●「夏の夜の夢」@劇団昴


母が今秋東京で観て来た劇団昴さんの「夏の夜の夢」。
そのDVDが届いたので、パン作りの合間に観ました。
妖精の白い衣装がとっても綺麗。
私が今夏観た劇団昴サードステージ「猫の恋昴は天に昇りつめ」の時は、ど―んと日本家屋のセットがあった三百人劇場。
「夏の夜の夢」ではシンプルな柱のセットになっていました。
シェイクスピアの古典演劇である「夏の夜の夢」。
衣装などは現代風にアレンジして、台詞は古典的ながらも所々にジョークも含まれていて、とても観易い舞台でした。やっぱり劇場で観たかったなあ。
というか、やっぱり舞台は劇場で観なくちゃ駄目だと感じました。
画面を通すと、魅力が半減する気がします。
あの劇場に張りつめたぴんとした空気に魅了されてしまうと、画面越しの舞台に苛つきます。今すぐ劇場に行きたい・・・・・・!
三百人劇場は無くなってしまっても、劇団昴は続くので、これからも観続けて行きたいです。昴の現代劇も観てみたいな。


●かぼちゃパン@上田まり子の焼きたてパンLESSON


続いては成形パンです。
レシピは「上田まり子の焼きたてパンLESSON」から。
母が食べたい!作りたい!と焼いた成形パンです。
かぼちゃパウダーを使っています。
PB224047~1.jpg
私もちょこっとだけ成形をしたのですが、難しい・・・・・・!
なかなか思うような形になってくれません。
レシピ本では、かぼちゃを模した形で作っていて、その通りにしてみたのですがちょっぴり不恰好。ごろごろしたかぼちゃになりました。でも可愛い♪
写真は少し割った時のものです。
PB234062~1.jpg
色がとっても綺麗で、香りもまさにかぼちゃ!焼きたては最高です><

強力粉
きび砂糖

ケーキ用マーガリン
ドライイースト
牛乳(スキムミルクと水で代用)
かぼちゃパウダー

朝から仕込んで、お昼に焼きたてパンを食べれるのって幸せです。
特に今日みたいに荒れ模様の休日は、家庭的なことをするのも何だか楽しい★


●はちみつ食パン(HB)


今日は朝から、お昼に食べるパンを焼きwith母♪
まずはHB食パンです。
レシピは「黄金の配合率でつくる焼きたてパン」から。
PB234054~1.jpg
はちみつと卵が入っている、今までよりリッチな食パンです。
糖分が多めなので、耳がさくさくしていました。
あんまりはちみつの香りはしなかったので、ちょっと残念です。。。

強力粉(カメリヤ)
はちみつ


ケーキ用マーガリン
インスタントドライイースト
牛乳(スキムミルクと水で代用)


●「ランチの女王」


私の住んでいる地域では、現在2回目か3回目の再放送です。
私は前回の再放送でこのドラマを知って、毎回観ていました。
オンタイムでは全く観ていませんでした;;;
竹内結子さんが美味しそうに食事する顔が、とっても輝いているのです。
男性陣も個性豊かで、決して上手いとは言えない頃の姿も映っていたりするのですが、でも全く嫌味じゃなく、さらっと観れるドラマです。好きだなあ。
主人公なつみの台詞に毎度毎度頷いています。ランチを楽しみに生きているとか、1000円超えたら駄目とか、変わらない味が変わらずにそこにある幸せとか。
このお話に出てくる「キッチンマカロニ」のようなお店に行ってみたい!
そういうお店があったら是非紹介して下さい・・・・・・(笑)


●アミノバリューコンク


img77_PA0_0000-1.jpg最近の疲れというか苛々。
原因は判っているのですが、あと数ヶ月は踏ん張らなくちゃならないことなので、どうしようもありません。あんまり苛々しすぎて、頭の後ろが痛いです(笑)もっと大らかにならなくちゃって思うのですが、なかなか・・・・・・
明らかにカルシウムも足りないだろうと、気をつけて摂取していたりします;;;
1/1