●リプトン スパークル アップルティソーダ


10月17日から発売されているリプトン スパークル アップルティソーダ
買出しに行った際に母が買ったので、ちょこっと飲ませて貰いました。
香りは、お酒!クリスマスに飲むシャンメリーのような香りがします。
味も、お酒?お酒を飲んだことは無いので分かりませんが;;;
炭酸が苦手なので一口しか飲みませんでしたが、今年はシャンメリーの代わりにこれでも良いかもしれません(笑)

リプトン スパークル アップルティソーダ


●バターフランス(HB)


お次は「東南アジアの人気パン」から。
東南アジア風のフランスパン生地の、丸々パンです。
名前にバターと付いていますが、バターは10g程。
PC024115~1.jpg
材料はいたってシンプル。
こちらは発酵も上手く行って、綺麗に膨らみベトつきもあまり有りませんでした。
楽しみだったのはクープを入れることで、意外にスパッと切れたのにびっくり。
初めての割には上出来?(自画自賛/笑)
外はフランスパンのパリパリ感があって、中はちょっぴり歯応えがある柔らかさ。
PC024127~1.jpg
この割れ目が凄く好きです。
生地が引っ張られてそのまま焼けた感じがたまらないのです・・・・・・><

強力粉(パンづくりの小麦粉)
薄力粉
三温糖

ケーキ用マーガリン
インスタントドライイースト

バターコーンブレッドは4個出来て、バターフランスは4等分しました。
余るかなと思っていたら、今頃起きてきた弟が嵐のように食べ去ってしまいました。
バターコーンブレッド1.5個とバターフランス4分の2(つまりは半分)・・・・・・
恐ろしいです。。。


●バターコーンブレッド(HB)


今日の昼食はパンを焼きました♪まずは1種類目。
レシピは「大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピ」から。
リーン生地のバターコーンブレッドです。
パセリ等を入れるレシピなのですが、無いので適当に(笑)
PC024105~1.jpg
主役のコーン缶君です♪
中身が詰まっていて甘くて100円!申し分無い子なのです。
レシピ本の綺麗な写真に憧れて焼いたパンなのですが、大失敗。
コーンの水気が取れていなかったせいか、生地が若干ベトついていました。
1次発酵の時点で危機を感じていたのですが、膨らむことは膨らんだので手順どおりに焼きました。
綺麗な成形は出来なかったけれど、大きめで素朴なパンになりました。
手の平大はあります。
PC024111~1.jpg
水分の半量にコーン缶の汁を使っているので、ちょっと香ばしい風味がします。
さらにこれをトーストすると、歯応えのあるさくさく感があって美味しいのです♪

強力粉(パンづくりの小麦粉)
三温糖

ケーキ用マーガリン
インスタントドライイースト
牛乳
コーン缶の汁
コーン


●激突!お歳暮トラックバックバトル第2弾 鍋対決は津軽鴨鍋セット


鴨何て食べたことが無い!
え、脂肪分が少ないロースとつくね・・・・・・?
8つのお鍋どれも魅力的で困ります><
お歳暮をもらおう倶楽部★2006┃津軽鴨鍋セット派


●サンロイヤルホテル グルメフェスタ トリアン


昨日は美容室に出掛けて、帰ってちょこちょことストレッチして、たくさんの外国の方とお会いして来ました。お偉いさんがたくさんいらっしゃって、ちょっとどきどきでした。
意外に早く役目が終わってしまったのですが、何と夕食をご馳走になっちゃいました。しかも、サンロイヤルホテルのバイキングレストラン「グルメフェスタ トリアン」です・・・・・・!うわ―、ホテルで夕食をとる日がこんなに早く来るとは!
TS330195~1.jpg
普段夕食はフレークだから別にご飯が出なくても構わない(寧ろ出ない方が胃には有り難い)と思っていたので、胃と相談しつつ食べました(笑)
お昼だったら、チキンのローストとかバジルウィンナーとか、ドリアとかグラタンとかチーズフォンデュとか食べたのに・・・・・・!
絶対的に胃をまくじると思ったのでやめました。
でもこっそりウィンナーは食べました。
TS330193~1.jpg
写真は撮りませんでしたがデザートもありました。
モンブランとかスィートポテトとか、ムースとか・・・・・・これもお昼だったらもっと詰め込んだのに(泣)カプチーノメーカーも試したかった。。。
でも、お豆腐とか鮭のスモークとか茄子の和え物とか、あと海老シューマイとか、とにかく色々美味しかったです。
帰りに店舗入り口に「ディナー3150円」と書かれているのを見て、またも驚き。
何て気前が良い人なの・・・・・・!と甚く感動しました(笑)

サンロイヤルホテル グルメフェスタ トリアン
鹿児島市与次郎1-8-10
099-253-2020
1/1