●朝搗き豆大福@御菓子司明石屋


昨日買い損ねた御菓子司明石屋の「朝搗き豆大福」。
少し疲れたのと、どうしても豆大福が食べたかったのと、最近行動力と決断力がめきめき減少中な自分をどうにかしようと思い、買って帰りました。
1人で豆大福を貪るのもどうかと思い、餡嫌いの母には「ちー樹(ちーじゅ)」という一口チーズケーキを。小さくてごめんね。夕方だったので、軽いものにしてみました。
TS330154~1.jpg
さて、こちらが今月の朝生菓子の「朝搗き豆大福」でございます♪朝生菓子とは、名前の通り、朝に餅を搗き餡を作り、その日のうちに食べる和菓子のことです。
「リビングかごしま」に載っていて、凄く凄く気になっていたのです。
mamayumayuさん!!食べちゃいましたよ!!(笑)
普通の豆大福よりも大きめのサイズ。その分お値段もします。約190円です。
大福餅の部分は薄めだけどもっちりしていて、よく伸びます。
餡は若干甘めで、塩豆大福好きの人には物足りない塩加減かもしれません。
このお大福が「朝搗き塩豆大福」だったらちょっと文句を言いたい加減ですが、塩の文字は無く「朝搗き豆大福」なので、これ位が丁度良いのかなあと思います。
私的塩豆大福ランキング1位の福岡「駒屋」よりは劣りますが、大きさと餡の詰まりっぷりはgoodです。餡大好きな方向けのお大福でした。
TS330152~1.jpg
明石屋の店舗って初めて入ったのですが、親子連れや何かの打ち合わせで数組のお客さんがいらっしゃいました。洋菓子も和菓子もずらり。
今度は久々に軽羹(かるかん)を食べたいな。

御菓子司明石屋
鹿児島市中山1-26-10(中山バイパス沿い)
099-269-6123
9:00~20:00


●「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」プレゼントキャンペーン


TBキャンペーン♪
お題は「あなたが海外で体験した"これはおいしかった!"と思う食べ物は?」です。
私が行ったことのある海外は、未だアメリカだけです。
そこでプロフィールに書く程のマンゴー嫌いになったのが1番大きな食に関する思い出なのですが;;;(大量のマンゴーを食べ過ぎて、吐きそうになってしまったのです)
美味しかったのは、アイスクリームです。いかにもアメリカらしいでしょう?
ステイ先のMamがいきなり「アイスが食べたい」と言い出したので、車を出して買いに行ったのです。スーパーに行くのかと思いきや、アイスのお店へ。。。
チョコやストロベリー等のトッピングと、アイスの量が選べるお店でした。
暴雨の中買いに行き、車の中で夏なのに凍えながらアイスを食べました(笑)
今は胃弱になってしまったので、夜は「たっぷり繊維」しか食べれませんが、あの頃は普通に食べれていました・・・・・・真夏の豪雨の夜にアイス、懐かしい思い出です。
1/1