日記用落書き:哀(3)
<<日記用落書き:哀(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:平次(1)
宮野の日記念に描いた、本人としては志保のつもり。
組織壊滅後、志保に戻ったとして、鑑識か科捜研辺りで働いてる志保が、たまに現場で新一と出くわして、捜査内容を共有したりしたら面白いなーと思いながら描いたもの。
キャリア的には新人の志保が、新一と対等に話してるの見て焦るベテラン上司とかいたら、なかなか楽しそうだと思う。でも個人的に組織壊滅後は、哀のままでいてほしい派。
哀を描こうと決めて、それが普通に哀っぽくなるか、志保っぽくなるか、はたまた子供っぽくなるかは、ホントにその時々で変わるというある意味もの凄く不安定なキャラ。
ただ、今回の落書きみたいに子供っぽくなるのは割と珍しい方。大概は大人っぽくなることの方が多いんだけどな。
哀は、優しく微笑んでるか、不機嫌そうにジト目になってるか、その二つが凄く好きです。後者は基本的に、コナンか博士位にしかしないので余計、素の哀っぽくて好き。
阿笠邸にやって来たコナンが、博士とコソコソ何かをやってるか、哀が不機嫌になるような行動をコナンが取ったのか、そんな感じかな。
不機嫌モードな哀二連続。
とは言え、上の哀描いてから一年近くが経っているという。そもそも日記用落書きを半年ほど描いてなくて、気付けば哀に関してはほぼ一年が経過してたという落書き。
恐らく、上の哀よりもお冠であろう哀。コナンと博士の二人ともが何かをしでかしたと思われる。
体調を崩したというコナン。日曜日だし良かったらと、哀が薬を処方。それを素直に薬貰おうとしたコナンを、あえて脅しにかかるというそんな設定。
実際問題、総合風邪薬的なものだったら、哀自身作れる技術とかあったりするのかな。十字路で作ってた薬箱。あの中に風邪薬ってあったっけ?風邪にさせる薬はあったよな?
無性に描きたくなって描いたらしい哀。
イメージカラーが赤という印象強いキャラの割には、意外と背景の色がその時々で変わるという、何気に珍しいタイプ。
そんな中、色合いだけでなく、背景の塗り方自体も連続で似てるというのは、滅多にない気がする。他キャラは割とかぶることの方が多いけども。
改装後のサイトで、掲示板関係を撤去する代わりにweb拍手を付けようと思い、それのお礼として書く小説の内容から引っ張ってきた落書き。大幅改装案自体は2011年からあって、そして4年経ってようやく実現するという。
個人サイト全盛期時代からあったweb拍手。長くサイトやってる割に、設置タイミングとしてはかなり遅すぎるタイミング
どこか志保っぽい気もする哀。輪郭的な問題ももちろんあるでしょうが、何となく描く哀は白衣着てることも多いので、余計かな。白衣着ると小学生っぽさがどうしても消える。
たまに原作で描かれるけど、普段の生活でどれ位研究の方に時間割いてるんだろうと、気になる時がある。博士の補佐の方が多いのかな。
少し前に見た、ミステリーちっくなコナンな夢に出て来たシーンを描いたらしい。真相が分かり、それの確認作業のため現場を飛び出していったコナンを、意味深に見つめる哀のシーンなんだとか。
……大体、見た夢は覚えてる限り記事に書くんですが、その前後の記事見ても内容の記述がないせいで、元ストーリー気になって仕方ないという。
ブログ停滞期間に入っていた頃、せめて何かつけなければ!と描いた哀だそう。他キャラじゃ割と描く表情ですが、哀じゃ意外と描かない表情なのかもしれない。
そして稀に描く振り返り構図。苦手と言ってる割には、たまに描かれる謎。背景の塗り方は、何だかんだと初パターンかもしれない。
<<日記用落書き:哀(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:平次(1)

組織壊滅後、志保に戻ったとして、鑑識か科捜研辺りで働いてる志保が、たまに現場で新一と出くわして、捜査内容を共有したりしたら面白いなーと思いながら描いたもの。
キャリア的には新人の志保が、新一と対等に話してるの見て焦るベテラン上司とかいたら、なかなか楽しそうだと思う。でも個人的に組織壊滅後は、哀のままでいてほしい派。

ただ、今回の落書きみたいに子供っぽくなるのは割と珍しい方。大概は大人っぽくなることの方が多いんだけどな。

阿笠邸にやって来たコナンが、博士とコソコソ何かをやってるか、哀が不機嫌になるような行動をコナンが取ったのか、そんな感じかな。

とは言え、上の哀描いてから一年近くが経っているという。そもそも日記用落書きを半年ほど描いてなくて、気付けば哀に関してはほぼ一年が経過してたという落書き。
恐らく、上の哀よりもお冠であろう哀。コナンと博士の二人ともが何かをしでかしたと思われる。

実際問題、総合風邪薬的なものだったら、哀自身作れる技術とかあったりするのかな。十字路で作ってた薬箱。あの中に風邪薬ってあったっけ?風邪にさせる薬はあったよな?

イメージカラーが赤という印象強いキャラの割には、意外と背景の色がその時々で変わるという、何気に珍しいタイプ。
そんな中、色合いだけでなく、背景の塗り方自体も連続で似てるというのは、滅多にない気がする。他キャラは割とかぶることの方が多いけども。

個人サイト全盛期時代からあったweb拍手。長くサイトやってる割に、設置タイミングとしてはかなり遅すぎるタイミング

たまに原作で描かれるけど、普段の生活でどれ位研究の方に時間割いてるんだろうと、気になる時がある。博士の補佐の方が多いのかな。

……大体、見た夢は覚えてる限り記事に書くんですが、その前後の記事見ても内容の記述がないせいで、元ストーリー気になって仕方ないという。

そして稀に描く振り返り構図。苦手と言ってる割には、たまに描かれる謎。背景の塗り方は、何だかんだと初パターンかもしれない。
<<日記用落書き:哀(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:平次(1)
レンタルサーバー広告: