●「シフォンケーキ・アラカルト」


図書館に行って閉架から出して貰いました。
先日までクッキーのレシピを探していた私ですが、素敵なクッキーレシピがget出来たので、次はシフォンケーキにターゲットを変更です★
これからの時期、お誕生日の友人や知り合いが多いので、シフォン良いなあと思ったのです。この間作ってみて、あの柔らかさにフォーリンラヴです(笑)
この本のレシピは、砂糖なしのメレンゲを使います。
シフォンに塗るクリームのレシピも充実している1冊です。


●北海道物産展


行って来ました山形屋の北海道物産展!
毎年この時期が楽しみでなりません。2回は行くつもりです(笑)
TS330138~1.jpg
今回は旭山動物園のぬいぐるみの皆さんもいらしています(笑)
きっと皆が来たからめっきり冷え込んじゃったのね。
PB134045~1.jpg
今回の戦利品は3品でございます♪
試食をして回って、3周程してgetしました。
ちなみに、今年は念願のラーメンの試食の列に並んでみました。
毎年試食に長い列が出来ていて、なかなか並ぶ勇気が無かったのですが、今回は並びました!そして食べました!2口位の丁度良い量のラーメン♪
久々のラーメンにテンション上昇でした(笑)
ではでは、戦利品様の紹介を致しますっ。

PB134054~1.jpg
こちらは寿司料理谷ふじさんの松前特選弁当(だったかな?)です。
毎年スイーツ系ばかりgetしているのですが、今年は奮発しちゃおうよ―ということになり、お昼にこれを半分コ。
何故半分なのかといいますと、
①1人で1個という贅沢をする勇気が無い
②でも蟹とイクラは食べたい
②第一、スイーツも買うのだからきっと食べきれない
③蟹も食べたいけれど寧ろスイーツが食べたい
という理由からです;;;ウニは食べれないので、全部母のお皿に飛ばしました♪
PB134059~1.jpg
こちらはペイストリースナッフルスのチーズオムレット。
チーズケーキを柔らかいチーズスフレで包んであります。チーズは勿論北海道産、ミルクは低温殺菌の山川牛乳、卵は純穀物卵を使っているそうです。
「旬感テレビ」の中継で見て、凄く気になっていたのです。
販促のお兄さんの口上もとってもお上手で、試食した途端、母と目が合いました。この母娘、味覚がほぼ同じなので、ピンときた模様(笑)
柔らかすぎて、試食も爪楊枝が2本刺してあるんです。
これは食べなきゃ損だわ!と思いました><
8個入り1050円です。
サイトを見ると、お仲間の蒸し焼きショコラもあるそうです。通販可!
PB134047~1.jpg
こちらは旭山動物園のスクランブルチーズケーキ。
豆腐のように入れられたチーズケーキです。
名前の通り、これをスクランブルします。
そしてメイプルシロップをかけて混ぜ混ぜ。
PB134061~1.jpg
・・・・・・チーズケーキにメイプルシロップだなんて、何て贅沢なっ><
幸せです―!
結局お昼は、上のお弁当半分とこのチーズケーキ半分を食べてしまいました(笑)
良いんだっ、北海道物産展は一大イベントですから!


●かぼちゃソーセージ&黒ゴマ山椒ソーセージベーグル@エルクアトロギャッツ


こちらはUPし忘れていたものです;;;
IMG_3891.jpg
かぼちゃソーセージベーグルは、かぼちゃの甘みが強い生地でソーセージを包んであります。じっくり温めて食べるのが美味しいと思いました。
IMG_3897.jpg
黒ゴマ山椒ソーセージベーグルも同様にソーセージを包んであります。
どちらかというとスパイシーで大人向け。
山椒の香りが強いです。

Halloween満腹猫セットのベーグルも、ポパイやプレーンやかぼちゃ、全粒粉ベーグルブレッドを残すのみとなりました。食べちゃうのが勿体無いっ><
ベーグルブレッドは特にお気に入りで、結構薄くスライスして冷凍しているのですが、全粒粉の香りとベーグルのもちもち加減がベストカップル賞です・・・・・・!


●かぼちゃ餡ベーグル&お芋さんベーグル@エルクアトロギャッツ


昨日の昼食は秋の味覚ベーグルでした。
IMG_3888.jpg
かぼちゃ餡ベーグルは、優しい色合いの包みベーグル。
中の餡も綺麗なパンプキンイエローで、濃厚な餡でした。
もちもち度がかなり高めで、かなりgoodです。あつあつが美味しいのです。
IMG_3915.jpg
お芋さんベーグルは、お芋を甘く煮つめたようなものが入っていました。
お芋はちょっと少なめだけれど、生地もプレーンでは無くほんのりお芋の香り。
焼き戻すともちもちなのは勿論ですが、お芋の甘さがもちもちさ加減とマッチしているベーグルでした。

このふたつのベーグルを味わいたかったので、毎度のことですが母と半分コしあいました(笑)量的には1個分だけれど、味的には2個分♪


●「ちょっと一言」設置方法


サイドバーに「ちょっと一言」機能を追加しました。
SBの追加機能にあったので気にはなっていたのですが、やっと設置しました;;;

  • 「ちょっと一言」の設置方法

  • ネットメモ/一言メッセージの設定方法

  • HTML

  • <!-- BEGIN topmemo -->
    <div class="sidetitle">ちょっと一言
    </div>
    <div class="topmemo">
    {sb_memo}<br>
    <div style="text-align:right">{sb_memo_time}<br></div></div>
    <!-- END topmemo -->

  • CSS

  • /* ちょっと一言 */
    .topmemo{
    font-size: 10px;
    color: #444444;
    margin:0px;

    トップにのみ表示される機能なので、例えば個々の記事に飛んだりすると忽然と消えてくれます(笑)
    簡易投稿に便利なので、ずっと表示されてくれると便利なのですが・・・・・・
    1/1