C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Opera\インストールディレクトリ名\profile\menu
のstandard_menu.iniを編集、追加する事で、右クリックのメニューを拡張する事が出来ます。
[tab]はTabキーを押して置き換えてください。
UTF-8で保存しないと文字化けしてしまうので注意。
TeraPadのようにUTF-8で保存できるエディタを使用しましょう。
普通に使うとなかなか気づけない、ちょっと活用できそうな使い方です。
ちょっと面倒ですがその手間に見合った見返りがあるので、導入をお奨めします。
Operaで崩れるサイトの整形等、その用途は多岐にわたります。
Googleの検索単語をハイライトする機能をJavaScriptで追加する事が出来ます。
その他にも便利なuser.jsはあるので、探してみるのもいいでしょう。
あまり知られていないのですが、Operaには広告を制御できる機能があります。
その機能を有効にするにはちょっと作業が必要なので、その説明をします。
opera6.iniの[Adv User Prefs]に、
URL Filter File=C:\Program Files\Opera\profile\filter.ini(任意のディレクトリで可)
と追記、設定した階層にfilter.iniを作成、以下をコピペしUTF-8で保存
(Opera9ではもっと簡単に設定できるようになります)
あとは各自で誤爆しないように気をつけながらバナーのURLを追加して行きましょう。
設定を追加するのにわざわざiniを編集しないといけないのは面倒だと思う方の為に、
OperaAdBlockerというtoolもあります。
もっとパワフルなのをお望みな方はAdBlocker.cssを使用する方法があります。
これはバナーには画像サイズの共通性があるので、それで弾いてしまおうという考えです。
誤爆の危険も考えないといけませんが、効果はかなり強力です。
profileフォルダにstylesディレクトリを作成し、browser.cssやuser.cssファイルを作成して適用します。
user.cssは、設定のコンテンツ-スタイルオプションで、ユーザースタイルシートの設置パスを設定しないといけません。
browser.cssはOperaを再起動しないと適用されない事も注意。
上級者向けですが、Proxomitronというproxyソフトを経由してバナーを表示しなくする方法もあります。
様々な機能をボタンで追加します。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Opera\インストールディレクトリ名\profile\toolbar\の、standard_toolbar (1).ini(多分この名前)を開く
クリックやツールバーにドラッグするだけで登録できます。
user.jsで使うのと微妙に違うので注意。
ページ内ハイライト(Temporary-Dept) 検索単語を入力すると単語に色がつきます。
InternetArchive、GoogleCache(Opera用user.js置き場) その名の通りInternetArchive、GoogleCacheで調べます。
エンコードメニューを表示(OperaIRC+) 間違ったエンコード情報を送ってくる所は多いので何気に便利です。
その他に、クイック設定メニュー、他のブラウザで開く、翻訳などが便利です。
OperaBrowserWiki(/BookMarklets)(/CustomButtons)に様々なボタンがあるので、
自分好みのがあるのかチェックも良いかも。
ユーザーエージェントでOperaを弾いてる所を見たい場合に使います。
クイック設定メニューの切り替えでは、UA末尾にOperaとついてしまうので弾かれます。
そのような場合に有効で、ua.iniで設定するとクイック設定のUAより優先されます。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Opera\インストールディレクトリ名\profile\
にあるua.iniを編集します(保存はUTF-8で行う事)
[Identity] www.opera.com=1 の数字の部分を編集
使用するのは4か5、主に5を使うことになると思います
1 = Opera/8.0 (Windows NT 5.0; U; en) 2 = Mozilla/4.78 (Windows NT 5.0; U; en) Opera 8.0 3 = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; en) Opera 8.0 4 = Mozilla/5.0 [en] (Windows NT 5.0; U; en; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20041110 5 = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; en) |
参考:チーム俺等