結局シフォン型は、いつも食料品を買いに行くスーパーでgetです。
17cmと21cmのどちらにするか悩んだのですが、17cmを買いました。
シフォンを初めて焼くくせに、プレーンでは無くいきなり変化球のレモンティーシフォンを焼いてみました。人生冒険が大切です(笑)
しっとりさせるサラダ油を入れていない、ノンオイルのシフォンです。

メレンゲを作る時に使う以外の糖分をはちみつにしました。
それから、水はレモンティーにして、茶葉も入れました。
レモンティーが大量にあったのと、ノンオイルのシフォンのレシピを探していたら、お茶系のレシピがたくさんあったことから、色んな所のレシピを総合して、物凄い適当な分量で作りました。
ベーキングパウダー無しでも膨らむものなのだそうですが、初めてなので一応入れてみました。なので、十分すぎるほど膨らんでくれました♪

オイルを入れていないので、「しっとりふわふわ」では無く「ふわっふわ」です。
型から出す時も要領がいまいち掴めず、綺麗に取り出せませんでした。
でも味は美味しくできていて、嬉しいです♪
シフォンってはまりますね―!楽しいです。
メレンゲが上手く出来れば綺麗に出来るのかな?
今度は砂糖無しのメレンゲでやってみようと目論んでいます(笑)
薄力粉 80g
卵黄 3個分
塩 少々
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ハチミツ 20g
レモンティー 80cc
卵白 4個分
三温糖 40g