まで来たわけじゃないんだろ? ……何があったかさっさと話せ」
「話が早くて助かるよ」 
 そう言うとクレアは頬杖をやめて、両手を膝の上で組んだ。
 機内でずっと考えていた。どう話すべきか。しかし丸四時間悩んだ末、結局いい切り口が見つからなかったので、 彼はストレートに疑問をぶつける。
「……誰かに肉をやったのか?」
 その言葉に、腕組みをしたままリンが固まる。それからゆっくりと視線を持ち上げ、驚愕の瞳を クレアへ向けた。
 バイオレットの瞳と瞳が無言で見つめ合う。
「……どういうことだ」
「第四世代の数がおかしい。僕が知っている最後の情報では、彼らは全部で二十六人。 知ってるだろ? これは二十年前の情報だ」
「知っているが、そんなもん当てにならん。一人や二人見落としがあっても不思議じゃないさ」
「昨日でちょうど三百人目の第四世代を沈めた」
 静かにそう言うと、リンが口を開いたまま言葉を失う。
 クレアはそんな彼のリアクションを慎重に注視した。
「そんな……三百だと? ……そんな、馬鹿な……」
「もし君が肉を食わせているのなら、面倒だからやめてくれないかな」
「な、お、お、俺を疑ってるのか!?」
「君じゃなかったら僕ってことになるけど、なんで自分で自分を痛めつけるような真似しなくちゃいけないんだ。 マゾヒストじゃあるまいし」
「ふざけるなっ! 俺だってもううんざりしてるんだ! こんな狂った種族を、もう一人だって生み出すものか!」
 怒りに拳を震わせながらリンは立ち上がって声を荒げた。それからはたと我に返り、決まりが悪そうに 再び腰を下ろす。
「……俺じゃない」
 悔しそうに呟かれた一言に、黙って彼を見ていたクレアもため息を零した。
「まぁ、それを一旦信じるとして、もう一つ聞きたいんだけど」
「……この香港であいつらが俺を襲った回数か?」
「そう。僕は二十年で三百人。君は?」
「……ここへ来てからの十年間で現れた第四世代は一人だ。たまたま中国に来ていたやつが俺の匂いを嗅ぎつけて……」
「第四世代に匂いを嗅ぎつけられたぁ?」
 呆れたようにクレアが眉をひそめると、リンは身を縮めて弁解するように早口で捲くし立てる。
「ずっと何もなかったから油断していたんだ! 普段は気を張って匂いも消すよう努めていたんだが、 その日はたまたまいつの間にか……気が緩んでいたのかもしれない。あんまりにも、平和で……」
「あっそう。僕が日々あいつらを追い払ってるその傍らで、君はのうのうと平和な日常を過ごしてたわけだ」
 リンに罪はないと分かっていても、つい刺々しい口調になってしまう。だって三百人と一人ではあまりにも 不公平ではないか。
「なんかむかつくな。真偽なんてどうでもいいから君のこと食ってやりたい気分だよ」
「お前だけが狙われる理由がきっとあるんだな。俺は知らんし、知りたくもないが」
 リンのその言葉にクレアの視線が動きを止める。
 心当たりが、無いわけではない。
「あるんだな? いいか、絶対言うなよ。聞きたくないからな!」
「無いよそんなもの。あるわけないだろ」
「それでいい」
 ほっと胸を撫で下ろしリンが身構えていた全身を脱力させる。
 何だか腑に落ちない気分のままクレアはそんな彼を恨めしそうに一瞥してから、ぐるりと視界を一周させて 部屋を見回した。
 どう金を作っているのかは知らないが、若干赤みがかった色と落ち着きのある木目が特徴の紫檀で 揃えられた上品な家具の数々。飾り棚の上にある鏡や人形などの小物は共に暮らす女性の趣味だろうか。 嫌味が無い程度に飾られたそれらを見るかぎり、随分と神経の細やかな女性なのだろう。
 自衛のために知人も作れず、ひっそりと隠れるようにして過ごす日々。誰もやってこない部屋を飾り立てるのは、そんなに楽しくも無いだろうに。
――幸せにやってるならいいけどね……
 自分に言い聞かせるようにして心の中で呟くと、クレアは視線をリンに戻す。
「まあいいや。問題は、正体不明の第三世代が次世代を大量に生み出してるって事だ。それも日本で」
 分かってはいたが認めたくない事実をさらりと口にされ、一瞬リンの瞳が揺れる。 それでも、大きく息を吐いて何とか頷いた。
「……そういう事になるな」
「じゃあ、僕はこれで失礼するよ」
「え!?」
 話はここからが山場だと言うのに、突然立ち上がりコートを羽織る客人に、リンが驚いて声を上げる。 そんな彼の動揺を無視して、クレアはバイオレットの瞳を隠すためのサングラスをかけると、その奥からリンを見下ろしかすかに微笑んだ。
「君じゃないことを確かめに来ただけだから」
「そんな……ど、どうするんだ? 他に第三世代がいるのなら、お前一人では危険だ」
「どうにかするさ。もし食われたら、その時はその時だ。このうざったい運命ともおさらばできる」
「クレア……!」
 どこか投げやりな言葉を吐いた彼の腕を慌てて掴む。
「……よく聞くんだクレア。日本にこだわる事は無い。やつらから逃げろ」
「第三世代が生きているのなら、どこへ逃げても同じ。何のヒントも持っていない僕があっさりと君を見つけたのがいい証拠だろ。同世代には匂いを隠せない」
「……ならば……ならばもう一度俺と手を組んで残りの第三世代を食うか?」
 決意もしきれぬままにリンが言う。
 せっかく手に入れた幸せを手放して、また食うか食われるかの戦線へ戻ることは彼の本意ではないはずだ。だからこそ、クレアは静かに首を横に振った。
「一緒に住んでる女が居るんだろ?」
「……なぜそれを」
 驚いたようにリンが目を丸くする。
 いつ襲撃を受けてもいいように、この部屋は一人暮らしでも通用する程度に偽装してあるはずだ。
「君にしちゃ、センスが良すぎる」
「……余計なお世話だ。俺は止めたのに、あいつが勝手に部屋を飾り立てて……」
 ブツブツとリンが呟く。けれどその口調は、この場には居ない女性を誇りに思う彼の気持ちが 確かに見え隠れしている。勘繰るまでもなく、愛し合っているのだろうと素直に感じられた。
「マグナか?」
「今は妻だ。彼女とは、一生子供を作らないつもりだ。リスクは犯したくないからな」
「……それで君は、彼女の死を見届けてどうするつもり?」
「さあな。その時は……お前にでも食ってもらおうかなと考えていたが」
「考えただけで吐き気がするよ」
「……だろうな」
 力なく微笑むリンを見ていると、胸が痛む。
 彼もきっと、自分を残して去っていく。クレアはなぜかそう直感していた。
――なんだかんだで結局、最後の一人か……
 そう考えれば、自然と心は沈んだ。
「お前にも希望が必要そうだな」
 黙ってしまった兄弟の肩に手を置いてリンが呟く。慰めるような、優しい口調だった。
「こんな体じゃあ、何でもかんでも嫌になっちまうのは分かるが、でも希望は必要だ。 いつだってそれが、生きていく活力になる」
「……絶望はしてないよ。ただ僕は、恋愛がしたくてマグナを探してるわけじゃないからね。君よりほんの少し、 難しい条件に挑んでるだけだ」
「良心が咎めるんだろ? 自分のために、人間の女を食い物にすることに抵抗を感じてるはずだ」
「……どうかな」
「希望が必要だよクレア。遠い先の未来じゃない。今日一日を生き抜く希望を与えてくれる存在が、お前にだって 必要なはずだ。自分の人生を、高みから見物してるだけじゃ、すぐに飽きちまう」
「それ、説教のつもり?」
 うんざりとした口調で返せば、リンは口元をほころばせて首を縦に振った。
「お前は中身が十八で止まってる。その点俺は三十二歳までは真っ当に人間として生きた。十分に人生の先輩だ」
「なるほど」
「感情は生き物だ。使わなければどんどん退化するぞ。ちゃんと刺激を与えてやれ」
「ご忠告ありがとう。でも、のろけにしか聞こえないよ」
「……なっ、そ、そんなつもりじゃっ!」
 ニヤニヤと見つめられ顔を上気させたリンがプルプルと首を振って否定する。
 その隙を突いてつかまれていた腕から逃げると、まだ慌てふためいている彼を置いて玄関のドアノブに手をかける。
「さよなら兄弟。もう会うことも無いだろうね」
 振り返ってきちんと挨拶できなかったのは、相手が眩しかったからか。後ろめたいものがあったからか。 とにかく、そのままドアを見つめて小さく呟いた。
「……クレア」
「念のために言うけど引っ越した方が無難だよ。人ごみの中に混じっても、君の匂いは日本まで届いてる」
「……馬鹿野郎。テメェの心配をしろ」
「君の下手くそな英語が聞けなくなるのは残念だ」
「んだとっ!?」
 そう言ってリンが一歩踏み出した瞬間、クレアは素早くドアをすり抜け、閉まりかけた扉の隙間から いたずらな微笑を残して姿を消した。
 リンは振り上げた握りこぶしをそっと下ろして、やるせない気持ちを抱えたまま 静かに閉められた扉を見つめる。
――馬鹿野郎……
 何の因果か生き残ってしまった二人の第三世代。たった二人の兄弟は、違う道を歩こうと別離を選んだ。 それなのに彼は今日現れた。自分を疑っていたのかもしれない。でも、もしかしたら。
「寂しかったくせに……」
 そっと呟く。
 道に迷って会いに来た。そんな人間臭さをいつまで経っても捨てきれない。それがクレア・ランスキーであり、 リン・タイエイだ。異端の中の異端。次の世代を作ることを拒んだ裏切り者の第三世代。
 第一世代がくだらない疑問として投げ捨てたものを、拾い上げてしまった、苦悩の世代。



******



「あと……二時間」
 左腕にはめたシンプルな腕時計に目を落とし、そう呟いた。
 時計の針は午後十時きっかりを指している。門限だ。寮に戻らなければいけない。それなのに 中庭の花壇に腰かけていつまでも新校舎を見上げている自分は、馬鹿だ。
 飛び込む勇気など無いのに、名残惜しさに後ろ髪を引かれている。 約束の今日が終わりに近づくにつれ、心がざわめく。
「万莉亜……もうマグナにはならないんだね」
 隣で同じように腰かけている褐色の肌をした少女が寂しそうに呟いた。 けれども、昼間の態度とは違い、諦めの混じったその声色に、万莉亜の胸も痛む。
「また、偶然会えるかもしれないじゃない。……最初に会ったときみたいに」
 慰めるようにしてそう言っても、シリルは顔を上げなかった。
「マグナを守るのが、シリルの仕事だもん。もう万莉亜とは遊べない。一緒にパン食べられない」
 全然食べなかったくせに、と心の中でこっそり突っ込んだものの、寂しいのは同じだった。 もう隠された五階へ行くこともない。あの不思議な空間を見ることも無い。もう彼にも、会えない。 
 そう考えると、どうしても胸がソワソワして、落ち着かない。
 けれどこれは多分、好奇心なのだ。
 深入りしてはいけないと、蛍も千歳もあんなに言っていたではないか。勢いだけで飛び込めるほど、 自分は彼を知らないし、思い入れだってない。
「シリル、もう帰っていいよ。私も、寮に帰るから……」
 断腸の思いでそう言うと、幼い少女はまるで死刑宣告でも突きつけられたかのように悲壮な表情で 万莉亜を見上げ、その大きな赤い瞳に涙を浮かべる。
「……万莉亜」
「ばいばいシリル。もし学校ですれ違ったら、私手を振るわ」
「うん……シリルも……手、振る」
「それが”こんにちは”の合図。いいでしょ? そのくらい」
「……うん」
 そう言って大きく頷いた瞬間、シリルの瞳から大粒の涙がこぼれた。
 万莉亜がそっと彼女の赤錆色した髪を撫でてやると、それを合図に次々と涙が溢れ始める。
 なんて人懐っこい少女だろうか。知り合って間もない自分との別れに、彼女は今小さな胸を痛めている。 寂しがっている。
 生徒のたくさんいる校舎をうろついていても、誰の目にも留まることの無い幽霊のような存在。 こんなに人懐っこいのに、中々気付いてはもらえない存在。
 出会ったとき、不思議そうに万莉亜を見上げては、 滅多に出会えない”相性の悪い人間”を、彼女は嬉しそうに歓迎してくれた。 その思いを、踏みにじるのは辛い。
 けれども、手を差し伸べる勇気は出ない。
「もう行って」
 辛くて、そう彼女に告げる。
「……うん」
 彼女も辛いのか、ポロポロと涙を零しながら立ち上がると、走って新校舎の中へと消えていった。
 姿が見えなくなると、ずっと我慢していたため息をつく。何だかやり切れない思いでいっぱいだった。
――ごめんね……シリル……
 心の中で呟いて膝に顔を埋める。
 きっとこれからは、新校舎で授業があるたびに胸を痛めることになるかもしれない。 誰も知らない五階の住人達を思い浮かべて、今日の決断を後悔する日だってあるかも知れない。
 それでも、踏み込む勇気が出ない。
「……万莉亜?」
 花壇に座って膝を抱えている彼女を見つけ、丁度帰宅した女生徒が驚いて呼びかけた。
 呼ばれたほうも驚いて顔を上げる。
 今にも下着が見えそうなほど丈の短いワンピースに身を包んだ摩央が、またお酒を飲んできたのかほんの少し顔を赤らめてそこに立っていた。 栗色の髪をキッチリと巻き上げ、メイクにも隙が無い。デート帰りだと納得して、万莉亜は無理やり笑顔を作った。
「……摩央ちゃん、今帰り?」
「まーね。あんたは? 何してんの」
「摩央ちゃんこそ、なんで学校に?」
 言い訳が思いつかなかったので、咄嗟に質問で返すと、摩央が得意げに胸を張る。
「旧校舎の裏に回ってフェンス越えると寮の裏手に出るの。羽沢梨佳を回避できるってわけ」
 少し棘を持ってあえて梨佳をフルネームで呼び捨てにする彼女に、万莉亜も苦笑いを零す。 しかし、それは知らなかったと心の隅で感心もした。
「で、あんたは何してんのよ」
「……うん。ちょっと、考え事」
 無意識のうちに声が暗くなってしまい、摩央が不思議そうに首を傾げる。
「またオークションで横取り落札されたとか?」
「そんな感じかな」
 そう答えて笑ってみせるが、どうにもぎこちなかったらしく摩央は黙って万莉亜の隣に腰を下ろした。
「なーにがあったの?」
 肩を抱かれて顔を覗きこまれる。何だかんだで、自分の周りはするどい友人ばかりだ。 諦めて万莉亜はぽつりぽつりと零し始めた。
「今日、サヨナラしなきゃいけない人がいるんだ」
 シリルの手前ずっと強がっていたが、同い年とはいえ自分より精神年齢が上である摩央には、つい甘えた口調になってしまう。
「どうしてサヨナラなのよ」
 眉根を寄せて摩央が問う。彼女が喋るたびに微かに甘いお酒のにおいがして、 なぜか万莉亜の心は徐々にほぐされていく。酔っ払い相手だと思えば、気が楽なのかもしれない。
「……何ていうか、飛び込むには……勇気がいるから」
「なるほどね。それであんた今日一日中おかしかったの?」
 ひとり言の件を言われているのだと気付き、曖昧に頷く。
「だから、サヨナラしなくちゃ……」
 ギュッとセーラー服の裾を握り、自分に言い聞かせるようにして呟いた。
「なるほど」
「……それで私……」
「で、あたしに何て言って欲しいの?」
「え……」
 言葉の真意が分からずに顔を上げると、ニヤリと微笑んでいる摩央を視線が絡む。
「”背中押してください”って聞こえるんだけど、背中押せばいいの?」
「違うよ」
「じゃあ、止めればいいの?」
「……違う」
「じゃあ、両方をやってあげる」
 そう言って腰を上げると、摩央は万莉亜の前に膝をついて、綺麗にマニキュアが施された両手を相手の膝に置いた。
「そんなくだらない男止めなさい。人生破滅するよ」
「……摩央?」
「男なんて星の数ほどいるんだから、早まらないの。後悔したって知らないから」
「あの……な、なんで男?」
 意味が分からずに問いかけると、摩央は一瞬きょとんとした後、さも当然とばかりの口調で「男なんでしょ?」 と返す。なんとも言えずに万莉亜が押し黙ると、彼女は先を続けた。
「一時の感情に身を任せるのは馬鹿な女がすることよ。自分を守ってやれるのは自分だけなんだから、 よく考えなきゃダメ。少しでも迷いがあるのなら、行っちゃダメ」
「……うん」
「後悔先に立たず。先人達の名言は、大抵的を射てるんだから」
「そう……だよね。分かってる」
「オッケー?」
「は、はい」
「じゃあ次」
 すうっと息を吸い込んで、彼女は大きくて愛らしい瞳を真っ直ぐに万莉亜へと向けた。
「後先考えず突っ走るのが、女ってもんよ。そのために男が臆病に出来てるの」
「ま、摩央……?」
「それに散々やりきってからの後悔って、ニ、三年も立てば清清しい思い出に変わるのよ」
「……」
「でも、何もやらないで残った後悔は、一生そのままの形でついてまわるわ。もう、挽回のチャンスも無いのにね」
「……そうだね……」
 胸が締め付けられる。
 後悔しないと固く決めた時点で、すでに後悔しているのだ。
 けれどどんなに悔やんでも、もうあの時には戻れないから、そう言い聞かせるしかない。 待ったは無い。やり直しも無い。決断のときは、いつだって突然やってくる。直感で動いてもダメ。 考えすぎてもダメ。それは大抵難しい選択肢で、意地悪な事にどちらも正解ではない場合がある。
 それでも時間は、選べと迫る。
「大事なのは今だよ。今後悔しない方を選びな」
「……今?」
「そう。そんで、明日のことは、明日考えな」
 優しく囁かれた摩央の言葉に、祖母の言葉が重なる。
 突然の惨劇を憎み、生きる事に絶望した万莉亜に対して、祖母は未来を考えるなと言い続けた。 そんな事よりもこの一日、この半日、この数時間をどうにかして切り抜けさせてやろうと、彼女はありとあらゆる手を使って 三年間万莉亜の気をそらし続けた。
――全部諦めるのは明日にして、今日は美味しい物を食べようね
 本当に三年間、毎日この台詞を聞いていたような気がする。
「……万莉亜?」
 摩央に呼ばれ我に返れば、いつの間にか泣きそうなほどに顔をゆがめている自分に気付く。
「ちょっと……大丈夫?」
 先ほどの上機嫌な口調から一転、妙に神妙そうな声色で摩央が言うと、万莉亜は慌てて笑顔を取り繕った。
「大丈夫……ありがとう。なんかすっきりした」
「そう? ならいいけど」
「またおばあちゃんに苦労かけるわけにはいかないから」
「おばあちゃんって……あの、入院してるっていうあのおばあちゃん? なんでおばあちゃん?」
 少し混乱している摩央に返事はせず、万莉亜は勢いよく立ち上がり、覚悟を決めたようにしゃがみこんでいる摩央を見下ろす。
「行ってくる! 明日のことは明日考える!」
「う、うん。そ、そうだ! 行けっ、万莉亜!」
 勢いに押されて無責任にも摩央が拳を握った手を空へと突き上げる。 しかし新校舎へ向かって駆けていく彼女の後姿を見送りながら、やがて一人静かに首を捻った。
「……なんで新館?」
 しかしその言葉は相手には届かず、万莉亜の背中は暗闇に溶けるようにして消えて行った。



******



 考えるのも明日。後悔するのも明日。
 今は心をカラッポにして、好きなほうを選ぶ。
 今夜後悔しない方を選ぶ。
 刹那的な生き方だと言われてもいい。
 それで自分は、救われたのだから。

 ひたすら階段を駆け上がる。脳裏に笑顔のシリルが浮かべば、心が温かくなるような気がして、 それがますます万莉亜を加速させる。
――シリルにサヨナラを撤回してあげたい。またルイスさんやハンリエットとお話がしたい。あの人のこと、もう少し知りたい。 そしてあの約束を果たしたい。今は、それだけ……
 一気に四階まで駆け上げると、万莉亜は真っ直ぐに暗い廊下を歩き始めた。 しかし、向こう側の端に人影を見つけて、思わず息を呑む。
 遠目からのシルエットでも、それが誰なのか一目瞭然だった。
「この時間、新校舎は立ち入り禁止よ……名塚さん」
 少し離れた場所から羽沢梨佳が言う。
 その声があまりにも冷たかったので、万莉亜は心臓を潰されたのかと思うほどの恐怖に縮み上がった。
「……羽沢……先輩」
 自分の声が震えているのが分かる。
 いつものただ厳しいだけの彼女じゃない。はっきりとした悪意と憎しみを持って、梨佳は 今こちらへ一歩一歩詰め寄る。
 そして万莉亜の目の前に立つと、梨佳は前触れもなく平手打ちを相手に喰らわせた。
「……もう来ないでって言ったはずよ」
 突然のことに呆然とした万莉亜は、しばらく呆けたままぶたれた頬を右手で覆い、視線を床から外せないでいる。 頬の痛みよりも、叩かれたショックの方が大きかった。
「クレアのマグナは私よ。あなたは、必要ないの」
「……せん、ぱ」
「帰って」
 毅然とした口調で、梨佳が命令する。
 やっと叩かれた事を受け入れ始めた万莉亜は、徐々にこみ上げる怒りに歯を食いしばった。
 彼女にそう命令される筋合いなど、どこにもない。
「……帰りません」
 言った瞬間、もう片方の頬をぶたれて、万莉亜はよろめいたが、しっかりと両足で踏ん張る。 そして、即座に反撃に出た。
「何するのよっ!」
 叫びながら、梨佳の茶色いショートカットを、思いっきり掴む。どうしていいのか分からず ただ無我夢中でそれを左右に引っ張った。
 しかし次の瞬間、鋭い物がセーラ服の袖を切り裂き、咄嗟に万莉亜は後ずさりをする。
 梨佳は手に握っている刃渡り十五センチ程度のナイフを真っ直ぐ万莉亜に向けた。制服の袖を切った彼女に 迷いやためらいはなく、本気だと悟った万莉亜がさらに一歩後退する。
「……先輩……どうして……」
「言う事を聞かないならここで殺すわ。クレアに頼めば、死体を隠蔽するぐらいわけないもの」
「……人殺しですよ!?」
 信じられなくてそう叫ぶが、梨佳は表情をなくしたまま少しずつ相手との距離を詰める。
「帰れば殺さないであげる」
「……先輩、おかしい……変ですよ! だって、殺人じゃないですか……っ」
「私を人殺しにしたくなかったら、大人しく帰って」
 怒りを殺した梨佳の言葉に万莉亜は後退する足を止めた。 恐ろしいよりも、腹が立っていたのかもしれない。そんな自分勝手な要求が通る相手ではないと 示したくて、震える足を一歩前へと出した。
「私帰りませんよ。先輩が人殺しになろうが殺人鬼になろうが、そんなの先輩の責任ですから!」
 啖呵を切りながらも視線で相手のナイフの先を追う。 あれで刺されでもしたらたまったものではない。刺激してはいけないという冷静な自分と、怒りに打ち震える自分との間で 万莉亜は戦った。
「……クレアが、好きなの?」
 微動だにしないまま静かに梨佳が問いかける。
 ああまたこの質問だ、と万莉亜は内心頭を抱えた。だけどもう、返事に詰まる必要は無い。 答えは出ている。
「好きかどうかはわかりません!」
 きっぱりと言い放つと、ナイフを握る梨佳の手がピクリと反応を示す。 いつあれが襲ってくるのかと、ひやひやしながらその刃先を目で追い続けた。
「……なのに、マグナになるわけ? あなた、馬鹿じゃないの?」
「その事については……また後日考えます。でも、今日はもう行くって決めたんです」
「分かってないわ。五階へ行くと言う事は、マグナになるのを了承したと言う事よ。ハンリエットに聞いたんでしょう?」
「聞きました。でも、それも含めて全部後日考えます」
 自分でも強引な説明だと思ったが、とにかく決めたことなのでそう繰り返す。
「マグナになる覚悟も無いのに、上に行くつもりなのね」
「ご……後日考えます」
 言いよどんだのは、梨佳が一歩踏み出したからだ。恐怖が勝って思わず下がる。 けれど梨佳がさらに詰め寄るのを見て、後ろ向きのまま早足で後退を進める。 やがて相手が走り出そうと廊下を蹴ったのを見て、万莉亜は慌てて向き直り、走り出した。
 すぐ後ろにナイフを構えた殺人鬼がいると思えば、凄まじい恐怖がこみ上げてくる。 そのせいかもつれる足取りで三階へ繋がる階段を下りようとしたとき、天辺から踏み外し、叫び声と共に頭から転落した。
 転がるようにして全ての段に体中をぶつけ、それでも頭だけは抱えながら最後まで落ちきる。
 一瞬意識が真っ白になった後、ぼんやりとする視界で見上げれば、階段の上からナイフを握った梨佳が 冷たい視線でこちらを見下ろしているのが分かった。
 どうか止めを刺しに彼女が降りてきませんようにと祈りながら、万莉亜はゆっくりと意識を手放した。
PREV | TOP | NEXT
Copyright (c) 2007 kazumi All rights reserved.