●優しいクッキーを考えて


クッキーが焼きたいとふと思い立ったものの、「これ!」というクッキーのレシピを知りません。母が持っている少し古い本に載っているレシピはあるのですが、これで成功した試しは無し。幼い頃母が作ってくれたようなクッキーが作りたくてこのレシピで作ったのに(笑)
一時期クッキー作りにハマり、狂ったように作り→食べていた覚えがあります。
あの頃はカロリーとか脂肪分とか、気にしなかったんだなあ・・・・・・
今レシピを見ると、バターの量とかお砂糖の量とか、凄く気になってしまいます。
はちみつで代用できないかしらとか(でも分量比が分からない)、バター減らせないかしらとか(しっかり固めのクッキーにしたいですし)、色々考えていますが、のの字を書いている状態です><
とにかく色んなレシピを比べてみようと思います。立ち読み万歳!


●あけぼのde材料


何故かこんな写真を撮っていたので載せてみたり。
IMG_3830.jpg
確かこの間、あけぼので買い物をした後に撮ったものです。
左の強力粉、1kgで180円だったのです。カメリヤは250円近くするのに!
でも、まだ使っていません;;;
どんな感じに仕上がるか気になるので、早くパンを焼きたい・・・・・・!
でもこんな時に限って、焼き時では無いのです。。。
ちなみにあけぼのでは、右から2番目のオレンジマーマレード(900g)が250円くらいでした。ママレード大好きなのです><この量と値段なら、小さいカップをちまちま買うよりお得です。


●かぼちゃベーグル@エルクアトロギャッツ


本日はちょっと多めの朝食です;;;
いつでも朝はがっつり!な私が、更にがっつり!食べちゃいました(笑)
今日はハロウィンですから、ギャッツのかぼちゃベーグルに冷凍食品のフライを挟んで、ちょっぴりハロウィンもどきのベーグルサンドです。
IMG_3921.jpg
ベーグルに挟むものといえば、ジャムかクリチか冷凍食品というのがうちの定番です。サンドの本等も読むのですが、いまいち触手が動きません。。。
お弁当用に買い込んである冷凍食品を消化出来るので、一石二鳥です(笑)
さてさて、ギャッツのかぼちゃはと言いますと、大きさは「大」と書いてありますがそれ程でもありません。100gとちょっとくらいでした。
トーストするとやっぱり香りが良いです♪
ギャッツのベーグルは、ソフトなのですが、まあまあ噛み応えがあります。
サンドにはぴったりです!

それから今朝は、昨晩また仕込んだ豆乳プリンも食べました♪
ハマります、こぶたさん・・・・・・本当にこれ、ハマりますね><
今回は黒蜜を電子レンジで作りました。黒砂糖の塊がなかなか溶けなかったのですが、一晩放置していたら、綺麗に溶けてくれました。

今日は朝からお粉の神様からハロウィンパワーを貰ったので、元気に出動したいと思います。行って来ま―す!
1/1