●栗大福@イケダパン


数日前からお大福が食べたくて仕方がありませんでした。
昨日はヨーグルトを買いに近所のスーパーに行って、ついでにお大福を買おうと和菓子コーナーを覗いてみたら、・・・・・・無い!!(泣)
今日は帰りに明石屋に寄って、今月の朝生菓子の「朝搗き豆大福」を買おうと思ったのですが、お店の方向に曲がるのを忘れていて、諦めて帰ってきました;;;
家に帰ってみると、何と母がお大福を買ってきてくれているではありませんか!
しかも、気になっていたイケダパン製造の栗大福!
感動です・・・・・・!以心伝心な母、ありがとう・・・・・・!
TS330149~1.jpg
栗の甘露煮を丸ごと包んだお大福。
小さいながらも、確かに栗が丸ごと入っています。
薄っすら栗を包んでいる餡も美味です。何より大福餅の綺麗な黄金色にうっとり。


●次の検定へ


11月12日の日記に書いた、外国語関係の検定試験。
昨晩、公式では無いのですが解答速報が出たので、照らし合わせてみました。
合格点に2点程足りないような気がします。。。
配点がまだ分からないので何とも言えませんが、十中八九不合格だろうと思います。悔しいけれど、半年後にまた同じ級を受験します。
前回の試験から問題傾向や内容が変えられて、合格率が40%を切ったと知ったとき、物凄く焦って勉強したのですが、やっぱりこの程度の努力じゃ受かる訳が無いのです。次は不合格60%の中じゃ無く、合格者40%の中に入るように、もっともっと努力しなくちゃ。
頭の回転が遅くなったと感じる今日この頃です(笑)
半年後の検定試験では、ひとつ上の級と併願受験できる位に勉強します!

それにしても朝晩冷え込みが激しいですね。
朝のウォーキングも、家を出るまでが戦いです。
家を出たら、冷たい空気が妙に心地良くてすっと頭がクリアになるのですが;;;
さあ今日も頑張って頭を働かせるぞっ><
1/1