日記用落書き:コナン(5)
<<日記用落書き:コナン(4) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(6)
「毛利小五郎探偵廃業の日」を見て描いたらしいコナン。
小五郎にヒントをそれとなく出そうとして、隠れたところで捜査して、出てきた証拠を照らし合わせて悩んでいる辺りらしい。コナンとおっちゃんのコンビ好きだからな、私。
悩んでます、を表した背景のうにょうにょとか、全体の雰囲気含めて結構気に入ってたりする。
探偵団の誰かが崖から落ちかけてて、簡単に助けられるような位置にいないがために、危険を承知で他のメンバー残して一人助けに行き、助けたは良いものの、その際にコナンがバランス崩して落ちそうな状況に。それ見て、助けようと駆け寄る探偵団を止めるコナン、という無駄に長い設定。
崖に見えるかは置いといて、割と好きな落書き。
元ネタがあったような、なかったような、そんな気のする落書き。あったとすれば毎度の探怪と思われる。
何となくコナンを描く場合、ほけーっとしてる表情か、若干推理モード入ったコナンか、そんなコナンを描くことが多い気がする。
そして、大体この辺りのイラストから、ざっくりとカラー着色するようになっていったそう。
適当に描いたら、意外とあっさり振り向きコナンみたいなものが描けてしまった、という偶然の産物落書き。まあ、これ以上下を描いていたのであれば、骨格おかしなことになっていたとは思われる。
表情的に、視線の先は探偵団か、コナンとしての同世代である純粋な子供相手かな。大人たちには意外と見せない表情な気がする。
地上波なのか、CSだったのか、その辺りは覚えてませんが、魔術師を観て「生憎だったな、スコーピオン」のメガネ外しコナンを受けて、メガネ外してる最中のコナンが描きたくなった、という理由で描いたらしい。
メガネ外す動作が上手く描けずに、結構時間食ってたような気がするイラスト。
夏休み後半、大阪へ遊びに来た毛利一行に、丁度良いとかき氷を与えた後、宿題を手伝わせようと試みる平次という設定。対の平次を、平次版落書きに掲載してます。
古文だったことに何の意味もない。コナン……というか新一が一番得意な科目は何なんだろう。数学とか英語辺りかな。音楽以外は万遍なく得意なイメージが凄く強い。
夜の学校で、夜な夜な誘拐及び殺害されているという事件が発生。その解明に乗り出したコナン達探偵団だったものの、犯人に出口を全て塞がれ脱出不可能に。子供じゃどうしようもない状況で、偶然骨休めに屋上へ立ち寄ったキッドを探偵団が発見。何とか協力を頼めないかとコナンに提案。
協力要請を拒むコナンだったものの、埒が明かないということで、しぶしぶ了承。ただ屋上までは危険だからと、哀に探偵団を任せ、コナン一人で交渉に向かうも、キッドとの会話中に
探偵団たちの悲鳴が聞こえて、焦るコナンな感じ。 (※因みに設定は丸々見た夢の話です)
探怪シリーズ5作目イメージイラスト。
予定シーンはエピローグ。これの対になるであろう落書きが、キッドページに掲載されております。
タイトル決定のきっかけのシーンなので、確実に書かれるであろうシーン。快斗には割と寛容なくせに、キッドになると何故かツッコミが激しくなる我が家の名探偵。
江戸川の日記念。
3日連続でコナンを描いて祝おうじゃないか!part01
一応、パターンの違えたコナンを描こう!という裏テーマの元、第一弾は探偵モードなコナンさんで。
絵セリフ的には、犯行前の犯人を見つけたか、追跡中の犯人を見つけて影から様子を窺ってるか、そんな感じのコナン。
江戸川の日記念。
3日連続でコナンを描いて祝おうじゃないか!part02
おっちゃんに現場でウロウロしてるのがバレて睨まれてるか、蘭に新一の件で問い詰められてるか、有希子に何か言われて困ってるのか、そんな雰囲気のコナンを描いたそう。
でも似たコナン、探怪落書きで描いてるような気もする。
<<日記用落書き:コナン(4) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(6)

小五郎にヒントをそれとなく出そうとして、隠れたところで捜査して、出てきた証拠を照らし合わせて悩んでいる辺りらしい。コナンとおっちゃんのコンビ好きだからな、私。
悩んでます、を表した背景のうにょうにょとか、全体の雰囲気含めて結構気に入ってたりする。

崖に見えるかは置いといて、割と好きな落書き。

何となくコナンを描く場合、ほけーっとしてる表情か、若干推理モード入ったコナンか、そんなコナンを描くことが多い気がする。
そして、大体この辺りのイラストから、ざっくりとカラー着色するようになっていったそう。

表情的に、視線の先は探偵団か、コナンとしての同世代である純粋な子供相手かな。大人たちには意外と見せない表情な気がする。

メガネ外す動作が上手く描けずに、結構時間食ってたような気がするイラスト。

古文だったことに何の意味もない。コナン……というか新一が一番得意な科目は何なんだろう。数学とか英語辺りかな。音楽以外は万遍なく得意なイメージが凄く強い。

協力要請を拒むコナンだったものの、埒が明かないということで、しぶしぶ了承。ただ屋上までは危険だからと、哀に探偵団を任せ、コナン一人で交渉に向かうも、キッドとの会話中に
探偵団たちの悲鳴が聞こえて、焦るコナンな感じ。 (※因みに設定は丸々見た夢の話です)

予定シーンはエピローグ。これの対になるであろう落書きが、キッドページに掲載されております。
タイトル決定のきっかけのシーンなので、確実に書かれるであろうシーン。快斗には割と寛容なくせに、キッドになると何故かツッコミが激しくなる我が家の名探偵。

3日連続でコナンを描いて祝おうじゃないか!part01
一応、パターンの違えたコナンを描こう!という裏テーマの元、第一弾は探偵モードなコナンさんで。
絵セリフ的には、犯行前の犯人を見つけたか、追跡中の犯人を見つけて影から様子を窺ってるか、そんな感じのコナン。

3日連続でコナンを描いて祝おうじゃないか!part02
おっちゃんに現場でウロウロしてるのがバレて睨まれてるか、蘭に新一の件で問い詰められてるか、有希子に何か言われて困ってるのか、そんな雰囲気のコナンを描いたそう。
でも似たコナン、探怪落書きで描いてるような気もする。
<<日記用落書き:コナン(4) *日記用落書き&ノート端落書き一覧* >>日記用落書き:コナン(6)
レンタルサーバー広告: