霰か雹か分からないけれど、どんよりした雲と刺すような雨は、去年の雪の前日に似ている気がしてなりません。
午後、図書館に本を返却しに行ってまた数冊借りた帰り、ケーキが食べたくなって、約3ヶ月振りに菓子工房グラースに寄りました。
ちょっと贅沢しても良いよね、と。
久々のグラースは盛況していました。
桜餅のようなもの(ごぼうを挟んだ、どちらかというと和菓子)ともちパイの試食もして、クッキーやフィナンシェに目移りもし、どれは食べたことがある、どれにしようか、とテンション上昇の母娘(笑)
やっぱり食べ物の力は偉大です。美味しいものの話をしている時は頗る元気。

私が選んだのは、ミロワール。
調べてみたところ、フランス語で「鏡」という意味なのだそうです。
それを知って納得しました。
周りのチョコレートが、鏡みたいに輝いているんです。
上に乗ったベリーも、きらきら。
中にはベリーのムースとチョコのムースが重なっていて、凄く濃厚でした。
やっぱりグラースといえばチョコ。チョコの濃厚さは抜きん出ていると思います。
最近、ラズベリーやブルーベリーが好きなので、嬉しい一品でした。

左は弟へ、紫芋のモンブラン。
右は母が選んだキャラメル・・・・・・忘れてしまいました;;;
こちらは少し分けて貰ったのですが、キャラメルの層にはアップルコンポートが入っているんです♪しっとりしていて美味しいコンポートでした。
ケーキに幸せと元気を分けてもらって、助かりました。
やっぱり食べ物の力って凄いです。
菓子工房グラース
鹿児島市宇宿町2064
099-265-8655
10:00~19:00
水曜定休
Comments
わ―!本当に奇遇ですね―!
そうそう、猪の可愛いボックスがありました><
すっごく可愛くて、欲しくなっちゃいました;;;
そうですそうです、名前が思い出せなかったんです(笑)「花びら餅」ですね♪
試食大好きっ子なので、ばっちり試食させて頂きました(笑)
明石屋さんの新年の暖簾も鮮やかで綺麗ですよね。中央郵便局前の店舗の前を通った時、凄く目立っていました★
Posted by さとみ@管理人 at 2007/01/07 08:44 AM
わたくし、金曜に「グラース」に行きました!
入ってすぐ目に付いたのは「いのしし」ちゃんのギフトボツクスです。
それだけでも売っていたので、すっごく迷いましたが・・・我慢。
「花びら餅」も試食が用意されていましたが・・・
「いいですか?」が言えずに・・・
とっても気になりました。
お正月や「初釜」の時には「花びら餅」ですよね~。
確か、「明石屋」さんにも「花びら餅」が満開でしたよ””
Posted by mamayumayu at 2007/01/07 02:38 AM