●黒糖プレッツェル


レシピは「たかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピ」から。材料を見てびっくり!
何と、みりんが入っているのです。
ここ数日、色んなクッキーレシピを探し求めていました。
クッキーの基本は、糖1:バター2:粉3だと聞き、出来るだけこの数値に近いレシピを探して、立ち読み(笑)バターとお砂糖はクッキーにとって大切なものだけれど、出来るなら分量を減らしたい。
卵が入ったクッキーはリッチで美味しいけれど、できるなら削りたい。
高カロリーじゃないから神経質にならずに食べれるようなものを作りたくて、それをお菓子やパンで実現しようとしているお馬鹿ちゃんな私ですから(笑)
それに、食物アレルギーっていつ発症するか分からないから、どんな事態になっても作れるレシピを見つけたいなあと思って。
そこで最終的に残ったのが「オレンジページ」に載っていた普通のクッキーのレシピと、この黒糖プレッツェルのレシピだったのです。
棒状に焼いたものと型抜きしたものの写真があったので、これはクッキーとしてもいけるのだろうと思い、まずはこちらを作ってみることにしました。
IMG_3963~1.jpg
薄力粉とバターと黒糖、そして牛乳とみりんと塩が少し。
そう、卵が入っていないのです。これにもびっくりです。
しかもみりん。みりんを使うお菓子って初めてです。
「黒糖プレッツェル」で検索したら、たくさんの方が棒状やプレッツェル型で綺麗に焼かれていて、凄く不安になりました。だって皆さんとってもお上手。。。
まるで本に載っている写真から飛び出してきたかのように、とっても綺麗。
IMG_3972~1.jpg
型抜きして、余り生地で棒状にもしてみました。
焼き上がりは黒糖がちょっぴり溶け出して不恰好。
でも、何だか素朴で可愛い感じです。
うちでは黒糖は塊なので、粉にして使うお菓子の時は困ってしまいます。
塊ならあるのにわざわざ粉を買うのは勿体無い!
ということで、ミルで必死に砕き、何とか小さく細かくして使いました。
だけどやっぱり小さな粒が残ってしまって、それが溶け出しているようです。
ちょっと不恰好だけれど、食べてみると軽いプチプチ感が残っていて意外にgoodでした!さくさくしていて、固めのクッキー。
出来るだけ生地は薄く伸ばして焼いたほうが、さくっとなるようです。

薄力粉
バター
黒糖(粉末)
牛乳
みりん


実は、明日は少し歳の離れた従姉妹の結婚式なのです。
親戚に小さい子が5人ほどいるので、その子たちのおやつになればと可愛くラッピングしました。素朴な味、気に入ってくれると良いな。


●いも餅


薬局に行くついでに、ケーキ用マーガリンを買いにサンキューへ。
そこでこっそりおやつをgetしてしまいました。
TS330103~1.jpg
いも餅です。和菓子コーナーで迷いに迷ってこれにしました。
基本は「母と半分コ」なので、ふたつ頂きました♪
私も母もいも餅が大好きです。この商品にも何度もお世話になっています(笑)
栗大福やブッセとも迷ったのですが、今日は何となくお餅が食べたくて。
このいも餅は、きなこを少し落として食べるのが良いのです。
きなこまみれだと、お芋の味が薄れてしまうから。
口の中でふわふわ、とろっと蕩ける感じがたまりません。

栗大福も気になっているので、これはまたの機会に取っておきます。
お大福って止まらなくなるんですよね―、以前食べた練乳苺大福は絶品でした。
今までに食べたお大福の中で1番心ときめいたのは、福岡の駒屋の塩豆大福。
食べたいなあ。


●メープルスィート@ソントンジャム


ソントンのジャムが大好きです。
自然な甘さ自然の贈り物/メープルスィート自然の贈り物/メープルスィート(ソントン)
スーパーでよく見かけるこの商品、安くて美味しいカップジャムです。
「オレンジマーマレード」「ピーナッツクリーム」「自然の贈り物/黒ゴマクリーム」が特に好き。常備品です。
この間ニシムタでやっと「自然の贈り物/メープルスィート」に出会うことが出来たので、早速今朝の朝食で塗ってみました。
カナダ産メープルシロップ入りの、自然な甘さのジャムです。
まず、色がとっても綺麗な黄金色なことに感動!
味も甘すぎず後に引かない感じで、・・・・・・でも癖になる―!美味しい―!

まだカロリーというものを知らない子どもの頃、パンにマーガリンとメープルシロップを混ぜて塗るのが我が家の贅沢でした(笑)マーガリンが好きでは無いので今は塗りませんが、あの頃はメープルシロップは最上級の甘味。
このジャムは、メープルシロップに水あめ等を混ぜてジャム状にしているので、シロップ状の時よりも塗りやすくなっています。
今までで1番好きなジャムかもしれません。
メープルシロップは、はちみつよりも少し低カロリーで、はちみつと同様に、精製されたお砂糖よりも体に優しい甘味料です。
メープルやはちみつの甘さの方が、胃をまくじらないので好みです(笑)

スドーも「メイプルジャム」という商品を出しているようなので、こちらも気になる。。。
1/1