●写真は、思い出


今は写真を撮ることが割と好きで、写るのも嫌いではない私。
昔は撮られることがとても嫌でした。だけど母はカメラ好き。
色んな所に行った思い出の写真は、変な顔ばかりしています。
カメラを向けられると可愛くにこっと出来なかったのです。
そして現像されたその写真を見て、「写真写りが悪い」と一層悲しくなるのです。
今は写真、大好きなのですが;;;
でも、出先で撮った写真は、適当に撮った為か逆光のものが多いんですよね><
素敵な場所に行くと、逆光が多くて困ってしまいます。例えば夕日とか。
昔、高速道路のサービスエリアから見る朝日が好きでした。
だけど、どうせ逆光だからと写真には収めませんでした。

でも、時代は動いてるんですね。
今やウェブ上で写真画像の加工ができるサービスも有るとか。
「いい色.jp」さんなんて、ボタンひとつで逆光や色味を調整してくれるそうです。
プリンタの機種にあわせて色合いなどを自動的に調節してくれたりも。
つくづく人間って便利さを求めてるんだなあと感心します。


●菓子工房グラース


お礼の菓子折りを買う為に行った「グラース」で、ちゃっかりケーキをgetです。
TS330051~1.jpg外観も明るいお店です。
初めて行った時に買ったチョコケーキの味が忘れられません。
そこで今回選んだのは、季節限定もの。2種類買って、母と半分コです。
PA133850~1.jpg
マロン・・・・・・何とか。名前を忘れてしまいました><
上に乗っかった栗が、とっても艶々していて綺麗です。
グラースのケーキの素敵なところは、チョコが濃厚なことと、サイズが大きいこと!
値段とサイズが釣り合っていると思います。
そしてとにかくチョコが濃厚です。
マロンペーストの甘さも控えめで、大人の味?(笑)
半分食べるのにかなり時間がかかりました;;;
PA133855~1.jpg
こちらはパンプキンプリンです。
プリンは食べた瞬間にかぼちゃの味が分かります。シナモンの香りもしました。
カラメルのさくさくしている所がこれまた甘―い!
そして陶器の入れ物も可愛い―!

このお店、菓子折りもなかなかのもので、店内にはクッキーやフィナンシェがずらりと並んでいます。今はハロウィン一色で、ハロウィンクッキーもありました。
可愛い動物のクッキーもあるので、今度行ったときは食べてみたいと思います。

菓子工房グラース
鹿児島市宇宿町2064
099-265-8655
10:00~19:00
水曜は休業


●アミノバリューコンク


最近疲れが抜けなくて困っています。
特に疲れるようなことはしていないと思うのですが、何だか体が重かったり。
特に酷いのは肩凝り!
首を回すだけで、ごりごりごり―って音がなるんですよね;;;
いつか動かなくなっちゃうんじゃないだろうか(笑)
1/1