●chimi-chimi(ちみちみ)


突然ですが、ブログの名前を変えることにしました。
理由は、・・・・・・読みにくいからです(笑)
炭水化物が大好きな私が書くブログなのでCarbohydrates、としたのですが、長ったらしい上にいまいちピンと来ないなあと思っていたのです。
色々と候補に上がったのですが、シンプルに「chimi-chimi(ちみちみ)」とすることにしました。
私の名前を別の読みにすると「ちみ」になることと、韓国語の「地味」または「至美(この世でいちばん美しいもの)」という意味の「チミ」から付けました。
ちみちみ、と音も可愛い上によく使う擬音なので、割と気に入っています。
これからもどうぞ、ブログ「chimi-chimi(ちみちみ)」を宜しくお願い致します♪
リンクを貼って下さっている方々、お手数ですが、お暇があれば名前の変更をして頂けると嬉しいです。

トップの写真と、スクロールバーの色と、プロフィールを少し変えてみました。


●新年の挨拶に


今日は姉夫婦と甥っ子が新年の挨拶にやってきて、お昼から今まで食べたりお話したりしていました。約5時間喋りっ放しの甥っ子にびっくり。
家族構成がごちゃごちゃな我が家ですので、私にとっては甥というより弟のような年齢です。凄く頭の回転が速い子で、TVから聞こえてきた難しい単語もすらすら―っと言えてしまって、周囲はその度に感激したり爆笑したり。
お正月に百貨店で「人生ゲーム」を見て欲しくなってしまったそうで、私が小学生の頃買ってもらった人生ゲームをプレゼントしました。まだ小さいのでルールは理解出来ないかなと思っていたら、帰る頃には何となく分かったようです。びっくり。
「まだ帰りたくない」「さっちゃん遊ぼう」と言って来てくれて凄く嬉しいです><
可愛い―!
5月には甥がもう1人増えます。
性別が分かったので、名前の候補もいくつか聞かせて貰いました。楽しみです♪
元気に産まれてきてくれることを祈るばかりです。
姉やお義兄さんともたくさんお話できて、凄く楽しい時間を過ごせて良かったです。

今日のお食事の写真を撮り忘れてしまいました;;;
炊き込みご飯、野菜の煮物、ほうれん草のおひたし、卵焼き、紅白なます等でした。
抹茶のロールケーキも作ったのですが、上手くシートから剥がれなかったので、四角く切ってクリームを塗って重ねて、スクエアケーキにしました。
クリームもそんなに甘くないので子どもにはどうかな?と思っていたら、ぱくぱく食べて、お替りもしてくれたので嬉しかったです♪
そんな横で、野菜を中心にしているとはいえ食べ続け、スクエアケーキもひとつ食べ、アイスも少し食べ・・・・・・やっぱり目の前にあると手を出してしまいます;;;
反省反省。
明日は買出しにも行かなくちゃならないし、頂いたお金を銀行に預けなくちゃならないので、動き回って血の巡りを元に戻したいと思います!
その前に、忘れないうちに懸賞の葉書を投函しなくちゃ。
1/1