今日のお昼はパンが食べたい!
しかも、日曜は開いていないBackerei danken本店に行きたい!
・・・・・・と昨晩約束したので、13時頃に行って来ました。
イートインスペースはOLさんらしき方々で大変賑わっていました。
ONLY ONE店とはまた違った雰囲気とラインナップ♪
試食が多くて買出し帰りに寄れるONLY ONE店も大好きですが、ちょこっと種類も多くて2倍は迷う本店も大好きです。
今日の昼食にと買ったのは、野菜がたっぷり入った「スモークチキンのピタ(胡麻)」と、「リンゴ」。
ピタは定番で、2~3回に1回は必ず食べます。
野菜が本当にたっぷりで、シャキシャキしていて美味しいのです><
「リンゴ」は、ライ麦を配合している天然酵母のハードブレッド。
この間は「イチジク」を食べたので、久々にリンゴにしてみました。
素朴で地味で、これが好きなの!という人は少なそうなジャンルの子ですが、私は大好きです。粉の美味しさがダイレクトに伝わるから、難しいと思うのです。
そして、母と半分コしたのがこちらの「カスタニエ」。

カスタニエというのは、栗のことのようです。甘露煮とは違って、蒸し栗。
甘ったるい感じは全く無い栗で、天津甘栗のポロポロさ加減が無くなった感じ。
ハード系のパンにはぴったりだと思いました。
噛み応え抜群の生地に、ごろごろと包み込まれた栗・・・・・・至福の時です(笑)
入り口横の階段を上がった2階に、イタリア系のお店が出来たそうです。
dankenの系列のよう・・・・・・18時~のお店だったので、行くことは無いとは思いますが、パスタやピザが味わえるようなので、dankenのパン好きさんで興味のある方は行ってみてはどうでしょう?
帰ってきてからついさっき迄は、1時間半程ひたすら歩いていました。。。
歩いて図書館へ。
新しい道を発見したり、他愛も無い話をするこの道のりが楽しいのです。
遠出(ドライブ)をしてどこかへ行くのも、そこへ行く迄の車内の時間が好き。
最寄の図書館はあまり揃いの良くない所ですが、本館では人気で借りれない本がひょっこりあったりするので嬉しいです。今日も2冊借りました♪
明日は土曜日!
谷原さんに交代した「王様のブランチ」を観ながら、パンを焼く予定です。