日記用落書き:コナン(3)
<<日記用落書き:コナン(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(4)
09オフライン年賀状で描こうと思ってた横顔コナン。滅多に描かない横顔なので、練習がてら描いてみようかと描いたもの。とは言え、一度描いた程度じゃ練習になってない現実。
因みに、横顔コナンの相方が探。何だかんだで、年賀状でこの二人が選出されたのはこの年賀状だけだな。毎年誰描くかはあみだで決めるんですが、意外と嫌いじゃない二人。
何となくフラフラと描いたコナン。特に何も考えずに描いたら、当時の何とも言えない感情のままのコナンになった、というもの。
特に意味もなく描いた落書きの場合、自分が描きやすい表情になるか、その時の感情がモロに出た表情になるかのどっちか。日記用落書きは、その時の記事内容と連動してる時のが多いけどな。
本誌掲載の鉄狸を読んで、珍しく暗号が解けたため、次号こんなシーンとかあるかなと、勝手な想像で描いたものだったらしい。因みに上にはキッドを描く予定が、難しそうでやめたという。
数ページ、むしろ1ページでも構わないから、一度で良いからちゃんとしたコマ割漫画とか描いてみたい。
描いた本人が37度後半出した状態で、ぶっ倒れてた時期に描いたもの。風邪引いて寝るしかない時って、逆に暇で何かしたくなるよね、という。水彩とは言え着色まであえてする。
そう言や、コナンって変装のためにメガネかけてるわけだけど、風邪引いてメガネ外してる時、蘭に正体勘付かれかけたりしないんだろうか。
年の瀬の忙しい時期に描いて、オフ年賀状描きに時間を取られ、日記すら書く時間がなく、描いたは良いものの公開タイミングを逃したコナン。再録時に初公開となった落書き。
何か意味があってのコナンだったのかは覚えてませんが、眠そうにも見えるのは、個人的に疲れてたのかどうなのか。
年末の、合間合間で描いて行ったコナンで、予定では「来年も宜しく」なつもりで描いたコナン。
ただ、相変わらず時間がなかったため年末に間に合わず、結局はブログでの新年挨拶状な使われ方をしたという。
ざっくりとは言え、日記用落書きでマフラーの柄まで描くのは何気に珍しい。
探怪シリーズ5作目のイメージシーンだったと思われるもの。あくまでもイメージな落書き再び。当時の絵セリフを見るに、9章の案の一つだったのかな。4年程止まってる小説なので、どの時点のかもはや不明。
シーン案はいくつも思いついてはボツにしてる、ということも多いため、気付けば落書きとして結果的に残ってる設定が意外と多い。
CSコナンで北斗星話を見て、ラブコール送る母親に照れるコナンを描きたくなったらしい。
ミステリートレイン編だとそういうシーン一切なかったですが、緋色編でその手のシーンを久々に見れて楽しかった。
どうしても頭が上がらない両親相手にしてる時のコナンや新一は、もの凄く大好きです。
09年賀状で、数枚程ストーリー仕立てで描いてたものがあって、そのストーリー内での出来事を何となく描いてみたもの。年賀状じゃ実際は描いてない部分なので、本人しか分からないという。一応、OPAC(図書館蔵書検索機)操作中。
後々、書き途中だった小説に書き起こした版をブログで公開してましたが、途中退場してる作品。……あれ完成させるのどうしようかな。
某コラボDSゲーム最終章:コナン編をやり終わって、思わず描いたコナン。やったことある方にしか分からない気もしますが、クライマックスで犯人に対する言動が好きすぎて何かせずにはいられなかった、という。
線画こそ複数線になってますが、日記用落書きとしては着色も含めて、結構気合を入れて描いた一枚。
<<日記用落書き:コナン(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(4)

因みに、横顔コナンの相方が探。何だかんだで、年賀状でこの二人が選出されたのはこの年賀状だけだな。毎年誰描くかはあみだで決めるんですが、意外と嫌いじゃない二人。

特に意味もなく描いた落書きの場合、自分が描きやすい表情になるか、その時の感情がモロに出た表情になるかのどっちか。日記用落書きは、その時の記事内容と連動してる時のが多いけどな。

数ページ、むしろ1ページでも構わないから、一度で良いからちゃんとしたコマ割漫画とか描いてみたい。

そう言や、コナンって変装のためにメガネかけてるわけだけど、風邪引いてメガネ外してる時、蘭に正体勘付かれかけたりしないんだろうか。

何か意味があってのコナンだったのかは覚えてませんが、眠そうにも見えるのは、個人的に疲れてたのかどうなのか。

ただ、相変わらず時間がなかったため年末に間に合わず、結局はブログでの新年挨拶状な使われ方をしたという。
ざっくりとは言え、日記用落書きでマフラーの柄まで描くのは何気に珍しい。

シーン案はいくつも思いついてはボツにしてる、ということも多いため、気付けば落書きとして結果的に残ってる設定が意外と多い。

ミステリートレイン編だとそういうシーン一切なかったですが、緋色編でその手のシーンを久々に見れて楽しかった。
どうしても頭が上がらない両親相手にしてる時のコナンや新一は、もの凄く大好きです。

後々、書き途中だった小説に書き起こした版をブログで公開してましたが、途中退場してる作品。……あれ完成させるのどうしようかな。

線画こそ複数線になってますが、日記用落書きとしては着色も含めて、結構気合を入れて描いた一枚。
<<日記用落書き:コナン(2) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(4)
レンタルサーバー広告: