今年の誕生日は野の葡萄でランチとお願いしていたので、前倒しですが行ってきました。当日は何となく嫌で、今日はたまたま交々が早く終わる日だったので♪
12:50頃にお店に着くと、13:00~のデザートバイキング待ちのお客さんがいらっしゃいました。私たちは勿論ランチバイキングです。
野の葡萄で食べるのは初めてでした。
実は丁度1年前の誕生日も、「野の葡萄でランチ!」と言っていたのですが、その頃「バイキングエドゥーノ」がOPENした頃で、じゃあそっちにする―と流れてしまった私。
1600円のランチはやっぱり特別な時じゃないと、と今までずっと楽しみにしていました。特に先週は、「あと○日で野の葡萄・・・・・・」と耐えていました(笑)

お皿をどんどん取り替えても良い所と、時間無制限なのが嬉しいです。
お皿も趣があるし、漆器から陶器まで色々と選べるのもgoodです。
それにメニューの多さにびっくり!
野菜大好きっ子の私にはパラダイスでした・・・・・・!
感激して、ちまちまと3回も取りに行きました;;;
多くの種類を味わいたいので、1皿目はちまちまと味見用。2皿目にはその中から気に入ったものとデザートを取って、3皿目は1番気に入ったものをもう1度♪
毎日雑穀ご飯を食べているので、バイキングでは絶対にご飯ものを取らないのですが、今日は雑穀ご飯を頂きました。ふっくら、もちもちでした!
「がね」や「黒ごぼうのサラダ」もとっても気に入りました♪
それから、鰹のたたきやサーモンがサラダ形式であるのも凄く嬉しかったです。
オリジナルブレンドのお茶も、すっきり飲みやすくて、お食事に合っていました。

噂に聞いていたプリンは絶品でした!
私のボキャブラリーでは言い表せない美味しさ。
小松菜を使ったパウンドや、わらびもちもしっとりしていて幸せ。。。
中でもとっても気に入って2個も食べてしまったのは、紫芋を使ったレアケーキ。「フェスティバロ」の唐芋レアケーキに近い味で、なめらかでした♪
とってもとっても、凄―く美味しかったです!
今まで行ったどのランチバイキングよりも満足しました。
素敵な誕生日プレゼントをありがとうございました、母様っ(*^^*)
今年は色んな所に行こうね。
野の葡萄 鹿児島店
鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ5F
11:30~16:00(OS 15:00)
17:00~23:00(OS 21:30)
不定休
Comments
ありがとうございます~★
こぶたさんが以前、かりっとした野菜の天ぷらやカレーを食べているのを見て、ますます行きたい気持ちに拍車がかかってしまったんです(笑)
ぜんざいは入りませんでした・・・・・・
次は絶対にぜんざいとカレーを食します!
ここはハマってしまいますね><
>mamayumayuさん
ありがとうございますっ!
時間無制限ですよね―、本当に嬉しい限りです。時間制限があると、焦ってしまいます;;;
私もきびなご大好きです!
ギャング君と同じですね♪
天ぷらも良いし、南蛮漬けにするとお箸が止まらなくなっちゃいます;;;
Posted by さとみ@管理人 at 2007/01/22 09:10 PM
「野の葡萄」は美味しい!!
私もランチバイキングでしたが、何でもありますよね~
どれも出来立てをいただけて、ホントお腹がはちきれそうなぐらい食べて帰ってきました。
ギャング1号と行った時は「きびなごの天プラ」が無茶苦茶美味しかったらしく、何度もおかわりに行った次第です。いまだに忘れられません・・・
あとここは、時間制限がなかったような・・・。
デザートまでゆっくりいたたげるのでいいですよね~。
Posted by mamayumayu at 2007/01/22 08:38 PM
あ,でも違うのか(笑)
野の葡萄,おいしいですよね~♪
あたしもバイキングではごはんは食べないんですけど,ここのは雑穀米+カレーで食べてしまいます(^^;)ヾ
白玉ぜんざいや100%のフルーツジュースも大好きです(^^)♪
また行きたくなっちゃいました~
Posted by こぶた at 2007/01/22 08:02 PM